JPS59129835A - 液晶表示器 - Google Patents

液晶表示器

Info

Publication number
JPS59129835A
JPS59129835A JP423283A JP423283A JPS59129835A JP S59129835 A JPS59129835 A JP S59129835A JP 423283 A JP423283 A JP 423283A JP 423283 A JP423283 A JP 423283A JP S59129835 A JPS59129835 A JP S59129835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
common electrode
crystal display
electrode
substrates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP423283A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyunzou Kanabe
金辺 俊三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP423283A priority Critical patent/JPS59129835A/ja
Publication of JPS59129835A publication Critical patent/JPS59129835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/13439Electrodes characterised by their electrical, optical, physical properties; materials therefor; method of making

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は液晶表示器に係p1特に対向して配設される一
対の電極基板間の間隔を能率よく所定通シ一定に保つよ
うに改善された液晶表示器に関する。
〔発明の技術的背景〕
液晶表示器はきわめてわずかの消費電力で駆動すること
ができ、しかも駆動電圧も低く小形機器の表示に最適で
あり、又受光形の素子であるので高照度下でも表示が明
確に見え、各種形状の表示パターン作成が容易であるな
ど種々すぐれた特長があって、電卓などの分野から更に
工業計器など新しい分野への応用が拡大しているもので
ある。
この液晶表示器は第1図に示すように、透明なガラス基
板(1)の表面に共通電極(2)の形成された共通電極
基板と、これに対向して配設され所定のパターン(3)
が表面に形成された表示電極基板(4)とを備え、これ
ら両基板(11、(4)は互に対向して配置されその周
縁端部は接着材(5)によって封着され、両差板間の空
間部に液晶(6)が封入されて−なるものである。
〔背景技術の問題点〕
このような液晶表示器においては互に対向する両差板間
の間隔は所定値を保ちかつ全面にわたって一様でなけれ
ばならない。したがって液晶表示器を製造するにあたっ
てはこの間隔の保持が液晶表示器の特性の維持に必要で
ある。
ところが液晶表示器の蒸飯となるガラス板は引き上げ法
等によって製造されるものであって、良質のものでも3
μψ位のそシがあり、普通3〜30μtn/Cmのそり
があって、液晶表示器を製造するときには種々問題があ
る。特に大型化、多面取り化になるにしたがってます1
すそ9は重要外問題となる。たとえば第2図に示すよう
に多面取りになると、(11) 、 (11’ )、−
、−・・・−・がそれぞれ1つの液晶表示器となり、共
通電極基板(12+とパターン表示電極基板側との間隔
を所定通りに全面にわたシ保つことはきわめてむつかし
く、又、それぞれの液晶表示器の周縁端部の封着用の接
着材による両電極基板の封着も不十分となるものが発生
し、品質や製造歩留の低下を来たし、その改善が要望さ
れていた。
〔発明の目的〕
本発明はこれらの点にかんがみなされたもので、ガラス
基板のそりによる不具合を除去して両電極基板間の間隔
を所定通り容易に一定に保つことが出来て、良好な品質
を具備した液晶表示器の提供を目的とする。
〔発明の概要〕
本発明の液晶表示器は互に対向して配設される一対の電
極基板間に電圧全印加するため設けられる共通電極引き
出し部が導電性紫外線硬化型接着材にて形成されたこと
を特徴とする液晶表示器である。
〔発明の実施例〕
図面を参照して以下本発明の実施例について説明する。
第3図に示すように所定の表示パターンシ→が、この実
施例の場合は16個、形成された表示電極基板α尋と、
この基板α四に対向して配設され表面にそれぞれ共通電
極の形成された共通電極基板a7Jと、これら両基板叫
、住2をそれぞれ液晶表示器が形成できるように封着す
る液晶表示器の周縁端部に接着材が塗布されてなる封止
部(図示せず)と、前記両電極基板間に導電材が取着さ
れてなる液晶表示器の共通電極引き出し部(24ヲそれ
ぞれ具偏し、前記共通電極引き出し部が導電性紫外線硬
化型接着材たとえば変性アクリレ−)Kカーボン粉末を
5〜30重量%含有した接着材を用いて液晶表示器が形
成される。
このような液晶表示器を形成するには、第4図に示すよ
うにして行う。ゴムなどの弾性体G1)の上にパターン
の形成された表示電極基板03を載置し、液晶表示器の
周縁端部を封着する接着材(図示せず)を所定通り塗布
し、次いで前記カーボンを含有した変性アクリレートを
共通電極引き出し部分@に塗布する。次いで共通電極の
形成された共通電極基板0りをyyi’1p−py表示
電極基板峙に向は所定通りに電極が対向するようにして
配置する。このようにしてのちゴムなどの弾性体0渇ヲ
上側に載置し加圧治具(ト)によって押圧する。この弾
性体C32の共通電極引き出し部の上方にあたる部分に
は開口部C34)が設けられ、この開口部分から共通電
極引き出し部を紫外線で照射するものである。紫外線の
照射をはじめるのは、両電極基板間の間隔を測定しなが
ら加圧をはじめ所定の間隔に達した時点で紫外綴金図の
矢印のように照射する。
このように照射されると前記変性アクリレートは10〜
20秒程度で硬化して、両電極基板を所定の間隔で固定
することに力る。通常このような加圧作業前に液晶表示
器の空間部にあたる部分に、たとえば液晶表示器の両差
板間の間隔が10±5μmのときにはこの間隔に等しい
大きさのスペーサ(ト)を入れておくとより均一な両電
極基板間の所定の間隔を得ることが出来る。このように
前記アクリレートが導電部となるとともに両電極基板の
急速な固定を行うという効果を示す。
このようにして両電極基板間の間隔を所定通りかつ一様
に保持できると共に液晶表示器の周縁端部の封止部も、
両電極基板が短時間に固定されるので、外力をはずして
も離れることがなく、たとえそりの大きいガラス基板が
用いられたときにもきわめて良好な組み立てが出来るも
のである。
なお共通電極引き出し部に用いた接着材は前記したもの
に限らず他の導電性紫外線硬化型接着材を用いてもよく
、カーボンばかりでなく銅などの導電物質の含有された
ものも用いられるが、含有量は少なすぎると導電性が減
少し、多すぎると紫外線の吸収率が低下して接着強度を
弱めてしまうので、5〜30重量−の範囲が好ましい。
又共通電極引き出し部に前記説明では導電性紫外線硬化
型接着材を用いたが、液晶表示器としては種々の構造の
ものがあって、導電部分を必要としないものもあり、そ
れらのものにおいてはそれぞれ前記接着材を適切に両電
極基板間に塗布すればよく、両電極基板の所定間隔の保
持手段として紫外線硬化型接着材を用いた変形構造も得
られること勿論である。
〔発明の効果〕
本発明の液晶表示器においては、ガラス基板のそりによ
る対向両電極基板間の間隔不均一や間隔大などの不具合
の発生を除去することが出来て、きわめて容易に両電極
基板間の間隔を所定通ジに一定かつ一様に保つことがで
き、又周縁端部の封止部のはがれなどの不具合もなくな
り、良好な品質の液晶表示器が歩留よく形成されるもの
であって、工業的に有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は液晶表示器にして、同図(4)は共通電極基板
の平面図、同図(B)は表示電極基板の平面図、同図(
C)は組立てられた表示器の断面図、第2図は多面取り
される両電極基板を重ね合わせた平面図、第3図は本発
明の一実施例にして多面取りするため共通電極基板と表
示電極基板とを重ね合わせた平面図、第4図は本発明に
よる液晶表示器の形成される状態金示す断面図である。 1・・・共通電極基板  2・・・共通電極3・−・表
示電極    4・−・表示電極基板5・−・両電極封
止部  6・・・液晶11.11’・・・液晶表示器 
12・・・共通電極基板13・・・表示電極基板 22・・・共通電極引き出し部 31.32・−・弾性体   33・・・加圧治具34
・・・弾性体の開口部 代理人 弁理士  井 上 −男 第  1 図 第  2 図 第  3 図 月 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表示パターンの形成された表示電極基板と、この基板に
    対向して所定の間隔を保って配設された共通電極基板と
    を具備し、これら両電極基板間に液晶が封入されてなる
    液晶表示器において、前記両電極基板間に取着される共
    通電極引き出し部が導電性紫外線硬化型接着材にて成る
    ことを特徴とする液晶表示器。
JP423283A 1983-01-17 1983-01-17 液晶表示器 Pending JPS59129835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP423283A JPS59129835A (ja) 1983-01-17 1983-01-17 液晶表示器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP423283A JPS59129835A (ja) 1983-01-17 1983-01-17 液晶表示器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59129835A true JPS59129835A (ja) 1984-07-26

Family

ID=11578816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP423283A Pending JPS59129835A (ja) 1983-01-17 1983-01-17 液晶表示器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59129835A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0470631U (ja) * 1990-10-31 1992-06-23

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0470631U (ja) * 1990-10-31 1992-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0133915B1 (en) Liquid crystal electro-optical element and process for
JPS56156817A (en) Liquid-crystal display element
JP2005115155A (ja) 液晶パネルの製造方法
KR19980083602A (ko) 균일한 셀 간격을 가지는 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
JPH03255422A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPS59129835A (ja) 液晶表示器
EP0123981A3 (de) Flüssigkristallzelle
JPS58160927A (ja) 表示パネルおよびその製造方法
JPH01195421A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH055892A (ja) 液晶表示パネルおよびその製造方法
JPS56168632A (en) Cell of liquid crystal display device
JPS54107754A (en) Liquid crystal display element
JPH01145631A (ja) 液晶パネルの製造方法
JPS56164321A (en) Liquid crystal display panel
JPS6132035A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS5511211A (en) Liquid crystal color display element
JPH02139518A (ja) 液晶パネルの製造方法
JP2008009127A (ja) 表示装置
JPS5714823A (en) Sealing method for liquid injection port
JPS58216223A (ja) ゲスト・ホスト型液晶表示装置
JPS5466161A (en) Forming method of display cell
JPS5886518A (ja) 液晶表示装置
JPS5256957A (en) Liquid crystal display panel
JPS62231926A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS62129819A (ja) 液晶セル