JPS59129232A - 高吸水性樹脂の製造法 - Google Patents

高吸水性樹脂の製造法

Info

Publication number
JPS59129232A
JPS59129232A JP373183A JP373183A JPS59129232A JP S59129232 A JPS59129232 A JP S59129232A JP 373183 A JP373183 A JP 373183A JP 373183 A JP373183 A JP 373183A JP S59129232 A JPS59129232 A JP S59129232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
vinyl acetate
copolymer
resin
maleate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP373183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0261976B2 (ja
Inventor
Koichiro Iwasaki
浩一郎 岩崎
Shinichi Tokuyama
徳山 信一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP373183A priority Critical patent/JPS59129232A/ja
Publication of JPS59129232A publication Critical patent/JPS59129232A/ja
Publication of JPH0261976B2 publication Critical patent/JPH0261976B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特に植物や土壌の保水剤用途として有用な流水
中での流亡性を改良した高吸水性樹脂に関するものであ
る。
高1吸水性を有する樹脂は、従来よりその機能を生かし
て植物・土壌の保水剤等の他にも、衛生材料、産業用材
料として利用され、その需要はまず督す伸びつつある。
それに伴い、高吸水性を有する樹脂の製造に関しても多
くの技術が知られている。
例えば、未変性のポリビニルアルコールを水又は含水非
溶媒中で膨潤させ、これに放射線をあてることにより、
架橋させることけ古くより行われている。又、熱処理等
により架橋させたビニルエステルとエチレン系不飽和カ
ルボン酸のP M 合体のケン化物が優れた吸水能力を
有することも公知である。
しかしながら、本発明者らがこれてで公知の方法により
得られた高吸水性8を脂を検討したところ、静置した状
態での吸水能力、並びに保水能力は確かに優れているも
のの、実際に例えば植物や土壌の保水剤として土壌中に
配合する場合には常時かなりの量の水を潅水するし、一
時的な大雨とか、地下水の影響などにより水が静置して
いる場合は希でたえず土壌中を水が移動しており、かか
る条件下では該高吸水性樹脂が流水中に徐々に溶は出す
という現象のあることが判明し、単に吸水倍率の大小の
みならず、流水中での高吸水性樹脂の持続効果が実用面
で大きな解決課題であることを知るに到った。
しかして、本発明者らは上記流水中における流亡性を最
小限に押えてしかも、その性能は従来のものと全く変わ
らない高吸水性樹脂を開発すべくかねてより鋭意検討中
であったところ、マレイン酸モノエステルの含量が0.
2〜15モル%でがっケン化度が70〜1oロモル%の
酢酸ビニル−マレイン酸モノエステル共重合体ケン化物
に含水状態で0.1〜50 Mradsの電子線又は放
射線処理(以下単に放射線処理という)を施すことによ
って、流水中における流亡性が飛躍的に改善されるこ々
を見出し、本発明を完成するに到った。
末完り」の必須要件の第1は才ず共重合体の構成単量体
が酢酸ビニルとマレイン酸モノエステルであり、かつ該
共重合体におけるマレイン酸モノエステルの含量が帆2
〜15モル%、より好ましくは0.5〜5モル%でかつ
ケン化度が70〜100モル%の範囲から選ばれるとい
う事である。単量体の種類が、他のエチレン系不飽和カ
ルボン酸、例えばアクリル酸、メタクリル酸及びその誘
導体であったり、又マレイン酸モノエステルの含有量が
15モル%を超えた場合、得られる樹脂を放射線処理し
ても流水中における流亡性はほとんど改善されない。低
変性率の酢酸ビニル−マレイン酸モノエステル共重合体
ケシ化物という限定された樹脂に対して放射線処理を行
うことによりかかる優れた性質が得られるという事は意
外な事である。更にポリビニルアルコールにマレイン酸
モノエステル等を後反応させたマレイン化ポリビニルア
ルコールを放射線処理しても本発明の効果は得られない
又、マレイン酸モノエステルの含mカ0.2 モ/l/
%以下、即ちほぼ未来性のポリビニルアルコール及びケ
ン化度が70モル%以下の酢酸ビニル−マレイン酸モノ
エステル共重合体を放射線処理したものでは流亡性はも
とより、前記共重合体に比して吸水能力・保水能力がか
なり劣るものとなる。尚、マレイン酸モノエステルとし
ては通常マレイン酸モノメチル、マレイン酸モノエチル
が使用される。
必須要件の第2は、上記酢酸ビニル−マレイン酸モノエ
ステル共重合体ケシ化物を含水状態で0・1〜50 M
rads の放射線処理を施す事である。
含水率は通常1〜50重量%の範囲から選ばれる。
1重量%以下では放射線処理を行っても本発明の目的と
する高1吸水性樹脂は得られないし、50重量%を超え
ると該共重合体ケシ化物の粒子同志が融着して高吸水性
樹脂としての性質を失う傾向がる。
あ     ゛ 、7− 本発明に言う含水状態とは、
水とアルコール、エステル、ケトンなどとの混合液であ
ってもよい。アルコールとしては、共重合体ケシ化物を
溶かさなければ特に限定はないアセトンなどとの混合液
などが挙げられる。但し本発明に占う含水率とは次式に
より算出されるものである。
かかる状態の酢酸ビニル−マレイン酸モノエステル共重
合体ケン化物に対し、放射線処理を行う。
本発明に言う放射線処理とは電子線、α線、β線、T線
、X線、中性子線を照射することであるが、通常は線源
の安定性から電子線・T線が好んで用いられる。該放射
線の照射線量は先にも述べた如< 0.1〜50 Mr
adsでなければならず0 、1 Mrads以下では
効果が得られず、又50 Mrads以上照射すると吸
水倍率(吸水時の重量と吸水前の重量比)が急激に低下
し、高吸水性樹脂としての機能を果たさない。
本発明の酢酸ビニル−マレイン酸モノエステル共重合体
ケン化物は公知の任意の方法で製造できるが、代表的に
は、重合開始剤、例えばジクーシャリーグチルパーオキ
シド、ベンゾイルパーオキシドの過酸化物、過硫酸アン
モニウムなどの過硫酸塩類の存在下、反応温度60〜7
5℃で酢酸ビニルとマレイン酸モノメチルを共重合させ
る。得られる共重合体を公知の方法、通常はアルコール
を主成分とする有機溶媒中で、水酸化す) IJクム等
の適当なアルカリ物質を用いてケシ化を行う。
該共重合体ケシ化物を含氷状急にする際は樹脂を温度6
0〜45°C1相対湿度90〜ioo%の状態で20〜
50時間程度吸湿させればよい。
かくして含水率を訳1慾した後、該共重合体ケン化物に
放射線を照射する場合、特に規制するものではないか、
照射線量をできるだけ必要最小限にするために通常は酸
素濃度が1000 ppm以下の窒素雰囲下にて行−う
かくして得られる本発明の流亡性を改善した高吸水性樹
脂は、従来使用されている衛生用品等にももちろん、使
用可能ではあるが、特にその性質が生かされるのは、常
時又は、一時的に水が流れる場所でかつ常に保水状態が
必要な所、例えば砂地における植物栽培用の保水剤、育
苗用培土、園芸用培土などの用途に非常に有用々もので
ある。
更に粉末としてのみならず、フィラメント、フィルム等
の成形物としても優れた性能を有するものである。
以下、実施例によって本発明を具体的に脱明する。
但し、例中「吸水倍率」及び「残存率」とあるのは次の
方法により、算出したものである。
「吸水倍率」:放射線処理を施しだ8j UFr試料の
純樹脂分の500倍(重量比)のイオン父換水に一孜浸
1頁した後、得られたゲルを戸別し、その重量を測り、
次の式により算出する。
「残存率」:流水中に一定時間さらした樹脂を戸別し、
105℃にて6時t^1乾燥後、乾炸校脂の重量を測り
、次の式により算出する。
実施例1 マレイン酸モノメチル含量2.1モル%の酢酸ビニル−
マレイン酸モノメチル共重ケシグン化物(粒度0.84
〜1.41mm、ケン化度94.1モル%)を温度ろO
′C1相対湿度98%の状態に48時間放置し、含水率
25.6重量%とした。カサ比重(100−メスシリン
ダーに該樹脂を入れ縦横方向に振動を加えて最密充填と
し、その重量を測った。)は0.454 y/−であっ
た。
この試料40.6 yを16cTn×24c1nのポリ
エステルフィルム製の容器に入れ、試料の厚みを約2.
9mmとした。試料雰囲気を窒素ガスで置換した後、加
速電圧750KVの電子線照射装置にて5Mradsの
電子線を照射し−て、吸水倍率が168.4の高吸水性
樹脂を得た。
該高吸水性樹脂1.ろ9をナイロンタフタ製濾過袋に入
れ、樹脂が袋の口から流出しないようにして水を一杯に
満たしたビーカー中に浸した。更に水を該袋の上部から
約LI U時間の量で流し続けて樹脂を流水中にさらし
だ。約20時間後、40時間後、80時間後、175時
間後における該樹脂の残存率を測定した。又、同時に吸
水倍率も測定したが、+ 67.5でほとんど変化は見
られなかっだ。
残存率についての測定結果を第1表に示す。
実施例2 マレイン酸モノメチル含量6.9モル%の酢酸ビニル−
マレイン酸モノメチル共重合体ケン化物(粒度0.84
〜0.50++++++、ケン化度98.1モル%)を
実施例1に順じて含水率29.8重量%とした。
カサ比重は0.5ろ09/rneであった。
以下、実施例1と同様にして電子線照射を行い、吸水倍
率が105の高吸水性樹脂を得て、その流亡性を測定し
た。又、175時間後の吸水倍率を測定しだが、+0+
と弱冠低くなっただけであった。
結果を第1表に示す。
実施例ろ マレイン酸モノメチル含量0.5モル%の酢酸ビニル−
マレイン酸モノメチル共重合体ケン化物(粒度2.0〜
1.41脳、ケン化度98.0モル96)を実施例1に
順じて含水率15,2重量%(但し、メチルアルコール
を溶媒中に10重星形含有)とした。カサ比重は0.5
83 y/m!であった。
以下、実施例1と同様にして電子線照射を行い(イ1」
シ、照射量1l−1:3 Mrads)、吸水倍率が1
60.8の高吸水性イ友脂を得てその流亡性を測定した
。又175時間後の吸水倍率を測定したところ、160
とほとんど変化なかった。
結果を第1表に示す。
実施例4 マレイン酸モノメチル含量11.8モル%の酢酸ビニル
−マレイン酸モノメチル共重合体ケン化物(粒度0.8
4〜j、41脳、ケン化度98.5モル%)を実施例1
に順じて含水率19.3重量%とした。
カサ比重は0.475 y/mlでアラた。
以下、実施例1と同様にして電子線照射を行い(但し、
照射量はl MradS ) 、吸水倍率が96,2の
高吸水性樹脂を得てその流亡性を測定した。又、175
時間後の吸水倍率を測定したところ、96とほとんど変
化はなかった。
結果を第1表に示す。
第1表 比較例1〜7 第2表に示す如き種類の単量体を酢酸ビニルと共重合さ
せて樹脂を製造し、それぞれ電子線処理又は、熱処理等
を行って高吸水性樹脂を得た。
実施例1と同じようにして流亡性及び吸水倍率を測定し
た。
第2表に各比較例において使用した酢酸ビニル以外の単
量体の種類・含有量及び得られた樹脂の粒度・ケン化度
・処理前の含水率、カサ比重、及び処理方法を示した。
又、第6表に各樹脂の流亡性、吸水倍率についての測定
結果を示す。
第2表 ω9 比較例1は未変性のポリビニルアルコールを使用
した。
第   5   表 ←)残存率の単位はいずれも重量%である。
比較例i 実施例1で使用した共重合体ケシ化物の代わりにポリビ
ニルアルコールにマレイン酸を後反応さセタマレイン化
ポリビニルアルコール(マレイン酸含有量6モル%、ケ
ン化度88モル%)を使用して以下実施例1と同様にし
て高吸水性樹脂を得た。該樹脂を用いて残存率及び吸水
倍率の変化を測定したが、結果は比較例2とほぼ同じで
あった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 マレイン酸モノエステルの含量が0.2〜15モル
    %でかつケン化度が70〜10絢の酢酸ビニル−マレイ
    ン酸モノエステル% 重b 体グン化物に含水状台で0
    .1〜50 Mradsの電子線又は放射線を照射する
    ことを特徴とする高吸水性樹脂の製造法。 2 マレイン酸モノエステルがマレイン酸モノメチル又
    はマレイン酸モノエチルである特許請求の範囲第1項記
    載の高吸水性樹脂の製造法。
JP373183A 1983-01-12 1983-01-12 高吸水性樹脂の製造法 Granted JPS59129232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP373183A JPS59129232A (ja) 1983-01-12 1983-01-12 高吸水性樹脂の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP373183A JPS59129232A (ja) 1983-01-12 1983-01-12 高吸水性樹脂の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59129232A true JPS59129232A (ja) 1984-07-25
JPH0261976B2 JPH0261976B2 (ja) 1990-12-21

Family

ID=11565399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP373183A Granted JPS59129232A (ja) 1983-01-12 1983-01-12 高吸水性樹脂の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59129232A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6032830A (ja) * 1983-08-01 1985-02-20 Sumitomo Chem Co Ltd 水膨潤製品製造方法
EP0624618A1 (en) * 1992-08-28 1994-11-17 Nippon Shokubai Co., Ltd. Water absorptive material, water absorptive article and their production method
EP0648800A2 (en) * 1993-10-19 1995-04-19 Nippon Shokubai Co., Ltd. Method for production of absorbent material and absorbent article
WO2007023983A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Nippon Shokubai Co., Ltd. Method of surface cross-linking superabsorbent polymer particles using ultraviolet radiation
WO2007023982A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Nippon Shokubai Co., Ltd. Method of surface cross-linking superabsorbent polymer particles using vacuum ultraviolet radiation
US9062140B2 (en) 2005-04-07 2015-06-23 Nippon Shokubai Co., Ltd. Polyacrylic acid (salt) water-absorbent resin, production process thereof, and acrylic acid used in polymerization for production of water-absorbent resin
US9090718B2 (en) 2006-03-24 2015-07-28 Nippon Shokubai Co., Ltd. Water-absorbing resin and method for manufacturing the same
US9775927B2 (en) 2009-09-29 2017-10-03 Nippon Shokubai Co., Ltd. Particulate water absorbent and process for production thereof
US9926449B2 (en) 2005-12-22 2018-03-27 Nippon Shokubai Co., Ltd. Water-absorbent resin composition, method of manufacturing the same, and absorbent article

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH054411B2 (ja) * 1983-08-01 1993-01-20 Sumitomo Chemical Co
JPS6032830A (ja) * 1983-08-01 1985-02-20 Sumitomo Chem Co Ltd 水膨潤製品製造方法
US5518761A (en) * 1992-08-28 1996-05-21 Nippon Shokubai Co., Ltd. Absorbent material absorbent article, and method for production thereof
EP0624618A1 (en) * 1992-08-28 1994-11-17 Nippon Shokubai Co., Ltd. Water absorptive material, water absorptive article and their production method
US5720736A (en) * 1992-08-28 1998-02-24 Nippon Shokubai Co., Ltd. Absorbent material, absorbent article, and method for production thereof
EP0624618A4 (en) * 1992-08-28 1995-06-14 Nippon Catalytic Chem Ind WATER ABSORBING MATERIAL, OBJECT MADE THEREOF AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF.
EP0648800A2 (en) * 1993-10-19 1995-04-19 Nippon Shokubai Co., Ltd. Method for production of absorbent material and absorbent article
EP0648800A3 (ja) * 1993-10-19 1995-05-24 Nippon Catalytic Chem Ind
US9062140B2 (en) 2005-04-07 2015-06-23 Nippon Shokubai Co., Ltd. Polyacrylic acid (salt) water-absorbent resin, production process thereof, and acrylic acid used in polymerization for production of water-absorbent resin
WO2007023983A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Nippon Shokubai Co., Ltd. Method of surface cross-linking superabsorbent polymer particles using ultraviolet radiation
WO2007023982A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Nippon Shokubai Co., Ltd. Method of surface cross-linking superabsorbent polymer particles using vacuum ultraviolet radiation
US9926449B2 (en) 2005-12-22 2018-03-27 Nippon Shokubai Co., Ltd. Water-absorbent resin composition, method of manufacturing the same, and absorbent article
US10358558B2 (en) 2005-12-22 2019-07-23 Nippon Shokubai Co., Ltd. Water-absorbent resin composition, method of manufacturing the same, and absorbent article
US9090718B2 (en) 2006-03-24 2015-07-28 Nippon Shokubai Co., Ltd. Water-absorbing resin and method for manufacturing the same
US9775927B2 (en) 2009-09-29 2017-10-03 Nippon Shokubai Co., Ltd. Particulate water absorbent and process for production thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0261976B2 (ja) 1990-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2166779C (en) Powder-form cross-linked polymers capable of absorbing aqueous liquids and body fluids, method of preparing them and their use
EP0083022B1 (en) Water-absorbent resin having improved water-absorbency and improved water-dispersibility and process for producing same
US4735987A (en) Method for manufacture of high-expansion type absorbent polymer
US6403700B1 (en) Absorbing agents for water and aqueous liquids and process for their production and use
JP4395531B2 (ja) 吸水性ポリマーを後架橋する方法
US7291674B2 (en) Superabsorbent polymer
JPH0245643B2 (ja)
GB1589975A (en) Water absorbent polymers
WO1990015830A1 (en) Hydrocolloid polymer
DE2813634A1 (de) Copolymerisate mit verbesserter wasserabsorbierbarkeit
SU1060119A3 (ru) Способ получени полимерного субстрата-поглотител
JPS59129232A (ja) 高吸水性樹脂の製造法
US7285614B2 (en) Superabsorbent polymer with slow absorption times
JP3005124B2 (ja) 不定形重合体粒子の製造方法
JPS61271303A (ja) 吸水性樹脂の製造方法
JP2862357B2 (ja) 吸水剤及びその製造方法
JPS60135432A (ja) 改質吸水性樹脂
JPH06397B2 (ja) 高吸水性シートおよびその製法
JP2848882B2 (ja) 高吸水性樹脂の製造法
JPH0778095B2 (ja) 高膨張型吸水性ポリマ−の製造法
JP2545512B2 (ja) 高吸水性ポリマ−
JP3187478B2 (ja) 潮解性無機塩含有樹脂の製法
EP0055728A1 (en) Hydrophilic interpolymers of acrylic acid and an acrylate
JP3146030B2 (ja) 潮解性無機塩含有複合体の製法
JPH0323574B2 (ja)