JPS59129137A - ク−ラ−ホ−ス用熱可塑性樹脂多層管状体 - Google Patents

ク−ラ−ホ−ス用熱可塑性樹脂多層管状体

Info

Publication number
JPS59129137A
JPS59129137A JP421983A JP421983A JPS59129137A JP S59129137 A JPS59129137 A JP S59129137A JP 421983 A JP421983 A JP 421983A JP 421983 A JP421983 A JP 421983A JP S59129137 A JPS59129137 A JP S59129137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular body
resin
acid
layer
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP421983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0420783B2 (ja
Inventor
勝也 大野
菅 尚彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP421983A priority Critical patent/JPS59129137A/ja
Publication of JPS59129137A publication Critical patent/JPS59129137A/ja
Publication of JPH0420783B2 publication Critical patent/JPH0420783B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱可塑性樹脂多層管状体、特にクーラー用のポ
ースの構造に関するものである。
従来、クーラー用のホースとして、天然ゴムやイソプレ
ンを主体とする合成ゴム等のいわゆるゴムを素材とする
ホースが使われてきた。ゴムを素材とするホースは柔軟
であるため、クーラ一本体の周辺に曲げて取付けること
ができるので、例えば自動車にクーラーを取イ」ける場
合でもコンパクトにクーラーを取付けることができた。
ところが、ゴムを素材とするホースは冷媒であるフッ素
化合物系冷媒のバリア性が悪く、前記冷媒がホースを透
過し冷媒の浪費になっていルタけでなく大気汚染問題に
まで発展してきている。
そこで、ゴムに代えて例えばポリラウロアミド等の合成
樹脂を素材とするホースが考えられるが、柔軟性に欠け
、クーラーに数例ける場合、折り曲げ操作がしに<<、
組立作業に時間と多大な労力を要するという問題がある
ポリラウロアミド等の管状体の柔軟性を改良する手段と
しては素材樹脂に可塑剤を配合する方法が試みられてい
るが、可塑剤を配合する方法では高温度下で可塑剤が溶
出する欠点があり、柔忙性が必ずしも十分てはない。
さらにまた、ポリラウロアミド等の管状体は水蒸気透過
性が大きいため、クーラーホース材こして使用する場合
には水分の凍結による冷却効率の低下が起こりやすくな
り好ましくない。
本発明者らは上記問題を同時に解決する目的で鋭意研究
したところ、エチレン含有量20〜50モル%、ケン化
度90%以上のエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物
層、ポリオレフイノ系樹脂層及び縮合ポリマ系柔軟樹脂
層の、3層を少なくとも含む熱可塑性樹脂多層管状体と
することによって達成されることを見い出しtこ。
以下、具体的に本発明の管状体の構造を述へる。
本発明で使用するエチレン−酢酸ヒニル共重合体ケン化
物とはエチレンと酢酸ヒニJしと共重合体であって、エ
チレン含有量が20〜50モル%含み、しかも、そのケ
ン化度が90%以」二のものをいう。この樹脂はそれ自
体公知の方法によって得られる。
上記ケン化物におけるエチレン含有量が20モル%より
低くなると、溶融成形性が劣るtこめ好ましくなく、ま
たエチレン含有量が50モル%を越えると、耐フレオン
カス透過性か失われるtコめ、本発明の目的には適さな
い。ま1こ、エチレン−酢酸ビニル共重合体のケン化度
は90%以上であることが耐フレオンカス透過性を保持
するために必要である。
さらに、本発明のエチレン−酢酸ヒニル共i合体ケン化
物には必要に応じて、その特性を実質上失わない範囲で
他の各種熱可塑性樹脂および各種添加剤を少量混合して
使用することができる。
本発明で使用するポリオレフイノ系樹脂とは低、中およ
び高密度ポリエチレン、エチレン−プロピレンコポリマ
、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、変
性ポリオレフイノから選ばれた少なくとも1種である。
なお上記変性ポリオレフィンは、エチレンおよび/また
はプロピレンのコノマ成分として01〜10モル%の不
飽和カルボン酸またはその誘導体を共重合またはグラフ
ト共重合してなる共重合体を意味し、共重合成分の不飽
和カルホン酸としてはアクリル酸、メククリル酸、マレ
イン酸、フマル酸などの不飽和モノあるいはジカルボン
酸またはこれらのアミド、エステル、金属塩化合物およ
び酸無水物などが挙げられる。
これらポリオレフィン系樹脂は防G 性の面で特にすぐ
れているが、さらに可撓性、低温衝撃+41等の面から
低、中密度ポリエチレンか、耐熱141のmlからはポ
リプロピレンおよび高密度ポリエチレンか、そして樹脂
層間の接着強度向上の面からは変性ポリオレフィンの使
用が特に有効である。
本発明で使用する縮合ポリマ系梁軸樹脂とはポリエステ
ルアミド樹脂、ポリエーテルエステルアミド樹脂、ポリ
エーテルエステル樹脂、共重合ポリエステル樹脂、熱可
塑性ポリウレタン樹脂から選ばれた少なくとも1種であ
る。
ポリエステルアミド樹脂とはポリエステル形成成分であ
るジカルボン酸と低分子ジオールと7ドリアミド形成酸
分であるω−アミノ酸、ω−ラクタム及び/またはジア
ミンとジカルボン酸とを重縮合せしめて得られた樹脂で
あり、ポリエーテルエステルアミ・ド樹脂とは高分子ジ
オール、前記のポリエステル形成成分または該成分の一
種であるジカルボン酸のみ、および11J記のポリアミ
ド形成成分とを重縮合して得られる樹脂であり、ポリエ
ーテルエステル樹脂とは前記のポリエステル形成成分と
前記の1傷分子レオールとを重縮合して得られる樹脂で
あり、共重合ポリエステル樹0旨とはジカルボン酸とし
てテレフタル酸を主成分とし、これに他のレカルホン酸
を含むポリエステル形成成分を重縮合して得られる樹0
旨をいう。
nij記のジカルボン酸としてはテレフタル酸、イノフ
タル酸、フタル酸、ナフタレン−2,6−ジカルボン酸
、ジフェニル−4、4’−ジカルボン酸、ジフェノキシ
エタンジカルボン酸、3−スルホイソフタル酸ナトリウ
ムのこ′とき芳香族レカルボン1.1.4−シクロヘキ
サンレカルボン酸、ジシクロへキシル−4,4′−ジカ
ルボン酸のごとき脂環族ジカルボン酸、お」−びアジピ
ン酸、セバシン酸、ドテカンニ酸のごとき脂肪族ジカル
ボン酸を挙げることができる。特にテレフタル酸、イソ
フタル酸、1.4−シクロヘキヅンジカルボン酸、セバ
シン酸、ドテカンニ酸のようなジカルボン酸が重合性、
色調およびポリマの物理的性質の点から好ましく用いら
れる。
前記の低分子ジオールとしては、エチレンクリコール、
!・リメチレンクリコール、1.4−ブタノジオール、
ペンタメチレンクリコール、ヘキサメチレンクリコール
、ネオペンチルクリコール、テカメチレノグリコール、
ジエチレンクリコール、トリエチレンクリコール、プロ
ピレングリコール等のl]i 肪族ジオ−11/、11
4−ノクロヘキサノジメタノーJしのごとき目旨環族ジ
オール、キシリレンクリコール、ヒス (p−ヒドロキ
シ)ジフェニル、ヒス (p−ヒドロキシフェニル)プ
ロパンなどの芳香族基を含むジオール等が例示される。
前記(11−アミノ酸としてはω−アミノヵプロノ酸、
ω−アEノウノデカン酸、ω−アミノドデカン酸、そし
てω−ラクタムとしてはε−カプロラクタム、θノーラ
ウロラクタムがある。
前記ジアミノとしては、ヘキサメチレンジアミン、ウン
テカメチレンレアミン、ドデカメチレン5アミン等の脂
肪族レアミノ、ヒス−(1)−アミノシクロヘキシル)
フラノ等の指環族ジアミノ、キンリレンジアミン等の芳
香族ジアミノがある。
前記高分子ジオ゛−ルとはポリエチレンクリコール、ポ
リ (1,2−および1,3−プロピレンオキシド)ク
リコール、ポリ (テトラメチレンオキノド)グリコー
ル、エチレンオキシドとプロピレンオキシドの共重合体
、エチレンオキシドとテトラヒドロフラノの共重合体等
のポリ(アルキレンオキシド)クリコールが挙げられる
熱可塑性ポリウレタンとは、2官能ポリオ一ル成分とク
リコール成分とジイソシアネ−1・成分を重縮合せしめ
たブロック共重合体であり、2官能ポリオ一ル成分とし
てはポリエステル型のポリエチレンアジペー1−、ポリ
ブチレンアレベート、ポリへキサメチレンアジペー1〜
、ボリテ1へラメチレンセバケート、ポリエーテル型の
ポリテトラメチレノクリコール、ポリエチレンクリコー
ル、カプロ型のポリ力プロラクトノ、ポリカーボネート
型のポリへキサメチレンヵーボネー1−宿が挙げられる
クリコール成分としては、エチレンクリコール、ブタノ
ジオール、1,6−ヘキサンジオール、ヒスヒドロキノ
エトキレヘノセン等が挙ケられる。エチレンクリコール
成分の代りとしてヒドラジノ、エチレンジアミノ、フロ
ピレンジアミンのようなアミン類を用いる場合もある。
また、レイソシアネー1−成分としては、4−4′−レ
フェニルメタルイソシアネ−1・、4−4′−レノクロ
ヘキシルメタンジイソシアネ−1−、イノホロノジイソ
シアネート、ナフタレンジイソノアネー1−等か挙げら
れる。
こねらの縮合ポリマ系柔軟樹脂は、本来可撓性の而てす
くれており、前記エチレン−酢酸ビニル」1、重合体ケ
ン化物及びポリ万レフイン系樹脂との積層構造となした
場合、管状(4=の可撓性向上に寄与するが、本発明の
クーラーポース用管状体の可撓性向」−・には通常、常
温における曲げ弾性率が5.000 kq / cA 
(A S T M D 790 )以下、更に好ましく
は3.000 kQ / rrA以下のものを使用する
のが特に好ましい。
これら縮合ポリマ系柔1ψ(樹脂に対して接着性改良の
ために、前記の変性ポリオレフィンを5〜40重量%添
加した方かよい。
本発明の多層管状体におけるエチレン−m酸ビニル共重
自体ケン化物とポリオレフイノ系樹脂と縮合ポリマ系柔
軟樹脂の層構成は選択か自由てあり、外層、内層、中間
層のいずれの層であってもよいが、通常は外層か縮合ポ
リマ系柔軟樹脂、内層かエチレン−酢酸ビニル共重合体
ケン化物、中間色かポリオレフイノ系樹脂とするのが好
ましい。
積層の数については、3層以十であり、当然4層以」二
であってもよい。
また、積層の厚み構成についても、11」撓性、耐フレ
オンカス透過性、耐透湿性、耐衝撃性、機械的強さ、経
済性などの種々の要求特性に応じて種々の厚み構成にす
ることができるが、クーラーポース用管状体の厚み構成
としては、縮合ホリマ系柔軟樹脂層40〜98%、ポリ
オレフイノ系樹脂層1〜30%、エチレン−酢酸ビニル
共重合体ケン化物層1〜30%の範囲とするのが好まし
い。
本発明の多層管状体の製法としては通常の共押出法、例
えば3層管状体の場合、3台の押出機へ、上記3種の樹
脂を別々に供給し、これら3種の溶融樹脂の別々に押出
された流れを共通のタイ内に圧力供給して、各々、環状
の流れになした後、タイ内で合流させて3層管状体とし
、ついでグイ外へ共押出して通常のサイジノグ法、冷却
方法により所定の寸法になるよう賦形、冷却固化後、引
取機にかける方法で得ることができる。この場合押出機
およびグイ内は樹脂を可塑化して押出すので、樹脂の溶
融温度より高い温度に保たれる必要があり、特に別々の
押出機からの流れが合流するタイにおいては、一般に溶
融温度の高い樹脂に合わせ1こ温度に保tコれる。
なお、本発明の多層管状体の製法は共押出法に限定され
るものでなく、あらかしめ、一方の樹脂からなる単層管
状体を作っておき、この管状体に他方の樹脂をコーテン
グして多層管状体とする方法であってもよい。
かくして得られる本発明の多層管状体は強度等の機械的
特性、耐薬品性等の化学的特性もすくれ、かつ可撓性お
よび耐フレオンガス透過性、低温時の耐衝撃性等が均衡
してずくれており、クーラーホース用インナーチューブ
として有用である。
以下に発明の実施例を挙げて本発明を更に詳述する。
実施例1〜6、比較例1〜6 ′3台の押出機を用い、1台の押出機にはエチレン−酢
酸ヒニル共重合体ケン化物(クラレ(拗エバールEP−
E)を投入し、200〜210℃で押出して210℃の
グイ内で環状の流れとなし、内層を形成させた。
更に1台の押出機には高密度ポリエチレン(三井東圧化
学(株)ノ\イゼツクス3000B)まtこはポリプロ
ピレノ(三井東圧化学(株)三井ノーフレノB E B
 −G )まtこは低密度ポIJ 1チレノ(住友化学
(株)スミカセンF101−3)または変性ポリオレフ
イノ(三井石油化学(株)アトマーQB530)を投入
し、それぞれ190〜210℃で押出して中間層を形成
させtこ。
更に1台の押出機にはポリエーテルエステJレアミド樹
脂(ATO(株)’PEBAX5533SNOO)また
はウノデカン酸と1,4−ブタンジオール、ドテカンニ
酸から重合して得られたナイロン11/PBDの重量比
が70/30%のポリエステルレアミド樹0旨またはポ
リエーテルエステル樹脂(東洋プロダクツ(株)ノ1イ
トレル5557)またはジメチルテレフタレート、1.
4−ブタンジオールおよびテレフタル酸およびドテカノ
ニ酸を重合して得られtこP BT7PBDの重量比が
80/20%の共重合ボ1」エステルまたは熱可塑性ボ
リウレクノ樹脂(日本エラストラン(株)エラス1−ラ
ノE598  pNAT)を投入し、それぞれ170〜
240 ’IGの範囲内の好適温度で押出し、外層を形
成させ“jこ。
この3層の合流物をタイから押出し、サイレンク冷却を
行ない、外径3 mM、内径6TI#Iて各層の厚み比
率が外層65〜90%、中間層5〜30%、内層3〜1
5%となるような3層t3状体を成形しtこ。
一方、比較例として実施例と同様の組成の縮合ホリマ系
柔軟樹脂およびポリオレフイノ系樹′詣およびエチレン
−酢酸ヒニル共重合体ケン化物の3種のうちそれぞれ2
種を組み合せた各層の厚み比率が外層90〜95%、内
層5〜10%の2層管状体および実施例と同様の組成の
エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物中層および無可
塑ナイロン12単層(東しく株)すJレサノAESNO
TL)および可塑化ナイロン12単層(東しく株)リル
サンAESNOP40TL)の外径8騎、内径6朋の管
状体を成形しjこ。
これらの各種管状体の物性評価結果を第1表に示す。
なお、デユープの柔軟性の測定は20α長に切断した管
状体の両端を最小曲げ半径まで折り曲げjこ時に要した
荷重を測定し応力に換算し、可撓性の尺度とした。
衝138強度は一20゛Cの雰囲気下で3 cm長に切
断したn数10個の管状体を平面」−に置き、5、53
 kg m mのエネルギー〇重錘を平面上よりチュー
ブ肉厚の1.5倍の距離まで落下させ、破壊個数を調へ
、試験数に対する破壊個数の比率として表わした。
フレオン12ガスの透過試験は3Qz長に切断した管状
体内にフレオン12をl cA当り0.6IO,1g 
r封入し、60℃の空気恒温槽内に96時間放置し、2
4時間放置後からの重量変化を測定し、透過ffi (
gr/m/ 72 h r )を算出水分透過試験は3
0α長に切断した管状体内に乾燥したモレキュラシーブ
スを内容YJIの70%封入し、温度50℃、湿度90
%以」二の恒温恒湿槽内に240時間放置し、重量変化
を測定し、透過風(g r/m/240 ]コr)を算
出しjこ。
第1表から明らかなように本発明の管状体は可撓性およ
び低温時の耐衝撃性を兼ね備え、かつ耐フレオン12カ
ス透過性および耐水分透過性にもすぐれており、クーラ
ーポース用チューブとして有用であることがわかる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エチレン含有量が20〜50モル%、ケン化度90%以
    上のエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物層、ポリオ
    レフィン系樹脂層および縮合ポリマ系梁軸樹脂層の少な
    くとも3層からなるクーラーポース用熱可塑性樹脂多層
    管状体。
JP421983A 1983-01-17 1983-01-17 ク−ラ−ホ−ス用熱可塑性樹脂多層管状体 Granted JPS59129137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP421983A JPS59129137A (ja) 1983-01-17 1983-01-17 ク−ラ−ホ−ス用熱可塑性樹脂多層管状体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP421983A JPS59129137A (ja) 1983-01-17 1983-01-17 ク−ラ−ホ−ス用熱可塑性樹脂多層管状体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59129137A true JPS59129137A (ja) 1984-07-25
JPH0420783B2 JPH0420783B2 (ja) 1992-04-06

Family

ID=11578494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP421983A Granted JPS59129137A (ja) 1983-01-17 1983-01-17 ク−ラ−ホ−ス用熱可塑性樹脂多層管状体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59129137A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4627844A (en) * 1985-10-30 1986-12-09 High Voltage Engineering Corporation Tri-layer tubing
JPH01301243A (ja) * 1988-05-30 1989-12-05 Tokai Rubber Ind Ltd 冷媒輸送用ホース
JPH01301244A (ja) * 1988-05-30 1989-12-05 Tokai Rubber Ind Ltd 冷媒輸送用ホース
JP2009143003A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Bridgestone Corp ホース内管用積層樹脂管状体及び冷媒輸送用ホース

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5161563A (en) * 1974-11-26 1976-05-28 Toray Industries Katoseihoriamidokanjotaino seizohoho

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5161563A (en) * 1974-11-26 1976-05-28 Toray Industries Katoseihoriamidokanjotaino seizohoho

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4627844A (en) * 1985-10-30 1986-12-09 High Voltage Engineering Corporation Tri-layer tubing
JPH01301243A (ja) * 1988-05-30 1989-12-05 Tokai Rubber Ind Ltd 冷媒輸送用ホース
JPH01301244A (ja) * 1988-05-30 1989-12-05 Tokai Rubber Ind Ltd 冷媒輸送用ホース
JP2009143003A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Bridgestone Corp ホース内管用積層樹脂管状体及び冷媒輸送用ホース

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0420783B2 (ja) 1992-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5474822A (en) Multilayer plastic pipe
US5404915A (en) Multilayer plastic pipe
US5449024A (en) Multilayer plastic pipe
US5425817A (en) Multilayer plastic pipe with polyamide inner and outer layers and a linear crystalline polyester intermediate layer
US5313987A (en) Multilayer plastic pipe comprising an outer polyamide layer and a layer of a molding formed from a mixture of thermoplastic polyester and a compound having at least two isocyanate groups
CA2114518C (en) Multilayer plastic pipe
KR900005077B1 (ko) 다층 플라스틱 적층구조물
KR100274821B1 (ko) 다층 폴리머 호스 또는 파이프 도관
KR100303858B1 (ko) 연료이송튜브
KR100923648B1 (ko) 열가소성 폴리우레탄 조성물 및 이의 제조방법
JP3126275B2 (ja) 燃料移送用チューブ
CN105051142B (zh) 粘合剂合成物和包括至少一个所述合成物的层的结构体
CA2281120A1 (en) Multilayer composite having a barrier action
JPS58129035A (ja) 延伸性に優れた樹脂組成物
US5362529A (en) Thermoplastic laminates
US5389410A (en) Thermoplastic multilayer composites of polyamide and linear crystalline polyester blends
JPS59129137A (ja) ク−ラ−ホ−ス用熱可塑性樹脂多層管状体
JPS5970565A (ja) 熱可塑性樹脂多層管状体
JPH0420110B2 (ja)
EP0527237A1 (en) Biaxially oriented polyamide laminate film
JPH0463278B2 (ja)
JPS58222849A (ja) 熱可塑性樹脂多層管状体
JPS5995138A (ja) プラスチツクチユ−ブ
JPS5997376A (ja) ク−ラ−ホ−ス用プラスチツクチユ−ブ
JPH0229017B2 (ja) Netsukasoseijushitasokanjotai