JPS59128256A - 軽量無機質建材の製造方法 - Google Patents
軽量無機質建材の製造方法Info
- Publication number
- JPS59128256A JPS59128256A JP57233235A JP23323582A JPS59128256A JP S59128256 A JPS59128256 A JP S59128256A JP 57233235 A JP57233235 A JP 57233235A JP 23323582 A JP23323582 A JP 23323582A JP S59128256 A JPS59128256 A JP S59128256A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- slag
- cement
- base plate
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/91—Use of waste materials as fillers for mortars or concrete
Landscapes
- Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、従来産業廃棄物として埋立てなどに廃棄処分
されていた紙・パルグ工場などから排出される製紙スラ
ッジを焼却して得られる焼却灰を無機質離材の原料に混
入して、製品の軽量化9強度向上及び寸法変化の安定化
を計ると共に安価(こ軽量無機質建材を生産する方法に
関する。
されていた紙・パルグ工場などから排出される製紙スラ
ッジを焼却して得られる焼却灰を無機質離材の原料に混
入して、製品の軽量化9強度向上及び寸法変化の安定化
を計ると共に安価(こ軽量無機質建材を生産する方法に
関する。
従来、セメントなどの無機水硬性原料と石綿・パルノな
どのS、*質原料を主成分とする水性スラリーを抄造し
てマット状原板を得、該原板を養生硬化して無機質建材
を得る方法及びこの無機質建材のKjt化を計るため軽
量骨材としてパーライト類を水性スラリー中に添加して
上記と同様の工程で軽量無機質建材を得る方法が知られ
ていた。7N。
どのS、*質原料を主成分とする水性スラリーを抄造し
てマット状原板を得、該原板を養生硬化して無機質建材
を得る方法及びこの無機質建材のKjt化を計るため軽
量骨材としてパーライト類を水性スラリー中に添加して
上記と同様の工程で軽量無機質建材を得る方法が知られ
ていた。7N。
−ライト類の添加は材料組織中に物理的に向合されるの
みであり、軽量化は計られるものの、その添加鰍に比例
して機械的強度が低下する欠点かあった。またパーライ
ト類の添加は、そのパーライト類自体が高価であり、得
られる製品が高いものとなる欠点をも有していた。また
スラグと心性との混合による石・K糸硬化体もまた知ら
れているが、耐水性か劣り、軽量化できないなどの欠点
を有していた。
みであり、軽量化は計られるものの、その添加鰍に比例
して機械的強度が低下する欠点かあった。またパーライ
ト類の添加は、そのパーライト類自体が高価であり、得
られる製品が高いものとなる欠点をも有していた。また
スラグと心性との混合による石・K糸硬化体もまた知ら
れているが、耐水性か劣り、軽量化できないなどの欠点
を有していた。
本発明者らは産業屏菓物としての製紙スラッジを焼却し
て得られる焼却灰を軽鰍骨材として有効利用することに
より、軽量でしかも機械的強度及び寸法形状安定性の高
い軽量無機質建材を廉価に提供することに成功した。
て得られる焼却灰を軽鰍骨材として有効利用することに
より、軽量でしかも機械的強度及び寸法形状安定性の高
い軽量無機質建材を廉価に提供することに成功した。
本発明に使用される製紙スラッジを焼却して得られる焼
却灰はカサ比重0.3と軽く、その組成はシリカ(5i
O2) 2 !; −60%、アルミナ(Al□03)
30−1.0%、1M!化第二鉄(Ire203) 0
.3−3%酸化カルシウム(OaO) 2− / 2%
、マグネシア(Mg、O) 0.4t −/ /%など
であり、潜在水硬性を有する。
却灰はカサ比重0.3と軽く、その組成はシリカ(5i
O2) 2 !; −60%、アルミナ(Al□03)
30−1.0%、1M!化第二鉄(Ire203) 0
.3−3%酸化カルシウム(OaO) 2− / 2%
、マグネシア(Mg、O) 0.4t −/ /%など
であり、潜在水硬性を有する。
以下実施例に基づいて、本発明を更に詳細に説明する。
解繊された繊維質原料、スラグ、セメント、製紙スラッ
ジ焼却灰を混合機、解綿機にて攪拌混合する。その際、
スラグとセメントとは重量比S:60ないし60:5の
割合で混合し、その混合物に対して繊維質原料を10−
!;0重斌%添加、更に上記混合物に対して、製紙スラ
ッジ焼却灰を10−100重量%、石膏を0.3− /
θ車重%添加混合する。製紙スラッジ焼却灰の添加量は
スラグ、セメント、繊維質原料の混合物に対し70東量
%以下であると、機械的強度は向上されるものの、その
比重は高くなり、700重量%以上であると比重は低く
なるが、機械的強度が低下する。
ジ焼却灰を混合機、解綿機にて攪拌混合する。その際、
スラグとセメントとは重量比S:60ないし60:5の
割合で混合し、その混合物に対して繊維質原料を10−
!;0重斌%添加、更に上記混合物に対して、製紙スラ
ッジ焼却灰を10−100重量%、石膏を0.3− /
θ車重%添加混合する。製紙スラッジ焼却灰の添加量は
スラグ、セメント、繊維質原料の混合物に対し70東量
%以下であると、機械的強度は向上されるものの、その
比重は高くなり、700重量%以上であると比重は低く
なるが、機械的強度が低下する。
製紙スラッジ焼却灰の粒径は混合物への分散性。
抄i時のスクリーン・メツシュ等により適宜選択される
が、2!f;0−30メツシユバスのものカ好ましい。
が、2!f;0−30メツシユバスのものカ好ましい。
こ\でいう繊維質原料とは、パルプ、故紙パルプなどセ
ルロース繊維、石綿、炭素繊維、ポリゾロピレン・ナイ
ローン・ビニロンなどの合成繊維、など有機質、無機質
の繊維であって、それらは各々単独にあるいは適宜割合
で添加混合して用いられ得る。石膏の添加量はスラグ、
セメント。
ルロース繊維、石綿、炭素繊維、ポリゾロピレン・ナイ
ローン・ビニロンなどの合成繊維、など有機質、無機質
の繊維であって、それらは各々単独にあるいは適宜割合
で添加混合して用いられ得る。石膏の添加量はスラグ、
セメント。
繊維質原料の混合物に対し0.S車量%以下であるとス
ラグ、セメントあるいは製紙スラッジかε却灰との反応
によるエトリンジヤイトの生成が少なくなり、強度が低
下し、10重M%以上であると余剰の面精か未反応の状
態で残存し、硬化が遅く、耐水性が低下すると共に強度
も低下する。上記混合物に適量の水を添加し、攪拌混合
して水性スラリーを得る。水性スラリーはそのスラリー
濃度をo、s −lio%とする。水性スラリーを丸網
式抄造機に投入し濾過することにより抄造し、水分を多
層に含む薄マットを得、該薄マットを多層に積層して、
生マットの原板を得る。尚、長網式抄造機。
ラグ、セメントあるいは製紙スラッジかε却灰との反応
によるエトリンジヤイトの生成が少なくなり、強度が低
下し、10重M%以上であると余剰の面精か未反応の状
態で残存し、硬化が遅く、耐水性が低下すると共に強度
も低下する。上記混合物に適量の水を添加し、攪拌混合
して水性スラリーを得る。水性スラリーはそのスラリー
濃度をo、s −lio%とする。水性スラリーを丸網
式抄造機に投入し濾過することにより抄造し、水分を多
層に含む薄マットを得、該薄マットを多層に積層して、
生マットの原板を得る。尚、長網式抄造機。
押出し成型機、流し込み成型機等により、厚物の生マン
トを得、原板としても良い。
トを得、原板としても良い。
次に原板を養生硬化し、定尺裁断することによって製品
を得る。原板の養生硬化は自然養生、あるいは蒸気養生
のいずれの方法を用いても良い。
を得る。原板の養生硬化は自然養生、あるいは蒸気養生
のいずれの方法を用いても良い。
原板の養生の間に、スラグ、セメント、製紙スラッジ焼
却灰中の酸化カルシウム(OaO) 、 酸化アルミニ
ウム(A1zO3)と石膏との反応によりエトリンジヤ
イト(JOaO,Al2O3,30aSO4,3−2H
20)が生成され、またスラグとセメントとの水和反応
によりケイ酸カルシウム水和物が生成される。更にスラ
グ、セメント、製紙スラッジ焼却灰の水硬性も峻化体の
形成に寄与する。該硬化体の強度は初期材令では、セメ
ントの水和物、上記エトリンジヤイト、ケイ酸カルシウ
ム水和物が主として寄与し、長期材令ではスラグ、製紙
スラッジ焼却灰本発明によれば製紙スラッジ焼却灰の無
機質建材への軽絨骨材として有効利用がなされると共に
、それ自体の水硬性により製品の機械的強度の改善の効
果が得られる。又安価な焼却灰を使用することで廉価に
軽量無機質建材を提供できる。
却灰中の酸化カルシウム(OaO) 、 酸化アルミニ
ウム(A1zO3)と石膏との反応によりエトリンジヤ
イト(JOaO,Al2O3,30aSO4,3−2H
20)が生成され、またスラグとセメントとの水和反応
によりケイ酸カルシウム水和物が生成される。更にスラ
グ、セメント、製紙スラッジ焼却灰の水硬性も峻化体の
形成に寄与する。該硬化体の強度は初期材令では、セメ
ントの水和物、上記エトリンジヤイト、ケイ酸カルシウ
ム水和物が主として寄与し、長期材令ではスラグ、製紙
スラッジ焼却灰本発明によれば製紙スラッジ焼却灰の無
機質建材への軽絨骨材として有効利用がなされると共に
、それ自体の水硬性により製品の機械的強度の改善の効
果が得られる。又安価な焼却灰を使用することで廉価に
軽量無機質建材を提供できる。
出願人 野田合板株式会社
同 住友林業株式会社
代理人 出 代 蒸 治
Claims (2)
- (1)スラグとセメントと繊維質原料とを主成分とする
水性スラリーを抄造して得られる生マットを原板とし、
該原板を養生硬化させる無機質建材の製造方法において
、上記水性スラリーが製紙スラッジを焼却して得られる
焼却灰と石膏とを含有する軽量無機質建材の製造方法。 - (2)スラグとセメントとをmW比S:60ないし6θ
:!iの割合で混合したものに、塊維質原料を10−3
0重量%添加し、更に上記混合物に対して製紙スラッジ
を焼却して得られる焼却灰を/θ−100重量%、石酋
を0.3− / 0重量%添加した後、水を加え得られ
る水性スラリー全抄造して生マットの原板とし、該原板
を養生硬化する轢凰無機lj&建材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57233235A JPS59128256A (ja) | 1982-12-30 | 1982-12-30 | 軽量無機質建材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57233235A JPS59128256A (ja) | 1982-12-30 | 1982-12-30 | 軽量無機質建材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59128256A true JPS59128256A (ja) | 1984-07-24 |
JPH0215501B2 JPH0215501B2 (ja) | 1990-04-12 |
Family
ID=16951872
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57233235A Granted JPS59128256A (ja) | 1982-12-30 | 1982-12-30 | 軽量無機質建材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59128256A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63236744A (ja) * | 1987-03-26 | 1988-10-03 | 松下電工株式会社 | 無機硬化体の製造方法 |
EP1561734A1 (de) * | 2004-01-20 | 2005-08-10 | Georg Dipl.-Ing. Partlic | Leichtzuschlag für die Betonherstellung sowie Verfahren zu dessen Herstellung |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5095322A (ja) * | 1973-12-25 | 1975-07-29 | ||
JPS5110833A (ja) * | 1974-07-16 | 1976-01-28 | Hiromitsu Katsuta |
-
1982
- 1982-12-30 JP JP57233235A patent/JPS59128256A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5095322A (ja) * | 1973-12-25 | 1975-07-29 | ||
JPS5110833A (ja) * | 1974-07-16 | 1976-01-28 | Hiromitsu Katsuta |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63236744A (ja) * | 1987-03-26 | 1988-10-03 | 松下電工株式会社 | 無機硬化体の製造方法 |
EP1561734A1 (de) * | 2004-01-20 | 2005-08-10 | Georg Dipl.-Ing. Partlic | Leichtzuschlag für die Betonherstellung sowie Verfahren zu dessen Herstellung |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0215501B2 (ja) | 1990-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5346549A (en) | Environmentally stabilized products formed from ash and papermill waste | |
AU611933B2 (en) | Fibre composite materials | |
JPH0254290B2 (ja) | ||
JPS59128256A (ja) | 軽量無機質建材の製造方法 | |
JPH0254293B2 (ja) | ||
JPS60176976A (ja) | 無機硬化体の製法 | |
JP3482369B2 (ja) | 軽量無機質板の製造方法 | |
JPH0555460B2 (ja) | ||
JPS59128255A (ja) | 軽量無機質建材及びその製造方法 | |
JPH0525825B2 (ja) | ||
JPH07101767A (ja) | 軽量無機質建材 | |
JPS6172668A (ja) | 押出し成形品及びその製造方法 | |
JPS59223264A (ja) | 無機質建材の製造方法 | |
JP2004010402A (ja) | 繊維含有石膏板及びその製造方法 | |
JP2601781B2 (ja) | セメント繊維板 | |
JP4008171B2 (ja) | 無機質板及びその製造方法 | |
JPH0569787B2 (ja) | ||
JP2002362962A (ja) | 窯業系外壁材の製造方法 | |
JPS6172667A (ja) | 押出し成形品及びその製造方法 | |
JP2863110B2 (ja) | 潜在水硬性粒子を含有する連通気孔軽量固化物 | |
JP2863111B2 (ja) | 潜在水硬性粒子を含有する軽量多層固化物 | |
JP2006069806A (ja) | 無機質板およびその製造方法 | |
JPH06144898A (ja) | 混合水硬系物質と硬化物及び焼成物 | |
JP3279835B2 (ja) | 木質セメント板およびその製造方法 | |
JPS6351995B2 (ja) |