JPS59128256A - 軽量無機質建材の製造方法 - Google Patents

軽量無機質建材の製造方法

Info

Publication number
JPS59128256A
JPS59128256A JP57233235A JP23323582A JPS59128256A JP S59128256 A JPS59128256 A JP S59128256A JP 57233235 A JP57233235 A JP 57233235A JP 23323582 A JP23323582 A JP 23323582A JP S59128256 A JPS59128256 A JP S59128256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
slag
cement
base plate
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57233235A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0215501B2 (ja
Inventor
渡辺 満三
松浦 定治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Forestry Co Ltd
Noda Plywood Mfg Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Forestry Co Ltd
Noda Plywood Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Forestry Co Ltd, Noda Plywood Mfg Co Ltd filed Critical Sumitomo Forestry Co Ltd
Priority to JP57233235A priority Critical patent/JPS59128256A/ja
Publication of JPS59128256A publication Critical patent/JPS59128256A/ja
Publication of JPH0215501B2 publication Critical patent/JPH0215501B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、従来産業廃棄物として埋立てなどに廃棄処分
されていた紙・パルグ工場などから排出される製紙スラ
ッジを焼却して得られる焼却灰を無機質離材の原料に混
入して、製品の軽量化9強度向上及び寸法変化の安定化
を計ると共に安価(こ軽量無機質建材を生産する方法に
関する。
従来、セメントなどの無機水硬性原料と石綿・パルノな
どのS、*質原料を主成分とする水性スラリーを抄造し
てマット状原板を得、該原板を養生硬化して無機質建材
を得る方法及びこの無機質建材のKjt化を計るため軽
量骨材としてパーライト類を水性スラリー中に添加して
上記と同様の工程で軽量無機質建材を得る方法が知られ
ていた。7N。
−ライト類の添加は材料組織中に物理的に向合されるの
みであり、軽量化は計られるものの、その添加鰍に比例
して機械的強度が低下する欠点かあった。またパーライ
ト類の添加は、そのパーライト類自体が高価であり、得
られる製品が高いものとなる欠点をも有していた。また
スラグと心性との混合による石・K糸硬化体もまた知ら
れているが、耐水性か劣り、軽量化できないなどの欠点
を有していた。
本発明者らは産業屏菓物としての製紙スラッジを焼却し
て得られる焼却灰を軽鰍骨材として有効利用することに
より、軽量でしかも機械的強度及び寸法形状安定性の高
い軽量無機質建材を廉価に提供することに成功した。
本発明に使用される製紙スラッジを焼却して得られる焼
却灰はカサ比重0.3と軽く、その組成はシリカ(5i
O2) 2 !; −60%、アルミナ(Al□03)
30−1.0%、1M!化第二鉄(Ire203) 0
.3−3%酸化カルシウム(OaO) 2− / 2%
、マグネシア(Mg、O) 0.4t −/ /%など
であり、潜在水硬性を有する。
以下実施例に基づいて、本発明を更に詳細に説明する。
解繊された繊維質原料、スラグ、セメント、製紙スラッ
ジ焼却灰を混合機、解綿機にて攪拌混合する。その際、
スラグとセメントとは重量比S:60ないし60:5の
割合で混合し、その混合物に対して繊維質原料を10−
!;0重斌%添加、更に上記混合物に対して、製紙スラ
ッジ焼却灰を10−100重量%、石膏を0.3− /
θ車重%添加混合する。製紙スラッジ焼却灰の添加量は
スラグ、セメント、繊維質原料の混合物に対し70東量
%以下であると、機械的強度は向上されるものの、その
比重は高くなり、700重量%以上であると比重は低く
なるが、機械的強度が低下する。
製紙スラッジ焼却灰の粒径は混合物への分散性。
抄i時のスクリーン・メツシュ等により適宜選択される
が、2!f;0−30メツシユバスのものカ好ましい。
こ\でいう繊維質原料とは、パルプ、故紙パルプなどセ
ルロース繊維、石綿、炭素繊維、ポリゾロピレン・ナイ
ローン・ビニロンなどの合成繊維、など有機質、無機質
の繊維であって、それらは各々単独にあるいは適宜割合
で添加混合して用いられ得る。石膏の添加量はスラグ、
セメント。
繊維質原料の混合物に対し0.S車量%以下であるとス
ラグ、セメントあるいは製紙スラッジかε却灰との反応
によるエトリンジヤイトの生成が少なくなり、強度が低
下し、10重M%以上であると余剰の面精か未反応の状
態で残存し、硬化が遅く、耐水性が低下すると共に強度
も低下する。上記混合物に適量の水を添加し、攪拌混合
して水性スラリーを得る。水性スラリーはそのスラリー
濃度をo、s −lio%とする。水性スラリーを丸網
式抄造機に投入し濾過することにより抄造し、水分を多
層に含む薄マットを得、該薄マットを多層に積層して、
生マットの原板を得る。尚、長網式抄造機。
押出し成型機、流し込み成型機等により、厚物の生マン
トを得、原板としても良い。
次に原板を養生硬化し、定尺裁断することによって製品
を得る。原板の養生硬化は自然養生、あるいは蒸気養生
のいずれの方法を用いても良い。
原板の養生の間に、スラグ、セメント、製紙スラッジ焼
却灰中の酸化カルシウム(OaO) 、 酸化アルミニ
ウム(A1zO3)と石膏との反応によりエトリンジヤ
イト(JOaO,Al2O3,30aSO4,3−2H
20)が生成され、またスラグとセメントとの水和反応
によりケイ酸カルシウム水和物が生成される。更にスラ
グ、セメント、製紙スラッジ焼却灰の水硬性も峻化体の
形成に寄与する。該硬化体の強度は初期材令では、セメ
ントの水和物、上記エトリンジヤイト、ケイ酸カルシウ
ム水和物が主として寄与し、長期材令ではスラグ、製紙
スラッジ焼却灰本発明によれば製紙スラッジ焼却灰の無
機質建材への軽絨骨材として有効利用がなされると共に
、それ自体の水硬性により製品の機械的強度の改善の効
果が得られる。又安価な焼却灰を使用することで廉価に
軽量無機質建材を提供できる。
出願人 野田合板株式会社 同  住友林業株式会社 代理人 出 代 蒸 治

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スラグとセメントと繊維質原料とを主成分とする
    水性スラリーを抄造して得られる生マットを原板とし、
    該原板を養生硬化させる無機質建材の製造方法において
    、上記水性スラリーが製紙スラッジを焼却して得られる
    焼却灰と石膏とを含有する軽量無機質建材の製造方法。
  2. (2)スラグとセメントとをmW比S:60ないし6θ
    :!iの割合で混合したものに、塊維質原料を10−3
    0重量%添加し、更に上記混合物に対して製紙スラッジ
    を焼却して得られる焼却灰を/θ−100重量%、石酋
    を0.3− / 0重量%添加した後、水を加え得られ
    る水性スラリー全抄造して生マットの原板とし、該原板
    を養生硬化する轢凰無機lj&建材の製造方法。
JP57233235A 1982-12-30 1982-12-30 軽量無機質建材の製造方法 Granted JPS59128256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57233235A JPS59128256A (ja) 1982-12-30 1982-12-30 軽量無機質建材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57233235A JPS59128256A (ja) 1982-12-30 1982-12-30 軽量無機質建材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59128256A true JPS59128256A (ja) 1984-07-24
JPH0215501B2 JPH0215501B2 (ja) 1990-04-12

Family

ID=16951872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57233235A Granted JPS59128256A (ja) 1982-12-30 1982-12-30 軽量無機質建材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59128256A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63236744A (ja) * 1987-03-26 1988-10-03 松下電工株式会社 無機硬化体の製造方法
EP1561734A1 (de) * 2004-01-20 2005-08-10 Georg Dipl.-Ing. Partlic Leichtzuschlag für die Betonherstellung sowie Verfahren zu dessen Herstellung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5095322A (ja) * 1973-12-25 1975-07-29
JPS5110833A (ja) * 1974-07-16 1976-01-28 Hiromitsu Katsuta

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5095322A (ja) * 1973-12-25 1975-07-29
JPS5110833A (ja) * 1974-07-16 1976-01-28 Hiromitsu Katsuta

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63236744A (ja) * 1987-03-26 1988-10-03 松下電工株式会社 無機硬化体の製造方法
EP1561734A1 (de) * 2004-01-20 2005-08-10 Georg Dipl.-Ing. Partlic Leichtzuschlag für die Betonherstellung sowie Verfahren zu dessen Herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0215501B2 (ja) 1990-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5346549A (en) Environmentally stabilized products formed from ash and papermill waste
AU611933B2 (en) Fibre composite materials
JPH0254290B2 (ja)
JPS59128256A (ja) 軽量無機質建材の製造方法
JPH0254293B2 (ja)
JPS60176976A (ja) 無機硬化体の製法
JP3482369B2 (ja) 軽量無機質板の製造方法
JPH0555460B2 (ja)
JPS59128255A (ja) 軽量無機質建材及びその製造方法
JPH0525825B2 (ja)
JPH07101767A (ja) 軽量無機質建材
JPS6172668A (ja) 押出し成形品及びその製造方法
JPS59223264A (ja) 無機質建材の製造方法
JP2004010402A (ja) 繊維含有石膏板及びその製造方法
JP2601781B2 (ja) セメント繊維板
JP4008171B2 (ja) 無機質板及びその製造方法
JPH0569787B2 (ja)
JP2002362962A (ja) 窯業系外壁材の製造方法
JPS6172667A (ja) 押出し成形品及びその製造方法
JP2863110B2 (ja) 潜在水硬性粒子を含有する連通気孔軽量固化物
JP2863111B2 (ja) 潜在水硬性粒子を含有する軽量多層固化物
JP2006069806A (ja) 無機質板およびその製造方法
JPH06144898A (ja) 混合水硬系物質と硬化物及び焼成物
JP3279835B2 (ja) 木質セメント板およびその製造方法
JPS6351995B2 (ja)