JPS591277Y2 - 電気ピアノ - Google Patents

電気ピアノ

Info

Publication number
JPS591277Y2
JPS591277Y2 JP10301682U JP10301682U JPS591277Y2 JP S591277 Y2 JPS591277 Y2 JP S591277Y2 JP 10301682 U JP10301682 U JP 10301682U JP 10301682 U JP10301682 U JP 10301682U JP S591277 Y2 JPS591277 Y2 JP S591277Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
pickups
pickup
piece
bridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10301682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5859098U (ja
Inventor
憲吉 金子
孝之 五島
昌和 松本
Original Assignee
株式会社河合楽器製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社河合楽器製作所 filed Critical 株式会社河合楽器製作所
Priority to JP10301682U priority Critical patent/JPS591277Y2/ja
Publication of JPS5859098U publication Critical patent/JPS5859098U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS591277Y2 publication Critical patent/JPS591277Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電気ピアノに関する。
本考案出願人は先に鋳物からなるフレームにゴムその他
の緩衝部材を介して支持体で2個の木製からなる駒本体
と該2個の駒本体の背面に取付けた連続する鉄その他の
重量のある金属体とからなる駒体を支持させ、複数の弦
を中間において前記駒本体に支持させてフレームに張記
し、前記支持体の適宜位置に間隔を存してピックアップ
を設け、これらピックアップの出力端子をミックス回路
を介して増幅器に接続すると共にその出力端子にはスピ
ーカーを接続し、鍵を押すことにより通常のピアノと同
様にハンマーで各弦を叩打し、各弦に生ずる振動を駒体
及び支持体を介してピックアップで検出し、スピーカー
から楽音を得るようにしたものを提案した。
このものにおいては、駒体を木製の駒本体と重量のある
金属体とから構成すると共に該金属体で2個の駒本体を
結合したから、押鍵時音の立上り及び減衰のエンベロー
プを本来のピアノに極めて近似させることができると共
に鍵盤全域に亙り音色の移行がスムーズで極めて安定し
た音が得られ、また、各弦毎にピックアップを設けない
で所定の間隔をおいて適数個(5〜10個)設けたので
、ピックアップの数が少なく、而も各弦の振動を有効に
検出することができる効果を有する。
しかし、各ピックアップ近い位置にある弦とそれから離
れた位置にある弦とでは出力のレベルに相違が生じ、各
弦間の音レベルに多少のむらが生ずる欠点があった。
本考案はかかる欠点を無くすことをその目的としたもの
で、電気ピアノ筐体に、中間を駒体で支持させて複数本
の弦を張設した鋳物からなるフレームと、複数の鍵に各
連動する複数のハンマーと、前記弦の振動を検出するピ
ックアップと、該ピックアップが連らなる増幅器と、該
増幅器の出力端子が連らなるスピーカーとを備える式の
ものにおいて、2個の木製からなる駒本体と、該2個の
駒本体の背面に取付けた連続する鉄その他の重量のある
金属体とからなる前記駒体を支持体により前記フレーム
の透孔部に配設し、該駒体の両端部に夫々ピックアップ
を取付け、両ピックアップの出力をミックスして出力さ
せるようにし、低音側のピックアップの出力端子にはロ
ーパスフィルターを接続し、高音側のピックアップの出
力端子にはバイパスフィルターを接続し、両フィルター
の出力をミックスして出力させるようにしたことを特徴
とする。
次に本考案の実施例を別紙図面について説明する。
第1図及び第2図において10は筐体を示し、該筐体1
内に鋳物からなるフレーム11を緩衝部材を介して支持
させた、そして該フレーム11に第3図示のようにゴム
その他の緩衝部材12を介して支持体13で駒体14を
支持させ、複数の弦15を中間において駒体14に支持
させてフレーム11を張設した、尚、駒体14は第4図
から明らかなように中間で2分した木製からなる駒本体
14 a 、14bとその背面の連続する鉄その他の重
量のある金属体14Cとからなり、金属体14Cの両端
は駒本体14 a 、14 bから外方に突出させた。
そして、この両突出部14 d 、14 eに夫々圧電
素子からなるピックアップ17.18を取付けた。
両ピックアップ17.18の出力端子は第1図、第2図
及び第5図に示すようにミックスして増幅器19を介し
てスピーカー20に接続した。
第1図において21は鍵、22は弦15を叩打するハン
マーを示す。
かくして今、低音側のピックアップ17のみとし各鍵を
等しい力で叩打したときの出力特性は第6図A曲線のよ
うになる。
また、高音側のピックアップ18のみとするときは第6
図B曲線のようになる。
そして両ピックアップ17.18を共に接続するときは
第6図C曲線のようになり、複数個のピックアップを間
隔を存して設ける場合のように出力レベルが中間で゛上
下するようなむらがなくなる。
これで当初の目的は達したのであるが、まだ第6図C曲
線から明らかなように中間で゛出力レベルが凹む型とな
るため、次の補正を行なった。
即ち第7図示のように低音側ピックアップ17の出力側
に第8図A′曲線の特性を有するローパスフィルター2
3を接続し、高音側ピックアップ18の出力側に第8図
B′曲線の特性を有するバイパスフィルター24を接続
した。
そして、各一方のピックアップ17.18を不作動とし
て各一方のフィルター23.24の出力特性をとると夫
々第8図にA //、 B //で示す特性となった。
かくして、両ピックアップ17.18を同時に作動させ
ると第10図にC′で示す平坦な特性となった。
かくして、どの鍵を押しても出力レベルは等しく音むら
が生じない。
尚、ピックアップ17.18は第9図のように下面に螺
杵25を突出させた金属ケース26内底面に圧電素子2
7をその一面において接着し、該金属ケース26内にパ
テ、シリコンゴムその他の充填材5を充填せしめ、該螺
杵25において両突出部14 d 、14eに螺入して
取付けたが、突出部14d、14eを設けることなく駒
体14の端部自体でも良い。
また、第10図に示すような偏平型のものにあっては駒
体14の端部に接着しても良い。
また、駒体14の端部において該駒体14と支持体13
との間に介在させても良いし、また、駒体14の端部に
おいて支持体13に取付けても良い。
また、本考案の説明に際して駒体をフレームにゴムその
他の緩衝部材を介して取付けた支持体で支持せしめた式
のものを示したが、その支持体を使用しない式のものに
ついて実施しても同様の効果を得ることが出来る。
このように本考案によるときは駒体の両端部に夫々ピッ
クアップを設け、両出力をミックスしてスピーカーに入
力させるようにしたので、比較的平坦な出力特性を得る
ことができ、また、低音側にはローパスフィルターを、
高音側にはバイパスフィルターを介入させることによっ
てその出力特性を更に平坦にすることが出来、音の出力
レベルにむらのない楽音が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施の1例の載断面面図、第2図はそ
の背面図、第3図は第2図のIII−III線截断面図
、第4図は駒体の斜視図、第5図は回路図、第6図はそ
の出力特性図、第7図は他の実施の1例の回路図、第8
図はその出力特性図、第9図及び第10図は夫々ピック
アップの裁断側面図である。 10・・・・・・筐体、11・・・・・・フレーム、1
2・・・・・・緩衝部材、13・・・・・・支持体、1
4・・・・・・駒体、15・・・・・・弦、17.18
・・・・・・ピックアップ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電気ピアノ筐体に、中間を駒体で支持させて複数本の弦
    を張設した鋳物からなるフレームと、複数の鍵に各連動
    する複数のハンマーと、前記弦の振動を検出するピック
    アップと、該ピックアップが連らなる増幅器と、該増幅
    器の出力端子が連らなるスピーカーとを備え、2個の木
    製からなる駒本体と、該2個の駒本体の背面に取付けた
    連続する鉄その他の重量のある金属体とからなる前記駒
    体を支持体により前記フレームの透孔部に配設し、該駒
    体の両端部に夫々ピックアップを取付け、両ピックアッ
    プの出力をミックスして出力させるようにしたものにお
    いて、低音側のピックアップの出力端子にはローパスフ
    ィルターを接続し、高音側のピックアップの出力端子に
    バイパスフィルターを接続し、両フィルターの出力をミ
    ックスして出力させるようにしたことを特徴とする電気
    ピアノ6
JP10301682U 1982-07-07 1982-07-07 電気ピアノ Expired JPS591277Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10301682U JPS591277Y2 (ja) 1982-07-07 1982-07-07 電気ピアノ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10301682U JPS591277Y2 (ja) 1982-07-07 1982-07-07 電気ピアノ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5859098U JPS5859098U (ja) 1983-04-21
JPS591277Y2 true JPS591277Y2 (ja) 1984-01-13

Family

ID=29897648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10301682U Expired JPS591277Y2 (ja) 1982-07-07 1982-07-07 電気ピアノ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591277Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5859098U (ja) 1983-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5232639B2 (ja) エレキ式とアコースティック式の複合打楽器
US3915049A (en) Stringed musical instrument with aluminum made integral unit
US5123326A (en) String musical instrument with tone engendering structures
US4228715A (en) Strain-gauge sound pickup for string instrument
US4084473A (en) Electric piano
US3049958A (en) Electro-piano
GB2181878A (en) Electronic bass drum
US5981861A (en) Electro-mechanically driven sound board
JP2002006847A (ja) 電子楽器の楽音発生構造
US5990410A (en) Electrical musical instrument
JPS591277Y2 (ja) 電気ピアノ
JPS6052893A (ja) ピアノの棚板構造
US4450748A (en) Solid body guitar with sealed cavity
JP6628356B2 (ja) 電子ピアノの響板スピーカ
IT201600082006A1 (it) Accessorio diffusore di suoni
JP2006308870A (ja) 弦楽器及びこれに用いられる変換装置の取付構造
US3470305A (en) Internote coupling means for an electropiano
JPH0580748A (ja) 鍵盤楽器
US2856805A (en) Microphone pickup for pianos
JPH0538789Y2 (ja)
US3918343A (en) Accordion pickup
US3674908A (en) Piano sounding board assembly
JPS6134560Y2 (ja)
JPS6031342Y2 (ja) スピ−カ−付弦楽器
JPS58239Y2 (ja) 電気ピアノの防振構造