JPS5912764A - 籾摺装置における麦粒等の除去装置 - Google Patents

籾摺装置における麦粒等の除去装置

Info

Publication number
JPS5912764A
JPS5912764A JP12171082A JP12171082A JPS5912764A JP S5912764 A JPS5912764 A JP S5912764A JP 12171082 A JP12171082 A JP 12171082A JP 12171082 A JP12171082 A JP 12171082A JP S5912764 A JPS5912764 A JP S5912764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
hulling
unhulled
wheat grains
gutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12171082A
Other languages
English (en)
Inventor
勉 一色
酒井 昌
山本 道弘
牧田 好令
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP12171082A priority Critical patent/JPS5912764A/ja
Publication of JPS5912764A publication Critical patent/JPS5912764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、籾摺装置における麦粒等の除去装置にかかる
ものである。
揺動式の籾米と玄米の選別装置は、その特徴として、麦
粒がよく選別されるということである。即ち、万石とか
風選別装置に比べて、麦粒とか麦穂がよく選別されて取
出されるが、その選別は玄米と分離されるというだけで
籾米と選別されてtJ1出されるまっでには至っていな
い。
そこで、本発明は籾中に分離されずに存在する麦粒を循
環行程中に除去する除去装置を取伺けだものである。
本発明は籾摺部と、揺動式の籾米と玄米の選別装置とを
組み合わせた籾摺装置において、その籾米の循環行程中
に、内面に無数のっぽ穴を形成し、内部に受樋を有する
麦粒等の除去装置を取付けてなる籾摺装置における麦粒
等の除去装置の構成としたものである。
図により説明すると、■は籾摺部であり、供給ホッパー
2.籾摺室3.籾摺ロール4.4゜風選室5.吸引ブロ
アー6等により形成されている。7は一番コンベア、8
は二番コンベアであり、一番コンベアにより排出された
混合粒は、側部に設けた!I隆機9の下部に流入する。
】Oは少1降機9の排出樋、11はD1出樋ioに吊さ
げた貯留タンクで、そのr部に扛動式の籾米と玄米の選
別装置12が取付けられる。該選別装置12は公知のも
のと同様に、籾米取出口13+ 411!合米取出口1
4、玄米取出口15を有する。然して、第1図の実施例
では、籾米取出口13の下17Bに、麦等の除去装置1
6を設ける。
該装置16は、第5図に示したように、横筒17の内面
に無数のっぽ穴18を形成し、中心部には、断面V字型
の受樋19を取付け、受樋19の上面にコンベア20を
横設している。っぽ穴18は、籾米aははまるが、麦粒
すとか皮接Cは、はまらない大きさである。受樋19の
抽出端には案内筒21の上端が結合され、案内筒21の
下端はスロワ−22に連結され、スロ7−22の上端は
供給ホッパー2に結合されている。
第2図に示した実施例は、混合米取出口14の下部に麦
粒等の除去装置16を取付けたものである。この実施例
は、麦#L等の選別装置12に用いる回転式横筒17の
内部の受樋19の排出樋23は仕米昇降機24の下端の
臨んでいて横筒17のυF出部はスロワ−22に臨んで
いる。第3図は横筒17の向が第2図と変るだけて、そ
の他は同一である。
卯、4図は、玄米取出口15の下部に切替弁25を設け
た実施例である。切替弁25で切替わる一方の切替樋2
6は横筒17に流入するように形成し、他方の切替樋2
7は仕上米昇降機24に臨んでいる。
次に作用を述べる。
供給ホンパー2に籾米を供給すると、その籾米は−・対
の籾摺ロール4.4の間で籾摺されて風選室5に落−ド
し籾殻は吸引されて吸引ブロアー6により除去される。
そして未熟米は二番コンヘア8で除去5れ、籾米と玄米
の混合米は一番コンベア7により 昇降機9の下部に流
入し、υ1出樋10を経て貯留タンク11に貯留される
。その後、分配供給樋28により分配されて各段の選別
板29」二に供給され揺動選別されて籾米は籾米取出口
13より混合米は71fj合米取出ロ14より玄米は玄
米取出口15よりそれぞれ取出される。そして、第1図
では、籾米は横筒17内−に誘導され、横筒17が第5
図のようにイ回転すると、籾米aは、つぼ穴18にはま
って受樋19に取り出され、つは穴18にはまらない麦
粒すと皮接Cは横筒17内に残される。
そして、麦粒等の混じらない籾米aのみは、案内筒21
よりスロワ−22に流入し、供給ホンパー2に戻される
第2図と第3図の実施例のときは、混合米取出口■4よ
り取出された混合米を横筒17内に誘導し、頚部により
仕上米(玄米)のみを揚穀して、これを仕上米昇降機2
4の下端に流入して取出せるようにしたものである。
第4図の実施例では、玄米取出口15より取出した玄米
は、切替弁25を第41図のように切替えてその切科樋
27より仕上米R降板24の下部に流入するように形成
するが、作業を終了するときは、玄米取出口15より多
量の籾米等が取出されるので、このときは切替弁25を
切替えて切替樋26により横筒17に誘導する。
本発明の実施例は以上の構成であるところ、’+、Sに
、籾摺部1と、揺動式の籾米と玄米の選別装置12とを
組み合わせた籾摺装置において、その籾米aの循環行程
中に、内面に無数のっぽ穴18を形成し、内部に受樋1
9を有する麦粒等の除去装置16を取イづけてなる籾摺
装置における麦粒等の除去装置の構成としたから、籾米
中に!昆合する麦粒等を除去できて、品質のよい米穀を
得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は一部縦断側面図、第2図は第二実施例・部縦断
側面図、第314は第三実施例側面図、第4図は第四実
施例側面図、第5図は横筒の断面図である。 ■は籾摺部、12は夕別装置、16は麦粒等の除去装置
、18はつぼ穴、19は受樋。 特許出願人井関農機株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 籾摺部と、揺動式の籾米と玄米の選別装置とを組み合わ
    せた籾摺装置において、その籾米の循環行程中に、内面
    に無数のっぽ穴を形成し、内部に受樋を有する麦粒等の
    除去装置を取付けてなる籾摺装置における麦粒等の除去
    装置。
JP12171082A 1982-07-13 1982-07-13 籾摺装置における麦粒等の除去装置 Pending JPS5912764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12171082A JPS5912764A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 籾摺装置における麦粒等の除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12171082A JPS5912764A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 籾摺装置における麦粒等の除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5912764A true JPS5912764A (ja) 1984-01-23

Family

ID=14817959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12171082A Pending JPS5912764A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 籾摺装置における麦粒等の除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912764A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4884226A (en) * 1984-11-05 1989-11-28 Fanuc Ltd. Method for detecting position

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4884226A (en) * 1984-11-05 1989-11-28 Fanuc Ltd. Method for detecting position

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5912764A (ja) 籾摺装置における麦粒等の除去装置
JPS6333668Y2 (ja)
JPH0113557Y2 (ja)
JPS6111677B2 (ja)
JPS6310829Y2 (ja)
JPS6044032B2 (ja) 籾摺選別装置
JPS58214347A (ja) 籾摺選別装置における石抜装置
JPS6150683A (ja) 籾摺装置における選別装置
JPS5910261B2 (ja) 籾摺選別装置に於ける混合米自動処理装置
JPS60235648A (ja) 籾摺装置における分配供給樋
JPS645938B2 (ja)
JPS6245389A (ja) 籾玄米選別装置
JPH10192722A (ja) 摺落米風選装置
JPH04330973A (ja) 籾摺選別機
JPS59209655A (ja) 籾摺装置
JPH0929114A (ja) 籾摺精米機
JPH06312160A (ja) 揺動選別装置の穀粒供給装置
JPH07275721A (ja) 籾摺選別機の選別装置
JPH04354569A (ja) 籾摺選別機
JPS6031833A (ja) 籾摺装置における戻し籾装置
JPS6094147A (ja) 籾摺装置
JPS6168183A (ja) 籾摺機
JPS6142382A (ja) 回転式穀粒選別装置
JPS63200875A (ja) 籾摺選別装置
JPS6142379A (ja) 籾摺機における風選別装置