JPS5912746Y2 - テ−プレコ−ダ等におけるノイズ低減装置 - Google Patents

テ−プレコ−ダ等におけるノイズ低減装置

Info

Publication number
JPS5912746Y2
JPS5912746Y2 JP1976146175U JP14617576U JPS5912746Y2 JP S5912746 Y2 JPS5912746 Y2 JP S5912746Y2 JP 1976146175 U JP1976146175 U JP 1976146175U JP 14617576 U JP14617576 U JP 14617576U JP S5912746 Y2 JPS5912746 Y2 JP S5912746Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
filter
input
level
dynamic range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976146175U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5363210U (ja
Inventor
頴助 藤本
Original Assignee
赤井電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 赤井電機株式会社 filed Critical 赤井電機株式会社
Priority to JP1976146175U priority Critical patent/JPS5912746Y2/ja
Publication of JPS5363210U publication Critical patent/JPS5363210U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5912746Y2 publication Critical patent/JPS5912746Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はテープレコーダ等の比較的ダイナミックレンジ
の狭い伝送系にこれよりもダイナミックレンジの広い信
号を通過させることができるテープレコーダ等における
ノイズ低減装置に関する。
一般に、大編成オーケストラの演奏等のダイナミックレ
ンジは市販のテープレコーダ等のダイナミックレンジよ
り広く、従って上記の演奏をテープレコーダで録音し、
これを再生した場合にはテープのヒスノイズ及びテープ
の飽和によって歪み、忠実度の高い信号の録音・再生が
できない。
このため従来では種々のノイズ低減装置が開発されてい
る。
このようにダイナミックレンジを拡大するためのノイズ
低減装置の一例として第1図に示すものが知られている
第1図において、1はマイクロフォンであり、該マイク
ロフォンからの音声信号は圧縮器2により圧縮され、テ
ープレコーダ3に録音される。
このテープレコーダ3から再生された信号は伸長器4に
より伸長され、スピーカ5に供給される。
第2図は上記圧縮器2及び伸長器4の入出力特性の一例
を示すものであり、例えば80dBの信号が圧縮器2の
入出力特性直線Aに応じて40dBに圧縮され、このよ
うに圧縮されて録音・再生された信号は伸長器4の入出
力特性直線に応じて40dBから80dBに伸長され、
上記圧縮前の信号に変換される。
このような圧縮器之と伸長器4との間のダイナミックレ
ンジの狭いときに録音・再生系等の、例えばテープのヒ
スノイズのレベルと飽和レベルとの幅になる比較的狭い
ダイナミックレンジの系を通過せしめることにより、忠
実度の高い信号伝送が可能になる。
ところで、テープのダイナミックレンジは可聴帯域の総
てに亘って一定であるというものではなく、例えば第3
図に示すように録音される信号の周波数によって異る。
このため、録音・再生すべき信号を複数の周波数帯域に
分割した後、各別に圧縮し、これを混合して伝送系に通
過せしめ、然る後に周波数帯域ごとに伸長して混合する
ことが考えられる。
この−例を第4図に示す。第4図において、6は入力端
子であり、該端子からの録音すべき信号は高域フィルタ
7と低域フィルタ8とにより高域と低域とに分割される
この分割された信号はそれぞれ圧縮器9,10でそれぞ
れ圧縮され、この圧縮された信号は高域フィルタ11と
低域フィルタ12とを経て混合され、テープレコーダ1
3に供給されて録音される。
このテープレコーダ13からの再生信号は高域フィルタ
14と低域フィルタ15とにより高域と低域とに分割さ
れ、この分割された信号はそれぞれ伸長器16゜17に
より伸長され、高域フィルタ18と低域フィルタ19を
それぞれ経て混合され出力端子20に供給される。
上記の圧縮器9,10はそれぞれアンプ9a、10aと
、該アンプの負帰還回路を構成するアンチログ・マルチ
プライヤ(VCA) 9 b、 10 bと、入力レベ
ルの対数に比例した制御直流電圧を発生し、実効値レベ
ル動作する制御直流電圧発生回路9C,IOCとを備え
、上記圧縮器9はルートアンプとして作動する。
又、上記伸長器16.17はアンチログ・マルチプライ
ヤ(VCA) 16 a、 17 a及び入力レベルの
対数に比例した制御直流電圧を発生し、実効レベル動作
する制御直流電圧発生回路16b、17bを備え、2乗
アンプとして作動する。
上記第4図に示すものでは、制御直流電圧発生回路9
C,10Cへ入力される信号は上記フィルタ7.8を通
過したものとなるが、制御直流電圧発生回路16b、1
7bへ人力される信号は上記フィルタ7.8及びフィル
タ11.12と14.15とを通過したものとなる。
従って上記フィルタ7、11゜14、18とフィルタ8
.12.15.19とによって周波数分割される信号の
分割点近傍において、フィルタ7.8のみを通過した場
合の減衰特性と、フィルタ7、11.14又は8.12
.15を介した場合の減衰特性とが異なる。
このため、同一の信号に関しても前記回路9C,IOC
と回路16b、17bとの制御電圧が異なるものとなり
、この分割点近傍における入力端子6からの信号が高忠
実に端子20へ伝送できなくなる。
本考案は上記の欠点を除去するものであり、第5図に示
す如く、前記第4図で説明した回路9C916bには同
一特性の高域フィルタ9d、16Cを介して信号が入力
され、又回路10 C,17bには同一特性の低域フィ
ルタ10d、17Cを介して信号が入力される。
第5図において第4図と同一符号のものは同効のものを
示す。
又、図中の符号21.22゜23、24はアンプを示す
ものである。
第5図のものでは前記回路9C,IOCへはフィルタ7
9.8及びフィルタ9d、10dを介して信号が入力さ
れ、又回路16 b、 17 bへはフィルタ7.8及
びフィルタ9d、10dと同一特性の上記フィルタ16
C,17Cを介して信号が入力されるので、回路9C,
16bへ供給される人力信号は略々同一となり、又回路
10C,17bへ供給される入力信号は略々同一となり
、回路9c、IOCと回路16b、17bとの制御電圧
を同一にすることができる。
又、第5図のフィルタ7、 8.18.19を通過する
信号を周知の一定利得移相回路に通過せしめることによ
り、前記のように分割された信号を混合する際の信号の
位相ずれを防止することができる。
上記の如く、本考案のものは伝送すべき信号を複数の周
波数帯域に分割するフィルタ7.8と、この分割された
信号のレベルを圧縮する圧縮器9.10と、これら圧縮
器9,10で圧縮された信号を混合し、この混合された
信号を通過せしめるテープレコーダ等の伝送系13と、
該伝送系13を経た信号を上記の帯域ごとにレベル伸長
する伸長器16.17とを備え、ダイナミックレンジの
広い信号がダイナミックレンジの狭い上記伝送系13を
通過し得るようにしたものにおいて、上記圧縮器9.1
0と伸長器16,17とにおける入力信号のレベルに比
例した制御信号を得る回路へは略略同−特性のフィルタ
9d、16Cとフィルタ10d、17Cを介して上記入
力信号を供給するようにしたから、制御直流電圧発生回
路9C,16bへ供給される入力信号は略々同一となり
、また制御直流電圧発生回路10C,17bへ供給され
る入力信号も略々同一となり、上記回路9C,IOCと
回路16b、 17 bとの制御電圧を略々同一にする
ことができるので入力端子6からの信号が高忠実に端子
20へ伝送できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示すブロック図、第2図は第1図の特
性を示すグラフ、第3図はテープの特性を示すグラフ、
第4図は本考案を説明するためのブロック図、第5図は
本考案の実施例を示すブロック図である。 7.8・・・フィルタ、9,10・・・圧縮器、13・
・・テープレコーダ、16.17・・・伸長器、9 C
,10C,16b。 17b・・・制御信号を得る回路、9d、 10d、
16C。 17 C・・・フィルタ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 伝送すべき信号を複数の周波数帯域に分割するフィルタ
    と、この分割された信号のレベルを圧縮する圧縮器と、
    これらの圧縮器で圧縮された信号を混合し、この混合さ
    れた信号を通過せしめるテープレコーダ等の伝送系と、
    該伝送系を経た信号を上記の帯域ごとにレベル伸長する
    伸長器とを備え、ダイナミックレンジの広い信号がダイ
    ナミックレンジの狭い上記伝送系を通過し得るようにし
    たものにおいて、上記圧縮器と伸長器とにおける入力信
    号のレベルに比例した制御信号を得る回路へは略々同一
    特性のフィルタを介して上記入力信号を供給するように
    したテープレコーダ等におけるノイズ低減装置。
JP1976146175U 1976-10-30 1976-10-30 テ−プレコ−ダ等におけるノイズ低減装置 Expired JPS5912746Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976146175U JPS5912746Y2 (ja) 1976-10-30 1976-10-30 テ−プレコ−ダ等におけるノイズ低減装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976146175U JPS5912746Y2 (ja) 1976-10-30 1976-10-30 テ−プレコ−ダ等におけるノイズ低減装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5363210U JPS5363210U (ja) 1978-05-29
JPS5912746Y2 true JPS5912746Y2 (ja) 1984-04-17

Family

ID=28754682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976146175U Expired JPS5912746Y2 (ja) 1976-10-30 1976-10-30 テ−プレコ−ダ等におけるノイズ低減装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912746Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545112A (en) * 1978-09-22 1980-03-29 Sony Corp Signal transmitter

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120124A (ja) * 1974-07-15 1976-02-18 Parker Hannifin Corp

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120124A (ja) * 1974-07-15 1976-02-18 Parker Hannifin Corp

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5363210U (ja) 1978-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6128162B2 (ja)
AU612157B2 (en) Amplitude compressing/expanding circuit
JPS6144420B2 (ja)
JPS6232851B2 (ja)
US4112254A (en) Signal compander system
JPS62145504A (ja) 音場拡大装置
JPS5912746Y2 (ja) テ−プレコ−ダ等におけるノイズ低減装置
JPS5912748Y2 (ja) テ−プレコ−ダにおけるノイズ低減装置
JPS5912747Y2 (ja) テ−プレコ−ダにおけるノイズ低減装置
JPS592082B2 (ja) 音声信号のダイナミツクレンジ改善方法
JPS59105707A (ja) 音響効果装置
US3911370A (en) Audio frequency amplitude compensator
JP2685809B2 (ja) 雑音除去回路
JPH09331223A (ja) 信号処理装置
JPH079452Y2 (ja) 低域クリップ防止回路
JPH0683379A (ja) エコー付加回路
JPH0126600B2 (ja)
JP2611233B2 (ja) 振幅圧縮伸長回路
JPS6355243B2 (ja)
RU2121175C1 (ru) Компандерно-динамический шумоподавитель
JPS58172032A (ja) コンパンダシステム
JPH0326720Y2 (ja)
JPS62232298A (ja) 重低音再生装置
JPS601701B2 (ja) 雑音低減装置
JPH067667Y2 (ja) オ−デイオ再生装置