JPS59127382A - リチウム電池用有機電解質 - Google Patents

リチウム電池用有機電解質

Info

Publication number
JPS59127382A
JPS59127382A JP58002110A JP211083A JPS59127382A JP S59127382 A JPS59127382 A JP S59127382A JP 58002110 A JP58002110 A JP 58002110A JP 211083 A JP211083 A JP 211083A JP S59127382 A JPS59127382 A JP S59127382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetrahydrofuran
lipf6
electrolyte
high molecule
organic electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58002110A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Tobishima
真一 鳶島
Akihiko Yamaji
昭彦 山路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP58002110A priority Critical patent/JPS59127382A/ja
Publication of JPS59127382A publication Critical patent/JPS59127382A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • H01M6/162Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はりチウム−次及び二次電池に用いる有機電解質
に関するものである。
リチウムを負極活物質として用いる電池は、小型・高エ
ネルギ密度を有する電池として研究されているが、その
二次化が大きな問題となっている。
二次化が可能な正極活物質として、■205、V6O1
3等の金属酸化物、T I S 2 、V S 9等の
層状化合物が、Liとの間でトポケミカルな反応をする
化合物として知られており、現在までチタン、ジルコニ
ウム、ハフニウム、ニオビウム、タンタル、バナジウム
の硫化物、セレン化物、テルル化物を用いた電池(米国
特許第4,089,052号明細書参照)等が開示され
ている。
しかしながら、このような二次電池用正極活物質の研究
に比して、Li極の充放電特性に関する研究は充分とは
いえず、Li二次電池実現のためには、充放電効率及び
サイクル寿命等の充放電特性の良好な電解液の探査が重
大な問題となっている。Li極の充放電効率を向上させ
る試みとしてはLiCl0a/プロピレンカーボネイト
にニトロメタン、SOe等の添加剤を加える試みCEl
ectroch im ica 、 Ac ta 、 
vo l 、 22 + 第75頁〜83頁(1977
)〕等が行われているが必ずしも充分とは言えず、さら
に特性の優れたリチウム二次電池用電解液が求められて
いる。
前述のようにリチウム電池の電解質としては、通常非水
溶媒系電解液が用いられているが、このような液体を電
解質として用いると、電池の液漏れ、自己放電等により
電池の寿命、保存性等に悪影響を及ぼす可能性があった
。このような事態を回避するためには、Li“イオン伝
導性固体電解質を用いることが有効であり、いくつかの
無機系固体電解質が提案されている。しかしながら、前
述のような電解質を用いた電池は、その特性、特にLi
の充放電特性が不充分であるという欠点があった。
本発明は、このような現状に鑑みてなされたものであり
、その目的はLi極の充放電特性の優れたりチウム−次
及び二次電池用有機電解質を提供することにある。
したがって、本発明によるリチウム電池用有機電解質は
、高分子化LiPF5−テトラハイドロフランを主要成
分とすることを特徴とするものである。
本発明によれば、高分子化LiPFe−テトラハイドロ
フランを用いることにより、Liの充放電特性の良好な
リチウム電池を実現しえる。
本発明を更に詳しく説明する。
リチウム電池はリチウムを負極活物質とし、電気化学的
に活性で、かつL t +イオンと可逆的な電気化学反
応を行う物質を正極活物質とする電池であるが、本発明
のよれば、その電解質の主要成分として高分子化LiP
F6−テトラハイドロフランを用いる。高分子化LiP
Fe−テトラハイドロフランは固体の電解質であり、こ
の電解質を用いることにより、寿命が長く、保存性の良
い、しかもLiの充放電特性の良好なリチウム電池を製
造できるという利点がある。
高分子化1iPFs−テトラハイドロフランは、たとえ
ば1.1PFeをテトラハイドロフランに熔解し、加熱
して製造することができるが、この際の1iPFe添加
量は3M/1以下であるのが好ましい。3M/lを超え
ると、充放電特性が悪化するという欠点を生ずるからで
ある。
このように製造された高分子化LiPFe−テトラハイ
ドロフランに、電池の性能を改良するため種々の添加剤
を添加しえる。たとえば電極界面の接触を保つため、L
iCl0a−プロピレンカーボネイト等を添加しても良
い。
次ぎに、本発明の詳細な説明する。この実施例に説明し
た本発明の電解質は、単なる例示であり、本発明を何等
限定するものではない。
実施例 高分子化LiPF5−テトラハイドロフランは、以下の
ように製造した。まず、1モル/lのLiPF5をテト
ラハイドロフランに溶解し、−昼夜、約40℃で加熱攪
拌し、高分子化したLiPF6−テトラハイドロフラン
を所定の大きさに切断した後、常温、真空乾燥して用い
た。
上記高分子化LiPF5−テトラハイドロフランを有機
電解質として、Li極とpt極を用いたサンドイッチ型
のセルを組み、測定を行った。尚、電極界面の接触を保
つため、極めて微量のLM/l  LiCIO4−プロ
ピレンカーボネイトを有機電解質両面に添加した。測定
は、まず50μΔ/ cAで10分間底定電流放電した
pt極表面を肉眼観察した後、H2Oと反応させ、H2
ガスが発生することにより、Liが析出することを確認
した。その後、10μA/cJの定電流で1分間、Pt
極上にLiを析出させ充電した後、10μA/dの定電
流でpt極上に析出したLiをLi4イオンとして放電
するサイクル試験を行った。
第1図はセルの充放電曲線を示しており、第1(a)図
、(b)、及び(C)は、それぞれ、■サイクル目、5
サイクル目及び100サイクル目示している。
この第1図より本発明によるリチウム電池用有機電解質
を用いたリチウム電池の充放電特性は良好であることが
判る。
以上の説明より明らかなように、本発明によれば、高分
子化LiPFe−テトラハイドロフランを電解質として
用いることにより、Liの充放電特性の良好なリチウム
電池用有機電解質を提供することができるという利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による有機電解質の一実施例を用いたリ
チウム電池の、Liの充放電特性を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高分子化LiPF5−テトラハイドロフランを主要成分
    とすることを特徴とするリチウム電池用有機電解質。
JP58002110A 1983-01-10 1983-01-10 リチウム電池用有機電解質 Pending JPS59127382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58002110A JPS59127382A (ja) 1983-01-10 1983-01-10 リチウム電池用有機電解質

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58002110A JPS59127382A (ja) 1983-01-10 1983-01-10 リチウム電池用有機電解質

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59127382A true JPS59127382A (ja) 1984-07-23

Family

ID=11520205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58002110A Pending JPS59127382A (ja) 1983-01-10 1983-01-10 リチウム電池用有機電解質

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59127382A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993011575A1 (en) * 1991-11-29 1993-06-10 Yuasa Corporation Organic solid electrolyte battery

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5524671A (en) * 1978-08-10 1980-02-21 Toyobo Co Ltd Contamination meter for rinsing water

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5524671A (en) * 1978-08-10 1980-02-21 Toyobo Co Ltd Contamination meter for rinsing water

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993011575A1 (en) * 1991-11-29 1993-06-10 Yuasa Corporation Organic solid electrolyte battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Placke et al. Lithium ion, lithium metal, and alternative rechargeable battery technologies: the odyssey for high energy density
KR20090020521A (ko) 재충전 가능한 공기 배터리 및 제조 방법
CN108336353B (zh) 一类混合锂/钠离子电池
JPS62290072A (ja) 有機電解質二次電池
JP2003242964A (ja) 非水電解質二次電池
Julien Solid state batteries
JPS62290071A (ja) 有機電解質二次電池
JPS6362869B2 (ja)
JPH06275265A (ja) 非水電解質二次電池
Holmes et al. Proceedings of the Symposium on Batteries for Portable Applications and Electric Vehicles
JPH06349524A (ja) 二次電池
JPH0351068B2 (ja)
JPS6259412B2 (ja)
JPS59127382A (ja) リチウム電池用有機電解質
JPH0495362A (ja) 非水系電解液電池
JPH0477426B2 (ja)
JPH0564429B2 (ja)
JPH11111335A (ja) 非水電解液二次電池
JPS62160671A (ja) 非水溶媒二次電池
Maiti et al. High Energy Density Materials for Lithium Ion Batteries
JPH0424828B2 (ja)
JP2712428B2 (ja) 非水電解液二次電池
Croce et al. The LixTiS2Li (1− χ) CoO2 solid-state rocking chair battery
JPS59130073A (ja) リチウム電池用電解液
JPH0424829B2 (ja)