JPS59127028A - カメラのレンズ切替装置 - Google Patents

カメラのレンズ切替装置

Info

Publication number
JPS59127028A
JPS59127028A JP304383A JP304383A JPS59127028A JP S59127028 A JPS59127028 A JP S59127028A JP 304383 A JP304383 A JP 304383A JP 304383 A JP304383 A JP 304383A JP S59127028 A JPS59127028 A JP S59127028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
conversion
optical path
cam
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP304383A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Fujita
進 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP304383A priority Critical patent/JPS59127028A/ja
Publication of JPS59127028A publication Critical patent/JPS59127028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/12Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カメラのレンズ切替装置の改良に関する。
〔従来技術〕
カメラ内に主レンズとコンバージョンレンズとを内蔵し
て、例えば広角撮影と望遠撮影とを切替操作上選択でき
るカメラは1例えば実開昭57−28413号などで提
案されているか、主レンズに対してコンバージョンレン
ズを間怠に位置決めすることが困難で、画質に悪影響を
及ぼすという問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたもので、
基準となる主レンズの支軸であるフォーカスガイドと、
主レンズと一体の位置決め部材とを利用して、コンバー
ジョンレンズの位置決めを正確に行なって偏芯を僅少に
することを目的とするものである。
〔発明の構成〕
このため、本発明は、主レンズの後方にコンバージョン
レンズを臨ませて焦点距離に切替えるレンズの切替装置
において、上記主レンズのフォーカスガイドでコンバー
ジョンを光路外の退避位置と光路位置とに切替回動可能
に支持すると共に、上記主レンズに、光路位置に回動し
たコンバージョンレンズを当て止めて間怠に位置決めす
る位置決め部材を設けたことを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を添付図面番こつ5Mで詳細に説
明する。
第1図及び第2図に示すように、カメラ本体1の前部に
、望遠位置Tと広角位置Wとをこ手操作で切替回転可能
な円筒状の切替リンク゛2を支持する一方、該切替リン
グ2に円筒状の鏡111iil 3を嵌合し、該鏡胴3
の後部突起4をカメラ本体1倶11て回転止めすると共
に、上記切替リング2の外周面をこ形成した溝カム(第
1カム)5に鏡胴3の外周面番こ植設したカムピン6を
嵌合させて、切替1ノンク゛2の切替回転により、鏡胴
3を望遠位置−rでもま直進的に突出させ、広角位置W
では直進的番こ没入させるようになっている。
上記鏡胴3の前部には主レンズ7をレンズホルダ8で支
持して配置し、該レンズホルり8の上部は、鏡胴3の内
面に突設したブラケ・ント9で軸方向にフォーカス摺動
自在に支持されたフォーカスガイド10の先部に固定さ
れ、不図示の回動規郵1手段で回動を規制された状態で
鏡胴3の軸芯位置、つまり光路に臨むようになっている
上記レンズホルダ8の下部にはフォーカスガイド10と
平行に奥方へ伸長する位置決め部材26を一体に設ける
上記鏡胴3の後部にはコンバージョンレンズ11をレン
ズホルダ12で支持して配置し、該レンズホルダ12の
上部は、上記フォーカスガイド10で回動可能に支持し
、不図示の摺動規制手段で摺動を規制して、切替リング
21の後部内面に形成したカム(第3カム)16に連動
するカムピン15により、広角切替時は右旋して光路外
へ退避すると共に、望遠切替時は左旋して下部12aが
上記位置決め部材26に当て止められ主レンズ7後方で
光路に間怠に臨み、主レンズ7と相まって望遠レンズを
構成する。
一方、カメラ本体1内には、ばねにより内方へ付勢され
た上記フォカスガイド1oに当接してレンズホルダ8を
繰出すレンズ駆動レバー17を設け、該レンズ駆動レバ
ー17は、シャッターレリーズ前は係止レバー18によ
りチャージ位置に係止されると共に、シャッターレリー
ズ時、レンズプリセット機構でカム19が測距情報位置
に回転された後、係止レバー18の係止解除でばね20
により揺動して、立上り17aかカム19に当て止めら
れるまでフォーカスガイド10を押してレンズ繰出しを
行なう。
上記カメラ本体1内には、切替リング2の後部内面に形
成したカム(第2カム)21にカムピン22aが当接し
て連動する切替部材22をピン23で枢着しばね24で
左旋付勢して設け、該切替部材22の上部には補助フォ
ーカスガイド25を摺動自在に嵌合して支持し、切替リ
ング2の広角位置Wではカム21て右旋退避されると共
に、望遠位置Tへの切替時、鏡胴3とともにレンズホル
ダ8、フォーカスガイド10が突出したときにカム21
で左旋されて、補助フォーカスガイド25をフォーカス
ガイド10とレンズ駆動レバー17との間に臨ませ、上
記と同様に、レンズ駆動レバー17により補助フォーカ
スガイド25を介してフォーカスガイド10を押して、
レンズ繰出しを行なう。
上記のような構成であれば、切替リング2か広角位置W
であると、溝カム5により鏡胴3が没入され、カム16
によりレンズホルダ12か光路外の退避位置にあり、カ
ム21により切替部材22か退避位置にあってフォーカ
スガイド10かレンズ駆動レバー17に直接当接するの
で、レンズプリセット機構によるレンズ駆動レバー17
の揺動角に対応してフォーカスガイド10が押され、焦
点合せが行なわれる。
つきに、切替リング2を望遠位置Tに切替えると、溝カ
ム5により鏡胴3とともにレンズホルダ8、フォーカス
ガイド10が突出されると共に、カム21により切替部
材22が揺動して、補助フォーカスガイド25をフォー
カスガイド10とレンズ駆動レバー17との間に臨ませ
るようになり、同時にカム16によりレンズホルダ12
も旋回されて下部が位置決め部材26に当て止められる
ので主レンズ7とコンバージョンレンズ11は同芯に一
体の如く形成されて焦点距離の切替が行なわれ、例えば
、望遠レンズが構成される。
そして、補助フォーカスガイド25がレンズ駆動レバー
17に当接するので、レンズプリセット機構によるレン
ズ駆動レバー17の揺動角に対応して補助フォーカスガ
イド25により主フオーカスガイド10が押され、焦点
合せが行なわれる。
〔発明の効果〕
以上の説明からも明らかなように、本発明は、主レンズ
のフォーカスガイドにコンバージョンレンズを回動可能
に支持すると共に、主レンズに、光路位置に回動したコ
ンバージョンレンズを同意に位置決めする位置決め部材
を設けたものであるから、主レンズに対してコンバージ
ョンレンズを同意に一体の如く位置決めすることが可能
となり、偏心が僅少となって画質の向上を図れるように
なる。
また、基本的にはコンバージョンレンズをフォーカスガ
イドで支持し、主レンズに位置決め部材を設けるだけで
あるから構造はきわめて簡単でコスト安に高精度で製作
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はレンズ切替装置の広角撮影時の斜視図、第2図
は第1図の装置の望遠撮影時の斜視図である。 2・・切替リング、7・・・主レンズ、10・ フォー
カスガイド、11・・コンバージョンレンズ、26・・
・位置決め部材、′[・・望遠位置、W 広角位置。 特 許 出 願 人  富士写真フィルム株式会社代 
 理  人  天理士 青 山  葆ほか2名7ド ); 皺 5       52b 1′1? 、 、、−; 10/1グ 1 −r7゜ ン )    i −\  1 5

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主レンズの後方にコンバージョンレンズを臨ませ
    て焦点距離に切替えるレンズ切替装置において、 上記主レンズのフォーカスガイドでコンバージョンを光
    路外の退避位置と光路位置とに切替回動可能に支持する
    と共に、上記主レンズに、光路位置に回動したコンバー
    ジョンレンズを当て止めて間怠に位置決めする位置決め
    部材を設けたことを特徴とするカメラのレンズ切替装置
JP304383A 1983-01-11 1983-01-11 カメラのレンズ切替装置 Pending JPS59127028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP304383A JPS59127028A (ja) 1983-01-11 1983-01-11 カメラのレンズ切替装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP304383A JPS59127028A (ja) 1983-01-11 1983-01-11 カメラのレンズ切替装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59127028A true JPS59127028A (ja) 1984-07-21

Family

ID=11546280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP304383A Pending JPS59127028A (ja) 1983-01-11 1983-01-11 カメラのレンズ切替装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59127028A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6169002A (ja) * 1984-09-12 1986-04-09 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 二焦点カメラのレンズ位置情報伝達装置
CN106464788A (zh) * 2014-06-27 2017-02-22 富士胶片株式会社 摄像装置
EP3163348A4 (en) * 2014-06-27 2017-05-03 Fujifilm Corporation Imaging device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5969739A (ja) * 1982-10-15 1984-04-20 Canon Inc 可変焦点カメラのレンズ鏡筒位置決め機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5969739A (ja) * 1982-10-15 1984-04-20 Canon Inc 可変焦点カメラのレンズ鏡筒位置決め機構

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6169002A (ja) * 1984-09-12 1986-04-09 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 二焦点カメラのレンズ位置情報伝達装置
CN106464788A (zh) * 2014-06-27 2017-02-22 富士胶片株式会社 摄像装置
EP3163349A4 (en) * 2014-06-27 2017-05-03 Fujifilm Corporation Imaging device
EP3163348A4 (en) * 2014-06-27 2017-05-03 Fujifilm Corporation Imaging device
US10244166B2 (en) 2014-06-27 2019-03-26 Fujifilm Corporation Imaging device
US10244165B2 (en) 2014-06-27 2019-03-26 Fujifilm Corporation Imaging device
CN106464788B (zh) * 2014-06-27 2019-05-03 富士胶片株式会社 摄像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4525050A (en) Photographic camera with built-in optical converter
US20070217032A1 (en) Zoom lens device
US4482228A (en) Lens changeover mechanism for use in photographic camera
JPH04191806A (ja) 表面波モータを用いたレンズ鏡筒
JP2630395B2 (ja) ズームレンズ付沈胴式カメラ
JPS59127028A (ja) カメラのレンズ切替装置
JPS6080812A (ja) カメラの光学系駆動装置
JPH0289012A (ja) ズームレンズ鏡筒
JP3371571B2 (ja) レンズ鏡筒
JPH07140523A (ja) カメラのファインダー装置とその駆動方法
JP2001100082A (ja) レンズ移動装置
JP2915910B2 (ja) 光学ユニット調整装置
JP3107611B2 (ja) カメラのバリア開閉機構
JP2835048B2 (ja) ズームレンズ装置
JP3836232B2 (ja) レンズ駆動機構
JPH09211516A (ja) カメラの焦点距離可変レンズ
JPS59127029A (ja) カメラのレンズ切替装置
JPH10246849A (ja) レンズ鏡筒
JP2769507B2 (ja) 沈胴型自動合焦カメラ
JPH0734406Y2 (ja) ズ−ムレンズ鏡胴における合焦用レンズの移動規制ストツパ−
JP2533650Y2 (ja) ズームレンズ用シャッター
US2487913A (en) Lens supporting and focusing mechanism for motion-picture cameras
JPH049934A (ja) カメラ
JPS59127008A (ja) レンズ切替カメラにおける自動焦点合わせ装置
JPS5848886B2 (ja) エイシヤキノ レンズチヨウセイソウチ