JPS5912693B2 - 難燃剤 - Google Patents

難燃剤

Info

Publication number
JPS5912693B2
JPS5912693B2 JP53061047A JP6104778A JPS5912693B2 JP S5912693 B2 JPS5912693 B2 JP S5912693B2 JP 53061047 A JP53061047 A JP 53061047A JP 6104778 A JP6104778 A JP 6104778A JP S5912693 B2 JPS5912693 B2 JP S5912693B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grams
product
temperature
contents
resins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53061047A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54153847A (en
Inventor
寅之助 斎藤
博幸 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKO KAIHATSU KAGAKU KENKYUSHO KK
Original Assignee
SANKO KAIHATSU KAGAKU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKO KAIHATSU KAGAKU KENKYUSHO KK filed Critical SANKO KAIHATSU KAGAKU KENKYUSHO KK
Priority to JP53061047A priority Critical patent/JPS5912693B2/ja
Priority to GB7917712A priority patent/GB2021590B/en
Priority to FR7912981A priority patent/FR2426722B1/fr
Priority to DE19792920718 priority patent/DE2920718A1/de
Publication of JPS54153847A publication Critical patent/JPS54153847A/ja
Priority to US06/162,007 priority patent/US4280951A/en
Publication of JPS5912693B2 publication Critical patent/JPS5912693B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6571Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/657163Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms the ring phosphorus atom being bound to at least one carbon atom
    • C07F9/657172Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms the ring phosphorus atom being bound to at least one carbon atom the ring phosphorus atom and one oxygen atom being part of a (thio)phosphinic acid ester: (X = O, S)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/53Phosphorus bound to oxygen bound to oxygen and to carbon only
    • C08K5/5313Phosphinic compounds, e.g. R2=P(:O)OR'

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は難燃剤に関する。
更に詳細には一般式(I)○ 5III P−CH−CH−COOR3・・・・・・(I)○八1
0(式中、Xは水素又はハロゲン、R1及び馬は水素又
はメチル基及びR3は水素又はアルキル基を示す。
)で表わされる有機りん化合物と一分子中に少なくとも
3個のアルコール性ヒドロキシル基を有する多価アルコ
ールとを加熱縮合せしめて15得られる新規な難燃剤に
関する。最近難燃剤が広く実用化されるようになつて、
難燃剤の毒性又難燃剤による材料特性の低下が問題視さ
れるようになつた。
材料特性の低下とは具体的には耐熱性の低下、耐衝撃性
の低下、光安定20性の低下、透明性の低下又は加工性
の低下などが挙げられるが、特に高度の難燃化が要求さ
れるようになつて、これに伴う材料特性の低下は著しく
、必然的に材料特性の点から高度難燃化の不可能な素材
が目立ちはじめた。25しかるに、本発明の目的とする
所は無毒性で且つ材料特性の低下の極めて少ない新規な
難燃剤及びこれにより優れた材料特性を有する高度な難
燃性樹脂組成物を提供する事にある。
本発明に係る難燃剤は一般式(I)で表わされる有30
機りん化合物と一分子中に少なくとも3個のアルコール
性ヒドロキシル基を有する多価アルコールとを加熱縮合
せしめる事によつて得る事ができる。
そこで更に、一般式(I)で表わされる有機りん化合物
は一般式(■)(式中、xは一般式(1)のXの定義に
同じ。
)で表わされる有機りん化合物(特公昭50−1797
9)と一般式(自)(式中、Rl,R2及びR3はそれ
ぞれ一般式(1)のRl,R2及びR3の定義に同じ。
)で表わされる不飽和化合物とを加熱付加せしめる事に
よつて得る事ができる。一般式()の具体的な例として
は9,10−ジヒトロー9−オキサ−10−ホスフアフ
エナンスレン一10−オキサイド、6,8一ジクロロ一
9,10−ジヒトロー9−オキサ−10−ホスフアフエ
ナンスレン一10−オキサイド、2,6,8−トリクロ
ロ−9,10−ジヒトロー9−オキサ−10−ホスフア
フエナンスレン一10−オキサイド、6−ブロモ−9,
10−ジヒトロー9−オキサ−10−ホスフアフエナン
スレン一10−オキサイド、6,8−ジブロモ−9,1
0−ジヒトロー9−オキサ−10−ホスフアフエナンス
レン一10−オキサイド又は2,6,8ートリブロモ−
9,10−ジヒトロー9−オキサ−10−ホスフアフエ
ナンスレン一10−オキサイドなどが挙げられる。又、
一般式(自)の具体的な例としてはアクリル酸、メタク
リル酸、クロトン酸及びこれらのアルキルエステル即ち
、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブ
チル、アクリル酸オクチル、メタクリル酸メチル、メタ
クリル酸エチル、メタクリル酸プロピル、メタクリル酸
ブチル、メタクリル酸オクチル、クロトン酸メチル、ク
ロトン酸エチル、クロトン酸ブチル又はクロトン酸オク
チルなどが挙げらこれらのすべては一般式()と付加反
応をして一般式(1)を与える。付加反応は通常定量的
であり、反応の進行はP−H基の定量によりその減少に
よつて確認しうる。アクリル酸、メタクリル酸及びこれ
らのエステルは重合性があつて付加反応と同時に重合反
応が進行する恐れもあるが、これを防止するにはこれら
を一般式()の中に反応の進行に従つて徐徐に滴下する
事が好ましい。更に、反応系に少量の重合禁止剤を加え
ておけば重合反応を完全に防止する事ができる。付加反
応は無触媒又はアルカリ性触媒の存在下で50℃ないし
180℃,2時間ないし10時間で完結する。生成物は
そのまま、過剰の一般式(自)で表わされる不飽和化合
物を真空下で除去して、又は所望ならば生成物を溶剤再
結晶法により精製して多価アルコールと縮合反応を行わ
せる事ができる。一方、本発明に係る難燃剤は一分子中
に少なくとも3個のアルコール性ヒドロキシル基を有す
る多価アルコールのアクリル酸、メタクリル酸又はクロ
トン酸エステルと一般式(11)との付加反応によつて
も得らへ生成物の内容は前者と区別する事ができない。
一分子中に少なくとも3個のアルコール性ヒドロキシル
基を有する多価アルコールの具体的な例としてはグリセ
リン、グリセリン重縮合体(ポリグリセリン)、トリメ
チロールエタン、トリメチロールプロパン、ペンタエリ
スリトール、ジペンタエリスリトール、トリペンタエリ
スリトール、テトラペンタエリスリトール、マンニツト
又はゾルピットなどが挙げられる。
特に耐熱性がよくて本発明の目的に最も好ましい多価ア
ルコールとしてはペンタエリスリトール及びジペンタエ
リスリトール、トリペンタエリスリトール、又はテトラ
ペンタエリスリトールなどのペンタエリスリトール重縮
合体が挙げられる。ペンタエリスリトール重縮合体はペ
ンタエリスリトール又はジペンタエリスリトールの脱水
縮合によつて生成する。更に一般式(1)とペンタエリ
スリトール又はジペンタエリスリトールを加熱縮合させ
るときペンタエリスリトール単位の重縮合反応が併行す
る事も認められている。これらの多価アルコールは最高
そのアルコール性ヒドロキシル基の数に相当するだけの
一般式(1)と縮合反応をおこして難燃剤を形成する。
これに対して、一価アルコール又は二価アルコールと反
応しうる一般式(1)の数はたかだか一個又は二個にす
ぎず、これから誘導される難燃剤には耐熱性の低下と耐
衝撃性の低下がみられ、本発明の目的とする所を充分に
満足させる事は困難である。縮合反応は通常100℃な
いし300℃好ましくは150℃ないし250℃の範囲
で行わせる事ができる。硫酸、りん酸、ベンゼンスルホ
ン酸又はパラトルエンスルホン酸などの酸性触媒及び苛
性ソーダ、苛性カリ、ナトリウムメチレート、ナトリウ
ムエチレート、酢酸推鉛、酢酸鉛、酸化アンチモン又は
酸化ゲルマニウムなどの金属系触媒の存在は縮合反応を
加速する。縮合反応により生成する水又はアルコールを
完全に除去する目的で反応終期に系を真空にする事が好
ましい。多価アルコールのヒドロキシ基に対して、一般
式(1)は任意の割合で反応させられるが、一般式(1
)の数がヒドロキシル基の数より多いと生成物中に一般
式()が残存する。残存する一般式(1)の量が多いと
本発明難燃剤の特徴の一つである所の耐熱性、耐衝撃性
の低下の少なさが損われる。一般式(1)の残存量は反
応した一般式(1)の数100に対して30以下になる
ように反応を調節する事が好ましい。一般式(1)の数
がヒドロキシル基の数より少ないと未反応のヒドロキシ
ル基が生成物に残存する。残存するヒドロキシル基は難
燃剤の特性に重要な影響を与える。ヒドロキシル価30
以下のものは特にポリスチレン、AS樹脂、ABS樹脂
、ポリ塩化ビニール、ポリテレフタレート樹脂、ポリカ
ーボネート樹脂、ポリフエニレンオキサイド樹脂又は不
飽和ポリエステル樹脂に良い混和性(相溶性)を示し、
ヒドロキシル価50以上のものはポリアミド樹脂、ポリ
ウレタン樹脂、エポキシ樹脂、フエノール樹脂、又はア
ミノ樹脂に良い混和性ないしは反応性を有している。本
発明による難燃剤はヒドロキシル価の調節が自由であつ
て、各対象樹脂に適したヒドロキシル価を有する難燃剤
を製造する事は容易である。
ポリウレタン樹脂、エポキシ樹脂、フエノール樹脂ない
しはアミノ樹脂はかかるヒドロキシル基と反応性があつ
て、ヒドロキシル基を有する難燃剤は樹脂基質と化学的
に結合される結果、更に物性の低下の少ない樹脂組成物
が得られるので、ヒドロキシル基の残存は好ましい。一
方、残存するヒドロキシル基の数が多すぎると、一般式
(1)と全く結合されない多価アルコールの割合がふえ
るので、反応に使用した多価アルコールのヒドロキシル
基の数100に対して、一般式(1)と反応したヒドロ
キシル基の数が35以上である事が好ましい。すなわち
、多価アルコールのヒドロキシル基の数ノ100に対し
て、一般式(1)の数が130ないし35の範囲で反応
をさせる事が好ましい。
最も好ましい範囲としては110ないし50が与えられ
る。縮合反応の程度は一般式(1)と多価アルコールの
比から得られる所の理論的に到達可能なエステル縮合に
対して少なくとも90パーセントである事が好ましい。
かくして得られる難燃剤はりん含量6.0ないし10.
7パーセント、軟化点55℃ないし155℃を示す。高
いりん含量と高い軟化点は本発明難燃剤を特徴ずける特
性である。本発明による難燃剤は極めて広範囲の樹脂に
応用する事ができる。
応用しうる熱可そ性樹脂としては、スチレン重合体及び
スチレンのグラフト重合体を包含するポリスチレン、ア
クリロニトリル−スチレン共重合体であるAS樹脂、ア
クリロニトリル−ブタジエン−スチレンの共重合ないし
はグラフト重合体であるABS樹脂、塩化ビニール重合
体及び塩化ビニール一酢酸ビニール共重合体を包含する
ポリ塩化ビニール、ポリエチレンテレフタレート、ポリ
ブチレンテレフタレート、フタル酸と二価フエノールの
重縮合体及び共重縮合体を包含するポリテレフタレート
樹脂、炭酸と二価フエノールの重縮合体及び共重縮合体
を包含するポリカーボネート樹脂、6−ナイロン及び6
,6−ナイロンなどを包含するポリアミド樹脂又は2,
6−キシレノールの酸化重縮合体、これとポリスチレン
との混合物及びこれとスチレンのグラフト重合体を包含
するポリフエニレンオキサイド樹脂が挙げられる。応用
しうる熱硬化性樹脂としてはポリヒドロキシ化合物とポ
リイソシアネートの付加生成物であるポリウレタン樹脂
、オキシラン環を有する化合物と硬化剤の組み合わせか
らなるエポキシ樹脂、フエノール又は置換フエノールと
ホルムアルデヒド重縮合体及びこれと変性剤を包含する
フエノール樹脂、尿素−ホルムアルデヒド樹脂、尿素−
メラミン−ホルムアルデヒド樹脂、メラミン−ホルムア
ルデヒド樹脂及びメラミンーベンゾグアナミンーホルム
アルデヒド樹脂などを包含するアミノ樹脂又はマレイン
酸エステルとスチレンの共重合体及びアリルエステルと
アクリルエステルの共重合体などを包含する不飽和ポリ
エステル樹脂などが挙げられる。熱可そ性樹脂と本発明
による難燃剤との混合は溶融状態で混練りするのが好ま
しく均一な組成物を与える。ポリウレタン樹脂ではポリ
ヒドロキシ化合物に難燃剤を溶解してポリイソシアネー
トと混合反応させるのがよい。ヒドロキシル基の残存す
る難燃剤はポリイソシアネートとの反応性を有し、いわ
ゆる反応型難燃剤としてポリマー鎖の中に組みこまれる
。エポキシ樹脂では、難燃剤はオキシラン環を有する化
合物又は硬化剤のどちらとでも予め混合しておく事がで
きる。エポキシ樹脂の種類によつて、より混合しやすい
方もしくは両方に予め難燃剤を混合しておいて硬化させ
る事が好ましい。フエノール樹脂では樹脂と難燃剤必要
ならば硬化剤とを粉末状態で混合しておいてから加熱成
型する事ができる。アミノ樹脂でも粉末状態で混合して
おいてから加熱成型するか、アミノ樹脂が水溶液ないし
は水懸濁液のときは難燃剤を微粉末化してこれに懸濁さ
せてから加熱硬化させられる。ヒドロキシル基の残存す
る難燃剤は硬化反応中にアミノ樹脂と化学的な結合をお
こす事が認められる。不飽和ポリエステルでは硬化反応
前の二液のいずれか又は両方に難燃剤を溶解しておいて
から硬化反応を行わせることができる。このようにして
、実用性のある難燃性樹脂組成物を得るには要求される
難燃性の程度、樹脂の種類、本発明による難燃剤の構造
及び他の難燃剤との併用の有無によつても違いはあるが
、概して樹脂100重量部に対して本発明による難燃剤
を3ないし50重量部添加する事が好ましい。つぎに本
発明を明確にするため実施例を挙げて具体的に説明する
実施例 1 温度計、滴下ロートロ、還流冷却器及びかきまぜ機のつ
いた内容積1,000ミリリツトルの四つロフラスコに
9,10−ジヒトロー9−オキサ−10−ホスフアフエ
ナンスレン一10−オキサイド648グラム(3モル)
を仕込みフラスコを加熱して130℃になると内容物が
完全に融解するのでかきまぜ始める。
更に昇温して150℃になつたら滴下ロートロからアク
リル酸216グラム(3モル)をこの温度で3時間に亘
つて滴Fする。滴下終了後更に内容物を昇温して180
℃に3時間保つ。反応生成物をステンレス製バツトに流
し出して固化させるとガラス状になる。ガラス状の生成
物をジオキサン中で再結晶法により精製すると白色結晶
性の粉末が得られる。これは融点130℃を示し、酸価
196(理論値194.4)及びりん含量10.6(L
(理論値10.7696)であつて、次の構造式である
事が確認された。実施例 1−2 温度計、ガス吸込み口、水追い出し口及びかきまぜ器の
ついた内容積500ミリリツトルの四つロフラスコに実
施例1による生成物432グラム(1.5モル)及びグ
リセリン55.2グラム(1.5モル×1/3×1.2
)を仕込みフラスコを加熱して内容物の温度が140℃
になれば内容物が融解するのでかきまぜ始める。
かきまぜながら1時間に20℃の割合で昇温すると途中
水を発生し縮合反応が進行する。内容物の温度が220
℃になつたら水追い出し口を真空器につないでこの温度
で201mHfに3時間保つ。内容物を180℃に冷却
してからステンレス製のバツトに流し出して固化させる
。生成物は淡黄色のガラス状固体であつて、毛細管法に
よる軟化点78℃、りん含量10.2%及びヒドロキシ
ル価34を示した。実施例 1−3 実施例1−2と同じフラスコに実施例1による生成物4
32グラム及びペンタエリスリトール53.6グラムを
仕込み、フラスコを加熱して内容,物の温度が140℃
になればかきまぜ始める。
引きつづいてフラスコを加熱して内容物の温度を1時間
に20℃の割合で昇温する。内容物の温度が240℃に
なつたら、水追い出し口を真空器につないで2011R
Hrの減圧にして更に3時間この温度で反応をすすめる
。内容物の温度を180℃迄冷却してからステンレス製
バツトに流し出して固化させる。生成物は淡黄色のガラ
ス状固体であつて毛細管法による軟化点99℃、りん含
量10.15%及びヒドロキシル価8を示した。実施例
1−4 実施例1−2と同じフラスコに実施例1による生成物4
32グラム及びジペンタエリスリトール(広栄化学工業
株式会社製)66.7グラムを仕込み実施例1−3と全
く同様にして、淡黄色ガラス状固体を得た。
これは毛細管法による軟化点103℃、りん含量10.
1%及びヒドロキシル価8であつた。実施例 1−5 実施例1−2と同じフラスコに実施例1による生成物4
32グラム及びマンニツト69グラムを仕込み、フラス
コを加熱して内容物を140℃にすると内容物は融解す
るのでかきまぜ始める。
これから内容物の温度を1時間10℃の割合で昇温し、
200℃になつたら水追い出し口を真空器につないで2
01iRHtの減圧にして1時間この温度で反応させる
。反応物をステンレス製バツトに流し出して固化させる
。生成物は淡黄色のわずかに濁りのあるガラス状固体で
あつて、毛細管法による軟化点126℃、りん含19.
8(fl)及びヒドロキシル価87を示した。実施例
2 温度計、水追い出し口及びかきまぜ機のついた内容積5
00ミリリツトルの三つロフラスコにジペンタエリスリ
トール350グラムを仕込み、フラスコを加熱して内容
物を240℃にする。
ここでかきまぜながらパラトルエンスルホン酸0.1グ
ラムを加え3時間加熱する。生成物をステンレス製のバ
ツトに流し出して固化させる。生成物はヒドロキシル価
1253であつてジペンタエリスリトールとテトラペン
タエリスリトールの混合物であつた。実施例 2−2 実施例1−2と同じフラスコに実施例1の生成物432
グラム及び実施例2の生成物70.4グラムを仕込み実
施例1−3と全く同様にして得られた生成物は淡黄色ガ
ラス状固体であつて、毛細管法による軟化点105℃り
ん含量9.3%及びヒドロキシル価7であつた。
実施例 3 温度計、滴下ロートロ、還流冷却器及びかきまぜ機のつ
いた内容積1,000ミリリツトルの四つロフラスコに
6−ブロモ−9,10−ジヒトロー9−オキサ−10−
ホスフアフエナンスレン一10−オキサイド442.5
グラム及びエチレングリコールモノエチルエーテル45
0グラムを仕込み内容物を130℃にしてからかきまぜ
つつ、アクリル酸エチル160グラムを5時間に亘つて
滴下する。
滴下終了後更に10時間内容物がわずかに還流する程度
に迄加熱する。還流冷却器の口を留去装置と取り替えて
未反応のアクリル酸エチルとエチレングリコールモノエ
チルエーテルとを追い出す。最後には180℃,37a
Htの減圧で揮発成分を追い出してしまう。反応生成物
は淡黄色あめ状であつてりん含量7.8%(理論値7.
85%)及びけん化価282(理論値283.5)であ
つて次の構造式のものである事が認められた。実施例
3−2 実施例1−2と同じフラスコに実施例3の生成物395
グラム、ペンタエリスリトール35.7グラム、酢酸岨
鉛0.05グラム及び酸化ゲルマニウム0.02グラム
を仕込み、フラスコを加熱して内容物の温度が130℃
になつたらかきまぜ始め1時間に20℃の割合で昇温し
て250℃になつたら水追い出し口を真空器につないで
20顛Hfの減圧にして、この温度で更に2時間反応さ
せる。
内容物の温度を180℃に冷却してから内容物をステン
レス製のバツトに流し出して冷却固化させる。生成分は
淡黄色ガラス状の固体であつて、毛細管法による軟化点
126℃、りん含量7.20!)及びヒドロキシル価4
.5を示した。実施例 4 温度計、滴下ロートロ、還流冷却器及びかきまぜ機のつ
いた内容積500ミリリツトルの四つ口フラスコに9,
10−ジヒトロー9−オキサ−10−ホスフアフエナン
スレン一10−オキサイド324グラムを仕込み、内容
物を140℃にしてからかきまぜつつ滴下口からメタク
リル酸のトリメチロールプロパンエステル116グラム
を4時間に亘つて滴下する。
滴下終了後内容物を180℃迄昇温し更に4時間反応さ
せる。内容物をステンレス製バツトに流し出して冷却固
化させる。生成物は淡黄色のガラス状固体であつて、毛
細管法による軟化点68℃及びりん含量9.8%を示し
た。実施例 5実施例1−2と同じフラスコに次の構造
の有機りん化合物(融点219℃、りん含量6.96%
、臭素含量35.9%及び酸価125)446グラム(
以下この化合物をCECA−Bと略称する。
)及びペンタエリスリトール35.7グラムを仕込み、
フラスコを加熱して内容物の温度が220℃になつたら
かきまぜ始める。水を追い出しながらこの温度で3時間
反応させる。つづいて水追い出し口を真空器につないで
201iRHfの減圧にしてから内容物の温度を更に2
50℃にし4時間反応させる。内容物を210℃迄冷や
してから、ステンレス製バツトに流し出す。生成物は淡
黄色のガラス状固体であつて、毛細管法による軟化点1
37℃、りん含量6.7%及びヒドロキシル価5を示し
た。実施例 6実施例1−2と同じフラスコにCECA
−B446グラム及びジペンタエリスリトール44.5
グラムを仕込み、フラスコを加熱して内容物の温度が2
20℃になつたらかきまぜ始める。
この温度で2時間反応させる。つづいてフラスコを20
1gtHrの減圧にし、250℃に昇温して4時間反応
させる。内容物を220℃迄冷やしてからステンレス製
バツトに流し出す。生成物は淡黄色ガラス状固体であつ
て毛細管法による軟化点140℃、りん含量6.6%及
びヒドロキシル価5を示した。実施例 7実施例1−2
と同じフラスコにCECA−B446グラム及びジペン
タエリスリトール72.6グラムを仕込みフラスコを加
熱して、内容物の温度が220℃になつたらかきまぜ始
める。
2時間後フラスコ内を20W1tHtの減圧にして更に
この温度で2時間反応させる。
内容物をステンレス製バツトに流し出して固化させる。
生成物は淡黄色ガラス状固体であつて毛細管法による軟
化点147℃、りん含量6.2%及びヒドロキシル価8
1を示した。z 実施例 8 実施例1と同じフラスコに2,6,8−トリクロロ−9
,10−ジヒトロー9−オキサ−10ーホスフアフエナ
ンスレン一10−オキサイド479グラム及びアニソー
ル400グラムを仕込む。
フラスコを加熱して内容物が150℃になつたらかきま
ぜ始めて、内容物がごくわずか還流する程度に加熱を調
節する。この状態で滴下口からアクリル酸エチル155
グラムを4時間に亘つて滴下する。滴下終了後この条件
で4時間反応させる。還流冷却機を水追い出し口に切り
換えて、未反応のアクリル酸エチルと溶媒に使つたアニ
ソールを追い出す。最終的には180℃で1顛Hfの条
件で揮発成分を除去する。生成物は淡黄色のガラス状固
体であつてりん含量7.3%を示した。実施例 8−2 実施例1−2と同じフラスコに実施例8の生成物420
グラム及びジペンタエリスリトール85グラムを仕込む
フラスコを加熱して内容物の温度が130℃になつたら
かきまぜ始め、ナトリウムメチレート0.2グラムを加
え1時間に20℃の割合で180℃迄昇温する。ここで
フラスコを2071i!IHfの減圧にして1時間この
温度で反応させてから内容物をステンレス製バツトに流
し出して冷却固化させる。生成物は淡黄色のわずかに濁
つたガラス状固体であつて、りん含量6.80f)及び
ヒドロキシル価118を示した。実施例 9 実施例1−2と同じフラスコに6,8−ジブロモ−9,
10−ジヒトロー9−オキサ−10−ホスフアフエナン
スレン一10−オキサイド374グラム、ジペンタエリ
スリトール45グラム及びクロトン酸89グラムを仕込
み、フラスコを加熱して内容物の温度が180℃になつ
たらかきまぜ始める。
同時に水が発生するので除去しながら、1時間に10℃
の割合で昇温して240℃になつたら水追い出し口を真
空器につないでフラスコ内を20?Hfの減圧にし、こ
の温度で更に4時間反応させる。内容物の温度を220
℃にしてからステンレス製バツトに流し出して固化させ
る。生成物は淡褐色ガラス状であつて毛細管法による軟
化点143℃、りん含量6.1%及びヒドロキシル価7
.5を示した。実施例 10 上記実施例に於ける各生成物を熱可そ性樹脂とブラベン
ダ一中でよく混合してから圧縮成型機で成型し、厚さ3
.2顛、幅12.2wt及び長さ152.4?の試験片
を切り出し、難燃性の評価を米国アンダーライターズラ
ボラトリ一規格のSubject94の方法(以下UL
−94の方法と略称する。
)に従つて行つた。以下その説明及び試験結果を示す。
(耐衝撃性はアイゾツト衝撃強度、1/8インチノツチ
あり、KfCf!L/C7ltを表わす。
難燃評価はSB,−2,−1,V−0の順にもえにくい
事を示す。
)実施例 11 ポリプロピレングリコール(平均分子量600)300
グラムと実施例1−5の生成物400グラムを混合して
から更にトルイレンジイソシアネート140グラムをよ
く混合する。
これを厚さ3.2?になるように注型し、100℃で1
0時間硬化させたものを実施例10に従つて難燃性を評
価したところ、V−0に格付けられた。実施例 12 エピコート832(シエル化学社)500グラムと実施
例8の生成物100グラムとを良くねり混ぜてから更に
4,41−ジアミノジフエニールエーテル100グラム
を混合する。
これを厚さ3,2顛になるように注型して50℃で10
時間硬化させたものを実施例10と同じく評価して、−
0に格付けされた。実施例 13 レゾール型フエノールーホルムアルデヒド重縮合体の粉
末100グラムに対して実施例1−2の生成物30グラ
ムを加えよく粉砕混合する。
これを厚さ3.2w1tになるように100Kf/Cl
i,l6O℃で1時間圧縮成型し、実施例10と同様に
評価したところ、V−0に格付けされた。実施例 14 トリメチロールメラミン100グラムに対して実施例7
の生成物7グラムを加えよく混合粉砕する。
これを厚さ3.21aになるように100kgA?,1
40℃で20分間圧縮成型したものを実施例10と同様
に評価して、V−0に格付けされた。実施例 15 スチレン50グラムに実施例5の生成物20グラムを溶
解する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕(式中、X
    は水素又はハロゲン、R_1及びR_2は水素又はメチ
    ル基及びR_3は水素又はアルキル基を示す。 )で表わされる有機りん化合物と一分子中に少なくとも
    3個のアルコール性ヒドロキシル基を有する多価アルコ
    ールとの加熱縮合生成物よりなる難燃剤。
JP53061047A 1978-05-24 1978-05-24 難燃剤 Expired JPS5912693B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53061047A JPS5912693B2 (ja) 1978-05-24 1978-05-24 難燃剤
GB7917712A GB2021590B (en) 1978-05-24 1979-05-22 Phosphorus containing phenanthrene derivatives
FR7912981A FR2426722B1 (fr) 1978-05-24 1979-05-22 Agents ignifugeants phosphores utilisables en particulier dans des resines thermoplastiques, et compositions les contenant
DE19792920718 DE2920718A1 (de) 1978-05-24 1979-05-22 Flammverzoegerungsmittel und deren anwendung
US06/162,007 US4280951A (en) 1978-05-24 1980-06-23 Flame retardants

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53061047A JPS5912693B2 (ja) 1978-05-24 1978-05-24 難燃剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54153847A JPS54153847A (en) 1979-12-04
JPS5912693B2 true JPS5912693B2 (ja) 1984-03-24

Family

ID=13159917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53061047A Expired JPS5912693B2 (ja) 1978-05-24 1978-05-24 難燃剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4280951A (ja)
JP (1) JPS5912693B2 (ja)
DE (1) DE2920718A1 (ja)
FR (1) FR2426722B1 (ja)
GB (1) GB2021590B (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1130965B (it) * 1979-03-19 1986-06-18 Sanko Kaihatsu Kagaku Kenk Agente ritardanti di fiamma
JPS60126293A (ja) * 1983-12-09 1985-07-05 Sanko Kaihatsu Kagaku Kenkyusho:Kk 環状有機りん化合物及びその製造方法
US4556698A (en) * 1984-12-03 1985-12-03 Fmc Corporation Flame retardant thermoplastic polycarbonate polymers
JPS6257984A (ja) * 1985-08-29 1987-03-13 帝人株式会社 防炎性合成繊維
US4764550A (en) 1985-09-17 1988-08-16 Pennwalt Corporation Tetrahalophthalate esters as flame retardants for polyphenylene ether resins
US4927873A (en) * 1988-03-25 1990-05-22 Pennwalt Corporation Halophenyl ester flame retardants for polyphenylene ether resins
US4999391A (en) * 1988-03-25 1991-03-12 Atochem North America, Inc. Halogen substituted phthalimide flame retardants
US5043374A (en) * 1988-03-25 1991-08-27 Atochem North America, Inc. Halogenated polyester flame retardants for polyphenylene ether, polyolefin and polyethylene terephthalate resins
US4904795A (en) * 1988-03-25 1990-02-27 Pennwalt Corporation Halogen substituted phthalimide flame retardants
JPH02182707A (ja) * 1989-01-10 1990-07-17 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 難燃性トリアリル・イソシアヌレートプレポリマーの製造方法
DE19613067C2 (de) * 1996-04-01 1998-12-03 Clariant Gmbh Phosphormodifizierte Epoxidharzmischungen aus Epoxidharzen, phosphorhaltigen Verbindungen und einem Härter, ein Verfahren zu deren Herstellung und ihre Verwendung
DE19613063C2 (de) * 1996-04-01 1998-09-17 Clariant Gmbh Phosphormodifizierte Epoxidharze und ein Verfahren zu ihrer Herstellung
DE19613066C2 (de) * 1996-04-01 1998-09-10 Clariant Gmbh Verfahren zur Herstellung phosphormodifizierter Epoxidharze
DE19613064C2 (de) * 1996-04-01 1998-12-17 Clariant Gmbh Phosphormodifizierte Epoxidharzmischungen aus Epoxidharzen, phosphorhaltigen Verbindungen und einem Härter, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
WO2000044805A1 (fr) * 1999-01-28 2000-08-03 Takeda Chemical Industries, Ltd. Vinylesters retardateurs de flamme, resines et compositions de resines contenant lesdits vinylesters, et produits durcis obtenus a partir de ceux-ci
CN103554184A (zh) * 2004-05-28 2014-02-05 陶氏环球技术有限责任公司 可用于制造无卤素抗引燃聚合物的含磷化合物
DE102005015605B4 (de) 2005-04-05 2008-04-17 Schill + Seilacher "Struktol" Aktiengesellschaft Phosphororganische Verbindungen enthaltende Prepolymere und Verwendungen dafür
CN100457763C (zh) * 2006-11-09 2009-02-04 上海交通大学 一种10-丙酸-9,10-二氢-9-氧杂-10-磷杂菲-10-氧化物及其制备方法
CN100462418C (zh) * 2006-11-16 2009-02-18 上海交通大学 一种含硅膨胀阻燃剂及其制备方法
DE102008012806A1 (de) * 2008-03-06 2009-09-10 Schill + Seilacher Ag Halogenfreie Flammschutzmittel
EP2288469B1 (en) 2008-05-27 2013-04-10 AWDS Technologies SRL Wire guiding system
DK2174741T3 (da) 2008-10-07 2012-10-01 Sidergas Spa Låg til svejsetrådsbeholder
EP2456590B1 (en) 2009-07-20 2015-09-09 AWDS Technologies SRL A wire guiding liner, an particular a welding wire liner, with biasing means between articulated guiding bodies
DE102009037631A1 (de) * 2009-08-14 2011-02-17 Schill + Seilacher "Struktol" Gmbh Phosphorhaltiges Flammschutzmittel
US8389901B1 (en) 2010-05-27 2013-03-05 Awds Technologies Srl Welding wire guiding liner
US20120177858A1 (en) * 2011-01-10 2012-07-12 E.I. Du Pont De Nemours And Company Polyamide compositions for flow molding
US8882018B2 (en) 2011-12-19 2014-11-11 Sidergas Spa Retainer for welding wire container and welding wire container with retainer
US10294065B2 (en) 2013-06-06 2019-05-21 Sidergas Spa Retainer for a welding wire container and welding wire container
WO2014206487A1 (en) 2013-06-28 2014-12-31 Fundacion Imdea Materiales A halogen free flame retardant epoxy resin composition
US10343231B2 (en) 2014-05-28 2019-07-09 Awds Technologies Srl Wire feeding system
EP2985335A1 (de) * 2014-08-15 2016-02-17 LANXESS Deutschland GmbH Flammwidrige Polyurethanschaumstoffe mit geringer Kernverfärbung
US10010962B1 (en) 2014-09-09 2018-07-03 Awds Technologies Srl Module and system for controlling and recording welding data, and welding wire feeder
EP3064540B1 (de) * 2015-03-05 2018-05-23 LANXESS Deutschland GmbH Flammwidrige cellulose-ester-zubereitungen
US10350696B2 (en) 2015-04-06 2019-07-16 Awds Technologies Srl Wire feed system and method of controlling feed of welding wire
US9950857B1 (en) 2016-10-17 2018-04-24 Sidergas Spa Welding wire container
US11174121B2 (en) 2020-01-20 2021-11-16 Awds Technologies Srl Device for imparting a torsional force onto a wire
US11278981B2 (en) 2020-01-20 2022-03-22 Awds Technologies Srl Device for imparting a torsional force onto a wire

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3468983A (en) * 1964-12-24 1969-09-23 Kalk Chemische Fabrik Gmbh Polyethers containing phosphorus and alcoholic hydroxy groups and their production
US3480699A (en) * 1966-04-15 1969-11-25 Stauffer Chemical Co Chloro-substituted hydroxypolyalkoxy aminomethylphosphinates
US3702878A (en) * 1969-12-31 1972-11-14 Sanko Chemical Co Ltd Cyclic organophosphorus compounds and process for making same
GB1256180A (en) 1969-12-31 1971-12-08 Sanko Chemical Co Ltd Organophosphorus compounds
US3697316A (en) * 1971-05-07 1972-10-10 Us Agriculture Fire-resistant organic products and method for production
DE2242002C3 (de) * 1972-08-26 1978-08-24 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Flammwidrige synthetische lineare Polyester sowie deren Verwendung
US3919170A (en) * 1973-07-24 1975-11-11 Rhone Poulenc Textile Arylene-bis(phenylene-phosphinic acid)-4,4{40 -di-carboxamide polymers
US4127590A (en) * 1975-10-14 1978-11-28 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Phosphorus-containing compounds
US4157436A (en) * 1975-10-14 1979-06-05 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Phosphorus-containing polyesters
GB1547105A (en) * 1976-07-05 1979-06-06 Sanko Kaihatsu Kagaku Kenk Cyclic phosphinates and their use as flame-retardants
JPS53128195A (en) * 1977-04-15 1978-11-08 Sanko Kaihatsu Kagaku Kenkiyuu Flame retarder
US4113795A (en) * 1977-07-05 1978-09-12 Asahi-Dow Limited Flame-retardant polyphenylene ether resin composition
US4137201A (en) * 1977-09-02 1979-01-30 Eastman Kodak Company Cyclic phosphonite stabilized cellulose ester compositions
US4185006A (en) * 1978-07-06 1980-01-22 Ciba-Geigy Corporation Cyclic phosphonite stabilizers

Also Published As

Publication number Publication date
DE2920718C2 (ja) 1989-06-15
FR2426722B1 (fr) 1985-09-20
US4280951A (en) 1981-07-28
GB2021590B (en) 1982-11-03
JPS54153847A (en) 1979-12-04
FR2426722A1 (fr) 1979-12-21
GB2021590A (en) 1979-12-05
DE2920718A1 (de) 1979-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5912693B2 (ja) 難燃剤
US7101923B2 (en) Flame-retardant thermoset composition, method, and article
US2506486A (en) Thermosetting resin from a diphenol and a diglycidyl ether of a diphenol
US4170711A (en) Brominated biphenol derivatives
US4288607A (en) Bis-carbalkoxy compounds and their preparation
EP0235266B1 (en) Tetrahalophthalate esters as flame retardants for polyphenylene ether resins
US5102962A (en) Phenolic polymer and production thereof
US4149008A (en) Halogen-containing unsaturated bis-esters
JP2001323268A (ja) 有機リン系難燃剤、その製造方法及びそれらを含有する樹脂組成物
US5004842A (en) Aromatic vinyl ether compounds and compositions, and method of making the same
JPH0859919A (ja) フェノ−ル樹脂組成物
US5021488A (en) Flameproofed, non-dripping polyamide moulding compositions
US4703102A (en) Aromatic polyether ketones
US3956227A (en) Moulding compounds
JPS5813096B2 (ja) 3−ヒドロキシアルキルホスフインオキシド難燃性組成物
JPS58194946A (ja) アルコ−ル及びポリフエニレンエ−テル単量体蒸留釜残物のホスフアイト誘導体からなる熱酸化安定剤及び該ホスフアイト含有ポリフエニレンエ−テル組成物
JPH0413683A (ja) p―ビニルフェノキシ基含有シクロホスファゼン誘導体、その製法、その重合体およびその硬化性組成物
JPH01115955A (ja) 難燃性ポリフェニレンエーテル成型用組成物
EP0145358B1 (en) Latent curing agents for epoxy resins
EP0085201A1 (en) Flame retardant polyphenylene ether-styrene thermoplastic resin compositions
JPH1180178A (ja) リン含有フェノール末端オリゴマー及びその製造法
US4927873A (en) Halophenyl ester flame retardants for polyphenylene ether resins
EP0074345A1 (en) Flame retardant polyphenylene ether-styrene thermoplastic resin compositions
WO2005049722A1 (en) Flame retardant containing organophosphorous compound, its preparation process, and flame retardant resin composition comprising same
JP2814214B2 (ja) リン酸エステル化合物、難燃性付与剤および難燃性樹脂組成物