JPS5912613A - 二端子型圧電共振部品 - Google Patents

二端子型圧電共振部品

Info

Publication number
JPS5912613A
JPS5912613A JP12241282A JP12241282A JPS5912613A JP S5912613 A JPS5912613 A JP S5912613A JP 12241282 A JP12241282 A JP 12241282A JP 12241282 A JP12241282 A JP 12241282A JP S5912613 A JPS5912613 A JP S5912613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
electrode
groove
electrodes
terminal type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12241282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0144047B2 (ja
Inventor
Jiro Inoue
二郎 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP12241282A priority Critical patent/JPS5912613A/ja
Publication of JPS5912613A publication Critical patent/JPS5912613A/ja
Publication of JPH0144047B2 publication Critical patent/JPH0144047B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/54Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/56Monolithic crystal filters
    • H03H9/562Monolithic crystal filters comprising a ceramic piezoelectric layer
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/17Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
    • H03H9/176Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator consisting of ceramic material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、スゲリアス特性が優れた二端子型圧電共振
部品に関する。
この発明の要旨は、長さ振動モードを用いた圧電共振素
子で構成した二端子型圧電共振部品において、圧電板の
一方の面に、長さ方向に沿った直線溝が形成され、この
溝によって分割された電極を有し、他方の面に電極を有
する圧電共振素子を用い、分割されだ成極同士を接続し
て一端側電極として用いることを特徴とする二端子型圧
電共振部品である。
以下に仁の発明の実施例について説明する。
第1図は圧電共振部品の構成素子である圧電共振素子1
を示す。図において、2は圧電セラミック基板で、その
一方主表面に長さC方向に沿った溝3が設けてあり、こ
の@3によって一方主表面が長さC方向に二等分されて
いる。また、長さl方向と交差する方向に溝4,5がそ
れぞれ長さl方向の中心から”41の位置に設けである
。したがって基板2の一方主表面には、電極6、電極7
、独立電極8〜11が、溝3〜5で区切られて設けられ
ている。また、基板2の他方主表面には、全面成極12
が設けられている。そしてしさC方向に伸縮する長さ振
動モードを用いることとし、基板2における各部寸法は
、たとえば使用周波数が459KHzのとき、長さlが
約4.05 、u%4が0,6がg、151uI、溝4
.5の深さと幅は、電極6.7を電極8もしくは9.1
0もしくは11から電気的に分離させるだけのものであ
るから適当でよい。
第2図は第1図に示す圧電共振素子10電気的シンボル
を示す。このように第1図に示す圧電共振素子1は、長
さ方向の単一モードの振動を用いた三端子型フィルタ素
子としても使えるが、本発明では、第5図に示すように
、電極6,7を接続してしまい、二端子型共振子として
用いるのである。
くわしくは後述するとして、まず、この圧電共振子1の
製造方法を以下に説明する。
−辺が数1%、オーダーの矩形板状のセラミック焼結体
101をラッピングして表面を整える。対向主表面に電
極を設ける。この電極は分極処理用の電極であるととも
に、電極6〜12になるものである。分甑処理によって
圧電性を付与されたセラミック焼結体101は、第6図
に示すように、製造能率を上げるために、多数集結させ
て、ダイシングソー15を用いて所定寸法の圧電共振素
子1を切り出すと同時に、溝3〜5を形成する。すなわ
ち、ダイシングソー13によれば、カット精度が±2μ
mと高いため、正確な長さlを有する圧電共振素子1を
切り出すことができ、従来の製造方法に比べ、周波数選
別、周波数、=Il整といった工程が省略できる。たと
えば使用周波数455 KHzのものを得たいとき、中
心周波数のバラツキは最大l、 ’l K )i Z内
におさめられもまた、溝6〜5を形成することによって
必要なりV形寸法を有する電極6、電極7が分極電極を
流用して得られる。この点、従来の製造方法では、分極
後、分極1翫に振動電極のパターンをレジストインキで
印刷し、エツチングするといった工程があり、あきらか
に本発明の方が簡単であるといえる。溝4.5は、電極
6、電極7の長さC方向の民さを2/3.eにするもの
で、必要に応じ設けられ、第5高調波を抑圧する作用効
果を有する。したがって、″成極8〜11は遊んでいる
ことになる。ダイシングソー13は、刃が高速回転しな
がら第4図の矢印入方向に移動するもので、深くは切れ
ないが、本発明が対象にする圧電板の厚み位なら充分没
に立つ。
また、第4図の矢印のB方向にダイシングソー13を動
かして適当な値に設定することによって、切断ができた
り、任意深さの溝が形成される。したがって、切断した
り、溝を形成する一方法としては、83図に示rように
、複数の圧電エレメント1を集結仮固定してまとめて図
の左右方向に設けるべき溝形成や、切断を行なったのち
、図の上下方向に設けるべき溝形成や、切断を行なうと
能率的である。
このような構造をもつ圧電共振素子1は、第5図に示す
ように、電極6.7を接続して、二端子型共振子として
用いる。このようにすると、圧電セラミック基板2の厚
み寸法や、幅方向寸法に不連続な箇所が溝3の存在によ
って生じることKなり、これら厚み寸法や幅方向寸法に
よって定まる厚みffi+iや幅方向謳動のレスポンス
が小さくなり、特に発損子として用いる場合、不必要な
周波数域での発振が生じにくくなるといつだ利点を有す
る。
1隠6,7を外部で接続するには、ワイヤボンデングに
よりたり、金属端子板、導電性ゴムシートなどを用いて
行なう。
μ上の実施列からもあきらかなようにこの発明によると
、長さ振動モードを用いた圧電共振素子で構成し九二端
子型圧電共振部品において、圧電板の一方の面に、長さ
方向に沿・りだ直線溝が形成され、この溝によって分割
された電極を有し、曲方の面に電極を有する圧電共振素
子を用い、分割された電極同士を接続しC一端側電極と
して用いたので、厚み振動モードや幅方向振動モードの
スプリアスが抑圧される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、圧電共振素子の斜視図、第2図は、第1図示
のものの1気シンボル図、第6図は、セラミック焼結本
複数の正面図、第4図は本発明を説明するために要する
側面説明図、第5図は本発明の一実癩例回路図である。 1は圧電共振素子、2は圧電セラミック基板、3は溝、
6は成礪、7は電属、12、よ全面屯、1諷。 特許出願人 法式会社 付田製作所 躬 1図 第 2 ロ / 躬 40 子七 璽 7 〉2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 長さ摂動モードを用いた圧電共振素子で構成した二端子
    型圧電共振部品において、圧電板の一方の面に、長さ方
    向に沿った直線溝が形成され、この溝によって分割され
    た電極を有し、他方の面に電極を有する圧電共振素子を
    用い、分割された電極同士を接続して一端側電極として
    用いることを特徴とする二端子型圧電共振部品。
JP12241282A 1982-07-13 1982-07-13 二端子型圧電共振部品 Granted JPS5912613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12241282A JPS5912613A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 二端子型圧電共振部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12241282A JPS5912613A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 二端子型圧電共振部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5912613A true JPS5912613A (ja) 1984-01-23
JPH0144047B2 JPH0144047B2 (ja) 1989-09-25

Family

ID=14835164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12241282A Granted JPS5912613A (ja) 1982-07-13 1982-07-13 二端子型圧電共振部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912613A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102011396B1 (ko) * 2019-03-13 2019-08-16 송수복 로고 발광 신발 갑피 및 상기 로고 발광 신발 갑피를 포함하는 신발

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037514A (ja) * 1973-08-11 1975-04-08
JPS5333030A (en) * 1976-09-09 1978-03-28 Nec Corp Multi-mode vibrator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037514A (ja) * 1973-08-11 1975-04-08
JPS5333030A (en) * 1976-09-09 1978-03-28 Nec Corp Multi-mode vibrator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0144047B2 (ja) 1989-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6111480A (en) Piezoelectric resonator and method of adjusting resonant frequency thereof
KR860001788B1 (ko) 세라믹 공진기 및 세라믹 공진기를 사용한 세라믹 휠터
US6362561B1 (en) Piezoelectric vibration device and piezoelectric resonance component
JP3271517B2 (ja) 圧電共振子およびそれを用いた電子部品
US7245060B2 (en) Piezoelectric resonator, method for manufacturing the same, piezoelectric filter, and duplexer
JPH1051261A (ja) 圧電共振子とその製造方法およびそれを用いた電子部品
KR100301716B1 (ko) 압전공진자,압전공진자의주파수조정방법및압전공진자를포함하는통신기장치
JPS5912613A (ja) 二端子型圧電共振部品
US4455503A (en) Rectangular piezoelectric resonator with a slot in one surface
JPS581563B2 (ja) セラミツクキヨウシンシ
JPH05243889A (ja) 厚みすべり圧電振動素子
JPH09181556A (ja) 圧電振動子
JPS6098711A (ja) 厚みすべり振動子
JP3239399B2 (ja) 表面波装置
JPS5824969B2 (ja) アツデンジキシンドウシ
JPS58141021A (ja) 厚みすべり水晶振動子
RU2047267C1 (ru) Пьезоэлектрический резонатор
JPS607398B2 (ja) 複合圧電セラミック板の製造方法
JPS58137319A (ja) 高周波圧電振動子
JPS5912805Y2 (ja) 幅すべり振動子
JPS63206018A (ja) 圧電共振子
JPH0129088B2 (ja)
JPH0352314A (ja) 圧電共振子
JPH0834397B2 (ja) チタン酸ジルコン酸鉛系の圧電セラミック発振素子の製造方法
JPH0583079A (ja) 圧電素子及びその製造方法