JPS5912489Y2 - 床暖房装置 - Google Patents

床暖房装置

Info

Publication number
JPS5912489Y2
JPS5912489Y2 JP1977176066U JP17606677U JPS5912489Y2 JP S5912489 Y2 JPS5912489 Y2 JP S5912489Y2 JP 1977176066 U JP1977176066 U JP 1977176066U JP 17606677 U JP17606677 U JP 17606677U JP S5912489 Y2 JPS5912489 Y2 JP S5912489Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
heat
floor heating
air
air layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977176066U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54100469U (ja
Inventor
成重 平井
Original Assignee
大阪瓦斯株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大阪瓦斯株式会社 filed Critical 大阪瓦斯株式会社
Priority to JP1977176066U priority Critical patent/JPS5912489Y2/ja
Publication of JPS54100469U publication Critical patent/JPS54100469U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5912489Y2 publication Critical patent/JPS5912489Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、室内暖房方式のひとつで、床面から上方への
放熱によって頭寒足熱式の快適な暖房が行なえることか
ら、近年富みに注目を集めている床暖房装置に関する。
この種の床暖房装置は、主として温水などの高温熱流体
循環用金属管を囲繞する蓄熱材をその上面が露出する状
態で断熱材内に埋込むとともに、前記断熱材の上面に放
熱板を固着してなる床暖房パネルを、床面上に敷き並べ
て構或されるものであるが、従来では、第1図で示すよ
うに、前記床暖房パネル05をその断熱材03下面が床
材06上面に直接接当する状態で配設していたために、
前述のような頭寒足熱式の暖房が一応可能ではあるもの
の、実際にパネル05上方の室内空気を十分温めるには
蓄熱材01,断熱材03、放熱板04、ならびに、該パ
ネル05上に敷設したジュータンなどの敷物09を通し
て温めねばならないので、暖房の立上りに極めて長い時
間を要するおのみならず、断熱材03下面から床材06
への直接伝熱に伴なう床下への放熱量も相当に多く、低
出力暖房とはいっても未だ採算面で多くの改良の余地が
残されている。
本考案は、かかる点に着眼し、床上面近くの室内空気の
暖房立上りが速く、しかも、床下への放熱も十分に抑制
し得て、頭寒足熱式の快適暖房を迅速に且つ採算性良く
行なえる床暖房装置を提供せんとする点に目的を有する
上記目的を達或すべく、本考案による床暖房装置は、高
温熱流体循環用金属管を囲繞す糖札材をその上面が露出
する状態で断熱材内に埋込むとともに、前記断熱材の上
面に放熱板を固着してなる床暖房パネルを、その下面と
床材.との間に空気層を形或する状態に配設し、かつ、
この空気層と室内空間とを連通させて両者間に亘って室
内空気を循環させるべく構或し、更に、前記床暖房パネ
ルの少なくとも一端縁部に、前記空気層の空気を前記暖
房パネルの上面に沿って横方向に案内流動させるための
ギャラリーを立設してあることを特徴とするものである
かかる特徴構或故に、下記のような種々の優れた効果が
発揮されるに至った。
一即ち、(力 床暖房パネルの下面と床材上面との間に
空気層を形或してあるから、この空気層が断熱層の役目
を果たして、床暖房パネルの下面(断熱材の下面)から
床材への直接伝熱による放熱ロスが皆無となり、また、 (イ)床暖房パネル下面からの放熱により暖めらたる空
気層の空気は、少なくともその温度差対流により、室内
空間へ、それも、前記ギャラリーの存在により暖房パネ
ル直上方部分へ還流させられるので、この循環作用とパ
ネル上面からの直接的な放熱作用との相乗によって、頭
寒足熱暖房に必要な床上面近くの部分、つまり、室内空
間の比較的低い部分における暖房を、集中的に従って極
めて立上り特性良く行なうことができ、更に、 (ウ)上記(力,(イ)の効果により、床暖房パネル下
面からの放熱量をある程度多くしても、その放熱量の殆
どは室内空間に有効に還元されて床の下方に逃げること
が無いから、床暖房パネルの断熱材の肉厚を可及的に薄
くすることができ、従って、パネル全体をコンパクトで
軽量なものに構或できる、 に至ったのである。
以下、本考案の実施例を第2図および第3図に基いて説
明する。
温水などの高温熱流体を循環させるべく同一又はほぼ同
一平面内においてジグザグ状に配置した銅管などのよう
な、伝熱性の高い金属管2を囲繞する蓄熱材1を、その
上面が露出する状態で、ポリウレタンフォームなどの断
熱材3内に埋込むとともに、前記蓄熱材1の露出上面に
接触するように断熱材3表面に放熱板4を固着してなる
床暖房パネル5を、その下面とベニヤ等の床材6上面と
の間に空気層7を形或する状態に配設し、この空気層7
を、床暖房パネル5の両端縁部で室の対向側壁面に沿っ
て立上げ構威したギャラ’J −10. 10を介して
室内空間8に開口連通させ、もって暖房開始に伴ない空
気層7内の空気が加熱されることによって、前記パネル
5の上面近くを横方向に流動する状態で、室内空間6内
低部に集中的に案内流動されるとともに、それに伴って
、室内低部の冷空気が空気層7内に導入されるようとい
う温度差に基づく自然循環作用が起って室内空気がその
低部から次第に温められるとともに、放熱板4およびジ
ュータンなどの敷物9を通しての直接的な放熱作用も加
わり、急速な立上りでの快適な頭寒足熱式の暖房が採算
性良く行なわれるべく構或したものである。
なお、上記実施例においては、ギャラリー10,10を
暖房パネル5の両端縁部に立設したものを示したが、こ
れは少なくともパネル5の一端縁部に設ければ足りるも
のであり、また、パネル5の全周縁部に設けてもよい。
また、前記ギャラリー10, 10の一方にファンを取
り付けて、室内空気をパネル5下の空気層7に対して強
制循環させる型式を採れば、暖房の立上りを一層、速く
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の要部の拡大縦断面図、第2図は本案
装置の概略縦断面図、第3図は要部の拡大縦断面図であ
る。 1・・・・・・蓄熱材、2・・・・・・高温熱流体循環
用金属管、3・・・・・・断熱材、4・・・・・・放熱
板、5・・・・・・床暖房パネル、6・・・・・・床材
、7・・・・・・空気層、8・・・・・・室内空間、1
0・・・・・・ギャラリー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 高温熱流体循環用金属管2を囲繞する蓄熱材1をその上
    面が露出する状態で断熱材3に埋込むとともに、前記断
    熱材3の上面に放熱板4を固着してなる床暖房パネル5
    を、その下面と床材6上面との間に空気層7を形或する
    状態に配設し、かつ、この空気層7と室内空間8とを連
    通させて両者7,8間に亘って室内空気を循環させるべ
    く構威し、更に、前記床暖房パネル5の少なくとも一端
    縁部に、前記空気層7の空気を前記暖房パネル5の上面
    に沿って横方向に案内流動させるためのギャラリー10
    を立設してあることを特徴とする床暖房装置。
JP1977176066U 1977-12-27 1977-12-27 床暖房装置 Expired JPS5912489Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977176066U JPS5912489Y2 (ja) 1977-12-27 1977-12-27 床暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977176066U JPS5912489Y2 (ja) 1977-12-27 1977-12-27 床暖房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54100469U JPS54100469U (ja) 1979-07-16
JPS5912489Y2 true JPS5912489Y2 (ja) 1984-04-16

Family

ID=29184232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977176066U Expired JPS5912489Y2 (ja) 1977-12-27 1977-12-27 床暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912489Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58214789A (ja) * 1982-06-07 1983-12-14 Toshiba Corp 床暖房用蓄熱槽

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5624872Y2 (ja) * 1976-02-18 1981-06-11
JPS52135350U (ja) * 1976-04-09 1977-10-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54100469U (ja) 1979-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106958900B (zh) 一种强化对流式毛细管网辐射板及其换热方法
JP2016196974A (ja) 放射空調システム
JPS5912489Y2 (ja) 床暖房装置
JP3745997B2 (ja) 床輻射および空調冷暖房装置における床パネル装置
JP2002162046A (ja) 床暖房装置
US3795272A (en) Construction member for a heated floor and floor assembled therefrom
JPH0742017Y2 (ja) 可動型空気調和装置
JP3344991B2 (ja) 熱交換パネル
KR200475893Y1 (ko) 하이브리드 방열패널
JPH01200128A (ja) 空調装置
JP4499900B2 (ja) 伝熱性床構造材及びこの床構造材を用いた床構造
JPH01230940A (ja) 放射式冷房装置
JP3798315B2 (ja) 床暖房装置
US3628599A (en) Valance heating and cooling device
JPS5839309Y2 (ja) 和洋室兼用床「だん」房装置
JP2019090606A (ja) 放射空調システム
JPH06257800A (ja) 空調装置
KR200184475Y1 (ko) 보조난방장치가 구비된 공동주택의 온돌바닥구조
JPS5928816B2 (ja) 床暖房パネル
JP2006105490A (ja) 冷暖房システム
JPH0517528Y2 (ja)
JPH047441Y2 (ja)
JP2675682B2 (ja) 天井輻射冷暖房システム
KR200365808Y1 (ko) 침대의 난방장치
KR200379105Y1 (ko) 침대 부착형 난방장치