JPS59124675A - 群管理エレベ−タの制御装置 - Google Patents

群管理エレベ−タの制御装置

Info

Publication number
JPS59124675A
JPS59124675A JP57227274A JP22727482A JPS59124675A JP S59124675 A JPS59124675 A JP S59124675A JP 57227274 A JP57227274 A JP 57227274A JP 22727482 A JP22727482 A JP 22727482A JP S59124675 A JPS59124675 A JP S59124675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
elevator
call
boarding
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57227274A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6364384B2 (ja
Inventor
宏 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57227274A priority Critical patent/JPS59124675A/ja
Publication of JPS59124675A publication Critical patent/JPS59124675A/ja
Publication of JPS6364384B2 publication Critical patent/JPS6364384B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術外野の説明〕 この発明は複数のエレベータを並設運転し、乗場の予報
灯を点灯して乗客に報知して、予報以外のかごに乗客が
乗シ込むのを防止し、かごが予測外の動きをすることを
最小限にする群管理エレベータの制御装置に関する。
〔従来技術の説明〕
複数のエレベータを一群として制御するエレベータの群
管理制御において、乗客によ多発生されたホール呼びに
対し直ちに応答エレベータを決定する。その際、各エレ
ベータ毎に乗場に設けられたホ′−ルランタンを予報灯
として点灯させると共に、チャイムを一打点させて報知
する。これは、いわゆる予報釘付の群管理方式で近年主
流となっている。この様な群管理を採用したビルでは乗
場のインジケータは、かえって混乱するので、使用され
ないのが普通である。
この方式は、乗場の乗客にとって、直ちにどのエレベー
タが応答するかを知ることができ、心理的な面でチービ
ス向上となる。又、乗客があらかじめ予報かどの付近に
集って待つようになるため乗込みに要する時間が短くな
シ、エレベータの運転効率が向上する等の大きな利点が
ある。その反面、予報灯の点灯していないかごが到着す
る際の乗場への報知方法に工夫が必要である。
(1)最終呼びがかご呼びめみのとき、そのかごの乗場
の出入口上部に設けられたホールランタンを (イ)点滅させて着床灯として動作させる。
(ロ) 作動させず無方向として到着させる。
の2方法がちる。(イ)は、今までの進行方向のランタ
ンを作動させるか、又は、反対方向のランタンを作動さ
せるかのいずれかを決定して表示を始め減速停止し戸開
し、戸全閉するまで変えることができない。従って、大
抵は誰も乗り込まず、戸閉完了後はフリーなかごになる
にもかかわらずランタンの表示方向のかご呼びが発生す
るかも知れないとして、他のホール呼びが発生したとき
の評価計算をおこなわねばならず、予測が正確に行なえ
ない欠点があった。
(に)は、かごは無方向として計算できるので戸閉完了
後はフリーなかごになるとして評価でき、評価計算は正
確になる。しかし、乗場の乗客はかごの扉ハ開いている
が乗場から見るとホールランタンは上昇、下降いずれも
消灯している。他に表不類が無いので、乗客は乗って良
いのか悪いのか迷った。又、同時に複数の乗客が乗夛込
み、行先釦を押してかご呼びを登録すると、乗込階と行
先階の相対関係で最初に登録した呼びの方向に決定され
る。後から登録した乗客が希望の方向と逆に行かされる
こともちって、極端な場合は故障と思われた)して不評
を買うことが多かった。
(2)  かと呼び先着したとき、 予報灯方式では、一旦予報した以上、他のかごが先に到
着したシ、予報を他のかごに変更する等をおこなうと乗
客のいらいら度が飛躍的に増すので、高速大容量のマイ
クロコンピュータ等を応用した高度の制御技術が必要と
なる。しかしながら、いかに制御方法を工夫しても、乗
客が任意に発生おせるかご呼びを完全に予測することは
出来ず、発生したかと呼びはどんなことがらっても応答
せねばならず、又、ドアの開閉等もやはシ乗客優先とせ
ざるを得ない。さらに、途中から群管理運転を中止する
こと(例えば、係員が専用運転に変更したり、点検等を
おこなうこと)もチシ、結局、かご呼び先着や予報の変
更は完全には避は得ない。
この内、予報かご以外のかごがかと呼びで先着すること
は、そのかごが先着しそうになることが確定した時点で
予報をそのかごに変更する等がおこなわれていた。予報
したかごと変更後のかごが離れていたシ、乗客の背後の
場合は気がっかなかったシ、乗場の待客が多い時は移動
が困難だったジして不評を買うことも多い。又、予報変
更後数秒程度の差で元の予報かとが到着したシすると、
いらいら度が急増するといった不具合があった。
そこで一般には先着かごが生じても予報変更せず、元の
予報かとはそのままとし、乗客が先着かごになるべく乗
らないように、先着かごはホールランタンを点灯させず
着床チャイムも。動作させずにかご呼びの客のみ降ろそ
うとする方法がおこなわれている。この場合、先着した
かごは乗場側から見ると何の表示もないので乗って良い
のか悪いのかわからず故障ではないかとさえ疑われるこ
とが多い。
又、先着号機に乗った乗客によシ発生するかと呼びは全
く予定外なのでその先の割シ付けられた呼びに対し悪影
響を及はし、長待ちになったシ他のかごに先着きれたシ
する原因となっていた。
〔発明の目的〕
本発明は、予報灯が点灯していなかったエレベータが乗
場に到着した場合に、乗客の乗9込みを防止し、かごが
予測外℃動きをすることを最小限にし、予報精度を向上
させると共に、乗客の不満・を最小限としつつ、エレベ
ータ群全体のサービス向上を計った群管理エレベータの
制御装置を提供することを目的とする。
表示灯(以下、乗車拒否灯という。)を設け、最終呼び
がかご呼びのみで戸開中のとき、あるいは専用運転9点
検運転、故1等群管理外で到着して戸開中のときに、乗
車拒否灯を点灯させ乗客の乗込みを防止する。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の一実施例(4階床のサービス階ヲモつ
一群のエレベータの例)の乗場よりかご内を見た図でお
る。1は三方枠、2は乗場扉、3はかと扉、4はかご室
の出入口の縦柱、5はかご室の側板、6は同じく天井を
示す。7は乗場のかご入口上部に設けられた上昇用ホー
ルランタン、8は同じく下降用ホールランタンでちる。
9は縦柱4に設けられた上昇用方向灯、10は同じく下
降用方向灯、11は乗込み拒否灯である。9〜11は左
右両方の縦柱4 、にとシつけるのが望ましいが片側第
2図は第1図11の乗車拒否灯の点灯時の表示文字例を
示し、消灯時は文字が消え、点灯時のみ浮き出る。表示
文字は、「乗らないで下さい」又は、「恐れいシますが
、他のかごをお待ち下さい」等、乗シ込まないよう乗場
乗客に訴える。
第3図は各エレベータ毎に設けられた乗車拒否の報知を
するかご内の表示装置の点灯回路を示す。
PC,Noは夫々電源の正母線、負母線を示す。
DNLは第1図110乗込表示灯内のランプでちj5、
UHLは同じく9の上昇用方向灯、DHLは同じ<10
の下降用方向灯のランプを示す。
UHb 1は図示しない公知の上昇用方向決定リレーU
Hの常閉接点、UHaは同常開接点を示す。リーレーU
Hはエレベータの進行方向が上方向のときオンし、最終
呼びの階では次に進行すべき方向が上昇のときのみオン
するように構成されている。
DHa 、 DHbは同様に下降用方向決定リレーDH
の補助接点である。最終呼びがかご呼びのみのときは無
方向となる。最終呼びが乗場呼び又は乗場呼びとかご呼
びのときは、その、乗場呼びと同方向の一リレー(UH
又はDH)がオンし、戸開後戸が全閉するまでオンし続
ける。なお、添字aは常開接点、bは常閉接点を示す。
wLDal、wLDbは、群管理の群中運転時オンし、
故障1点検等群外運転すべきときにオフする公知の群運
転リレーWLD(図示せず)の補助接点である。
INDbは、群から切シ離して運転者により専用運転す
る場合にオンする公知の専用運転リレーIND(図示せ
ず)の補助接点である。
DORbl、 DORbzは、全ての乗場の戸、及びか
ごの戸全てが完全に閉じたときにオンする公知の戸閉確
認リレーL)C!Rの補助接点でちる。
第4図は、各エレベータ毎に設けられた乗場のホールラ
ンタンの制御回路を示す。F’LKは通電すると約1秒
の周期でオン、オフをく9かえすフリッカ−リレーでら
る。IUL〜3ULは夫々1階〜3階の乗場の上昇用ホ
ールランタン7用のランプ、2DL〜4 D Lは夫々
2階〜4階の下降用ホールランタン8用のランプである
5LDbは公知の減速指令リレー(図示ぜず)の常閉接
点でらって、かごが減速開始すべき地点まで進行すると
オフして減速指令し、かごが停止し戸開後、次に応答す
べき呼びがラシ、戸閉完了すればオンしてスタートする
ように構成しておく。
IRF〜6RF、IIRF〜16RF はダイオードで
ある。
1UKa〜3UKaは夫々1階〜3階の公知の上昇呼び
割当リレー(図示せず)の常開接点−゛で、2DKa〜
4 DKaは同様に2階〜4階の公知の下降呼び割当リ
レー(図示せず)の常開接点である。
公知の方法によって、乗場呼びが発生すると群管理制御
装置にて、所定の評価をおこない、どのエレベータが応
答すべきか決定し指令する。指令を受けたかごの対応す
る階、方向のnUK、又はn DKリレーがオンし、予
報灯を点灯させると共に、図示しない方向選択回路によ
シ、かごの走行方向を決定する。かごがその階にその方
向で停止し戸開後戸全閉するまでオンし続けた後オフす
る。
IXFbl〜4XFbl、 2XFbz〜3XFb2は
夫々1階〜4階に対応する公知の位置検出リレー(図示
せず)の補助接点で、かごがスタートすると、かごの速
度に応じて少くとも減速所要距離外だけ実際のかごの位
置よシ先行してオンする。かごが減速後は、停止予定階
を保持する。
次に動作を説明する。
(1)  割当てられたホール呼びでかごが停止したと
き。
例えば、かごが上昇して米て、リレー3UKに応答して
停止したときで、他にリレー4DKに対する応答を割9
ちてられているとする。第4図において、 によ93階の上昇用ホールランタン3ULが点灯して予
報表示をする。又、 によ94階の下降用ホールランタン4DLも点灯してい
る。かごが3階に接近してリレー3XFがオンした後、
減速開始するとリレーSLDがオフし PC−8LDb−FLK−N。
によシフリツカリレーFLKが作動し、補助接点F L
 Kbが約1秒おきに開閉する。ランプ3ULは接点3
XFb、が開いてお9、接点UHb2も上昇中でP O
”−WLD a 2− F LKb −3UK a−3
U L −N Oのみが有効である。従って、接点FL
Kbの開閉に連動して3階乗場の上゛外用ホールランタ
ン3ULが点滅して乗客に案内をする。一方、ランタン
4DLの方は、並列回路の接点4XFblが開いていな
いから、接点FLKbが開閉しても影響されずに点灯を
続ける。
第3図では、接点、UHb 1 、 WLDbが共に開
いているから乗車拒否対DNLは点灯しない。戸が開き
始めると、 PC−WLDat −DORbll −UHa−UHL
 −NCニヨシ、う77’URLが点灯し、第1図に示
す上昇用方向灯9が点灯して乗客を案内し、戸が全閉し
て接点DORb2 が開くと、ランプURLは消灯し、
リレー3UKもオフし、2ンプ3ULも消灯する。
かごがさらに上昇し、リレー4XFが開くと、減速指令
リレーSLDがオフすると共に、リレーUHがオフし、
リレー4DKがオンしてでるからリレーDHがオンする
従って、 PO−WLDa2−FLKb−4DKa−4DL−N。
となるから、接点FLKbの開閉に同期してランタン4
DLが点滅する。
第4図のかご内では、3階と同様VζランプDNLは消
灯し、 PC−WL几al−DC!1Rb2−DHa−DHL−
N。
となり、戸が開きはじめて完全Vこ閉じるまで下降用方
向灯10 (DI(L)が点灯する。
(2)かと呼びのみで停止のとき(最終呼びでないとき
) 例えば、1階にいてリレー3UKがオンしているかごが
2階にかと呼びで停止したときは、上昇中(リレーUH
はオン)でろシリレー20 Kはオフしているから、第
4図でランプ2UL、2DL共に点灯せず、ホールラン
タンは両方向共に消灯している。
第3図でかご内は接点UHblが開き、接点WLDbも
開いているので乗車拒否対D N 、Lは消灯している
ランプUHLは、戸開中 P C−WLDa l−DQRb 2− UHa −U
HL−NOにより点灯して乗客を案内する。
(3)最終呼びがかご呼びのみで停止のとき(他にかと
呼びも割当てられたホール呼びもないとき)例えば、上
昇してきたかごが3階が最終がご呼びで停止したときは
、リレーUH,DH共にオフして減速、停止する 第4−図でリレー3UK、3DK は共にオフしている
から、ホールランタンは消灯している。一方、第3図で
戸開中 PC−UHbl−D)Ibl −INDb−DORbl
 −DNL −NOによシ乗車拒否灯11が点灯する。
一方、接点UHa。
D Ha  は共に開いておシ、う/プUH,L、DH
L 共に消灯している。つまフ、乗場側から見ると、ホ
ールランタン7.8は消灯、かご内の方向灯9゜10も
消灯し、乗車拒否対11のみ点灯して乗らないでほしい
旨を乗客に対して明確に伝える。
(4)、専用運転中のかごが到着したときリレーIND
がオン、WLDがオフとなっているから、第4図で接点
WLDa2が開き、ホールランタンは全て消灯している
。第3図では、接点INDbが開き乗車拒否灯u (D
NL)は消灯している。父、接点WLDatも開いてお
夕、ランプUHL。
DNL共に消灯している。これは運転者付きの運転でち
るから運転者の意志を般優先にし、乗場への呼びかけは
運転者がおこなうようにするためである。一方、運転者
が一般乗客の乗車を拒否するために、接点INDbが閉
じ乗車拒否灯11を点灯させる場合もちる。
(5)点検故障等の場合 リレーWLDがオフ、■NDがオフとなっているから、
第4図で接点WLD a 2が開きホールランタンは全
て消灯している。第3図では、戸開中PC−WLDb 
−INDb−DORbl−DNL−NOによシ乗車拒否
灯11が点灯し、乗込みを防止する。
このときかご内の方向灯のランプUHL、DHLは共に
接点WLDax が開いているため消灯している。
これにより、例えば点検作業で戸の開閉をおこなったよ
うなときに、戸が開いている間乗車拒否灯11が点灯し
て報知する。
第5図は他の実施例で、第1図と同一・部外には同−符
号全骨してその説明を省略する。第5図において、かご
内の床12、後の側板13を示す。第6図は乗車拒否灯
11の表示文字の例である。この実施例は第1図のもの
と併用してもよい。又、かご内の操作盤上部等に表示を
行ってもよい。
なお、本発明はエレベータの秤台数、階床数、速度、制
御方式等によらず実施し得る。本実施例では、予報灯付
エレベータについて説明したが、予報機能のない着床灯
の機能のみのものにも用いることも可能である。また、
乗車拒否灯は点灯だけでなく、点滅させてもよい。
〔発明の効果〕
(1)  予報灯付エレベータシステムにて、予報以外
のかごに乗客が乗9込むのを防止し、かごが予測外の動
きをすることを最小限にし、予報精度を向上できる。
(2)最終呼びがかと呼びのみで、他に割当てられたホ
ール呼びもない場合には、無方向で停止させても乗客が
迷うことがないので、このかごが減速から戸開中に生じ
たホール呼びには拘束されないかごとして評価計算可能
となる。従って、るよシ安価に同等の効果をあげられる
(4)専用運転、点検、故障のとき、乗場乗客に夫々に
適した表示で、誤乗車を抑制できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づきエレベータかとを乗場から見た
図、第2図は第1図の乗車拒否灯の正面図、第3図はか
ご内表示灯の回路図、第4図はホールランタンの制御回
路図、第5図は本発明の他の実施例に基づきエレベータ
かとを乗場から見た図、第6図は第5図の乗車拒否灯の
正面図である。 7・・・上昇用ホールランタン 8・・・下降用ホールランタン 9・・上昇相方回灯 10・・・下降用方向灯 11・・・乗車拒否灯

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 複数の階床に被数のエレベータを運行せしめ、発
    生した乗場呼びにサービスエレベータヲ割付は決定し、
    この決定を前記乗場呼びの登録された階床に予報表示し
    、前記エレベータのかごを前記登祿された階床に応答さ
    せるものにおいて、所定の条件によシ前記エレベータの
    かごへの乗車拒否を報知する表示装置を有する群管理エ
    レベータの制御装置。 2、 前記表示装置は最終呼びがかご呼びのみで戸開中
    に乗車拒否の報知をする特許請求の範囲第1項記−の群
    管理エレベータの制御装置。 3、前記表示装置はかごが群管理外で戸開中に乗車拒否
    の報知をする特許請求の範囲第1項記載の群管理エレベ
    ータの制御装置。
JP57227274A 1982-12-28 1982-12-28 群管理エレベ−タの制御装置 Granted JPS59124675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57227274A JPS59124675A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 群管理エレベ−タの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57227274A JPS59124675A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 群管理エレベ−タの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59124675A true JPS59124675A (ja) 1984-07-18
JPS6364384B2 JPS6364384B2 (ja) 1988-12-12

Family

ID=16858248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57227274A Granted JPS59124675A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 群管理エレベ−タの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59124675A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04201952A (ja) * 1990-11-30 1992-07-22 Hitachi Ltd エレベータ制御装置
JP2013006648A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベーターの制御装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52124651A (en) * 1976-04-13 1977-10-19 Mitsubishi Electric Corp Device for controlling elevator
JPS5540127A (en) * 1978-09-11 1980-03-21 Hitachi Ltd Automatic elevator information controlling method
JPS5725872U (ja) * 1980-07-15 1982-02-10

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5340596A (en) * 1977-09-26 1978-04-13 Toshiba Corp Automatic depositing machine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52124651A (en) * 1976-04-13 1977-10-19 Mitsubishi Electric Corp Device for controlling elevator
JPS5540127A (en) * 1978-09-11 1980-03-21 Hitachi Ltd Automatic elevator information controlling method
JPS5725872U (ja) * 1980-07-15 1982-02-10

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04201952A (ja) * 1990-11-30 1992-07-22 Hitachi Ltd エレベータ制御装置
JP2013006648A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベーターの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6364384B2 (ja) 1988-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8210321B2 (en) System and method for determining a destination story based on movement direction of a person on an access story
US7650967B2 (en) Communicating to elevator passengers re car movement to pit or overhead
BRPI0808857B1 (pt) Processo para operar uma instalação de elevador e instalação de elevador
AU2005327255B2 (en) Announcements indicating one car is waiting for another car in the same hoistway
JPH04327474A (ja) エレベータの乗り場報知装置
JPS59124675A (ja) 群管理エレベ−タの制御装置
JPS63310483A (ja) エレベ−タ−の乗場表示装置
JPH0741262A (ja) エレベータの制御装置
JPS595020Y2 (ja) エレベ−タの乗場表示装置
JPS6228628Y2 (ja)
JPH0986812A (ja) エレベータの制御装置
JPS597338Y2 (ja) エレベ−タの位置表示装置
JPH0616350A (ja) 群管理エレベーターの到着案内表示装置
JPH04164788A (ja) エレベータの乗場報知装置
JPS5926586B2 (ja) エレベ−タの乗場呼登録装置
JP2005119846A (ja) エレベータの運転表示装置
JPS59177277A (ja) 群管理エレベ−タの乗場報知方法
JPH05132249A (ja) エレベーターの乗場表示装置
JPH01288581A (ja) エレベータの群管理制御方法
JPS643792B2 (ja)
JPH06127849A (ja) エレベーターの群管理装置
JPS594353B2 (ja) エレベ−タ乗場の案内表示装置
JPS6149223B2 (ja)
JPH04201959A (ja) エレベータの表示器
JPH01308378A (ja) エレベータの到着表示装置