JPS5912402B2 - 家具等を製造するための加工機械において数値制御される工具保持体を案内する案内装置を備えた機械構造 - Google Patents

家具等を製造するための加工機械において数値制御される工具保持体を案内する案内装置を備えた機械構造

Info

Publication number
JPS5912402B2
JPS5912402B2 JP7335081A JP7335081A JPS5912402B2 JP S5912402 B2 JPS5912402 B2 JP S5912402B2 JP 7335081 A JP7335081 A JP 7335081A JP 7335081 A JP7335081 A JP 7335081A JP S5912402 B2 JPS5912402 B2 JP S5912402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool holder
workpiece
machine
holder
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7335081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5721207A (en
Inventor
クルト・ヘルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5721207A publication Critical patent/JPS5721207A/ja
Publication of JPS5912402B2 publication Critical patent/JPS5912402B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27MWORKING OF WOOD NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B27B - B27L; MANUFACTURE OF SPECIFIC WOODEN ARTICLES
    • B27M3/00Manufacture or reconditioning of specific semi-finished or finished articles
    • B27M3/18Manufacture or reconditioning of specific semi-finished or finished articles of furniture or of doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/22Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えば家具部材への穿孔及びフライス加工等の
、大きな面を有する工作物を加工する加工機械において
、数値制御される工具保持体を案内する案内装置を備え
た機械構造に関するものであって、特に当該の工作物の
加工時間と位置決め時間との間の関係を改善するための
ものである。
木材又は木質材料から成る家具部材を穿孔加工する場合
に通常は、その家具部材を加工位置に搬送したり加工位
置から搬出するための加工時間そのものよりも長い時間
が必要とされる。
自由にプログラミング可能な穿孔パターンを製作するた
めに、数値制御される工具保持体を使用した場合にはそ
の工作物交換時間は一層不利となり、何故なら加工工具
の数の限定とその工具の位置決め作業の必要とによって
、多軸穿孔機械に比べて1個あたりの生産時間が構造的
な理由から長くなってしまうからである。
従ってこの場合加工時間は特に経費のかかるものとなる
本発明の課題は、自由にプログラミング可能でかつ数値
制御される加工機械において加工時間と位置決め時間と
の間の関係を著しく改良すること、即ち生産性を向上で
きるようにすることである。
この課題は本発明によれば、機械構造が複数の基礎部材
、すなわちフレーム保持体と案内部材保持体とを有する
ベースプレートから成り、前記案内部材保持体が加工さ
れる工作物を緊締するための搬送チェーン又は搬送ベル
トの案内部材を備えており、搬送チェーン又は搬送ベル
トの、機械の作業範囲における速度が、その都度の加工
に関連して工作物に要求される作業範囲内で滞在時間に
調和されてかつサブ・ルーチンによって予め規定されて
おり、工具保持体の軌道制御機構の、送り方向に対して
平行な軸線の上での、工作物の、送り方向で見た前縁又
は後縁の位置を連続移動する基準縁として検出する装置
が設けられており、この基準縁に、工作物のプログラミ
ングされた全ての穿孔座標が加工作業中に関係づけられ
ており、しかも機械の作業範囲を通る搬送チェーンの運
動距離が前記基準縁の移動量として、相応の機械軸線の
目標値設定の際に考慮されていることによって解決され
た。
搬送チェーン又は搬送ベルトは工作物を緊締するだめに
用いられる。
工具保持体を有する工具案内部材には、工作物の下面を
加工するためには上方へ作用する工具が設けられており
、かつ工作物の上面を加工するためには同様に下方へ向
けられた工具が設けられている。
また工作物を同時に上方と下方とから加工可能とするた
めに、搬送チェーンに細長いストップ板を設けてお(こ
とができる。
更に搬送チェーン又は搬送ベルトとして形成された緊締
装置は細長い工作物を加工するためには不都合なことが
判明している。
本発明によればこのために、上側の工具保持体が単数又
は複数の、下方に向けられた、工具保持体と一緒に長手
方向に可動な緊締装置を備えており、下側の工具保持体
が単数又は複数の、上方に向けられた、工具保持体と一
緒に長手方向に可動な緊締装置を備えており、案内部材
保持体が機械構造の両端でそれぞれ1つの不動の緊締装
置を備えている構成が提案されている。
本発明による上記の機械の利点は、加工精度を落すこと
なしに加工効率を高め得ることである。
加工のために工作物を減速したり、停止させて位置決め
する必要がなくなるだけではなく、搬送のために工作物
を加速する必要もな(なる。
送りに合わせた基準縁の移動はデジタル制御装置を用い
て確実にかつ遅れなしに実施可能である。
更に、生産容量を何倍にもふやすために又は作業範囲を
拡大するために、複数の基礎部材を相互に隣接させて配
置することも可能である。
次に図示の実施例につき本発明を説明する。
第1図の本発明による機械構造の基礎部材はフレーム保
持体2と案内部材保持体3とを有するベースプレート1
から成っている。
案内部材保持体3の内側には搬送チェーン又は搬送ベル
ト4が、前縁13aと一縁13bとを有する加工すべき
工作物13と一緒に配置されている。
その上方及びその下方では、工具保持体案内部材7,8
に沿って工具保持体9 a 、9 bが走行している。
搬送チェーン40案内部分に設けられたストッパ板12
は工作物13を上と下から同時に加工するために用いら
れている。
符号10はこの案内機構の対称面を示し、符号11は略
示されたエネルギ供給部材を示す。
第2図の本発明による別の機械構造の基礎部材も同様に
フレーム保持体2と案内部材保持体3とを有するベース
プレート1から成っている。
案内部材保持体3の上と下には、縦案内(X軸線)用の
工具保持体案内部材8が設けられている。
そして横案内(X軸線)用の工具保持体案内部材Iは前
記の縦案内部材の間に配置されて、工具保持体9a、9
bを保持している。
工具保持体9a。9bには該工具保持体と一緒に可動で
ある緊締装置5が取付けられている。
またこの機械構造の両端では、固定的な緊締装置6が案
内部材保持体3に配置されている。
符号10はこの案内機構の対称面を示し、符号11は略
示されたエネルギ供給部材を示す。
この緊締装置は細長いストリップ状の工作物の加工を可
能にする。
この場合には、固定的な緊締装置6又は縦方向に可動な
緊締装置5がその都度の加工に使用されるべき工具に対
する所望の位置に工作物を保持するか、または固定的な
緊締装置6を解放した状態で工作物をそこを通して出口
側の緊締装置へ向げて又は上側の工具保持体の可動な緊
締装置5へ継送する。
各緊締装置5,6が適切に制御されることによって、X
方向での加工作業中に少なくとも1つの固定的な緊締装
置6が工作物を機械構造に対して相対的に、即ち電子的
な測定装置の基準点に対して相対的に不動に保持し、そ
して工作物の継送の間に可動の緊締装置5が緊締され、
その後で固定的な緊締装置6が開放され、それによって
工作物は基準点に対して制御装置によって規定された位
置に常に保たれている。
この結果搬送中にも、工作物を2及びY方向に、例えば
工作物を不動保持する緊締装置を有する下側の工具保持
体によってこの工具保持体の工具を通して移動させるこ
とができる。
工作物は上側の工具保持体によって受は取られ、同様な
方法で引続き搬送されかつ加工されるか、あるいは片方
又は両方の不動の緊締装置により保持されて、片方又は
両方の工具保持体によってその緊締装置が開かれた状態
で選択的にX、 Y又はZ方向で加工される。
これに対して歩進的に又は外部駆動装置により連続的に
駆動されて機械の作業範囲を通って移動するエンドレス
なストリップ状の工作物を加工する場合、加工が2及び
Y方向で行なわれる限りにおいては工具保持体が可動な
緊締装置の作動によってその加工位置において前記の移
動する工作物と同期されるか、又は工作物がその都度の
必要に応じて交互に片方の工具保持体の緊締装置によっ
て緊締されかつ支持されてそのX方向の運動が測定され
、その間他方の工具保持体によってX、 Y又は2方向
での加工が行なわれる。
基礎部材1 t 2,3,7.L 9a、9bがモジュ
ール状の性格を有していることによって、これらの部材
は広い許容範囲内で変化可能な寸法を有する機械のため
及び2つ以上の工具保持体を有する装置のために用いる
ことができる。
またこの場合に異なる工具保持体のために2つの加工平
面を用いることができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の複数の実施例を示すものであって、第1
図は工作物を緊締するための搬送ベルトを有する珈構造
の斜視図、第2図は長い工作物を加工するための機械構
造の斜視図である。 1・・・・・・ベースプレート、2・・・・・・フレー
ム保持体、3・・・・・・案内部材保持体、4・・・・
・・搬送チェーン又はベルト、5,6・・・・・・緊締
装置、1,8・・・・・・工具保持体案内部材、9at
9b・・・・・・工具保持体、10・・・・・・対称面
、11・・・・・・エネルギ供給部材、12・・・・・
・ストッパ板、13・・・・・・工作物、13a・・・
・・・前縁、13b・・・・・・後縁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 大きな面を有する工作物を加工する加工機械におい
    て数値制御される工具保持体を案内する案内装置を備え
    た機械構造において、機械構造が複数の基礎部材、すな
    わちフレーム保持体2と案内部材保持体3とを有するベ
    ースプレート1かも成り、前記案内部材保持体3が加工
    される工作物を緊締するための搬送チェーン又は搬送ベ
    ルト4の案内部材を備えており、搬送チェーン又は搬送
    ベルト4の機械の作業範囲における速度が、その都度の
    加工に関連して工作物に要求される作業範囲内滞在時間
    に調和されてかつサブ・ルーチンによって予め規定され
    ており、工具保持体9a、9bの軌道制御機構の、送り
    方向に対して平行な軸線の上での、工作物13の、送り
    方向で見た前縁又は後縁13a、13bの位置を連続移
    動する基準縁として検出する装置が設けられており、こ
    の基準縁に、工作物のプログラミングされた全ての穿孔
    座標が加工作業中に関係づけられており、しかも機械の
    作業範囲を通る搬送チェーン4の運動距離が前記基準縁
    の移動量として、相応1機械軸線の目標値設定の際に考
    慮されているこ を特徴とする、家具等を製造するため
    の加工機畝おいて数値制御される工具保持体を案内する
    案内装置を備えた機械構造。 2 工具保持体案内部材7,8が工作物13の上側を加
    工するために下方に向かって作用する工具を備え、同様
    に工具保持体案内部材7,8が工作物13の下側を加工
    するために上方に向けられた工具を備えている、特許請
    求の範囲第1項記載の機械構造。 3 工具保持体9a、9bが工具保持体案内部材7.8
    の上で横方向及び縦方向に案内されている、特許請求の
    範囲第1項記載の機械構造。 4 搬送チェーン4が、工作物13の上方と下方とから
    の同時加工を可能とするための狭幅のストッパ板12を
    備えている、特許請求の範囲第3項記載の機械構造。 5 大きな面を有する工作物を加工する加工機械におい
    て数値制御される工具保持体を案内する案内装置を備え
    た機械構造において、機械構造が複数の基礎部材、すな
    わちフレーム保持体2と案内部材保持体3とを有するベ
    ースプレート1から成り、前記案内部材保持体3に工具
    保持体が工具保持体案内部材を介して配置されており、
    上側の工具保持体9aが単数又は複数の下方に向けられ
    た、工具保持体と一緒に長手方向に可動な緊締装置5を
    備えており、下側の工具保持体9bが単数又は複数の上
    方に向けられた、工具保持体と一緒に長手方向に可動な
    緊締装置5を備えており、案内部材保持体3が機械構造
    の両端でそれぞれ1つの不動の緊縮装置6を備えている
    ことを特徴とする、家具等を製造するための加工機械に
    おいて数値制御される工具保持体を案内する案内装置を
    備えた機械構造。
JP7335081A 1980-05-16 1981-05-15 家具等を製造するための加工機械において数値制御される工具保持体を案内する案内装置を備えた機械構造 Expired JPS5912402B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE30187601 1980-05-16
DE19803018760 DE3018760C2 (de) 1980-05-16 1980-05-16 Maschinenstruktur mit Führungsvorrichtung für numerisch gesteuerte Werkzeugträger
DE30467664 1980-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5721207A JPS5721207A (en) 1982-02-03
JPS5912402B2 true JPS5912402B2 (ja) 1984-03-23

Family

ID=6102597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7335081A Expired JPS5912402B2 (ja) 1980-05-16 1981-05-15 家具等を製造するための加工機械において数値制御される工具保持体を案内する案内装置を備えた機械構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5912402B2 (ja)
DE (1) DE3018760C2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3046766C2 (de) * 1980-12-12 1983-11-03 Held, Kurt, 7218 Trossingen Maschinenstruktur mit Führungsvorrichtung für numerisch gesteuerte Werkzeugträger an Bearbeitungsmaschinen für die Möbelindustrie

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1202209B (de) * 1961-12-20 1965-09-30 Rigips Baustoffwerke G M B H Mehrspindelbohrautomat, insbesondere fuer Bauplatten
FR1556389A (ja) * 1967-12-29 1969-02-07
DE1909805C3 (de) * 1969-02-27 1982-05-13 Fa. Heinrich Nottmeyer, 4961 Luhden Werkzeugmaschinengestell für eine automatische Mehrseiten-Dübellochbohrmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
DE3018760C2 (de) 1983-11-03
DE3018760A1 (de) 1981-12-10
JPS5721207A (en) 1982-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4221199B2 (ja) 木材やプラスチック材料の工作物を加工する機械及び方法
JP2003080434A5 (ja)
US10668643B2 (en) Machining device
EP2067586A2 (en) Woodworking machine
JPS6222735B2 (ja)
JP7268197B2 (ja) 多主軸の全自動立形マシニングセンタ
US20030182782A1 (en) Machining system with multiaxial movement
US20170312933A1 (en) Machining device for workpieces and method therefor
CN112222449A (zh) 一种型材钻孔加工系统及方法
EP0040317B1 (de) Maschinenstruktur mit Führungsvorrichtung für numerisch gesteuerte Werkzeugträger an Bearbeitungsmaschinen für die Möbelherstellung
DE59907688D1 (de) Vorrichtung zum spanabhebenden Bearbeiten von Werkstücken
US5730195A (en) Machining center for the machining of flat workpieces
CN211360662U (zh) 一种可自动上料的数控车床
JPS5912402B2 (ja) 家具等を製造するための加工機械において数値制御される工具保持体を案内する案内装置を備えた機械構造
EP1231008A1 (en) Sheet tooling machine
JPH0780895A (ja) 成型部材のゲートカット装置
JPH0549407B2 (ja)
KR102393758B1 (ko) 수차식 가공기용 피가공품 자동 이송장치
KR102393756B1 (ko) 수차식 가공기
CN220739631U (zh) 门框自动切角生产线
CA2242427C (en) Loading device for a plate press
CN211643738U (zh) 一种棒料供料装置
EP3888830B1 (en) Movement unit and related method for moving semi-finished products
JPS60248311A (ja) フインガ−ジヨイント加工におけるクランプ機構
JPS6210083Y2 (ja)