JPS5912398B2 - 連続式固液分離装置 - Google Patents

連続式固液分離装置

Info

Publication number
JPS5912398B2
JPS5912398B2 JP50098445A JP9844575A JPS5912398B2 JP S5912398 B2 JPS5912398 B2 JP S5912398B2 JP 50098445 A JP50098445 A JP 50098445A JP 9844575 A JP9844575 A JP 9844575A JP S5912398 B2 JPS5912398 B2 JP S5912398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
filter cloth
unit
press
expansion arms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50098445A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5144374A (ja
Inventor
ハルトマン オツト−
ブルンナ− ハンス
ハルトマン ト−マス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAMAKO HARUTOMAN MASHIINENBAU KG
Original Assignee
HAMAKO HARUTOMAN MASHIINENBAU KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAMAKO HARUTOMAN MASHIINENBAU KG filed Critical HAMAKO HARUTOMAN MASHIINENBAU KG
Publication of JPS5144374A publication Critical patent/JPS5144374A/ja
Publication of JPS5912398B2 publication Critical patent/JPS5912398B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/02Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material
    • B30B9/24Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material using an endless pressing band
    • B30B9/245Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material using an endless pressing band the edges of the band being folded over the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D33/00Filters with filtering elements which move during the filtering operation
    • B01D33/04Filters with filtering elements which move during the filtering operation with filtering bands or the like supported on cylinders which are impervious for filtering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D33/00Filters with filtering elements which move during the filtering operation
    • B01D33/056Construction of filtering bands or supporting belts, e.g. devices for centering, mounting or sealing the filtering bands or the supporting belts
    • B01D33/0565Construction of filtering bands or supporting belts, e.g. devices for centering, mounting or sealing the filtering bands or the supporting belts combined with means to fasten the opposite edges of the filtering band together, e.g. Zipper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D33/00Filters with filtering elements which move during the filtering operation
    • B01D33/44Regenerating the filter material in the filter
    • B01D33/46Regenerating the filter material in the filter by scrapers, brushes nozzles or the like acting on the cake-side of the filtering element
    • B01D33/461Regenerating the filter material in the filter by scrapers, brushes nozzles or the like acting on the cake-side of the filtering element brushes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D33/00Filters with filtering elements which move during the filtering operation
    • B01D33/44Regenerating the filter material in the filter
    • B01D33/46Regenerating the filter material in the filter by scrapers, brushes nozzles or the like acting on the cake-side of the filtering element
    • B01D33/466Regenerating the filter material in the filter by scrapers, brushes nozzles or the like acting on the cake-side of the filtering element scrapers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D33/00Filters with filtering elements which move during the filtering operation
    • B01D33/44Regenerating the filter material in the filter
    • B01D33/48Regenerating the filter material in the filter by flushing, e.g. counter-current air-bumps
    • B01D33/50Regenerating the filter material in the filter by flushing, e.g. counter-current air-bumps with backwash arms, shoes or nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D33/00Filters with filtering elements which move during the filtering operation
    • B01D33/58Handling the filter cake in the filter for purposes other than for regenerating the filter cake remaining on the filtering element
    • B01D33/62Handling the filter cake in the filter for purposes other than for regenerating the filter cake remaining on the filtering element for drying
    • B01D33/64Handling the filter cake in the filter for purposes other than for regenerating the filter cake remaining on the filtering element for drying by compression
    • B01D33/646Handling the filter cake in the filter for purposes other than for regenerating the filter cake remaining on the filtering element for drying by compression by pressure rollers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は固体と流体の混合物から固体と流体とを連続的
に分離させる装置に関するものであり、とくに、プレス
と併設あるいは単独で連続的に作動する圧搾濾過器の中
において管状に丸められたエンドレスの濾布を加圧ロー
ラーにより駆動されるプレスベルトの間に通して連続的
に移動させることにより圧搾濾過を行なう連続式固液分
離装置に関するものである。
固体と流体の混合物を分離させる方法としてはたとえば
ふるいドラムフィルターや真空ドラムフィルターが知ら
れているが、この方法は特に固体を得るとともに濾液を
抽出するのに適している。
ドラムフィルターを特殊化したものは、いわゆる円板フ
ィルターと、交換可能な扇形の部分に分れている平らな
フィルター円板から成る円板フィルターであるドラムセ
ルフイルターである。
横から調節が可能なスクレーバー又はローラーが濾過か
すを取り除くのに用いられる。
連続式圧搾濾過器として有名なものには、[グヴアl
CGUVA)の名で知られているスイス製の「タワー・
フィルター・プレス」がある。
この圧搾器において混合液は下方へ向かって平行な瀘過
帯により形成され側壁により密閉されたくさび形空間に
上部から送りこまれる。
この間絶えず形成される濾過かすは、機械的な圧力によ
りタワーの下部で取り除かれる。
しかし今日圧搾濾過器については、これまでのどんな応
用における濾過器や圧搾器の作用も満足のいく結果を出
せなかったため、限られた効果しか知られていない。
上記のほかに圧搾濾過装置として有名なものは、濾布で
おおわれた製管から成り、圧搾される材料は約3気圧の
圧力で管内へ押し入れられる。
管内に残った固体は螺旋状の案内部材によって出口へ運
ばれ、一方濾液は外側へ流出する。
この濾過器のよごれを落すためには製管に水を流さねば
ならない。
このため濾過と浄化を交互に行わねばならないので、こ
の圧搾器の連続的操作は不可能である。
濾過器がつまった場合は混合液の導入を止めて水または
蒸気を装置の外側の層に逆方向に流し、障害物を取り除
かねばならない。
非常に良い効果か得られる装置としては有名なチェンバ
ーフィルター・プレス(ChamberFilter
Press)かあげられる。
これは並設した同一構造の多数の網形のプレートを油圧
によりまたは機械的に互に押しつけて濾過器の空間を密
閉するものである。
この圧搾濾過器においては濾布を、個々のプレートから
平らな状態で引き抜くことかできるので、布の交換は比
較的簡単に行える。
しかしこのチェンバー・フィルターの欠点は連続して使
用できないため時間的な損失が大きい上に多額の技術費
が必要とされることである。
圧搾器を開けてから、プレートを取り出すときそれぞれ
のチェンバー内の濾布にこびりついた濾過かすをけずり
落さねばならない(ウルマンの工業化学辞典第4版第2
巻参照)。
これと関連して、りんごその他果物をしぼってジュース
をつくるベルトプレスにも言及しておこう。
このプレスでは連続的に回転する、浸透性のある合成繊
維でできた循環コンベヤーベルトが果汁あるいは同様の
材料を導き、カバーベルトがその材料を上からおおう。
その後果汁はこれらの浸透性のベルトの間を通って、前
述の二つのベルトの上下に一組ずつになった加圧ロール
から成るプレスゾーンに着く。
このプレスゾーンに着く前にコンベヤーベルトは前プレ
ス装置を通過するがここで材料の流体の一部か流出する
プレスゾーン内の加圧ロールは互いに向いあって対にな
っている。
列になった加圧ロールはきちんと並んで同時に回転し、
コンベヤーベルトに囲まれており、材料はプレスベルト
に囲まれてコンベヤーベルトの移動方向から見ると互い
に収束している。
プレスゾーンの中のプレスベルト間の傾斜角により材料
への圧力は増加されるが、これは材料が通過する際のス
ピードにより自動的に決定される。
またフルーツジュースの常として非圧縮性の流体が含ま
れる場合は、取り除かれるべさ流体の量にもよる。
特に、手動式の、断続的に作用する圧搾器では、プレス
材料の抽出量が圧搾器の圧力だけに比例して増加するわ
けではなく、その他の要素、たとえば周期的に変化する
圧力の差の大きさや周期濾過かすの厚さなどが重要性を
もっている。
プレスゾーンの内部で互いに一定の角度を保って収束し
ているプレス帯は堅固なくさび型のため、圧力にはいか
なる変化も生じない。
従ってこの装置でいろいろな固体と流体の混合物を濾過
分離しようとしても流体が圧縮されないため質的にはあ
まり満足のいく結果は得られない。
また濾過かすか比較的多量の液分を含んでいるため、歩
留りもよくない。
本発明は、固体と流体の混合物から固体と流体とを連続
的に分離させる装置の改良を基本目的とし、分離性能上
の融通性とすぐれた濾過機能を有し、使用上の必要に応
じて構造上適宜各部の調節が可能な連続式固液分離装置
の提供を目的とする。
本発明の装置は、連続作動式の圧力濾過器の形で固体と
流体の混合物を連続的に濾過分離させるものであり、簡
単で連続的な濾過を保証し、また同時に、作業の進行を
妨げないで濾布の洗浄ができる。
濾過のスピードは固体と流体の混合物かフィルター路内
へ導かれるポンプの圧力によって決定される。
連続的に動いている濾布からの濾過かすの放出は、管状
に丸められている濾布を装置の出口側において部分的に
拡げることにより連続的に行われる。
圧力濾過器は構造が簡単で断面積が可変性のフィルター
路から成っており、この中を管状に丸められた濾布が移
動し、濾過すべき材料はポンプの圧力によってフィルタ
ー路の入口へ導かれる。
フィルター路の断面は長方形または円形に形成されてお
り、水平、垂直、あるいは望み通りのいろいろな角度に
セットすることができる。
従来のチェンバーフィルターにあっては、濾過かすか積
もるにしたがって濾過性能が低下するといった欠点があ
ったが、この発明の装置においては、新しい材料はつね
に浄化したでの濾布に送りこまれるため、そのような問
題は起り得ない。
濾布の動かされるスピードは調節可能であり、その結果
濾過自体のスピードも濾過かすの形成のスピードに従っ
て調節可能となり、この装置は最適の高性能を発揮する
ことができる。
本装置によってあらゆる種類の混合液、結晶溶液その他
者えうる限りのすべての固体と流体の混合物を濾過させ
ることが可能である。
以上のような連続作動式圧力濾過器に対して必要に応じ
て一つまたは二つのプレスユニットを併用することがで
き、いかなる特別な要求にも応じることのできる、完全
に連続的な自動圧搾濾過装置が得られる。
本発明においては、加圧ローラーの配置と、それらが互
いに独立していることによって、常時圧力を受けている
フィルターユニットに取り付けられているフィルタープ
レスは、それぞれのプレスゾーン内で望み通りの周期で
材料に周期的に圧力を掛けることができ、またこの加圧
量及び加圧周期は、濾過かすに含まれる水分の量に応じ
て適宜調節自在である。
各部の加圧ローラー相互の間では圧力がある程度平衡に
なり、圧搾及び濾過工程は距離にはかかわりなく圧力に
よって左右される。
さらに、プレスユニット内において材料を送るスピード
や、材料の高さ又は厚さを調節できるため、歩留りや濾
過液及び固形分の品質に対して最適の結果をもたらす。
プレスユニットは前プレスとして用いられるフィルター
ユニットとともに、質の異なるいろいろな流体の選択濾
過を確実ならしめる。
濾過かすの厚さの適当な選択により濾布を適宜変えるこ
とができ、また圧搾濾過すべき材料の質により最適のも
のを使用することができる。
本発明の装置により、非常に少量の材料でも処理でき、
処理能力に下限はない。
さらに、処理すべきいろいろな材料に対しているいろな
メツシュのいろいろな濾布を、とくに費用をかけないで
も使用することができるから、従来の構造上シビャーな
有孔シリンダーを備えたプレスに対比して、この発明の
装置は質、量ともに一層進歩した濾過を行なうことがで
きる。
濾過工程における前濾過の割合が比較的大きいため一つ
またはそれ以上のプレスユニットにおける圧搾工程に入
る前にすでに相当に又はほぼ完全に液体が分離されるか
ら、たとえば果物や野菜を絞る場合残りかすの量は減少
し、歩留りが改良される。
本発明による連続一貫処理により、貯蔵容器は一切不要
となり、従って材料を処理に先立ち貯蔵しておくときに
起る品質の低下を防止することができる。
また個々の用途に応じて構造上さまざまな変更及び調節
が可能である。
次に、図面に示した実施例について本発明の詳細な説明
する。
第1図は三つのプレスユニットが取り付けられた連続加
圧式フィルターユニットを示す。
プレスユニットは互いに交換することも、任意の数だけ
加えることもでき、またプレスユニットは設けないで濾
過および浄化用のユニットだけを使用することもできる
第1図の実施例における装置は三つのプレスユニット2
、3 、4と、フィルターユニット1と、濾布を浄化
して濾過かすを捨てるための浄化ユニット5とから成っ
ている。
フィルターユニット1は、圧搾瀘過材料の移動方向の最
初のユニットであるプレスユニット2の前面に取り付け
られているが、別の取付フレームに固着させることもで
きる。
浄化ユニット5は、最終のプレスユニット4に取りつけ
られているが、別の取付フレームに取り付けることもで
きる。
第1図におけるフィルターユニット1は、プレスユニッ
ト2との関連で前プレス装置の役割を果すが、勿論プレ
スユニットを併用しないで単なる連続作動式フィルター
として用いることもできる。
これは固体と流体の混合物が結晶溶液でできていて、圧
力がかかることによって結晶が破壊されるおそれのある
場合である。
フィルターユニットとそれに属する部品については、第
2図から第8図にいくつかの実施例により詳細に描かれ
ている。
濾布10は、部分的に示されているだけだが、後述する
浄化ユニット5からフィルターユニット1の正面へ入り
こみ、そこで管の形をして先端が平らなノズルになって
いる送り装置13によって圧搾瀘過材料で満たされる。
固体と流体の混合物を管を通して平らなノズルの方へ送
るポンプ圧とフィルター路の調節可能な高さによりフィ
ルターユニット内のフィルターの圧力とともに濾布に通
す材料の量が決定される。
濾布10はエンドレスであるため連続的にフィルターユ
ニット1の上部から入ってその中を抜け、プレスユニッ
ト2〜4を抜け、浄化用ユニット5を経て装置の底部を
通り、上向きに方向転換した後、再度フィルターユニッ
ト1の入口へ達する。
この装置は連続処理型で材料の補充はたえず一個所で行
われ、濾過かすの放出と濾布の浄化は別な個所で行われ
るため、濾布10は密閉した管状にすることはできず、
エンドレスのベルト状のものを適宜管状その他の形状に
曲折させたものでなければならない。
第3a図はフィルターユニット内での濾布10の配置を
長方形の断面を持つフィルター路とともに示されている
第2a図と第3a図とはフィルター路の形におけるフィ
ルターユニットの実施例を示し、フィルター路は二つの
部分14a、14bから成っているが、この間隔を調節
可能にすれば、フィルター路の横断面を変化させること
ができる。
このため巻き上げベルトが用意されていて、そのナツト
32の調節により濾過が始まる前に長方形のフィルター
路の断面積を調節する。
ポンプ(図示せず)により材料給送管13とその先端の
平らなノズルを通して許容量以上の材料が濾布10の中
へたえず送りこまれるから、フィルター路内に材料をた
えず充填させておくことができる。
流出した液体は連続的なポンプの作用によって新しい材
料と置換えられる。
濾布と路壁の間のフィルター路の形状により、液体が濾
布10を抜けて流れ出すにつれて濾過かす(固形物)が
濾布の中にたまる。
固体と液体の混合物から液体を十分に取り除くためには
、フィルター路が十分な長さを持つこと、濾布が十分な
ポンプ圧を受けること、そして少なくともいくつかの応
用例では、フィルター路14が水平面に対して十分に傾
斜していることが必要である。
フィルター路から出てきた流体は、第2b図のように出
口21を通して取り除かれる。
平らなノズルの反対側では密閉バルブ62が固体と流体
の混合物の漏出を防いでいる。
第2a図の矢印AB線における第3a図の断面図はU字
型の両側の部分14a、14bを接合して形成された長
方形の断面を有するフィルター路を示す。
前述のように、濾布の断面および幅は濾過すべき材料の
質によって変化させることができる。
フィルター路の所定の高さ即ち所定の断面における最適
充填度とフィルター内の最適の圧力とを検出するために
検出装置を設けることもできる。
二つの部分14a、14bから成るフィルター路は、密
閉された入れ子犬のユニットとして造り、その断面ばか
りでなく、長さも調節可能にすることができる。
濾過の性能は、とりわけ、濾布がフィルター路の中を通
り抜けるスピードにかかつている。
従って、濾布のスピードがはやくなれば、それに比例し
てフィルター路も長くしなければならない。
フィルター路の傾斜の調節、断面とそれに伴う濾過面の
調節、長さの調節などのほかにも、フィルター路14を
上部入口から底部流出口に向ってしだいに細くすること
によって濾過の性能をさらに高めることも可能である。
フィルター路14内の濾布10から流れ出た流体が中断
することなく迅速に排出されるように、フィルター路の
両側の部分14a、14bには少なくともその内面に第
3a図および第3b図のようにフィルター路14の長手
方向に沿って互いに平行な向き合った排水溝15が設け
られている。
この排水溝15の幅及び深さは、濾布10が第3a図と
第3b図に示すように、排水溝15間においてはフィル
ター路の内面に密接するか、排水溝15の中に入り込ん
で流体の流れを阻止することはないような寸法に決めら
れる。
第3a図と第3b図に関してとくに指摘しておきたいこ
とは、ホース状に丸められた濾布10の重複部(ベルト
の両縁部)をフィルター路の上部中央に位置させたこと
であり、濾布10を後述するように浄化ユニット5の中
で拡げるため及び濾過用の混合物を平らなノズルから濾
布10へ充填するために必要なことである。
フィルター路の構造は、横断面が長方形で内面に溝を設
けたもの(第3a図)及び横断面が円形の管状のものの
ほかに、横断面がたとえば三角形、半円形、楕円形など
のものでもよい。
長手方向に設けた排水溝の断面形状についても同じこと
が言えるが、その寸法を設定する場合には、濾布10が
排水溝に全く又はほとんど入らないようにし、濾過され
た流体が流出できるよう開いておくことが重要である。
第4図に示した別な実施例においては、フィルターユニ
ットは、間隔をおいて平行に並んでいる2本のエンドレ
スのコンベヤーベルト16.17により形成されている
上下のコンベヤーベルト16.17は第2図及び第3図
でたとえばステンレス鋼で造られていたフィルター路の
上半部と下半部にそれぞれ代るものである。
上の一コンベヤーベルト16の下面と下のコンベヤーベ
ルト17の上面は、両ベルトの全長にわたってその両側
において案内板により両ベルト間を塞いでいる案内板は
小さい2枚の薄板またはそれに類するものとともに、断
面が長方形で、その中を濾布10が摩擦を受けないで通
るフィルター路を構成している。
コンベヤーベルトは、両方とも有孔のベルトで、互いに
近接して設けられた複数のローラー33により案内され
て駆動される。
コンベヤーベルト16.17はフィルターユニットにプ
レスユニットが取り付けられている場合には、方向転換
ローラーを通過した後、同時に第1図におけるプレスユ
ニット2−4内のコンベヤーベルトとして使用すること
ができる。
第5a図はフィルターユニットのさらに別の実施例を縦
断面において示し、第5b図はこの実施例を第5a図の
矢印A−B線で切断した場合の横断面を示す。
濾過材料は送りユニット13から連続的に動いている濾
布10の中へ入れられる。
二つのコンベヤーベルト34,35はエンドレスで、フ
ィルター路に等しい長さをもち、互いに平行しており、
フィルター路の互いに正反対の側壁を形成している。
第5b図の断面図に示すように、長方形のフィルター路
の残る二面は案内板46゜47により形成され、この案
内板46.47は互いに移動可能で、フィルター路の高
さを調節可能にしている。
この調節は、巻き上げボルト38と固定ナツト39によ
り行なわれる。
フィルターユニットの出口で、ばね40により懸架され
たローラー41によって濾布10に圧力がかけられるが
、これは混合液の濾過器からの流出を防ぐためである。
ばね40は濾過器内の圧力により支えられている。
案内板42は流体を流出させ゛る。第6図の実施例は、
第5図の実施例におけるコンベヤーベルト34.35を
省き、1固々のコンベヤーローラー36を互いにごく近
接して設け、このローラー36により濾布10を支える
ようにしたものである。
第6a図は、第6図の矢印A−B線で切断した断面を示
す。
第7図は材料給送管13を拡大して示している。
この材料給送管13は、その入口部においては管状であ
るが、次第に扁平になって出口部では完全に扁平なノズ
ルになり、楕円形又は円形状に丸められた濾布10内を
完全に占めている。
第8a図乃至第8d図はコンベヤーベルトのそれぞれ異
った形状の平面図と断面図であり、これらのコンベヤー
ベルトは、第4図および第5a図の実施例に適用できる
これらの形状は第2a図、第2b図、第3a図、第3b
図におけるフィルター路の実施例にも有効である。
第8a図においては濾布に面する側はでこぼこになって
おり、一方外側は平担で、平行した長方形の排水路を形
成する。
第8b図はフィルター路の壁がふるい型になった実施例
を示し、第8c図は金属製の網でできた別の実施例を示
す。
金属製の網は第8a図においてもコンベヤーベルトとし
て有効に用いられている。
第9図および第10図に示すように、プレスユニット2
は、他のプレスユニット3,4も同様だが、間隔をおい
て平行した二つのエンドレスのプレスベルト16 、1
7と、二対の方向転換ローラー18 、19により構成
されている。
プレスベルトは張力ローラー24により十分に張られて
いる。
そして濾布内の流体がプレスゾーンを通過しながら減少
していくのに従い互いに若干傾斜してV字形になってい
る。
濾布10は上部コンベアベルト16の下面と下部コンベ
アベルト17の上面の間を一様なしかし調節可能なスピ
ードで移動する。
この実施例において方向転換ローラー18.19は三つ
の複合ローラー装置の一部となっているが、この装置は
その両端においてそれぞれ方向転換ローラー18または
19と、それより直径の小さいローラー25とから成り
、その間にさらに二つのローラ25が配置されている。
上の三組のローラーはそれぞれガイド23によってシリ
ンダー22に連結されており、ローラ18と25または
25と25は、それぞれに対応する下部のローラー19
と25′または25/と25′に対して附勢されている
各組のローラーには、プレスユニットの両側においてシ
リンダーが取り付けられており、6対のシリンダーには
それぞれ別個に任意の油圧または空気圧が加えられるの
で、プレスプーン内の圧力が急激に増大することはなく
、6対のローラーの圧力は完全に調節可能である。
濾過材料がプレスゾーンを通過する際に濾布10内で受
ける圧力を周期的に増減させるためには、プレスベルト
16.17の一方または両方が堅固なものである一方柔
軟性を有し、ローラー18.19,25,25’の間に
おけるプレスベルト相互の間隔を大きくして材料の容積
を若干増大させることが必要である。
このプレスユニット2゜3または4のこの実施例におけ
る三組のローラーの数はそれぞれの機械の構成によって
変更することができる。
ローラー各組にかかる調節自在の圧力は、プレスベルト
16,17間における材料の高さくすなわちプレスベル
ト16.17間の間隔)材料かプレスゾーンを通過する
スピードローラーの数により決定されねばならない。
前プレス処理路として使用可能なフィルターユニットと
浄化ユニットの間には、任意の数のプレスユニットをモ
ジュール法則に従って並設してプレスベッドを形成する
ことができる。
それぞれのプレスユニットにより異なったプレス効果が
得られ、これはそれぞれのプレスユニットに付いている
水受け20により確認することができる。
濾布10はたえず変化しそれぞれに調節可能な圧力を加
えるプレスゾーンl−2,3,4を通過した後、第11
図においで特に明らかなように最後のプレスユニットの
後端である角度をもって上へ導かれ、方向転換ローラー
27によって方向転換させられた後、拡張アーム50に
より少くとも部分的に広げられ、第13図にあるように
、拡張アーム50に取り付けられたシート60上へ乾燥
した固形物か取り除かれるようになっている。
円形、楕円形またはU字型の拡張アーム50は軸受心棒
53のまわりを回転可能で、濾過かすを完壁に放出する
ために縦軸56に沿って移動することができる。
濾過かすを濾布から完全に取り除くために、硬質ゴムま
たはプラスチック製のスクレーパー61が拡張アーム5
0に取り付けられている。
傾斜したシート60の上にたまった濾過かすの排出はパ
イブレーク−の補助により遂行される。
濾布を完全に誘導するため、第二の拡張アーム54もま
たその縦軸に沿って移動し、回転することができる。
また、二つの拡張アーム50.54の間の距離も調節可
能である。
二つの拡張アーム50.54の間で部分的に広げられた
濾布10は案内ローラー51とローラー55の間で再び
次第に丸められて、機械の底部を通って材料給送管のと
ころへ戻る。
第12図はハンガー型の二つの拡張アーム50゜54の
間の部分を上面から描き、濾布10が部分的に広げられ
たところを示す。
この部分において、濾布10は、乾燥した濾過かすか除
去されたあと完全にきれいにされる。
二つの拡張アーム50゜54の間において濾布10は、
三つの異った方法の組合せで洗浄することができる。
スクレーパー61によって濾過かすを除かれた後、濾布
10には水または洗浄液が吹きつけられる。
このためにノズル57を有するパイプ29が取り付けら
れており、それを通して洗浄液が十分な圧力をもって濾
布に吹きつけられる。
ノズルの配置によって、回転ブラシまたは空圧ノズルを
ノズルの代りにまたはノズルに加えて取り付けてもよい
従って三つの洗浄法も一つずつまたは組合せて使用する
ことができる。
洗浄液は拡張アームのシート60にたまり、そこから流
出する。
単なる濾過処理だけが要求される場合は、第11図に示
した濾過かすを除き濾布を洗浄化する浄化ユニットと、
第2図乃至第6図におけるフィルターユニットだけで足
りる。
しかし圧搾濾過処理のためには、第11図の装置と第1
図によるフィルターユニットの間に一つあるいはそれ以
上のプレスユニットトが挿入される。
最後にこの発明の実施の態様のいくつかを列記する。
(1)モジュール方式により並んで組合されているプレ
スユニットがフィルターユニットと、浄化及び除去装置
の間に配置され、少くとも一組の個々に圧力を受ける加
圧ロールを備えていることを特徴とする特許請求の範囲
記載の装置。
この一組の加圧ロールを越えて、十分に柔軟なプレスバ
ンドがローラーの間で回転している。
(2)フィルター水路が、断面がU字型につながってお
り、互いに動かせる二つの側により形成されていて、長
方形の断面を有することを特徴とする特許請求の範囲お
よび上記(1)項記載の装置。
(3)フィルター水路が向いあった壁に関し、コンベヤ
ーベルトから成ることを特徴とする特許請求の範囲およ
び上記(1)項記載の装置。
(4)フィルター水路がローラーコンベヤーから成るこ
とを特徴とする特許請求の範囲および上記(1)項記載
の装置。
(5)プレスユニットがそれぞれに一組またはそれ以上
のローラーを有し、その各々の前側と後側が水圧または
空気圧で動く圧力シリンダーに取り付けられており、そ
の材料に対する加圧が個々にまた不定に調節できること
を特徴とする特許請求の範囲記載の装置。
(6)濾布の中で材料から流出した流体をフィルター水
路および個々のプレスユニットから選択的に除去できる
ことを特徴とする特許請求の範囲記載の装置。
(7)管の形にたたまれている濾布が少なくとも部分的
には、フィルターの塊の連続的除去部分で広げられるこ
とを特徴とする特許請求の範囲記載の装置。
(8)少くとも部分的に広げられた濾布が水または空気
またはブラシによって、あるいは共に連続的に加圧され
ることを特徴とする特許請求の範囲記載の装置。
【図面の簡単な説明】
第1図は前加圧用フィルターユニットと、浄化およびリ
ターンユニットと同様に並べられた三つのプレスユニッ
トから成る装置の側からの縦断面図である。 第2a図は順に並んだプレスユニットに対し前加圧水路
として使用可能な一定の圧力のもとにある圧搾濾過器の
側面図を拡大し再現したものである。 第2b図は濾布の充填部の再現を含む圧力濾過器の上部
からの断面図である。 第3a図は第2a図のフィルターユニットをA/B線で
切断した場合の断面図である。 第4図は第2a図のフィルターユニットのデザインをプ
レスユニットの中へ連続的に送りこむように変えた場合
の再現図である。 第5a図はフィルターユニットの第二のデザインの断面
図である。 第5b図は第5a図のA/B線で切断した場合の断面図
である。 第6図はフィルターユニットの第四のデザインを示す。 第6a図は第6図のA/B線で切断した場合の断面図で
ある。 第7図はフィルターユニットへの材料の入口の拡大図で
ある。 第8a図および第8b図は、フィルターユニットを通過
するバンドの実施例の上面図と断面図を示す。 第8C図および第8d図は上記バンドのそれぞれ金網型
の別な実施例の上面図である。 第9図はモジュラ−型に交互にセットされ、選択的にフ
ィルターユニットに続くプレスユニットの一つを示す。 第10図は第9図のプレスユニットを矢印A/Bの位置
で切断した場合の断面図である。 第11図は濾布の浄化および回転装置の側面図である。 第12図は第11図に関する浄化ユニットの側面図であ
る。 第13図は第11図および第12図における拡張アーム
の上面図である。 1・・・・・・フィルターユニット、5・・・・・・浄
化ユニット、10・・・・・・濾布。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 はぼ管状に丸められて連続的に循環するエンドレス
    の濾布と、水平面に対して任意の角度で取りつけられ、
    処理すべき材料を装入した濾布の通路となるフィルタ水
    路を有するフィルタユニットと、このフィルタユニット
    を通過した濾布を部分的に拡げ固形物を除去して濾布を
    洗浄するためのユニットとからなり、前記フィルタ水路
    は上、下一対のU字状溝型部材の組合せにより断面積が
    調節可能な矩形断面に形成され、前記濾布洗浄ユニット
    は一対の対向して配置した拡張アームと、この拡張アー
    ムに取りつけたスクレーパと、両拡張アーム間に配設し
    た拡張アームとほぼ同形の洗浄水を噴出するパイプとか
    らなり、前記拡張アームは部分円弧部とこれの両端に接
    続する2個の直線部と直線部の端部を連結する軸受心棒
    とによりほぼ馬蹄形に形成され、軸受心棒を軸として回
    動し、かつ直線部の方向に進退可能であることを特徴と
    する連続式固液分離装置。 2 はぼ管状に丸められて連続的に循環するエンドレス
    の濾布と、水平面に対して任意の角度で取りつけられ、
    処理すべき材料を装入された濾布の通路となるフィルタ
    水路を有するフィルタユニットと、このフィルタユニッ
    トを通過した濾布を部分的に拡げ固形物を除去して濾布
    を洗浄するためのユニットとからなり、前記フィルタ水
    路は上下に対向して配置された一対のコンベアベルトと
    コンベアベルトの両側に配置された案内板とにより断面
    積が調節可能な矩形断面に形成され、前記濾布洗浄機構
    は一対の対向して配置した拡張アームと、この拡張アー
    ムに取りつけたスクレーパと、両拡張アーム間に配設し
    た拡張アームとほぼ同形の洗浄水を噴出するパイプとか
    らなり、前記拡張アームは部分円弧部とこれの両端に接
    続する2個の直線部と直線部の端部を連結する軸受心棒
    とによりほぼ馬蹄形に形成され、軸受心棒を軸として回
    動し、かつ直線部の方向に進退可能であることを特徴と
    する連続式固液分離装置。 3 はぼ管状に丸められて連続的に循環するエンドレス
    の濾布と、水平面に対して任意の角度で取りつけられ、
    処理すべき材料を装入された濾布の通路となるフィルタ
    水路を有するフィルタユニットと、このフィルタユニッ
    トを通過した濾布を部分的に拡げ固形物を除去して濾布
    を洗浄するためのユニットとからなり、前記フィルタ水
    路は上、下側において密接して配置されたローラ列とそ
    の両側に配置された案内板とにより断面積が調節可能な
    矩形断面に形成され、前記濾布洗浄機構は一対の対向し
    て配置した拡張アームと、この拡張アームに取りつけた
    スクレーパと、両拡張アーム間に配設した拡張アームと
    ほぼ同形の洗浄水を噴出するパイプとからなり、前記拡
    張アームは部分円弧部とこれの両端に接続する2個の直
    接部と直線部の端部を連結する軸受心棒とによりほぼ馬
    蹄形に形成され、軸受心棒を軸として回動し、かつ直線
    部の方向に進退可能であることを特徴とする連続式固液
    分離装置。
JP50098445A 1974-08-13 1975-08-13 連続式固液分離装置 Expired JPS5912398B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2439176 1974-08-13
DE19742439176 DE2439176B2 (de) 1974-08-13 1974-08-13 Kontinuierlich arbeitende bandfilterpresse

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5144374A JPS5144374A (ja) 1976-04-15
JPS5912398B2 true JPS5912398B2 (ja) 1984-03-22

Family

ID=5923252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50098445A Expired JPS5912398B2 (ja) 1974-08-13 1975-08-13 連続式固液分離装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4017398A (ja)
JP (1) JPS5912398B2 (ja)
AT (1) AT344736B (ja)
BR (1) BR7505144A (ja)
CA (1) CA1054531A (ja)
CH (1) CH600931A5 (ja)
DE (1) DE2439176B2 (ja)
FR (1) FR2281783A1 (ja)
GB (1) GB1519634A (ja)
HU (1) HU172140B (ja)
IT (1) IT1041098B (ja)
NL (1) NL179562C (ja)
PL (1) PL106924B1 (ja)
SE (1) SE410397B (ja)
SU (1) SU730280A3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH034898U (ja) * 1989-06-02 1991-01-18
US10956805B2 (en) 2018-01-23 2021-03-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. RFID tag, article including RFID tag, and method of manufacturing article

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4039450A (en) * 1976-04-08 1977-08-02 Brown Judson G Continuous tubular filter and method of using the same
DE2843307A1 (de) * 1978-10-04 1980-04-10 Hoechst Ag Verfahren und anordnung zur abtrennung fester, schlammartiger und gegebenenfalls geloester anteile aus abwasser
GB2141352A (en) * 1983-05-10 1984-12-19 Terence Derek Anthony Wilson Extraction of liquids from semi-solid pulp or slurry
SE470533B (sv) * 1992-11-25 1994-07-25 Sunds Defibrator Ind Ab Koncentreringsförfarande och -anordning
SE511267C2 (sv) 1998-01-19 1999-09-06 Sunds Defibrator Ind Ab Förfarande och anordning för koncentrering av vätskebemängt material
US7314141B1 (en) * 1998-08-06 2008-01-01 Paul Hedley Day Folding belt filter
SE515706C2 (sv) * 2000-02-11 2001-10-01 Ebbe Hoden Förfarande och anordning för koncentrering av vätskebemängt material
US6190569B1 (en) * 2000-03-09 2001-02-20 Michael H. Parker Peristaltic filtration hose apparatus and method
US7651619B2 (en) * 2001-12-28 2010-01-26 Danmarks Tekniske Universitet (Dtu) Filtration method and apparatus
WO2006002490A1 (en) * 2004-07-07 2006-01-12 Gestalt Systems Pty Ltd Solids removal press, method and feed system
AU2013201175B2 (en) * 2006-06-13 2016-06-16 Z-Filter Pty Ltd Materials Handling and Treatment
EP2623438B1 (en) * 2006-06-13 2015-04-29 Z-filter Pty Ltd Materials handling and treatment
ES2323825B1 (es) * 2006-12-27 2010-06-04 Maquinas Y Herramientas La Rioja, S.L. Prensa de bandas de rodillos flexibles.
SE531513C2 (sv) * 2007-09-17 2009-05-05 Ebbe Hoden Förfarande och anordning för avvattning av en fibersuspension i en vertikal långsträckt behållare bildad av två ändlösa viraband
DE102008025176A1 (de) * 2008-05-26 2009-12-03 Dieffenbacher Gmbh + Co. Kg Verfahren zum Betreiben einer kontinuierlich arbeitenden Presse im Zuge der Herstellung von Werkstoffplatten und eine kontinuierlich arbeitende Presse
US9381454B2 (en) 2009-05-19 2016-07-05 Z-Filter (Pty) Ltd Materials handling and treatment
US8074809B2 (en) * 2009-07-17 2011-12-13 Gordon H. King Apparatus and method for the treatment of liquid/solid mixtures
IL282175B2 (en) * 2015-04-14 2023-09-01 Knauf Gips Kg A device to produce a uniform distribution of a diluted mixture of water and gypsum

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1833497A (en) * 1927-06-27 1931-11-24 Willis O Prouty Drying apparatus
US1879474A (en) * 1929-11-11 1932-09-27 Smidth & Co As F L Filtration of suspended sediments
US2691446A (en) * 1952-05-10 1954-10-12 Ernest E Murray Oil filter
CH308903A (de) * 1952-09-09 1955-08-15 Mueller Paul A Verfahren und Maschine zur Herstellung eines Filterstranges aus einem wässrigen Faserbrei.
US3169922A (en) * 1961-07-31 1965-02-16 Beloit Corp Filter
US3399778A (en) * 1966-08-10 1968-09-03 Laval Turbine Filter apparatus having tubular filter medium
FR2034368A1 (ja) * 1969-03-20 1970-12-11 Centre Tech Ind Papier

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH034898U (ja) * 1989-06-02 1991-01-18
US10956805B2 (en) 2018-01-23 2021-03-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. RFID tag, article including RFID tag, and method of manufacturing article

Also Published As

Publication number Publication date
SE410397B (sv) 1979-10-15
US4017398A (en) 1977-04-12
IT1041098B (it) 1980-01-10
SU730280A3 (ru) 1980-04-25
FR2281783B1 (ja) 1982-05-07
CH600931A5 (ja) 1978-06-30
ATA560475A (de) 1977-12-15
DE2439176A1 (de) 1976-03-04
SE7509070L (sv) 1976-02-16
NL7509367A (nl) 1976-02-17
GB1519634A (en) 1978-08-02
AT344736B (de) 1978-08-10
NL179562B (nl) 1986-05-01
PL106924B1 (pl) 1980-01-31
FR2281783A1 (fr) 1976-03-12
JPS5144374A (ja) 1976-04-15
NL179562C (nl) 1986-10-01
DE2439176B2 (de) 1977-02-03
CA1054531A (en) 1979-05-15
BR7505144A (pt) 1976-08-03
HU172140B (hu) 1978-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5912398B2 (ja) 連続式固液分離装置
US3807567A (en) Filter press
US3800952A (en) Filter
US3767052A (en) Apparatus for supporting filter medium for filter press
EP0203637B1 (en) Bandfilter press and band therefor
DE4225818C2 (de) Filter zum kontinuierlichen Filtern von Feststoffe o. dgl. aufweisenden Flüssigkeiten
FI113454B (fi) Suodatinpuristin suspensioiden suodattamiseksi
US3613563A (en) Filter press
US3979296A (en) Filter
DE2605040C3 (de) Kontinuierlich arbeitende Filtriervorrichtung
US2781133A (en) Vacuum
SU1037828A3 (ru) Ленточна фильтровальна машина непрерывного обезвоживани суспензий
JP3772598B2 (ja) フイルタープレス
JPS5927279B2 (ja) スラッジ脱水装置
EP0117159B1 (fr) Filtre presse comprenant des moyens d'extraction des boues
DE2827379A1 (de) Filtervorrichtung zum zerlegen einer truebe in einen festen und einen fluessigen bestandteil unter druck
JP3858715B2 (ja) 外筒回転型2軸スクリュープレス
JP6466366B2 (ja) 汚泥脱水装置及びその洗浄方法
WO1990003211A1 (en) Inversion tube press
US3998149A (en) Filter belt and press
CA1265065A (en) Filter apparatus and method
JPH10263889A (ja) 節水型ベルトプレス脱水機
CN217661906U (zh) 一种真空带式过滤机
DE318768C (ja)
DE2408321A1 (de) Kontinuierliche presse