JPS5912318Y2 - 方向修正可能な推進装置 - Google Patents
方向修正可能な推進装置Info
- Publication number
- JPS5912318Y2 JPS5912318Y2 JP14639180U JP14639180U JPS5912318Y2 JP S5912318 Y2 JPS5912318 Y2 JP S5912318Y2 JP 14639180 U JP14639180 U JP 14639180U JP 14639180 U JP14639180 U JP 14639180U JP S5912318 Y2 JPS5912318 Y2 JP S5912318Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- auger
- propulsion
- tip
- propulsion tube
- tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は方向修正装置を有する推進装置に関するもので
ある。
ある。
圧入する鋼管の内部にアースオーガを水平に設置し管の
前端の土砂をオーガで掘削、排土しながら鋼管を圧入し
ていく推進工法においては方向性がきわめて悪いことが
大きな問題となっている。
前端の土砂をオーガで掘削、排土しながら鋼管を圧入し
ていく推進工法においては方向性がきわめて悪いことが
大きな問題となっている。
そこで方向性を向上させるためにオーガを鋼管内で周囲
からジャッキで支持しておき、そのジャッキを伸縮して
オーガ先端の位置を操作する装置も考案されている。
からジャッキで支持しておき、そのジャッキを伸縮して
オーガ先端の位置を操作する装置も考案されている。
しかしオーガの先端は鋼管先端から大きく先行させてお
くわけにはゆかず、両者はほぼ同位置にあるから、オー
ガ先端の位置を変えても実際にはほとんど掘削方向の修
正は出来ない。
くわけにはゆかず、両者はほぼ同位置にあるから、オー
ガ先端の位置を変えても実際にはほとんど掘削方向の修
正は出来ない。
本考案はこのような点を改善するものであり次のような
推進装置を提供することを目的とする。
推進装置を提供することを目的とする。
(1)推達管の方向を管の外部から簡単かつ正確に制御
出来る推進装置。
出来る推進装置。
(2)推進管内のオーガが正常時には切羽の中心を掘削
出来る推進装置。
出来る推進装置。
(3)推進方向の施工精度の向上により施工距離を延長
することの出来る推進装置。
することの出来る推進装置。
次に実施例について説明する。
1 構造
第1図において1は推進管であり後方を保持リング2で
一旦確実に保持し油圧シリンダの加圧力によって推進管
1を順次土中に圧入するものである。
一旦確実に保持し油圧シリンダの加圧力によって推進管
1を順次土中に圧入するものである。
推進管1の内部にはアースオーガ3を水平方向に向けて
設置しオーガ3端部は掘進機4内に設けて回転と前進を
行ない推進管1先端部の土砂の掘削と排出とを行う。
設置しオーガ3端部は掘進機4内に設けて回転と前進を
行ない推進管1先端部の土砂の掘削と排出とを行う。
オーガ3先端は推進管1の内径、あるいは外径に近い大
径のものを用い更に推進管1前端より多少前方に位置せ
しめる。
径のものを用い更に推進管1前端より多少前方に位置せ
しめる。
その詳細を第2図において説明するとオーガ3の中心軸
5の先端に先掘刃6を取り付ける。
5の先端に先掘刃6を取り付ける。
この先掘刃6の外径は実施例においては推進管1の外径
とほぼ等しく形或する。
とほぼ等しく形或する。
そして先掘刃6自体は完全に推進管1前端より前方に露
出させるものである。
出させるものである。
しかじ先掘刃6の外径は必ずしも推進管1の外径と等し
くする必要はなく推進管1の内径以下でかつ先掘刃6全
体が常時は推進管1の内部に位置している構造を採用す
ることも出来る。
くする必要はなく推進管1の内径以下でかつ先掘刃6全
体が常時は推進管1の内部に位置している構造を採用す
ることも出来る。
次にオーガ軸支持ジャッキについて説明する。
従来のオーガの羽根は全延長にわたって連続していたが
本考案のオーガ3においては羽根を1個所または複数個
所で切断する。
本考案のオーガ3においては羽根を1個所または複数個
所で切断する。
そして切断部分のオーガ軸5外周には軸受8を設けこの
軸支8と推進管1内面との間に複数本の油圧の支持ジャ
ッキ9を設ける。
軸支8と推進管1内面との間に複数本の油圧の支持ジャ
ッキ9を設ける。
支持ジャッキ9は4本設ける場合、3本のジャッキで支
持する場合、または上側からの2本のジャッキで支持す
る場合、更に1個所には1本だけの油圧ジャッキで支持
しこれを複数個所に配置して排出土砂に対する影響を少
なくする場合などが考えられる。
持する場合、または上側からの2本のジャッキで支持す
る場合、更に1個所には1本だけの油圧ジャッキで支持
しこれを複数個所に配置して排出土砂に対する影響を少
なくする場合などが考えられる。
そして各油圧ジャッキ9は推進管1の外部で操作出来る
よう給油パイプ10を外部まで配管する。
よう給油パイプ10を外部まで配管する。
なおオーガにより移動する土砂がオーガ軸支持用のジャ
ッキ9部で停滞するのを防ぐためにオーガの羽根の端部
を加工し一方は排土しやすく、他方は取りこみやすい形
状とする。
ッキ9部で停滞するのを防ぐためにオーガの羽根の端部
を加工し一方は排土しやすく、他方は取りこみやすい形
状とする。
更にオーガ軸5と先掘刃6との間に軸方向ジャッキ15
を設ける。
を設ける。
すなわちオーガ軸5先端に軸方向ジャッキ15のシリン
ダ側を固定し先掘刃6にピストン側を固定し給油管16
を回転給油路17を介して連結するものである。
ダ側を固定し先掘刃6にピストン側を固定し給油管16
を回転給油路17を介して連結するものである。
2 作動
方向を修正する作動について第3,4図において説明す
る。
る。
(1)推進管が上向きとなったとき(第3図)推進管1
が上向きに推進していることが判明したら一旦管の圧入
を停止する。
が上向きに推進していることが判明したら一旦管の圧入
を停止する。
次にオーガ軸5を支持している支持ジャッキ9のうち上
側のジャッキを伸張し下側のジャッキを短縮する。
側のジャッキを伸張し下側のジャッキを短縮する。
従ってオーガ軸5は水平となり推進管1の進行方向に対
しては下向きに下がる。
しては下向きに下がる。
更に軸方向ジャッキ15を伸張して先掘刃6部だけを推
進管1先端よりも充分に先行させて掘削を行う。
進管1先端よりも充分に先行させて掘削を行う。
従って修正したい方向への充分な余掘りが出来、推進管
1の方向修正はきわめて容易となる。
1の方向修正はきわめて容易となる。
このような掘削を続けながら推進管1を圧入すれば推進
管1の上側に抵抗を受けて下側に下がり上向き状態が修
正される。
管1の上側に抵抗を受けて下側に下がり上向き状態が修
正される。
(II)推進管が下向きとなったとき(第4図)上記の
場合と反対に支持ジャッキ9のうち上側のジャッキを短
縮し下側のジャッキを伸張してオーガ軸5を水平に修正
する。
場合と反対に支持ジャッキ9のうち上側のジャッキを短
縮し下側のジャッキを伸張してオーガ軸5を水平に修正
する。
そして軸方向ジャッキ15を伸張して先掘刃6を推進管
1先端より充分に先行させ、余掘りを行なう。
1先端より充分に先行させ、余掘りを行なう。
このような状態で掘削と圧入を行なえば推進管1はきわ
めて容易に上向きに前進し、下向き状態が修正される。
めて容易に上向きに前進し、下向き状態が修正される。
左右に偏位した場合も同様に修正することが出来る。
本考案は上記したようになるから次のような効果を期待
できる。
できる。
(イ)アースオーガの先端の位置の移動のみでは修正し
たい方向への余掘りの出来る量はわずかであるから推進
管の方向修正は実際上きわめて困難である。
たい方向への余掘りの出来る量はわずかであるから推進
管の方向修正は実際上きわめて困難である。
本考案のケースオーガは先端の位置の移動だけでなく、
軸方向に先端を伸張して推進管先端より充分に先行させ
て掘削できるので方向修正はきわめて容易である。
軸方向に先端を伸張して推進管先端より充分に先行させ
て掘削できるので方向修正はきわめて容易である。
(ロ)オーガ軸は軸受けを介して支持ジャッキにより支
持する構造であるから、オーガの回転を止めることなく
掘削、排土を続けたままジャッキを操作して方向修正を
行うことができる。
持する構造であるから、オーガの回転を止めることなく
掘削、排土を続けたままジャッキを操作して方向修正を
行うことができる。
第1図は実施例の全体の説明図、第2図は先掘刃部分の
説明図、第3〜4図は方向修正状態の説明図。 1:推進管、3:アースオーガ、6:先掘刃、、9:支
持ジャッキ、15:軸方向ジャッキ。
説明図、第3〜4図は方向修正状態の説明図。 1:推進管、3:アースオーガ、6:先掘刃、、9:支
持ジャッキ、15:軸方向ジャッキ。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 推進管内にオーガを設け、 推進管には加圧推進力を与える推進装置において、 推進管の径とほぼ等しい径を有する先掘刃をオーガー軸
の先端に設け、 推進管内には油圧シリンダ群を放射状に位置させ、 油圧シリンダの一端は推進管内面に位置させ、油圧シリ
ンダの他端は軸受に位置させ、 この軸受によってオーガ軸を受け、 オーガ軸先端にオーガ軸方向に伸縮する軸方向ジャッキ
を介して先掘刃を連結したことを特徴とする、方向修正
可能な推進装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14639180U JPS5912318Y2 (ja) | 1980-10-16 | 1980-10-16 | 方向修正可能な推進装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14639180U JPS5912318Y2 (ja) | 1980-10-16 | 1980-10-16 | 方向修正可能な推進装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5659288U JPS5659288U (ja) | 1981-05-21 |
JPS5912318Y2 true JPS5912318Y2 (ja) | 1984-04-13 |
Family
ID=29377551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14639180U Expired JPS5912318Y2 (ja) | 1980-10-16 | 1980-10-16 | 方向修正可能な推進装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5912318Y2 (ja) |
-
1980
- 1980-10-16 JP JP14639180U patent/JPS5912318Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5659288U (ja) | 1981-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5912318Y2 (ja) | 方向修正可能な推進装置 | |
JP2934819B2 (ja) | シールド掘進機 | |
JPH05321579A (ja) | トンネル掘削機 | |
JPH06185285A (ja) | 拡径シールド掘削機 | |
JP4347683B2 (ja) | トンネル掘削機 | |
JPH0842281A (ja) | 複胴型シールド掘進機とその同時掘進工法 | |
JP7333138B2 (ja) | シールド掘削機のローリング修正方法、シールド掘削機のローリング修正装置およびそれを用いたシールド掘削方法 | |
JPH0417669Y2 (ja) | ||
JP4221477B2 (ja) | シールド掘進機を推進開始位置に設置する方法 | |
JP2544475B2 (ja) | シ―ルド掘削機の掘進制御法および掘進制御装置 | |
JPH01199000A (ja) | スパイラルセグメント | |
JP7339197B2 (ja) | シールド掘削機元押し装置及びシールド掘削機の初期掘進方法 | |
JPH0245354Y2 (ja) | ||
JP2686487B2 (ja) | シールド掘削機 | |
JP2873529B2 (ja) | 大口径トンネルの掘削工法 | |
JPH0696947B2 (ja) | シールド掘進機 | |
JP4368534B2 (ja) | トンネル掘削機 | |
JP4474039B2 (ja) | 掘削方法 | |
JP4179434B2 (ja) | トンネル掘削機 | |
JPH0359293A (ja) | 複断面シールド機の変向方法 | |
JPH09151693A (ja) | シールド掘進機の推進装置 | |
JPH08121078A (ja) | トンネルの構築方法およびそのトンネル掘削機 | |
JPH0547833Y2 (ja) | ||
JPH083518Y2 (ja) | トンネル掘削機 | |
JP2003074294A (ja) | 横孔掘削機 |