JPS59122888A - 電気炉用スクラツプの予熱装置 - Google Patents

電気炉用スクラツプの予熱装置

Info

Publication number
JPS59122888A
JPS59122888A JP23106182A JP23106182A JPS59122888A JP S59122888 A JPS59122888 A JP S59122888A JP 23106182 A JP23106182 A JP 23106182A JP 23106182 A JP23106182 A JP 23106182A JP S59122888 A JPS59122888 A JP S59122888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
electric furnace
scrap
gas
containing exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23106182A
Other languages
English (en)
Inventor
修 新村
豊田 啓男
高井 清
「かせ」屋 彰徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Godo Steel Ltd
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Godo Steel Ltd
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Godo Steel Ltd, Kawasaki Heavy Industries Ltd, Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Godo Steel Ltd
Priority to JP23106182A priority Critical patent/JPS59122888A/ja
Publication of JPS59122888A publication Critical patent/JPS59122888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気炉からの高温含塵排ガスを用いて電気炉用
スクラップを予熱する装置に関する。
従来の電気炉用スクラップの予熱装置の一例として第1
図に示すようなものがある。これは、電気炉1から集塵
機2を介して煙突3より大気に放出される高温含塵排ガ
スの一部を、電気炉1の直後の分岐ダクト4を介してス
クラップ予熱器5に導入してスクラップを予熱し、その
予熱済み排ガスを誘引送風機6で誘引して除塵した後大
気に放出するものである。このようになスクラップ予熱
装置10においては、スクラップを予熱する際スクラッ
プに混在している油、塗料、ゴムなどの有機物が気化゛
し、悪臭を伴う予熱済み排ガスが放出され、環境汚染の
原因となり操業中止のやむなきに至っているものがある
上記の電気炉用スクラップの予熱装置10の環境汚染の
問題点を解決するために、第2図に示すように、大気に
放出される高温含塵排ガスの熱エネルギを間接熱交換器
7により回収し、この間接熱交換器7で昇温された循環
ガスによりスクラップを予熱するものがある。
このようなスクラップ予熱装置11では、スクラップ予
熱器5および間接熱交換器7が閉回路のダクト8により
接続されているので、スクラップ予熱器5内で発生する
悪臭を伴う予熱済み排ガスは閉回路中を循環し、環境汚
染を軽減できる利点があるが、循環ガスの温度を間接熱
交換器で十分高く得ることができずスクラップを所望温
度に予熱できない欠点がある。
さらに、これに異なるものとして第3図に示すように、
高温含塵排ガスの一部を電気炉1の後方の分岐ダクト4
からスクラップ予熱器5゛に導入してスクラップを予熱
し、その予熱済み排ガスを電気炉1出日直後の高温含塵
排ガス流通部9に帰還させ、悪臭を伴う予熱済み排ガス
を高温含塵排ガスで燃焼させて、高温含塵排ガスと共に
大気に放出する電気炉用スクラップの予熱装置12があ
る。
しかし、スクラップ予熱器5からの予熱済み排ガスは温
度が低下しており、多量の低温ガスを戻すと高温含塵排
ガス流通部での混合ガス温度が低下し、悪臭が残るため
帰還される低温ガス量が制限され、スクラップを十分に
予熱することができない欠点がある。
本発明は上述の従来例の電気炉用スクラップの予熱装置
のような悪臭を伴う予熱済み排ガスの大気への放出を回
避すると共に、高温含塵排ガスの保有する熱エネルギを
スクラップの予熱に十分利用することができる電気炉用
スクラップの予熱装置を提供することを目的とする。
その特徴とするところは、電気炉からの高温含塵排ガス
の流通部に分岐ダクトを介して間接熱交換器を接続し、
前記分岐ダクトからの高温含塵排ガスの一部と間接熱交
換器において残余の高温含塵排ガスで昇温された循環ガ
スとの混合ガスをスクラップ予熱器に導入し、電気炉の
高温含塵排ガスの有する熱エネルギを回収してスクラッ
プを予熱すると共に、予熱されたスクラップから発生す
る予熱済み排ガス中の悪臭を高温含塵排ガスの流通部で
燃焼できるようにした電気炉用スクラップの予熱装置と
したことである。
以下、本発明をその実施例に基づいて詳細に説明する。
第4図は第1の発明に係るスクラップ予熱装置15の系
統図で、電気炉lからの高温含塵排ガスが通過する流通
部16の後に、分岐ダクト17、間接熱交換器18およ
び高温含履排ガスを大気中に放出するための図示しない
集塵機および煙突が設けられている。
上記分岐ダクト17には、高温含塵排ガスの一部と間接
熱交換器18において残余の高温含塵排ガスで昇温され
た循環ガスとの混合ガスを導入するスクラップ予熱器1
9が設けられている。そして、スクラップ予熱器19か
らの予熱済み排ガスを誘引する誘引送風機20が設けら
れ、その予熱済み排ガスの一部を電気炉1直後の高温含
塵排ガスの流通部16に帰還させる一方、残余の予熱済
み排ガスを間接熱交換器18に循環させるダクトが配置
されている。
このような構成のスクラップ予熱装置15によれば、次
のように稼働させることができる。
電気炉1からの高温含塵排ガスは流過部16、分岐ダク
ト17、間接熱交換器18、図示しない集塵機および煙
突を経て大気に放出される。間接熱交換器18で昇温さ
れたスクラップ予熱用の循環ガスは、分岐ダクト17か
らの高温含塵排ガスの混合によってさらに温度が高くな
り、スクラップ予熱器19中のスクラップは高温度に予
熱される。
スクラップ予熱器19から排出される予熱済み排ガスは
誘引送風機20により誘引されるが、この予熱済み排ガ
スは悪臭を伴うので、その一部を電気炉1直後の高温含
塵排ガスの流通部16またはこの流通部16に図示しな
い燃焼塔などが設−けられている場合にはその中に帰還
させると、そこで悪臭成分が燃焼される。残余の予熱済
み排ガスは間接熱交換器18に循環され、大気に放出さ
れる前の高温含塵排ガスと熱交換して昇温される。
なお、流通部16への帰還悪臭ガスの量は、分岐ダクト
17から循環ガスに混合する高温含塵排ガスの量とスク
ラップ予熱器に外部から侵入する空気量との和に等しい
が、ダンパー21の開度を異な6−せ帰還ガス量を調節
すると、電気炉1直後の高温含塵排ガスの流通部16に
おけるガス温度が脱臭温度以上になるよう調節すること
ができる。
ところで、この帰還ガスの量は、前述したスクラップ予
熱装置12(第3図参照)に比べて少なく、かつ、効率
よくスクラップを予熱することができる。
このように、電気炉1から排出される高温含塵祷ガスの
熱エネルギを間接熱交換器で回収すると共に高温含塵排
ガスを混合して、スクラップ予熱用ガスの温度を高め、
熱回収率を向上させることができると共に、スクラップ
の予熱に伴い発生する悪臭を高温含塵排ガスの流通部で
燃焼でき、環境汚染を防止することができる。
第5図は異なる発明のスクラップ予熱装置25の系統図
で、スクラップ予熱器19からの予熱済み排ガスの全部
を間接熱交換器18に循環させ、間接熱交換器18で昇
温された循環ガスの一部を電気炉1直後の高温含塵排ガ
スの流通部16に帰還させるものである。
このような構成によれば、高温含塵排ガスの流通部16
には間接熱交換器18で昇温された予熱済み排ガスが誘
引送風機22により帰還されるので、流通部16におけ
る温度が高く維持でき、したがって、悪臭の燃焼がより
一層十分行なわれる。また、予熱済み排ガスをより多く
循環させることができるため、多量の高温含塵排ガスを
混合でき、省エネルギの効果を上げることができる。
第6図はさらに異なる発明のスクラップ予熱装置30の
系統図で、スクラップ予熱器19からの。予熱済み排ガ
スの全部を間接熱交換器18に循環させ、この全部に分
岐ダクト17からの高温含塵排ガスを混合し、混合後の
一部のガスを電気炉1直後の高温含履排ガスの流通部1
6に誘引送風機22により帰還させるものである。
このような構成にすれば、予熱済み排ガスは、さらに高
温になって流通部16に帰還されるので、多量の高温含
塵排ガスを混合し省エネルギの効果を上げて、悪臭ガス
の大気放出も防止できる。
本発明は以上詳細に説明したように、電気炉からの高温
含塵排ガスの流通部に分岐ダクトを介して間接熱交換器
を接続し、分岐ダクトからの高温含塵排ガスの一部を間
接熱交換器において残余の高温含塵排ガスで昇温された
循環ガスに混合してスクラップ予熱器に導入し、電気炉
の高温含塵排ガスの有する熱エネルギを回収してスクラ
ップを予熱すると共に、予熱されたスクラップから発生
する予熱済み排ガス中の悪臭を高温含塵排ガスの流通部
で燃焼できるようにしたので、悪臭が大気中に放出され
ることなく環境汚染を防止することができる。加えて、
電気炉の高温含塵排ガスでスクラップを所望温度まで十
分に予熱でき、省エネルギを図ることができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図は従来の電気炉用スクラップの
予熱装置の系統図、第4図は本発明の電気炉用スクラッ
プの予熱装置の系統図、第5図は異なる発明の系統図、
第6図はさらに異なる発明の系統図で・ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 電気炉からの高温含塵排ガスの流通部に分岐ダ
    クトを介して間接熱交換器を接続し、前記分岐ダクトか
    らの高温含塵排ガスの一部と間接熱交換器において残余
    の高温含塵排ガスで昇温された循環ガスとの混合ガスを
    導入するスクラップ予熱器を設け、このスクラップ予熱
    器からの予熱済み排ガスの一部を電気炉直後の高温含塵
    排ガスの流通部に帰還させると共に、残余の予熱済み排
    ガスを前記間接熱交換器に循環させるようにしたことを
    特徴とする電気炉用ズクラップの予熱装置。 −(2) 電気炉からの高温含塵排ガスの流通部に分岐
    ダクトを介して間接熱交換器を接続し、前記分岐ダクト
    からの高温含塵排ガスの一部と間接熱交換器において残
    余の高温含塵排ガスで昇温された循環ガスとの混合ガス
    を導入するスクラップ予熱器を設け、このスクラップ予
    熱器からの予熱済み排ガスの全部を前記間接熱交換器に
    循、環させ、間接熱交換器で昇温された循環ガスの一部
    を電気炉直後の高温含塵排ガスの流通部に帰還させるこ
    とを特徴とする電気炉用スクラップの予熱装置。 (3) 電気炉からの高温含塵排ガスの流通部に分岐ダ
    クトを介して間接熱交換器を接続し、前記分岐ダクトか
    らの高温含塵排ガスの一部と間接熱交換器において残余
    の高温含門排ガスで昇温された循環ガスとの混合ガスを
    導入するスクラップ予熱器を設け、このスクラップ予熱
    器からの予熱済み排ガスの全部を前記間接熱交換器に循
    環させ、さらに、この循環ガスに前記分岐ダクトからの
    高温含塵排ガスが混合されて再昇温したガスの一部を、
    電気炉直後の高温含塵排ガスの流通部に帰還させること
    を特徴とする電気炉用スクラップの予熱装置。
JP23106182A 1982-12-28 1982-12-28 電気炉用スクラツプの予熱装置 Pending JPS59122888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23106182A JPS59122888A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 電気炉用スクラツプの予熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23106182A JPS59122888A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 電気炉用スクラツプの予熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59122888A true JPS59122888A (ja) 1984-07-16

Family

ID=16917668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23106182A Pending JPS59122888A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 電気炉用スクラツプの予熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59122888A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015063432A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 太平洋セメント株式会社 セメント焼成装置及び含水有機廃棄物の処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015063432A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 太平洋セメント株式会社 セメント焼成装置及び含水有機廃棄物の処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59122888A (ja) 電気炉用スクラツプの予熱装置
JPS63151650A (ja) セメントクリンカの焼成方法
CN1084792C (zh) 高风温高炉热风炉空气、煤气预热方法
JP3388813B2 (ja) リークアンモニア回収装置の冷却方法
JPH0262777B2 (ja)
JPS59122887A (ja) 電気「ろ」用スクラツプの予熱装置
JPS6367639B2 (ja)
JPS6017692A (ja) スクラツプの予熱方法
CN219829550U (zh) 立式炭化炉烟气余热回收利用系统
JPS63203726A (ja) 焼結機における排熱回収方法
JPS59107183A (ja) 電気炉用スクラツプ予熱装置
JPS5926870B2 (ja) 電気炉のスクラツプ予熱装置
JPH05295366A (ja) コークス炉ガス精製工程から揮散した炭化水素の処理方 法
JPS634876B2 (ja)
JPH06228620A (ja) 熱風炉における燃焼制御方法
JPS6222988A (ja) 複式溶解炉における排ガスの熱回収方法および装置
JPS5812822Y2 (ja) 加熱炉の排熱利用による熱処理装置
JPH0533915A (ja) 廃棄物の焼却方法およびその装置
JPH0694378A (ja) キュポラの廃熱回収方法
JPH0663014B2 (ja) 複式転炉における排ガス熱回収方法
JPS6146753B2 (ja)
JPS5885091A (ja) スクラップ予熱装置
JPS6229711B2 (ja)
JPH01299675A (ja) 乾燥装置の運転方法
JPH0235892B2 (ja)