JPS59122070A - Pcs測定装置 - Google Patents

Pcs測定装置

Info

Publication number
JPS59122070A
JPS59122070A JP57234513A JP23451382A JPS59122070A JP S59122070 A JPS59122070 A JP S59122070A JP 57234513 A JP57234513 A JP 57234513A JP 23451382 A JP23451382 A JP 23451382A JP S59122070 A JPS59122070 A JP S59122070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflectance
pcs
data
section
reflectance data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57234513A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Hasegawa
剛 長谷川
Masakazu Nishikawa
正和 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP57234513A priority Critical patent/JPS59122070A/ja
Publication of JPS59122070A publication Critical patent/JPS59122070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (al技術分野 この発明はOCR,OMRなどの光学検出装置、または
画像判別装置などに使用される、印刷物のpcs値を表
示するpcs測定装置に関する。
(b)従来技術 周知のようにpcs測定装置は被測定物の印刷部の反射
率や濃度を光学的に検出するもので、被測定物のバンク
グラウンドの反射率Rpと印刷部の反射率R4との反射
光のレヘル差比を求める装置である。
従来のpcs測定装置は検出部が−・個の感光素子(ホ
トダイオードまたはホトトランジスタ)で構成されてい
たため、その測定領域が0.2鰭ψ程度と非常に狭かっ
た。このため印刷物の印刷濃度にバラツキのあるもの、
たとえばドントプリンタで印刷された印刷物の濃度を測
定するには、印刷物の一定領域内を数個所ないし数十開
所測定し、マニュアルにて平均を取ると行った方法で行
われなければならず測定効率が悪いという欠点があった
ic1発明の目的 この発明の目的は、濃度変化のある印刷物の測定におい
ても一回の測定で一定領域のpcs値を得ることが出来
て、測定効率の大幅に向上したPCS測定装置を提供す
ることにある。
(d1発明の構成 この発明は要約すれば、 被測定物の印刷部を含む一定の領域の反射光を受光する
イメージセンサを設け、ハノククラウンドの反射率デー
タと印刷物の各画素ごとの反射率データとをそれぞれ基
準反射率データ記憶部と印刷部反射率データ記憶部に記
憶し、これらの反射率データに基づいて印刷部反射率デ
ータの平均値データを求め、さらにその平均値データと
前記基準反射率データとから平均pcs値を求めるよう
にしたものである。
tel実施例 第1図はこの発明の実施例であるpcs測定装置の外観
図、第2図は同pcs測定装置のブロック図、第3図は
変換部の構成図、第4図は演算部および出力部の構成図
である。
第1図において印刷物を挟め込むサンプルボード1は本
体の後方に取り付けられ、印刷物の七ノド位置を確認す
るビューボー1・2は本体の上方に配置されている。ヒ
ユーボート2には測定領域を示す枠と反射率測定の箇所
を示す点が示されており、×5倍と×20倍の倍率のレ
ンズ切り換えが出来るようにしである。本体の前部乙こ
配置さり、ろランプ3はPC8表示を行い、その前に位
置するPCSセットスイッチ6と連動して点灯する。ラ
ンプ4はPC8測定の実行状態を示し、スクートスイノ
チ7と連動して点灯し、pcs測定終了後自動的に消灯
する。また、ランプ5は反射率表示を行い、反射率スイ
ッチ8と連動して点灯する。
上記ランプ3と5の点灯と消灯は対照関係にあり、ラン
プ3の点灯中はランプ5が消灯しており、ランプ5の点
灯中はランプ3が消灯する。なお、以」二のスイッチと
ランプとは一体形の照光式スイッチで構成してもよい。
反射率スイッチ8の斜め上方に配置される数字表示管9
は反射率を表示する。また、本体1の前面パネルには電
源スィッチ11および上記数字表示管9の表示内容をB
CDコードで外部に出力するコネクタ10が配置されて
いる。
第2図において、印刷物20に対向配置された光源30
の反射光aはレンズ、絞り、フィルタからなる光学系部
31を通り、検出部32へ入る。
検出部32はCCDイメージセンサ(たとえば100X
100画素)にて構成され、駆動部35からのCCD1
iTii素の走査信号すにしたがって反射光の光量に比
例した(濃度に反比例した)アナログ信号を出す。増幅
部33は上記検出部32からのアナログ信号を増幅し、
変換部34は増幅部33で増幅された増幅信号dをA/
D変換して4ピノ1− B CDコードの反射率データ
として演算部36へ出力する。第3図に示すようにこの
変換部34は、演算部3 [iからのCCD画素セレク
ト信号fによって形成される画素走査信号と同期したボ
ールド信号Cを駆動部35から受けて、増幅信号dを保
持するホールド回路50 (アナログスイッチ)と、ホ
ールドされた増幅信号gをA/D変換するA/D変換回
路51とで構成される。変換部34からの反射率データ
eは演算部36へ入力する。演算部36は第4図に示す
ように、CCD各画素ごとの反射率データを記↑5aす
る記憶回路61と、装置の制御およびデータの比較と平
均演算を行うCPU60とを備え、PCSセットスイッ
チ6が押されるまではCCD画素の中央位置のデータを
出力し、PCSセットスイッチ6が押され、その後一定
時間経過して演算結果が出るまで何も出力せず、演算結
果後は平均pcs値を出力する。
出力部37は$、算郡部36らの出力信号の表示を行う
数字表示管9とBCDコードで出力できるコネクタ10
とから構成されている。以上の構成でCPU60は検出
部32のCCDI画累ご画素反射光に比例した信号をA
/D変換後、反射率データとして演算部36内の記憶回
路61に取込め、全画素についての比較とその結果の平
均演算を行ってpcs値を出力できるようにしている。
次に上記測定装置の動作について第5図〜第7図を参照
して説明する。
第5図(A、)、  (B)はこの測定装置の動作子1
15を示t 7 o −−f−+−1−1ffi61U
I (A> 、  (B)はハノクグラーフンド反射率
データ取iA時のCCD画素面、タイミングチャートを
示す。また、第7図(Δ)、(B)は印刷部反射率テー
タ取iワ時のCCD画素面、タイミングチャートを示す
ステップnl(以下、ステップn1を甲乙こnlという
)で電源スィッチ11がオンされるとn2でレジスタ、
カウンタ類をイニシャライズする。
カウンタNは被測定物印刷部の画素数をカウントする。
し・ジスタRpは被測定物バソクグラウン1−の反U−
j率デークを基((へ反射率データとして記憶する。カ
ウンタnはCCD企画素の内、全サンプル数を計数する
。レジスタR(n)は被測定物印刷部の0〜n番目の画
素の反射率データを記憶する。レジスタRば(Rp)−
(R(n))の値で1より小さいものをカウンタnが更
新する毎に更新記憶する。レジスタR゛は上記レジスタ
Rの内容の積算値を記憶する。各レジスタ、カウンタ類
のイニシャライズを終了すると、次に反射率ランプ5を
オンしくn3)、サンプルポート1に七ノドされた印刷
物に対する画素の内、中央位置の両$の反射率を数字表
示管9に表示する。サンプルホード1に印刷物かセット
されていないときには反射率は表示されないが、n5で
印刷物がセ、 l−され、さらにPCSセットスイッチ
6がオンされろと(n6)、そのときの印刷物Qこ対す
る中央画幸の反射率が表示される。この段階において(
,1、まずサンプルボード1にセットされz)被測定物
をノ\7クグラウンドだけのものとしくn5)、n4で
表示されろ反射率表示をハックグラウンドの反射率とな
るようにする。ザンプルボ−1・1に」=記のバックグ
ラウンドだけの被測定物がセノl−されると、バックグ
ラウンドの反射光aは、光学系部31を通過してイメー
ジセンサで構成される検出部32−1入る。検出部32
は、駆動部35からのCCD画素走査信号すによって走
査されているため、この走査信号すに従ってCCD上に
照射された□゛反射光の信号は増幅部33へ導かれる。
増幅部33で一定のレベルに増幅された反射信号は、変
換部34へ導かれ、ここで中央画素のデータがサンプル
される。変換部34は上述したように、ホールド回路5
0とΔ/D変換回路51とで構成される。ホールド回路
50には駆動部35からのホールド信号Cが入力し、こ
のホールド信号Cが入力したタイミングの反射信号をホ
ールドする。また、A/D変換回路51は、ホールドさ
れた信号を△/D変換によって4ピノ)BCDコードの
反射率データにし7て6算部36へ送る。上記ホールド
信号Cは、演算部36から駆動部35に送出されるCC
D画素セレクト信号fによって形成される。このCCD
画素セレクト信号fは、第6図(A)?・こ示ずように
、中央画素P (50,50)の位置をセレクトする信
号であり、走査信号すとも同期している。反射率データ
Cは第6図(B)に示すように、反射率レベルを10等
分した場合のデータとして表される。演算部36は、こ
の反射率データを記憶回路61のバッファに一時記憶し
、出力部37へ送り、数字表示管9で表示する。以上の
動作が、サンプルボード1にバックグラウンドの被測定
物をセットした後、P C,Sセットスイッチ6が操作
されるまでの間に行われる。
PCSセットスイッチ6がオンになると、n6→n7と
進み、表示されているバンクグラウンドの反射率データ
がレジスタRpにセットされろ。
このときまでは反射率ランプ5が点灯しているが、n8
において反射率ランプが消灯し、続いてPCSセットラ
ンプ3が点灯する。また、数字表示管9に表示されてい
るバックグラウンドの反射率データを消し、n ]、 
1で印刷部のある被測定物のセントを待′つ。バックグ
ラウンドだけの被測定物に代えて、印刷部のある被測定
物がセットされると、n 11.−”n ] 2へと進
み、スタートスイッチ7の操作を待つ。この操作があれ
ば、n12−+n13と進み、スタートランプ4を点灯
しくn13)、続いてn14でCOD全画素を対象とし
て約50画素毎の反射率データを記憶回路61のレジス
タR(n)に順次取り込む。n個の総ての反射率データ
を取り込むと、レジスタRpに記憶されるハックグラウ
ンド反射率データとレジスタR(n)に記憶される反射
率データとの差をチーニックし、その差が1以上である
画素分についてその差をレジスタR′に積算するととも
に、その画素の総数をカウンタNで計数する(n16〜
018)。差が1以下のものについては何もせす、n2
0、n22においてn個の総ての画素につし)でチーニ
ックを終了するとn23へ進む。以上のように016〜
n22において、印刷部に相当する画素の反射率データ
を和算するとともに、その印刷部の全画千数を計数する
n23では、カウンタNの計数値が0であるかどうかを
判定するが、0でない場合はn24へ進み、こごで平均
PO2値↑を算出する。PC8値Ltハ・ツクグラウン
ドの反射率(Rp)と印刷部の反射率(Ri)により、 平均pcs値πは、 で求められる。
n24でこの平均PO2値rを算出すると、その値を数
字表示管9に表示し、n26でスタートランプ4を消灯
する。なおn23でカウンタNが0である場合は、数字
表示管に0が表示される。
被測定物に印刷部が全くない場合、或いは印刷部が殆ど
ハックグラウンドと同じ程度の濃度であイ)場合は、カ
ウンタNが0となってn27で0が表示されることにな
る。
スタートスイッチ7がオンにされてからn26でスター
トランプがオフになるまで、−ヒ記の演算が行われて平
均PO2値を表示することになるが、その表示は次にス
フ−1−スイッチ7または反射率スイッチ8がオンにな
るまで続けられる。平均PO2値が表示されている状態
で、スタートスイッチ7がオンになるとn30へ進み、
スタートランプ4を消灯し、且つレジスタRpを除く他
のレジスタ、カウンタ類をイニシャライズしてn14へ
進む。すなわち、バックグラウンドの反射率データを残
した状態でn14以下の処理を再び実行する。したがっ
て、サンプルボード1に別の被測定物がセントされると
、その被測定物の印刷部に対する平均PO2値が求めら
れるようになる。一方、n29で反射率スイッチ8がオ
ンされると031へ進め、PCSセットランプ3を消灯
してn2へ戻り、総てのレジスタ、カウンタ類をイニシ
ャライズする。したがって、この場合は、I\・ツクグ
ラウンドの反射率データも消去するので、n3以下にお
いて新たなバ・ツクグラウンドの反射率データから測定
しなおすことになる。このようにしてハックグラウンド
が同じであるときには、スタートスイッチ7をオンにす
ることによって、次の被測定物の印刷部の平均PO2値
を直ちに求めることが出来、また、バックグラウンドが
異なる印刷部の平均PO2値を求めるときには、反射率
フ、イッ千8をオンにしてバックグラウンドの反射率か
ら測定しなおすようにする。
なお、以上の実施例ではバックグラウンドの反射率デー
タを求めるのに、最初にノ゛・ツクグラウンドだけの被
測定物をセットするようにしているが、印刷部のある被
測定物に印刷禁止領域を予め設定しておけば、その位置
の反射率データをノ\・ツクグラウンド反射率データと
して取り込むことが出来る。また、反射率データは反射
光の光量に比例したアナログ信号に基づいて形成するよ
うにしているが、濃度に比例したアナログ信号に基づい
て反射率データを形成してもよい。
(f1発明の効果 以上のようにこの発明によれば、反射光をイメージセン
サで受光し、一度に総ての画素の反射率データを求める
ようにしたので、測定が簡単でしかも短時間でPO2(
eを求めることが出来る。また、印刷部の反射光をイメ
ージセンサで受光することに、L−って、画素1単位の
面精を比較的小さく設定するごとが出来るため、測定の
精度を向上出来ろ利点がある。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の実施例であるpcs測定装置の外観
図である。 第2図は同PC8測定装置のブロック図である第3図は
変換部の構成図である。 第4図は演算部と出力部の構成図である。 第5図(A)、  (B)は測定動作を示すフローチャ
ートである。 第6図(Δ)、(B)はバンクグラウンド反射率データ
取得時のCCD画素面、クイトチヤードを示す。 第7図(Δ)、(B)は印刷部反射率データ取得時のC
CD画素面、タイムチャートを示す。 32−検出部(イメージセンサ)、34−f換部(反射
率データを求める手段)、 Rp−(パンクグラウンド反射率データを記す、aする
)レジスタ、 R(n)−(印刷部反射率データを記jQする)レジス
タ。 出願人  立石電機株式会社 代理人  弁理士 小森久夫 第1図 第3図 弔41゛り 第6図(A) (asb)JUUII丁」I       I工了’」
UU工仏号C)−m−やJl−一一一一ヨー1−−−−
−−@7図(A) 笛7図(B)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光源に対向配置された被測定物からの反射光を受
    光してバンクグラウンド反射率と印刷部反射率とを測定
    し、これらの反射率に基づいて印刷部のpcs値を求め
    るようにした装置において、前記印刷部を含む一定の領
    域の反射光を受光するイメージセンサと、このイメージ
    センナの出力に基づき各画素ごとの反射率データを求め
    る手段と、被測定物バンクグラウンド反射率データを記
    憶する基準反射率データ記憶部および被測定物印刷部の
    各画素毎の反射率データを記憶する印刷部反射率データ
    記憶部を有する反射率データ記憶手段と、前記印刷部反
    射率データの平均値データを求めるとともにこの平均値
    データと前記基準反射率データとに基づいて平均pcs
    値を求める平均PCSC算値手段とを備えてなるpcs
    測定装置。
JP57234513A 1982-12-27 1982-12-27 Pcs測定装置 Pending JPS59122070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57234513A JPS59122070A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 Pcs測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57234513A JPS59122070A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 Pcs測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59122070A true JPS59122070A (ja) 1984-07-14

Family

ID=16972197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57234513A Pending JPS59122070A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 Pcs測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59122070A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6325533A (ja) * 1986-07-17 1988-02-03 Toshiba Seiki Kk 印刷版の絵柄面積率測定方法
JPH0269748U (ja) * 1988-11-14 1990-05-28

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6325533A (ja) * 1986-07-17 1988-02-03 Toshiba Seiki Kk 印刷版の絵柄面積率測定方法
JPH0269748U (ja) * 1988-11-14 1990-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4937764A (en) Method of optical density measurement and apparatus therefor
US5499794A (en) Process and device for detecting foreign substances in a textile test material using an alternating light and dark background
US6242755B1 (en) Method and device for the contactless measuring of strand-like textile material
JPS5853704A (ja) 位置検出装置
JPS59122070A (ja) Pcs測定装置
JPS641726B2 (ja)
JP3417494B2 (ja) 硝子基板の表面うねり検査方法及び装置
US6332047B1 (en) Test equipment for color printing
US4371265A (en) Dot percentage measuring device
JPH08320253A (ja) 全光束測定装置
JPH09510773A (ja) 放射源の画像化又は測定装置とその方法
JPH0875657A (ja) 米粒判別装置
JPS62142241A (ja) 色彩測定装置
CA1149633A (en) Dot percentage measuring device
JPH02124409A (ja) 土量計測装置
JPH1019776A (ja) 吸光度測定装置及びそれを備えた分注装置
JPH02216031A (ja) 地合測定方法および地合測定装置
JP2717049B2 (ja) 泡持ち自動測定方法及び装置
JPH0642704B2 (ja) モニタ装置
JPH0821796A (ja) 光学特性測定装置
JPS6270844A (ja) フオトレジスト感度測定方法
GB2110366A (en) Dot percentage measuring device
JPS55140829A (en) Automatic calibrating device
JPH06331444A (ja) オンラインカラー計
JPH0695005B2 (ja) 光学的位置検出装置