JPS59122036A - 電気光変換回路 - Google Patents

電気光変換回路

Info

Publication number
JPS59122036A
JPS59122036A JP57231781A JP23178182A JPS59122036A JP S59122036 A JPS59122036 A JP S59122036A JP 57231781 A JP57231781 A JP 57231781A JP 23178182 A JP23178182 A JP 23178182A JP S59122036 A JPS59122036 A JP S59122036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting element
light emitting
light
converting circuit
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57231781A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Sho
庄 茂
Koji Aono
青野 耕二
Masaharu Takahara
高原 正晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57231781A priority Critical patent/JPS59122036A/ja
Publication of JPS59122036A publication Critical patent/JPS59122036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光伝送に使用されている電気光変換回路に関す
る 従来のこの種の電気光変換回路では、電気回路部で作ら
れた電気信号をもちい、発光素子を発光させ、光パルス
を生成する。しかし、このような回路では、発光素子か
ら発せられる光の強度レベルをモニターする手段がない
。従って、電気信号に誤りが生じ、光が連続発光(光り
っばなし)状態になっても、誤動作の検出がハードウェ
ア的にできないという欠点があった。
本発明の目的は、前記欠点が除去され、安定した光パル
ス生成を可能にした電気光変換回路を提供することにあ
る。
本発明は、発光素子を備えた電気光変換回路において、
前記発光素子の電圧レベルを検出して光の点燈状態を監
視する手段を設けたことを特徴とする電気光変換回路に
ある。
次に本発明の実施例について図面を参照して詳細に説明
する。
第1図は本発明の実施例の電気光変換回路のブロック図
である。同図を参照すると、本実施例の電気光変換回路
は、本体1と、この出力である発光素子2と、この発光
素子20両端電圧を監視するための二人力増幅器3と、
一端にリファレンス電圧6が印加されたコンパレータ4
と、帰還回路5とを含む。電圧が継続的に印加されてい
る発光素子2(誤動作時の発光素子)の両端電圧を増幅
器3によって差動増幅し、この出力電圧とりファレンス
電圧6(スレッシロルド・レベル)トラコンパレータ4
によって比較し、さらに帰還回路5によって誤動作が生
じたことを本体1に知らせるものである。
本発明によれば、以上説明したように、発光素子の誤動
作検出手段を設けたことによシ、より信頼性のおける光
伝送が行えるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の電気光変換回路のブロック
図である。 同図において、1・・・・・・電気光変換回路本体、2
・・・・・・発光素子、3・・・・・・増幅器、4・・
・・・・ボンパレータ、5・・・・・・帰還回路、6・
・・・・リファレンス電圧。 7′l−・〉、。 代理人 弁理士  内 原   普  、□!ゝ−−一
・′ 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発光素子を備えた電気光変換回路において、前記発光素
    子の電圧レベルを検出して光の点燈状態を監視する手段
    を設けたことを特徴とする電気光変換回路。
JP57231781A 1982-12-27 1982-12-27 電気光変換回路 Pending JPS59122036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57231781A JPS59122036A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 電気光変換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57231781A JPS59122036A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 電気光変換回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59122036A true JPS59122036A (ja) 1984-07-14

Family

ID=16928927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57231781A Pending JPS59122036A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 電気光変換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59122036A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5581387A (en) * 1993-08-04 1996-12-03 Fujitsu Limited Optical data communications network with a plurality of optical transmitters and a common optical receiver connected via a passive optical network

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5581387A (en) * 1993-08-04 1996-12-03 Fujitsu Limited Optical data communications network with a plurality of optical transmitters and a common optical receiver connected via a passive optical network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61201222A (ja) 光パルス増幅整形装置
KR880011964A (ko) 반도체 레이저
KR890007459A (ko) 반도체 레이저 유니트
JPS59122036A (ja) 電気光変換回路
WO2023232718A3 (en) Battery management system and monitoring devices
JP3758750B2 (ja) 光受信装置
JPS59117285A (ja) 光増幅回路
JPS56162554A (en) Optical amplifying repeater
JPS5410648A (en) Operation monitor circuit for amplifier
JPS58154941A (ja) 信号伝達装置
JPS5846749A (ja) 信号中継器
JPS62242416A (ja) 光増幅器
JPH06132899A (ja) 光受信回路
JPS5820013A (ja) 絶縁増幅器
JPS61161040A (ja) 光増幅装置
SU1595466A1 (ru) Усилитель биоэлектрических сигналов с гальванической разв зкой
JPS58195318A (ja) 直列サイリスタの電圧検出装置
JPH04372877A (ja) 受光素子の入力レベル監視回路
JPH0317492Y2 (ja)
JPH02180440A (ja) 光信号送受信回路
JPH02100530A (ja) 光受信回路
JPS5824839B2 (ja) 光電式煙感知器
JPS58161553A (ja) バイボ−ラ信号光送信/受信装置
JPH0614090B2 (ja) 点検方式
JPS61174837A (ja) 光伝送回路の伝送効率検査装置