JPS5912168Y2 - ドラムバ−カにおける前処理装置 - Google Patents

ドラムバ−カにおける前処理装置

Info

Publication number
JPS5912168Y2
JPS5912168Y2 JP8439481U JP8439481U JPS5912168Y2 JP S5912168 Y2 JPS5912168 Y2 JP S5912168Y2 JP 8439481 U JP8439481 U JP 8439481U JP 8439481 U JP8439481 U JP 8439481U JP S5912168 Y2 JPS5912168 Y2 JP S5912168Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
rotary
rotary force
vines
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8439481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57196509U (ja
Inventor
孝逸 児玉
Original Assignee
株式会社中国機械製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社中国機械製作所 filed Critical 株式会社中国機械製作所
Priority to JP8439481U priority Critical patent/JPS5912168Y2/ja
Publication of JPS57196509U publication Critical patent/JPS57196509U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5912168Y2 publication Critical patent/JPS5912168Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debarking, Splitting, And Disintegration Of Timber (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はドラムバーカの前処理装置に係り、更に詳述
すれば処理装置を付したドラムバーカの改良に関するも
のである。
従来の一般的なドラムバーカでは、缶体内面に多数個の
突起刃を取付け、缶体内に投入された原木が缶体の回転
に伴ってその位置が変動するとき前記突起刃に触れて樹
皮を剥離するように構威されているニしたがって、構造
的には缶体内に投入された原木と突起刃との接触による
摩擦作用のみにより樹皮を剥離するもので、小径木、凍
結木やくるみ、かじ等のかたい木の剥皮の場合突起刃の
折損が多発すると共に剥皮効率が悪いという欠点があっ
た。
このような欠点を除去するために、2個の回転缶体間に
空隙を形或し、この間にロータリカツタを挿入し強制的
に樹皮を剥離するようにしたものが実用化されているが
、この場合がなりの効果は期待できるもののやはり前記
したような凍結本、くるみやかし等のかたい木の場合の
剥皮効率はまだ低率である。
この考案はこのような欠点を除去することを目的とする
もので、ドラムバーカを構威する回転缶体と原木投入部
との間に前処理用固定缶体を設け、該缶体の底部位置部
分に複数個の穴を形威し、これらの穴から該缶体内に、
周囲に多数個のノッチを形或したロータリ力ツタの一部
を突入させると共に、これら複数個のロータリ力ツタを
取付台上に軸支し、前記取付台の一端を固定盤台上の軸
受部材に軸支し、かつその他端を前記固定盤台に弾性部
材を介入して支持し、がっ、前記ロータリ力ツタを回動
させる原動機を前記固定盤台上の軸受部材に設置したこ
とを特徴とするドラムバーカにおける前処理装置を提供
するものである。
以下この考案を図に示す一実施例について詳述する。
第1図はこの考案の前処理装置付ドラムバーカの側面図
で、図中1はコンクリートで形威された基礎固定台盤で
、この固定台盤1上には排木部2、ドラムバーカ3、前
処理装置4および投入部5が縦続的に配設されている。
排木部2およびドラムバーカ3は周知の構戒のもので、
図中31は回転缶体、32a,32bは前記缶体の外周
に取付けられたレール、33は図示してないこの缶体回
動力源がベルト連結するプーリー、34a,34bはそ
れぞれ一対づつの缶体支持ローラ組である。
前処理装置4を構戒する前記回転缶体31の直径より若
干小径の缶体41は、第1図に示すように支持部材42
a,42bをもって固定台盤1上に固定され、前記缶体
41の底部には後述するように2個一組のロータリ力ツ
タ43a,43bが缶体内に突入するためのカツタ挿入
穴42が複数個缶長方向に規則正しく明けられている。
ロータリ力ツタユニット49は、第2図、第3図、およ
び第4図に示すように、周囲に歯(ノツチ)431を形
或された2個づつのロータリ力ツタ43a,43bを取
付台44の傾斜面441に2個づつ取付けられた一対の
軸受部材45a,45bに軸432a,432bをもっ
て軸支し、コノ軸432 a , 432 bにはそれ
ぞれ歯車46a,46bが取付けられ、この間にはチェ
ーン461が掛けられ、前記した軸432aに取付けら
れた歯車46 Cと前記取付台44の下部の一端にある
固定台盤1上の軸受11に軸442をもって枢着され前
記した軸442の軸心と出力軸471の軸心が同じレベ
ルにある原動機47の前記出力軸に取付けられた歯車4
72との間にチェーン473を掛け、前記取付台44の
他方と固定台盤1上にスプリング48を直接あるいは台
12を介して取付けた構或よりなる。
投入部5は第5図に示すように、略U字状のホッパ−5
1の底部に衝撃吸収用のスプリング52で支持された支
持板53を配設し、該支持板上面に複数個のライブロー
ラ54をその下面にライブローラ駆動用の原動機55を
それぞれ取付け、各ローラ問および前記原動機との間に
原動機の回動力を各ライブローラに伝達するチェーン5
6a,56bが取付けられている。
尚前述した前処理装置4の一部を構或する2個づつのロ
ータリ力ツタ43a,43b、取付台剃、原動機47等
からなるロータリ力ツタユニット4つは第2図および第
3図に示すように千鳥状に配設され、各ユニットのロー
タリ力ツタ43a,43bが互にオーバラツプするよう
配設され、前記ロータリ力ツタ43a,43bと共に第
4図に示すように原木aの送り込み側のエッジを面取り
し、矢印方向に送られて来る原木aがこのロータリ力ツ
タ43a,43bに衝突しても乗越えが容易に行なえる
ようにしてある。
更にロータリ力ツタ43a,43bはその外周に突設さ
れた歯(ノツチ)の形状および歯数を異ならしてあり原
木aに変則的な打撃を与え剥皮効果が上るようにしてあ
る。
この考案のドラムバーカは以上のように構或されており
以下原木の剥離操作について説明する。
まず、図示してないが操作盤をもって回転式ドラムバー
カ3、ロータリカツタ43a,43bおよびライブロー
ラ54をそれぞれ矢印で示すように回動せしめる。
次に投入部5のホッパ−51内に原木aをホークリフト
等の運輸手段を用いて投入すると、この原木aはライブ
ローラ54で順次前処理装置4内に送り込まれる。
前処理装置4では剥皮する原木の種類、状態に応じて2
系列のび一タリカツタユニット49の2個づつのロータ
リ力ツタ43a,43bを他のロータリ力ツタユニット
のロータリ力ツタの回転方向と異ならせたり、ユニット
毎にロータリ力ツタの回転速度を異ならせて、原木aを
固定した缶体41内で攪拌させると共に缶体の回転式の
ドラムバー力3側への傾斜を利用して移送させる間にロ
ータリ力ツタ43a,43bの歯(ノツチ)で樹皮に十
分な傷を付けると共に十分な打撃により木肌と樹皮との
間を離反させ次の回転式ドラムバーカ3内に送り込む。
周知のように回転缶体31内に無数のノツチを設けたド
ラムバーカ3では原木aを缶体内で攪拌すると共にノツ
チで樹皮を掻きむしるように作用し略完全に脱皮せしめ
、排水部2より樹皮を剥された原木と樹皮を排出する。
前記した前処理装置4では取付台躬の一端が固定台盤1
に軸支され他端がスプリング佃で支持されているので衝
撃を吸収することができ、ロータリ力ツタの歯が折損し
にくいようになっている。
以上述べたようにこの考案によればドラムバー力を構或
する回転缶体と原木投入部との間に前処理用固定缶体を
設け、該缶体の底部位置部分に複数個の穴を形或し、こ
れらの穴から該缶体内に、周囲に多数個のノツチを形或
したロータリ力ツタの一部を突入させると共に、これら
複数個のロータリ力ツタを取付台上に軸支し、前記取付
台の一端を固定盤台上の軸受部材に軸支し、かつその他
端を前記固定盤台に弾性部材を介入して支持し、かつ、
前記ロータリ力ツタを回動させる原動機を前記固定盤台
上の軸受部材に設置したことを特徴とするドラムバーカ
における前処理装置を備えているため、特に小径木、凍
結本、くるみや、かし等の樹皮の堅い原木の剥皮も容易
に効率よくでき、またロータリ力ツタユニット式とライ
ブローラをスプリングで支持することにより荷重に応じ
てこれらの位置が略同じように下るため原木送り込みが
スムーズに行なえると共に衝撃を吸収できるためロータ
リ力ツタの折損が少なくなる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図はいずれもこの考案の一実施例を示すもので、第1図
はドラムバーカ全体の側面図、第2図は第1図のA−A
断線による断面図、第3図は第1図のB−B断線による
断面図、第4図はロータリ力ツタと固定缶体のカツタ挿
入穴との関係を示す図、第5図は投入部要部の構或を示
す断面図である。 1・・・固定台盤、2・・・排木部、3・・・ドラムバ
ーカ、4・・・前処理装置、41・・・缶体、43a,
43b・・・ロータリカツタ、44・・・取付台、5・
・・投入部、51・・・ホツパー53・・・支持板、5
4・・・ライブローラ、a・・・原木。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ドラムバーカを構威する回転缶体と原木投入剖との間に
    前処理用固定缶体を設け、該缶体の底剖位置部分に複数
    個の穴を形或し、これらの穴から該缶体内に、周囲に多
    数個のノツチを形或したロータリ力ツタの一部を突入さ
    せると共に、これら複数個のロータリ力ツタを取付台上
    に軸支し、前記取付台の一端を固定盤台上の軸受部材に
    軸支し、かつその他端を前記固定盤台に弾性部材を介入
    して支持し、かつ、前記ロータリ力ツタを回動させる原
    動機を前記固定盤台上の軸受部材に設置したことを特徴
    とするドラムバーカにおける前処理装置。
JP8439481U 1981-06-09 1981-06-09 ドラムバ−カにおける前処理装置 Expired JPS5912168Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8439481U JPS5912168Y2 (ja) 1981-06-09 1981-06-09 ドラムバ−カにおける前処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8439481U JPS5912168Y2 (ja) 1981-06-09 1981-06-09 ドラムバ−カにおける前処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57196509U JPS57196509U (ja) 1982-12-13
JPS5912168Y2 true JPS5912168Y2 (ja) 1984-04-13

Family

ID=29879746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8439481U Expired JPS5912168Y2 (ja) 1981-06-09 1981-06-09 ドラムバ−カにおける前処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912168Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60112403A (ja) * 1983-11-25 1985-06-18 株式会社大日製作所 木材剥皮バ−カ−

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57196509U (ja) 1982-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1189765A (en) Rotary multiple log debarker
JPS5912168Y2 (ja) ドラムバ−カにおける前処理装置
US5094281A (en) Debarking/delimbing apparatus
KR19990008899A (ko) 밤 외피 박피기
JPS5912169Y2 (ja) ドラムバ−カにおける前処理装置
JPS6118969Y2 (ja)
JPS625293Y2 (ja)
JPS5941044Y2 (ja) 回転ドラムバ−カの前処理装置
JPS6118968Y2 (ja)
JPS581511A (ja) 木材剥皮装置
US2461924A (en) Impact type log peeler
JPS5941045Y2 (ja) 回転ドラムバ−カの前処理装置
JPS5854975Y2 (ja) ドラムバ−カ
JPS5854974Y2 (ja) ドラムバ−カ
JPS5854973Y2 (ja) ドラムバ−カ
JPS5816804A (ja) 木材剥皮バ−カ−
JPS6227369Y2 (ja)
JPS6118967Y2 (ja)
JPS588488Y2 (ja) ドラムバ−カ
JPS5912167Y2 (ja) ドラムバ−カ
JPH0350685B2 (ja)
JPS6118966Y2 (ja)
JPH0329122Y2 (ja)
JPS5854976Y2 (ja) ドラムバ−カ
JPS5854977Y2 (ja) ドラムバ−カ