JPS5912137B2 - 色符号化された微小粒体を用いる標識法 - Google Patents

色符号化された微小粒体を用いる標識法

Info

Publication number
JPS5912137B2
JPS5912137B2 JP51016868A JP1686876A JPS5912137B2 JP S5912137 B2 JPS5912137 B2 JP S5912137B2 JP 51016868 A JP51016868 A JP 51016868A JP 1686876 A JP1686876 A JP 1686876A JP S5912137 B2 JPS5912137 B2 JP S5912137B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microparticles
colored
color
batch
microns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51016868A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51107800A (ja
Inventor
ピユイ・クム・リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPS51107800A publication Critical patent/JPS51107800A/ja
Publication of JPS5912137B2 publication Critical patent/JPS5912137B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06BEXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
    • C06B23/00Compositions characterised by non-explosive or non-thermic constituents
    • C06B23/008Tagging additives
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K2019/06215Aspects not covered by other subgroups
    • G06K2019/06225Aspects not covered by other subgroups using wavelength selection, e.g. colour code
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K2019/06215Aspects not covered by other subgroups
    • G06K2019/06234Aspects not covered by other subgroups miniature-code
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K2019/06215Aspects not covered by other subgroups
    • G06K2019/06243Aspects not covered by other subgroups concentric-code
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S149/00Explosive and thermic compositions or charges
    • Y10S149/123Tagged compositions for identifying purposes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S252/00Compositions
    • Y10S252/965Retrospective product identification, e.g. tags and tracers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2929Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2938Coating on discrete and individual rods, strands or filaments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/294Coated or with bond, impregnation or core including metal or compound thereof [excluding glass, ceramic and asbestos]
    • Y10T428/2942Plural coatings
    • Y10T428/2944Free metal in coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/294Coated or with bond, impregnation or core including metal or compound thereof [excluding glass, ceramic and asbestos]
    • Y10T428/2942Plural coatings
    • Y10T428/2947Synthetic resin or polymer in plural coatings, each of different type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2998Coated including synthetic resin or polymer

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、物質の遡及識別(どのような物質であつたか
を遡つて識別する)のために、物質の各製造単位を微小
粒体で標識する方法の改良に関する。
本発明の他の面は、本発明方法による遡及標識において
有用な微小粒体に関する。嵩高物質の各生産単位を識別
微小粒体で標識することは知られている。
米国特許第3,772,200号は、マンガン、コバル
ト、亜鉛、カドミウムおよびスズのような成分を低濃度
で含む耐火物微小粒体を利用する標識方法を開示してい
る。微小粒体中のこれらの成分の組合わせによつて、種
々の識別符号が得られる。この方法は、特にダイナマイ
トのような爆発物を標識するのに適している。この微小
粒体は爆発後も残存し、そして発破くずから回収するこ
とができる。この特許出願の部分継続である、1973
年9月18田こ出願された米国特許第398,569号
は、低濃度の成分で符号化された、ポリプロピレンのよ
うなポリマー性物質の微小粒体を用いて標識する同様な
方法を述べている。これらの微小粒体はニトログリセリ
ンに対するそれらの非感応効果のためにダイナマイトの
標識に好ましい。識別符号を担持する微小粒体を利用し
て物質を標識する上記の方法は、遡及識別の目的のため
に有用である。
これらは、使用者によつて容易に検知されず、標識物質
の性質により防害されない微小粒体でもつて嵩高物質の
各製造単位を識別する手段を提供する。しかしながらこ
れらの方法はその微小粒体がかなり複雑な解読過程を要
するという不利益がある。一定の濃度の成分が微小粒体
に配合されている場合には、一般にその解読は、その回
収地点からいくらか離れた場所で電子微小探針アナライ
ザーを用いてなされ、必然的にその微小粒体の回収とそ
の符号の解読の間に若干の遅れが生じる。本発明は、顕
微鏡またはその他の拡大手段を用いて、単一微小粒体の
視覚検査によつて容易に解読することができる微小粒体
の手段による遡及識別を提供するものである。
遡及識別の目的で物質の各製造単位を標識する既知の方
法は次の段階を包含する。
(1)各バツチが独特に符号化されている微小粒体のバ
ツチの目録を用意しておき、(2)各バツチに採用され
ているその独得の符号の記録を保持して、(3) 1つ
のバツチの微小粒体を物質製造の一単位にのみ配合する
本発明によれば、この方法における改良は、視覚的に区
別可能な着色部分を特定の順序で連続的に配列すること
によつて符号化された微小粒体を提供することからなる
この微小粒体は目録を作る際には、 〔C〕〔(c−1)n−1〕個までの数の独特に符号化
されたバツチを包含させることができる。
ここでCは適用する色の数であり、nは上記連続配列の
色の部分の数である。例えば、隣接する色部分に同色を
用いない場合には8個の連続色部分に12色を用いると
、符号の数は次のように決められる。色部分の番号12
345678使用可能な色の種類 121111111
1111111この系は233,846,052の可能
な符号を含み、もしこのコードが片方向で読まれるなら
ばその数は半分となる。
各色符号は、望ましい多数の符号を与えるためには少な
くとも3つの色部分を含むべきである。色連続を横切る
微小粒体の最も広い直径は、1ないし1000ミクロン
である。
しかし単位重量当りの多数の微小粒体を与えるためには
250〜3・00ミクロンの上限が好ましい。本発明に
用いられる好ましい微小粒体はその色連続を横切る最も
広い直径で50から250ミクロンまでの範囲である。
50ミクロンに達しないとこのコードは解読が困難とな
り、またより複雑な拡大装置が要求される。
これらが配合される嵩高物質からの分離を容易にするた
めに、この微小粒体の形状は目立つことが好ましい。
球状、円筒状、多面状またはその他の幾何学的形状の微
小粒体は、通常の特定物質から容易に認識し、かつ回収
することができる。色符号化された微小識別体の種々の
タイプおよびそれらを作成する方法は、添付図面を参照
することによつて容易に理解されるであろう。図面中、
第1〜4図は色で符号化された微小粒体の異なる実施態
様の透視図であり、第5〜6図は第4図の実施態様の製
造を概略説明するものである。第1図は、ここでは、“
たまねぎ型微小球(0ni0nmicr0partic
Ie)′2として言及される微小粒体20の球状タイプ
を示す。
この微小粒体においてはあらかじめ形成された固体核2
2が存在する。ポリマー性物質の着色または染色層24
が隣接層が同一色とならないように核22上に同心状に
被覆されている。この各層が識別符号の1つの色部分を
与える。慣用的なコーテイング技術では、各層の平均厚
さは約25ミクロンである。この標識化された基体から
たまねぎ型微小粒体を回収したのち、この微小粒体は半
分またはパイ形状の断面に切断され、そしてその断面か
ら色符号を解読する。微小粒体の外層を形成するために
単一色を統一して用いるように選ふことは慣例である。
これは完全な符号を担持する微小粒体の解読を確実にす
る。この外層が指標用色部分であるときには、その符号
の部分としては解読しない。たまねぎ型微小粒体のため
の芯物質の選択は幾分標識される物質およびその最終的
な用途による。この芯物質は、標識された物質を処理し
たのちになお残存する能力のほかに、サイズが適当に小
さく、容易に区別でき、そしてまわりの着色層との強力
な接着を形成することができるものである。殆どの目的
のために適当な芯物質は、ポリオレフインおよびポリア
クリレートのようなプラスチツク、ワツクス、ガラス中
空体、およびアルブミン、アラビアゴム、ゼラチンおよ
びポリビニルピロリドンのような生物学的分解性の高分
子である。このたまねぎ型微小粒体の芯物質として用い
るのに適当な、直径が好ましくは50ないし200ミク
ロンの範囲のサイズの、種々の物質からの微小粒体の製
造に関する記載は、米国特許第3,772,200号お
よび第3,663,685号を参照されたい。微小粒体
の核は、規定されたサイズの要求に合うのに充分な程度
小さい直径、好ましくは25ないし200ミクロンの直
径を有するモノフイラメント、例えばナイロンのモノフ
イラメントが可能である。このモノフイラメント核のま
わりには同心円の着色層が構成され、結果として得られ
る微小粒子はその長さが数ミリメーターであり、遡及識
別体として用いることができる。上記の代りに、この被
覆されたモノフイラメントを、第2図に示される微小粒
体を形成するように短かい長さに切断する。この微小粒
子はここでは”微小円板(MicrOdisc)゛と云
う。微小円板26はモノフイラメント核28を含み、そ
して着色層30はどの2つの隣接層も同じ色でないよう
にその上に同心状に被覆されている。たまねぎ型微小粒
体もしくは微小円板の着色層または色部分を形成するた
めに用いられる染料および顔料は当業者によく知られた
通常のものであり、例えば、硫酸塩、クロム酸塩、亜硫
酸塩、酸化物、カルボン酸塩等のような無機顔料および
フタロシアニンおよびハンザイエロ一のような安定,な
有機顔料を含む。
適当な色を挙げると次のようである。
染料および顔料の広範囲なリストは、ソサィエテイ・オ
ブ・ダイアース・アンド・ガラリスト(SOciety
OfDyersandCOlOrists)ヨークシュ
ア一、連合王国によつて出版され、F.M.ローウエ(
ROwe)によつて編集されたカラーインデツクス(C
OlOrIndex)、第3版に示されている。
着色層の主な要件は、(1)微小粒体の一体性が保持さ
れるように、芯物質に対しておよび互いに結合する能力
、(2)層間に色干渉または色にじみがないことである
この着色層は、一般に染料または顔料を含む液状樹脂系
として施される。他の同様な方法は非溶剤相溶性樹脂の
連続的な着色層を適用することである。例えば、1つの
層がケトン溶解性樹脂の場合には、その隣接する層は非
ケトン溶解性の樹脂層である。このような組合わせの樹
脂層は各層を次の層が適用される前に硬化する必要がな
い。着色層を形成するために染料および顔料を配合しう
る樹脂系の例はセルローズ誘導体、エポキシ化合物、ポ
リオレフインおよびワツクスを含むが、最も好ましい物
質はポリアクリル樹脂系である。同心円の着色層は、流
動または注流ベツド、ボールミル、浸漬または丸薬のコ
ーテイング法を含む通常の方法によつて芯物質に施され
る。
球状粒体に着色層を施すための現在最も好ましい方法は
、米国特許第3,241,520号に述べられたウルス
タ一(Wurster)コート機を用いるものである。
着色樹脂は1次的な溶媒中に溶解または分散することが
でき、またはもし顔料が低粘度の液状系で存在するなら
ば、それは溶剤を必要とせずに適用することができる。
第3図によつて説明され、ここでは0微小ロゼツト(M
icrOrOsette)”として言及される色符号化
された微小粒体は、直径が好ましくは5ないし50ミク
ロンの異なる色のモノフイラメント34を、例えば収縮
可能な可塑化ポリ塩化ビニルから形成された熱収縮性シ
ース36内で中心のモノフイラメント芯38のまわりに
順次配列することによつて製造することができる。
熱を加えて、このシースをより小さい直径に延伸する。
この着色モノフイラメントは延伸中にそれらの順序だつ
た配列を保持し、そして中心の芯の回りに環を形成する
。このシースは次に望ましい長さの微小ロゼツトを形成
するために分割することができる。比較的に長い断片を
遡及識別のために物質中に配合する場合は、芯をとりか
こむフイラメントによつて与えられる色符号部分の解読
のためにこの分割が必要となる。これらのフイラメント
の1つは、開始点としてブラツクまたは透明のような予
め選ばれた色とすることができる。微小ロゼツトを作成
するのに有用な物質は、ポリアミド、ポリエステル、ポ
リオレフイン、ポリアクリル樹脂、および変成セルロー
ズの着色モノフイラメントである。
本発明を実施するために用いられる、色符号化された微
小粒体の好ましいタイプは、第4図に示されるような長
方形の6微小サンドイツチ体0を形成するように共に融
合された着色プラスチツクフイルムの顕微鏡的小片であ
る。
この微小サンドイツチ体40は、一般に長方形状の六面
体であり、隣接して互いに同一色の色部分を持たない連
続した10の色部分を有する。この符号は左から右へま
たは右から左へ読むことができる。しかしながらブラツ
クのような特定色の基準色部分44を符号を読む方向を
決めるために連続色部分中に設けることができる。末端
色部分は一般に、一体として、または部分としてその微
小サンドイツチ体が回収されたかどうかを容易に決定す
るために透明かまたはある選ばれた色である。外側の示
標となる色部分はその符号の1部としては読まれない。
上記微小サンドイツチ状識別体は次に示す2重の削りだ
し技術によつて製造することができる。ポリエチレンそ
の他の溶剤抵抗性プラスチツクの個々の着色プラスチツ
クフイルムを、望ましい識別コードの特定の連続色を示
すように積み重ねる。各フイルムの厚さは一般に12ミ
クロンないし200ミクロンである。この積み重ねのフ
イルム頂部および底部の外側表面をそのプラスチツクフ
イルムと熱融合可能であり、かつそのプラスチツクフイ
ルムに作用しない溶剤に可溶な樹脂物質である離型物質
で被覆する。適当な離型物質はポリ・スチレン、ポリビ
ニールアルコールであり、好ましい物質は、メチルエチ
ルケトンに溶解可能な、ユニオンカーバイド(UniO
nCarbide)VAGHビニルポリマー(塩化ビニ
ル約91%、ビニルアセテート3(I)およびその他歳
分6%の混合物)である。このフイルムの積み重ねから
、中央に孔を有する円板片を切り取る。
これらの着色円板を心棒上で、着色円板の上下に多数の
耐溶剤プラスチツクの透明円板と共に積み重ねる。この
層を加熱し(例えばポリエチレンフイルムの場合には1
20〜125℃で2時間)、フイルム層および離型物質
を融合して棒状にする。次にこの棒状体を削り出して、
第5図に示すようなリボン52を形成する。この棒状体
は着色層50に融合した透明なプラスチツク層48から
なる。着色層50は通常、離型物質によつて相互に、お
よび透明層と分離された多くの連続被覆で構成される。
離型物質はリボン52の両サイド上に被覆される。
中央の孔を有する円板がその被覆されたリボンから切り
離されて、第6図に示すように心棒上に積み重ねる。こ
の積層物を加熱して、円板を融合し、棒状に成形して第
5図に示すように削り取ると、透明および着色面積の繰
り返しを有するリボンを生成する。このリボンはその離
型物質を選択的に溶解する溶媒中に浸漬することによつ
て、個々の微小サンドイツチ体が形成される。この微小
サンドイツチ体の全体の径は、削り取り装置でカツトす
ることができるリボンの厚さおよび使用される着色フイ
ルムの厚さによつて決定される。
使用される削り取り技術の一般的な叙述については、米
国特許RE27,6l7号を参照されたい。殆どの物質
については削り取り工程中には加熱を要しない。約12
.5ミクロンの厚さのリボンを製造する一般的な削り取
りが適当である。このように約65ミクロンの厚さのプ
ラスチツクフイルムを用い、約12.5ミクロンの厚さ
のリボンを生成するように削り取ることによつて各色部
分が60×12.5×12.5ミクロンである微小サン
ドイツチ体が製造できる。このサンドイツチ体の全体の
長さは、勿論存在する色部分の数による。この微小サン
ドイツチ体は各端に標識用色部分を有する少なくとも3
つの色部分着色符号で構成するのが好ましい。微小粒体
を含む物質の選択は、それらが配合される物の性質によ
る。
ある場合には微小粒子は標識される物質のそれぞれの要
求に適合させるために特別に製造しなければならない。
その物質の処理後においてもなお微小粒体が存在するこ
とが重要である。ノ 本発明方法は、特に穀類、化学品、動物および家きん飼
料および人間および獣医用の経口薬剤のような嵩高物質
の標識としてよく適合する。
不透明ではないラツカ一および樹脂のような液状製品は
低濃度の微小粒体で標識される。微小サンドイツチ状識
別体はダイナマイト中に配合されたが、燥発後の破片か
ら回収することに成功した。微小サンドイツチ体はまた
、紙およびコンクリートのような他の固形物質を標識す
るために用いることができる。色符号化された微小粒体
は、標識される物質中に均一に配合されるべきであり、
好ましくは嵩高物質100重量部当り0.0001から
1.0重量部にわたる量で配合される。
均一な分散を容易にするためには微小粒体は室温で非粘
着性であるべきである。バルク物質が後で稀釈されるか
どうかを知るためには、微小粒体の濃度を注意深く調節
することが必要である。生産製品からの微小識別体の回
収は多くの方法でなすことができ、これらは使用される
微小粒体のタイプおよび標識される物質の性質に依存す
る。
粉末形態の嵩高物質については、一般に分離は視覚手段
によつてなされる。微小粒体は、それらの特異な形およ
び色のために、拡大下に容易に識別することができる。
符号中に螢光色を入れると微小粒体の回収の助けになる
。ある種の嵩高物質については、液体中のそれらの密度
特性によつて微小粒体を分離するのが便利である。
例えば、ポリエチレンの微小サンドイツチ体は、爆発地
点で集められた破片を1.2の比重のZncl2溶液に
加えることによつてこれらの破片から回収される。この
微小サンドイツチ体はZnc22溶液中に浮遊し、容易
に単離することができる。微小粒体の回収を容易にする
ために、殆どの場合、この微小粒体に鉄粉または磁性鉄
酸化物顔料を配合することが好ましい。
微小粒体は後で灰雑物質から磁性的に分離することかで
きる。この方法は、爆破片から微小粒体を分離するのに
特に有用である。押し出しポリエチレンフイルムから微
小サンドイツチ体を作る際に、高い磁性鉄酸化物含量(
約30重量(f))を有する樹脂を押し出すことには困
難が伴なう。
ポリエチレン中に少量(例えば約12ないし30%)分
散された鉄粉(本質的に球状)を用いることによつてこ
の押し出し問題は除かれることが解つた。この鉄粉はフ
イルムの色をマスクせず、結果として得られた微小識別
体は磁石で回収できる。嵩高物質から微小識別体を回収
するために磁石を用いる際には開口したプラスチツクバ
ツグの内部に磁石を置くことが便利である。粒体はその
バツグの外部表面に付着するから、バツグを反転して微
小粒体を補集することができる。次の非限定の実施例で
は、部は重量部であり、本発明の実施に有用な色符号化
された微小粒体を説明する。実施例 1 それぞれ直径が約600ミクロンのレツド、グリーン、
アッパーおよびブルーのポリプロピレンモノフイラメン
トの束を、400ミクロンの壁厚を有する長さ30C!
n1直径3200ミクロンの熱収縮性可塑化ポリ塩化ビ
ニルチユーブのシース内に中央のモノフイラメント芯の
周囲に、予め選ばれた色順序で組合わせ配置した。
このシースに納めたフイラメント束を、張力下に熱風を
吹きつけてシースと共に約1600ミクロンの直径まで
延伸した。その結果、ポリ塩化ビニルチユーブのマトリ
ツクス内に固定されたフイラメントの溶融束が得られた
。長さ約400ミクロンの断片をこの溶融束からカツト
した。これらの微小ロゼツト体の顕微鏡検査によれば、
中央の芯部のまわりに順序だって固定されたそれぞれの
着色フイラメントが顕出していた。さらに有用であるた
めには、この溶融束を1000ミクロンより小さい直径
にまで延伸する。実施例 2 直径約500〜750ミクロンの微小中空ポリマー性イ
オン交換樹脂ビーズ(アンバーライト腐A−26、マリ
ンクロツト社から購入された第4級型ポリスチレン樹脂
を球形色符号化微小粒体、すなわち6たまねぎ型微小球
体(0ni0nmicr0spheres)″の核とし
て用いた。
コーテイング溶液は、ゼネラルミルズ社の1バーサミツ
ド(Versamid)5″125(290〜300の
アミン価を有するポリアミド樹脂)0.5部と、シエル
ケミカルカンパニ一8工ホン(EpOn)”828(1
90のエポキシ等量を有するビスフエノールAエポキシ
)5部とを混合することによつIZて作成した。
このポリマー混合物に、メチルエチルケトン5部および
クロムイエロ一顔料2部を加えた。同様なコーテイング
混合物を鉛丹(97Cf)グレード)顔料を用いて製造
した。イエロ一に着色された樹脂一顔料混合物2部をタ
ンブラ一中でイオン交換樹脂ビーズ25部に加え、粘稠
になるまでタンブル混合した。乾燥イエロ一顔料2部を
、各ビーズの粘着性表面が乾燥顔料で充分コートされる
までタンブル混合を続けながら添加した。このイエロ一
顔料でコートされたビーズを、88℃でイ時間乾燥して
、樹脂コーテイングをゲル化させた。未使用の顔料は被
覆ビーズから篩別した。同じ方法でレツドの樹脂一顔料
混合物およびイエロ一について4つの被覆がビーズ土に
付着するまで繰り返した。色符号化したビーズのロッド
は、米国標準ふるいA6l8,2Oおよび25(それぞ
れ1000,841および707ミクロン)を通して篩
別することによつて分粒し、ビーズの凝集物および乾燥
顔料残渣を除いた。ビーズをナイフで切断した切断面の
顕微鏡検査によれば、それぞれ約5ミクロンの厚さの4
つのコーテイングの連続が明らかであつた。
実施例 3 微小円板型識別体を、実施例2の被覆技術を用いてナイ
ロンモノフイラメントに同心円状のコーテイングを施す
ことによつて製造した。
直径25ミクロンのモノフイラメント核を一連の樹脂一
顔料コーテイング溶液中に通過した。用いた連続色は、
イエロ一、レツド、ホワイトおよびブラツク(クローム
イエロ一、鉛丹、二酸化チタニウムおよびランプブラツ
ク)である。各コーテイング浴処理の間に、モノフイラ
メントを100℃の強制空気ドライヤー中に通過させ、
そこで溶媒を蒸発させ、色のにじみを防ぐのに充分な程
度に、エポキシ樹脂をゲル化させた。4回の色被覆を施
こし、乾燥して全体の径が約60ミクロンになつた後、
この被覆モノフイラメントを高速ミクロドームに通して
、厚さ約50ミクロンの微小円板体を製造した。
核として直径約25ミクロンの比較的大きなモノフイラ
メントを用いるときには、被覆モノフイラメントの径を
減少させるために、着色層が施こされたのちに熱および
延伸力をこのモノフイラメントに加えることができる。
モノフイラメントを被覆し、より小さな径にそれを延伸
するには、その被覆モノフイラメントの全ての部分が延
伸特性において合致するように、その核および被覆の両
方について同じポリマー物質を用いるべきである。それ
ぞれのコーテイングは、色被覆間の滲出を防止するため
に薄く施こし、フラツシユ乾燥させるべきである。5ミ
クロンまたはそれ以下の色被覆が施こされる場合、濃い
色がその上の薄い色を通して見えることがある。
しかしながら色符号は断面で解読されるので薄い被覆の
透明性は問題ではない。実施例 4 この実施例は2重削り取り技術を用いた微小サンドイツ
チ微小粒体の製造を説明するものである。
それぞれ押し出しによつて製造した65ミクロンの厚さ
を有する着色ポリエチレンフイルムを、選ばれた連続色
、例えばブルー、レツド、グリーン、イエロ一およびパ
ープルの順で積み重ねた。この積み重ねの2つの外側フ
イルムの外表面をコロナ放電処理し、次いでユニオンカ
ーバイド社のビニール樹脂(VAGH)10重量部、エ
チルアルコール10重量部およびメチルエチルケトン(
MEK)30重量部からなる離型物質で被覆した。この
フイルムの積層体を直径約6cTrLの中央孔を有する
約15CwLの径の円板状に切り取つた。
この円板体を心棒上に、基部板に対して約3.8CTL
の高さに積層した。この高さは約40の繰り返し色一符
号を表わす。透明なポリエチレン円板を全体の層が約1
5CTLになるように着色円板の両サイド上に積層する
。この積層体を120〜125℃で2時間加熱し、それ
らの層の融合を行なつてプラスチツク棒状体を形成した
この棒状体を第5図に示すように削り取り、約125ミ
クロンの厚さのリボンを形成した。
VAGHビニルの離形用被覆をこのリボンの上部および
低部の両方に施こした。約6(3の中央孔を有する直径
約15?の円板体をこのリボンから切り取つた。この円
板体を心棒上に約15CT!Lの高さに積み重ねた。こ
の積層を120〜125℃で2時間加熱して、それらの
層を融着して第6図に示すようなプラスチツク棒状体を
形成した。この棒状体を削り取り、約125ミクロンの
厚さのリボンを製造した。
このリボンをMEK中で洗浄することによつて、AGH
離型層を溶解させると、個々の微小サンドィツチ体が生
成され、これを空気で乾燥した。この微小サンドイツチ
体は、着色フイルムに押し出す前に、その樹脂混合物中
に鉄粉を配合することによつて磁性化することができる
最大約30重量%までの鉄粉濃度がフイルムの色に影響
を与えないで樹脂に添加することができる。各層に鉄粉
が加えられる場合には、磁石によつてその粒体を容易に
回収するためには約12重量%の濃度で充分である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は、それぞれ色符号化された微小粒
体の異なる実施態様を示す透視図であり、第1図はたま
ねぎ型微小粒の場合、第2図は微小円板型の場合、第3
図は微小ロゼツト型の場合、第4図は微小サンドイツチ
型の場合であり、第5図および第6図はそれぞれ第4図
の実施態様における製造の概略説明図である。 20・・・・・・微小粒体、22・・・・・・固体核、
24・・・・・・着色層、26・・・・・・微小円板体
、40・・・・・・微小サンドイツチ体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (イ)各バッチが独得に符号化されている微小粒体
    のバッチの目録を用意しておき、(ロ)各バッチに採用
    されているその独得の符号の記録を維持させたまま、(
    ハ)1つのバッチの微小粒体を物質製造の一単位にのみ
    配合する工程を含む回想識別の目的で微小粒体を用いて
    物質製造の個々の単位を識別する方法において、特定の
    順序で連続して配列された視覚的に区別できる着色部分
    で符号化され、微小粒体を用い、その目録には〔C〕〔
    (C−1)^n^−^1〕個(但し、Cは使用する色の
    数であり、nは連続する色部分の組合わせの数である)
    までの独得に符号化された微小粒体のバッチ数を用意す
    ることを特徴とする、色符号化された微小粒体を用いる
    物質製造の個々の単位を識別する改良方法。 2 前記微小粒体は前記物品中に、その物質100重量
    部当り0.0001ないし1重量部の濃度で配合する前
    記特許請求の範囲第1項に記載の方法。 3 各前記微小粒体はその連続した色部分の最大寸法が
    50ないし1000ミクロンである前記特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 4 前記微小粒体が、その微小粒体を磁石で回収するこ
    とができる磁性物30重量%までを含む前記特許請求の
    範囲第3項記載の方法。 5 各微小粒体が、固体の核上に同一色の2つの隣接層
    を有せず、視覚的に区別できる色が同心層状に被覆され
    ているものである前記特許請求の範囲第3項記載の方法
    。 6 前記着色層を着色ポリマー性物質から形成する特許
    請求の範囲第5項記載の方法。 7 前記着色層を、ポリアミドおよびエポキシ樹脂の着
    色混合物から形成する前記特許請求の範囲第6項記載の
    方法。 8 前記核が直径が50および200ミクロンの間の、
    本質的に球状粒体である前記特許請求の範囲第5項記載
    の方法。 9 前記核が直径25ないし200ミクロンのモノフィ
    ラメントである前記特許請求の範囲第5項記載の方法。 10 モノフィラメントがポリオレフィンモノフィラメ
    ントである前記特許請求の範囲第9項記載の方法。 11 各微小粒体の着色部分を中心の芯体の回りに環状
    に配列する前記特許請求の範囲第3項記載の方法。 12 各着色部分を、直径5ないし50ミクロンの着色
    モノフィラメントにより与える前記特許請求の範囲第1
    1項記載の方法。 13 前記モノフィラメントを、ポリ塩化ビニルを含む
    マトリックス中に固定する前記特許請求の範囲第12項
    記載の方法。 14 前記微小粒体の各々がほぼ長方形の六面体であり
    、かつ前記着色部分が、1つの面に対してほぼ平行な一
    連の層によつて与えられている前記特許請求の範囲第3
    項記載の方法。 15 前記微小粒体が着色ポリエチレンフィルムから形
    成されている前記特許請求の範囲第14項記載の方法。 16 各バッチの微小粒体は視覚的に区別可能な着色部
    分の連続順序で一様に独特に符号化されており、この連
    続色符号は少なくとも3つの色部分を有し、かつ各微小
    粒体はその連続した各部分の合計寸法が最大で1ないし
    1000ミクロンである、回想識別するために物質を標
    識するために有用な多数の微小粒体のバッチ。 17 前記微小粒体の各々は、その断面中に連続した着
    色部分を有し、固体核上に視覚的に区別可能な色部分が
    同心層状で被覆されている前記特許請求の範囲第16項
    記載の多数の微小粒体のバッチ。 18 前記該が本質的に球状である前記特許請求の範囲
    第17項記載の多数の微小粒体のバッチ。 19 前記核がモノフィラメントである前記特許請求の
    範囲第17項記載の多数の微小粒体のバッチ。 20 各微小球体の着色セグメントは中心の芯体の回り
    に環状で配列されている前記特許請求の範囲第16項記
    載の多数の微小粒体のバッチ。 21 前記微小粒体の各々はほぼ長方形の六面体であり
    、かつ前記着色部分は1つの面に対してほぼ平行な一連
    の層によつて与えられる前記特記請求の範囲第16項記
    載の多数の微小粒体のバッチ。 22 前記微小粒体の各々は、前記微小粒体を磁石で回
    収できる磁性物質を30重量%まで含んでいる前記特許
    請求の範囲第16項記載の多数の微小粒体のバッチ。
JP51016868A 1975-02-19 1976-02-18 色符号化された微小粒体を用いる標識法 Expired JPS5912137B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/551,061 US4053433A (en) 1975-02-19 1975-02-19 Method of tagging with color-coded microparticles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51107800A JPS51107800A (ja) 1976-09-24
JPS5912137B2 true JPS5912137B2 (ja) 1984-03-21

Family

ID=24199681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51016868A Expired JPS5912137B2 (ja) 1975-02-19 1976-02-18 色符号化された微小粒体を用いる標識法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4053433A (ja)
JP (1) JPS5912137B2 (ja)
CA (1) CA1064244A (ja)
DE (1) DE2607014C2 (ja)
FR (1) FR2301888A1 (ja)
GB (1) GB1536192A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2560295B2 (ja) * 1986-10-24 1996-12-04 株式会社ニコン 閃光器内蔵カメラ

Families Citing this family (155)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4131064A (en) * 1977-07-15 1978-12-26 Westinghouse Electric Corp. Tagging particles which are easily detected by luminescent response, or magnetic pickup, or both
US4243734A (en) * 1978-07-10 1981-01-06 Dillon George A Micro-dot identification
US4198307A (en) * 1978-07-24 1980-04-15 General Electric Company Polymer based magnetic tags
US4390452A (en) * 1979-08-20 1983-06-28 Minnesota Mining & Manufacturing Company Microparticles with visual identifying means
US4431766A (en) * 1979-11-05 1984-02-14 Stauffer Chemical Company Coded polymeric material and method
US4329393A (en) * 1980-05-21 1982-05-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coating compositions for retrospective identification of articles
US4359399A (en) * 1980-08-27 1982-11-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Taggants with explosive induced magnetic susceptibility
US4321056A (en) * 1980-12-29 1982-03-23 Cummins Engine Company, Inc. Measurement of engine oil consumption
US4640035A (en) * 1981-09-03 1987-02-03 The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Identifying means
US4397142A (en) * 1981-12-07 1983-08-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coded threads and sheet material useful for making such coded threads
ATE18818T1 (de) * 1982-02-02 1986-04-15 Coathylene Sa Markierungsmittel, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur markierung von sprengstoffen.
US4527383A (en) * 1983-03-28 1985-07-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Threads for identification of garments
GB8403128D0 (en) * 1984-02-07 1984-03-14 Amersham Int Plc Standard for analysis
US4812412A (en) * 1987-02-26 1989-03-14 Health Research Inc. Standard specimen and method of making and using same
US4964945A (en) * 1988-12-09 1990-10-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Lift off patterning process on a flexible substrate
US5272216A (en) * 1990-12-28 1993-12-21 Westinghouse Electric Corp. System and method for remotely heating a polymeric material to a selected temperature
NZ240172A (en) * 1991-10-09 1996-05-28 Kiwisoft Programs Ltd Computerised detection and identification of multiple labels in a field of view
GB9222001D0 (en) * 1992-10-20 1992-12-02 Ici Plc Shock tube initator
FR2697328A1 (fr) * 1992-10-23 1994-04-29 Giat Ind Sa Munition fumigène.
US5450190A (en) * 1993-05-13 1995-09-12 Caribbean Microparticles Corp. Composition, method and apparatus for providing a coded hidden identification on a selected printable item by a coded printing composition
US5429392A (en) * 1993-06-18 1995-07-04 Loving; Charles D. Composite microdot and method
GB2318666B (en) * 1994-04-25 1998-07-15 Univ Hertfordshire Coded items for labelling objects
GB9410196D0 (en) * 1994-05-21 1994-07-13 Alpha Dot Europ Limited Identification markers and methods for forming the same
CN1181720A (zh) * 1995-04-25 1998-05-13 伊萝莉公司 可远程编程的存储器材料及其应用
GB9521943D0 (en) * 1995-10-26 1996-01-03 Univ Hertfordshire Coded particles for process sequence tracking in combinatorial compound library preparation
DE19614174A1 (de) * 1996-04-10 1997-11-06 Simons Druck & Vertrieb Gmbh Verfahren zur Herstellung von mehrschichtigen Mikropartikeln
US6232124B1 (en) 1996-05-06 2001-05-15 Verification Technologies, Inc. Automated fingerprint methods and chemistry for product authentication and monitoring
US5760394A (en) * 1996-05-17 1998-06-02 Welle; Richard P. Isotopic taggant method and composition
US20020084329A1 (en) * 1997-07-16 2002-07-04 Kaye Paul H. Coded items for labeling objects
US6561428B2 (en) * 1997-10-17 2003-05-13 Hand Held Products, Inc. Imaging device having indicia-controlled image parsing mode
DE19750952C2 (de) * 1997-11-17 2000-03-23 Harzmann Optima Marketing Und Pflanzgranulat mit codierten Informationsträgern
EP0927749B1 (en) * 1997-12-29 2003-02-26 Sicpa Holding S.A. Coating composition, use of particles, method for tagging and identifying a security document comprising said coating composition
US6424954B1 (en) * 1998-02-17 2002-07-23 Neopost Inc. Postage metering system
US6432715B1 (en) * 1998-02-24 2002-08-13 Isotag Technology, Inc. Method for marking items for identification
DE19853764A1 (de) 1998-11-21 2000-05-31 Simons Druck & Vertrieb Gmbh System für die Sicherung und Kennzeichnung von Produkten unter Verwendung von Mikropartikeln
US6647649B2 (en) 1998-12-04 2003-11-18 Tracking Technologies, Inc. Microparticle taggant systems
US6490030B1 (en) 1999-01-18 2002-12-03 Verification Technologies, Inc. Portable product authentication device
US7038766B2 (en) * 1999-04-01 2006-05-02 Microtrace, Llc Identification particles and system and method for retrospective identification using spectral codes
US20030129654A1 (en) * 1999-04-15 2003-07-10 Ilya Ravkin Coded particles for multiplexed analysis of biological samples
US6908737B2 (en) * 1999-04-15 2005-06-21 Vitra Bioscience, Inc. Systems and methods of conducting multiplexed experiments
US20030166015A1 (en) * 1999-04-15 2003-09-04 Zarowitz Michael A. Multiplexed analysis of cell-substrate interactions
US7253435B2 (en) * 1999-04-15 2007-08-07 Millipore Corporation Particles with light-polarizing codes
US20030134330A1 (en) * 1999-04-15 2003-07-17 Ilya Ravkin Chemical-library composition and method
WO2000063419A1 (en) * 1999-04-15 2000-10-26 Virtual Arrays, Inc. Combinatorial chemical library supports having indicia at coding positions and methods of use
US20040018485A1 (en) * 1999-04-15 2004-01-29 Ilya Ravkin Multiplexed analysis of cells
US20030207249A1 (en) * 1999-04-15 2003-11-06 Beske Oren E. Connection of cells to substrates using association pairs
US7079230B1 (en) 1999-07-16 2006-07-18 Sun Chemical B.V. Portable authentication device and method of authenticating products or product packaging
US20040178076A1 (en) * 1999-10-01 2004-09-16 Stonas Walter J. Method of manufacture of colloidal rod particles as nanobarcodes
US7225082B1 (en) 1999-10-01 2007-05-29 Oxonica, Inc. Colloidal rod particles as nanobar codes
US20040209376A1 (en) * 1999-10-01 2004-10-21 Surromed, Inc. Assemblies of differentiable segmented particles
US20050032226A1 (en) * 1999-10-01 2005-02-10 Natan Michael J. Encoded nanoparticles in paper manufacture
US7045049B1 (en) * 1999-10-01 2006-05-16 Nanoplex Technologies, Inc. Method of manufacture of colloidal rod particles as nanobar codes
US6919009B2 (en) * 1999-10-01 2005-07-19 Nanoplex Technologies, Inc. Method of manufacture of colloidal rod particles as nanobarcodes
US6512580B1 (en) 1999-10-27 2003-01-28 Verification Technologies, Inc. Method and apparatus for portable product authentication
US20050040222A1 (en) * 1999-12-16 2005-02-24 Robinson Martin C. System, apparatus and method for marking and tracking bulk flowable material
WO2003036265A2 (en) * 2001-10-26 2003-05-01 Virtual Arrays, Inc. Assay systems with adjustable fluid communication
GB0009719D0 (en) * 2000-04-19 2000-06-07 Scient Generics Ltd A method of fabricating coded particles
WO2002002301A1 (en) 2000-06-30 2002-01-10 Verification Technologies Inc. Copy-protected optical media and method of manufacture thereof
US6638593B2 (en) 2000-06-30 2003-10-28 Verification Technologies, Inc. Copy-protected optical media and method of manufacture thereof
US7486790B1 (en) 2000-06-30 2009-02-03 Verification Technologies, Inc. Method and apparatus for controlling access to storage media
US7124944B2 (en) 2000-06-30 2006-10-24 Verification Technologies, Inc. Product packaging including digital data
US7660415B2 (en) 2000-08-03 2010-02-09 Selinfreund Richard H Method and apparatus for controlling access to storage media
JP2004537712A (ja) * 2000-10-18 2004-12-16 バーチャル・アレイズ・インコーポレーテッド 多重細胞分析システム
EP2275819B1 (en) * 2000-10-19 2019-11-27 Mycartis NV Method for the manipulation of microcarriers for an identification purpose
US7811768B2 (en) 2001-01-26 2010-10-12 Aviva Biosciences Corporation Microdevice containing photorecognizable coding patterns and methods of using and producing the same
US7015047B2 (en) * 2001-01-26 2006-03-21 Aviva Biosciences Corporation Microdevices having a preferential axis of magnetization and uses thereof
US20120321836A1 (en) * 2001-02-15 2012-12-20 Integral Technologies, Inc. Variable-thickness elecriplast moldable capsule and method of manufacture
US20020173042A1 (en) * 2001-03-16 2002-11-21 Timothy Oolman Method of tagging agricultural products
WO2002080647A2 (en) * 2001-04-03 2002-10-17 Surromed, Inc. Methods and reagents for multiplexed analyte capture, surface array self-assembly, and analysis of complex biological samples
US20030046555A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 Bradley Shawn J. Identity verification using biometrics
US20030219800A1 (en) * 2001-10-18 2003-11-27 Beske Oren E. Multiplexed cell transfection using coded carriers
US20080187949A1 (en) * 2001-10-26 2008-08-07 Millipore Corporation Multiplexed assays of cell migration
WO2003045310A2 (en) 2001-11-21 2003-06-05 Applera Corporation Digital assay
US20040171076A1 (en) * 2001-12-20 2004-09-02 Dejneka Matthew J. Detectable micro to nano sized structures, methods of manufacture and use
US7241629B2 (en) * 2001-12-20 2007-07-10 Corning Incorporated Detectable labels, methods of manufacture and use
US7094305B2 (en) * 2002-02-06 2006-08-22 Michael Cleary Method for particle production
US20030148379A1 (en) * 2002-02-06 2003-08-07 Roitman Daniel B. Methods for making microbar encoders for bioprobes
US8765484B2 (en) * 2002-02-07 2014-07-01 The Regents Of The University Of California Optically encoded particles
US20050084645A1 (en) * 2002-02-07 2005-04-21 Selinfreund Richard H. Method and system for optical disc copy-protection
US20040126773A1 (en) * 2002-05-23 2004-07-01 Beske Oren E. Assays with coded sensor particles to sense assay conditions
US7923260B2 (en) 2002-08-20 2011-04-12 Illumina, Inc. Method of reading encoded particles
US7901630B2 (en) 2002-08-20 2011-03-08 Illumina, Inc. Diffraction grating-based encoded microparticle assay stick
US7508608B2 (en) 2004-11-17 2009-03-24 Illumina, Inc. Lithographically fabricated holographic optical identification element
US7441703B2 (en) 2002-08-20 2008-10-28 Illumina, Inc. Optical reader for diffraction grating-based encoded optical identification elements
US7900836B2 (en) 2002-08-20 2011-03-08 Illumina, Inc. Optical reader system for substrates having an optically readable code
US7164533B2 (en) 2003-01-22 2007-01-16 Cyvera Corporation Hybrid random bead/chip based microarray
US7872804B2 (en) 2002-08-20 2011-01-18 Illumina, Inc. Encoded particle having a grating with variations in the refractive index
US20040058457A1 (en) * 2002-08-29 2004-03-25 Xueying Huang Functionalized nanoparticles
WO2004025563A1 (en) 2002-09-12 2004-03-25 Cyvera Corporation Diffraction grating-based encoded micro-particles for multiplexed experiments
US7092160B2 (en) 2002-09-12 2006-08-15 Illumina, Inc. Method of manufacturing of diffraction grating-based optical identification element
WO2004024328A1 (en) * 2002-09-12 2004-03-25 Cyvera Corporation Method and apparatus for aligning elongated microbeads in order to interrogate the same
US20100255603A9 (en) * 2002-09-12 2010-10-07 Putnam Martin A Method and apparatus for aligning microbeads in order to interrogate the same
US9164575B2 (en) 2002-09-13 2015-10-20 Jds Uniphase Corporation Provision of frames or borders around pigment flakes for covert security applications
US9458324B2 (en) 2002-09-13 2016-10-04 Viava Solutions Inc. Flakes with undulate borders and method of forming thereof
US7241489B2 (en) 2002-09-13 2007-07-10 Jds Uniphase Corporation Opaque flake for covert security applications
US7645510B2 (en) 2002-09-13 2010-01-12 Jds Uniphase Corporation Provision of frames or borders around opaque flakes for covert security applications
US7361821B2 (en) * 2002-09-20 2008-04-22 Intel Corporation Controlled alignment of nanobarcodes encoding specific information for scanning probe microscopy (SPM) reading
CN1682237B (zh) * 2002-09-20 2010-05-26 英特尔公司 用于通过使用编码探针检测生物分子的方法和仪器
US20080207465A1 (en) * 2002-10-28 2008-08-28 Millipore Corporation Assay systems with adjustable fluid communication
US7060992B1 (en) 2003-03-10 2006-06-13 Tiax Llc System and method for bioaerosol discrimination by time-resolved fluorescence
US6989525B2 (en) * 2003-05-14 2006-01-24 Lockheed Martin Corporation Method for using very small particles as obscurants and taggants
US6899827B2 (en) * 2003-05-16 2005-05-31 Ut-Battelle, Llc Inorganic optical taggant and method of making
US20050019556A1 (en) * 2003-06-17 2005-01-27 Surromed, Inc. Labeling and authentication of metal objects
DE10327839A1 (de) * 2003-06-20 2005-01-05 Arvinmeritor Gmbh Fahrzeugdachmodul
US7550197B2 (en) 2003-08-14 2009-06-23 Jds Uniphase Corporation Non-toxic flakes for authentication of pharmaceutical articles
FR2858852A1 (fr) * 2003-08-14 2005-02-18 Inst Curie Assemblage organise de particules et son utilisation a titre de systeme d'etiquetage
EP1676133A4 (en) * 2003-09-15 2008-05-21 Millipore Corp TESTS WITH PRIMARY CELLS
US7488451B2 (en) * 2003-09-15 2009-02-10 Millipore Corporation Systems for particle manipulation
US7329391B2 (en) * 2003-12-08 2008-02-12 Applera Corporation Microfluidic device and material manipulating method using same
WO2005071412A2 (en) 2004-01-09 2005-08-04 Applera Corporation Phosphor particle coded beads
US7433123B2 (en) 2004-02-19 2008-10-07 Illumina, Inc. Optical identification element having non-waveguide photosensitive substrate with diffraction grating therein
US7055691B2 (en) * 2004-02-27 2006-06-06 Owens-Illinois Healthcare Packaging Inc. Plastic packaging having embedded micro-particle taggants
US20050227068A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-13 Innovation Technology, Inc. Taggant fibers
JP4365249B2 (ja) * 2004-03-31 2009-11-18 宇部日東化成株式会社 織布およびその織布加工品
WO2006020363A2 (en) 2004-07-21 2006-02-23 Illumina, Inc. Method and apparatus for drug product tracking using encoded optical identification elements
US7604173B2 (en) 2004-11-16 2009-10-20 Illumina, Inc. Holographically encoded elements for microarray and other tagging labeling applications, and method and apparatus for making and reading the same
WO2006055736A1 (en) 2004-11-16 2006-05-26 Illumina, Inc. And methods and apparatus for reading coded microbeads
WO2006055735A2 (en) * 2004-11-16 2006-05-26 Illumina, Inc Scanner having spatial light modulator
US20070268135A1 (en) * 2006-05-17 2007-11-22 Morhard Robert C System and method for detecting, monitoring, tracking and identifying explosive materials using visibility devices
US20070188330A1 (en) * 2006-01-24 2007-08-16 Morhard Robert C System and method for detecting, monitoring, tracking and identifying explosive materials using ID marks
US20080042805A1 (en) * 2005-05-17 2008-02-21 Morhard Robert C System and method for detecting, monitoring, tracking and identifying explosive materials
MX2007014378A (es) * 2005-05-17 2008-02-06 Explo Track Llc Sistema y metodo para detectar, monitorear, rastrear e identificar materiales explosivos.
US20070008115A1 (en) * 2005-05-17 2007-01-11 Morhard Robert C System, method and devices for detecting, monitoring, tracking and identifying explosive materials using RFID tags
US8247018B2 (en) * 2005-06-20 2012-08-21 Authentiform Technologies, Llc Methods for quality control
US8458475B2 (en) * 2005-06-20 2013-06-04 Authentiform Technologies, L.L.C. Systems and methods for product authentication
US7874489B2 (en) * 2005-06-20 2011-01-25 Authentiform Technologies, Llc Product authentication
US8178278B2 (en) * 2005-09-13 2012-05-15 Affymetrix, Inc. Miniaturized microparticles
US7745092B2 (en) 2005-09-13 2010-06-29 Affymetrix, Inc. Multiple step printing methods for microbarcodes
WO2007038653A2 (en) * 2005-09-26 2007-04-05 Digimarc Corporation Secure core material for documents
US7623624B2 (en) 2005-11-22 2009-11-24 Illumina, Inc. Method and apparatus for labeling using optical identification elements characterized by X-ray diffraction
US20070128237A1 (en) * 2005-12-06 2007-06-07 Michael Haile Soil additive composition having visual perceptibility
AU2007200986B2 (en) * 2006-03-07 2011-08-25 Usg Boral Building Products Pty Limited A plaster jointing compound
EP2011008B1 (en) 2006-03-13 2020-11-18 SMI Holding, Inc. Three-dimensional authentication of microparticle mark
US7830575B2 (en) 2006-04-10 2010-11-09 Illumina, Inc. Optical scanner with improved scan time
US8728617B2 (en) * 2006-09-19 2014-05-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Microporous material containing a security feature
US20080261011A1 (en) * 2006-09-19 2008-10-23 Ppg Industries Ohio, Inc Microporous material containing a security feature
US20090087911A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Schlumberger Technology Corporation Coded optical emission particles for subsurface use
JP2009193069A (ja) 2008-02-13 2009-08-27 Jds Uniphase Corp 光学的な特殊効果フレークを含むレーザ印刷用の媒体
US8866108B1 (en) 2009-01-26 2014-10-21 Krowker Direny Microtagging motor vehicles for identification from a paint sample discovered during a criminal investigation
PL220030B1 (pl) 2009-08-11 2015-08-31 Nano Tech Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnoscią Kompozycja nanomarkera oraz jej zastosowanie
JP5589939B2 (ja) * 2011-04-12 2014-09-17 大日本印刷株式会社 微粒子、粒子群、偽造防止用インク、偽造防止用トナー、偽造防止用シートおよび偽造防止媒体
US8641933B2 (en) 2011-09-23 2014-02-04 Ppg Industries Ohio, Inc Composite crystal colloidal array with photochromic member
WO2014070958A1 (en) 2012-10-30 2014-05-08 Certirx Corporation Product, image, or document authentication, verification, and item identification
WO2014078589A1 (en) * 2012-11-15 2014-05-22 Micro-Tracers, Inc. Tracer particles, and methods for making same
EP3046607A4 (en) 2013-11-26 2017-06-07 Bayer Healthcare LLC System and method for medical fluid identification and verification
US9495888B2 (en) 2013-12-10 2016-11-15 Iconex Llc Adhesive label with water-based release coating
US10280506B2 (en) 2014-03-18 2019-05-07 3D-Oxides Deposition process based on stencil mask and application to the fabrication of tags supporting multi-functional traceable codes
DE102014005685A1 (de) * 2014-04-11 2015-10-29 Bundesrepublik Deutschland, Vertreten Durch Den Bundesminister Für Wirtschaft Und Energie, Dieser Vertreten Durch Den Präsidenten Der Bundesanstalt Für Materialforschung Und -Prüfung (Bam) Strichcodeträgerpartikel, Herstellung und Verwendung
US9442074B2 (en) 2014-06-27 2016-09-13 Eastman Chemical Company Fibers with surface markings used for coding
US9863920B2 (en) 2014-06-27 2018-01-09 Eastman Chemical Company Fibers with chemical markers and physical features used for coding
EP3212284B1 (en) * 2014-10-31 2021-07-07 Weinberg Medical Physics, Inc. Method and apparatus for non-contact axial particle rotation and decoupled particle propulsion
US10385239B2 (en) 2016-04-04 2019-08-20 Intertape Polymer Corp. Carton sealing tape with a plurality of security features
DE102019001570A1 (de) * 2019-03-06 2020-09-10 Giesecke+Devrient Currency Technology Gmbh Linsenpigment, Verfahren zum Herstellen desselben, Wertdokument und Druckfarbe
US11861822B2 (en) 2021-06-24 2024-01-02 Saudi Arabian Oil Company Image recognition device and method for retrieving information on a marker
US11795361B2 (en) 2021-12-08 2023-10-24 Saudi Arabian Oil Company Fluorescent assemblies for drilling depth correlation

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE495780A (ja) *
US2885366A (en) * 1956-06-28 1959-05-05 Du Pont Product comprising a skin of dense, hydrated amorphous silica bound upon a core of another solid material and process of making same
GB927492A (en) * 1959-08-03 1963-05-29 John Dayton Steele Improvements in or relating to magnetic test particles
US3128744A (en) * 1963-01-02 1964-04-14 Keith B Jefferts Method for investigating the migratory habits of macro-organisms
US3366573A (en) * 1965-10-24 1968-01-30 Canrad Prec Ind Inc Coated phosphor having radioisotope dispersed therein and method of preparation
US3663685A (en) * 1968-04-01 1972-05-16 Minnesota Mining & Mfg Biodegradable radioactive particles
US3861886A (en) * 1968-11-13 1975-01-21 Melpar Inc Material identification coding methods and systems
US3897284A (en) * 1971-04-30 1975-07-29 Minnesota Mining & Mfg Tagging explosives with organic microparticles
US3772200A (en) * 1971-04-30 1973-11-13 Minnesota Mining & Mfg Method of tagging with microparticles
US3772099A (en) * 1971-05-17 1973-11-13 Westinghouse Electric Corp Phosphor combination and method, particularly adapted for use with explosives, for providing a distinctive information label
US3835782A (en) * 1972-09-22 1974-09-17 Commercial Solvents Corp Product and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2560295B2 (ja) * 1986-10-24 1996-12-04 株式会社ニコン 閃光器内蔵カメラ

Also Published As

Publication number Publication date
CA1064244A (en) 1979-10-16
GB1536192A (en) 1978-12-20
DE2607014A1 (de) 1976-10-07
DE2607014C2 (de) 1985-03-07
US4053433A (en) 1977-10-11
FR2301888A1 (fr) 1976-09-17
FR2301888B1 (ja) 1982-07-30
JPS51107800A (ja) 1976-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5912137B2 (ja) 色符号化された微小粒体を用いる標識法
AU740449B2 (en) Method for marking items for identification
US7163744B2 (en) Multi-functional product markers and methods for making and using the same
US4640035A (en) Identifying means
JPS6340186A (ja) 粒子デイスプレ−用の樹脂粒子を製造する方法
DE60034060T2 (de) Golfball mit Anzeige für Wasserkontakt
CA1289709C (en) Opaque film compositions
US3274888A (en) Inorganic reflex-reflective aggregate
CN100335691C (zh) 多功能产品标记物及其制备和使用方法
GB1568699A (en) Colour-coded identifier microparticles
WO1997003814A2 (en) Retroreflective elements
CN1279624A (zh) 高尔夫球的浸水标识
DE2255102A1 (de) Verfahren zum einkapseln eines fluessigen, halbfesten oder festen kernmaterials in einem huellenmaterial
EP0085414B1 (de) Markierungsmittel, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Markierung von Sprengstoffen
CA1321458C (en) Opaque film compositions
EP0232001B1 (en) Encapsulated colorants
EP0816116A1 (en) Thermal transfer formulations
JPH10206391A (ja) 探傷用磁粉の製造方法
GB2104866A (en) Identifying means
JP2881249B2 (ja) 熱変色性樹脂組成物
DE2456432A1 (de) Verfahren zur herstellung eines toners fuer die elektrographische aufzeichnung
JPH05345361A (ja) 感熱記録用空洞含有ポリエステル系フィルム
DE10038169A1 (de) Synthetisches Partikel zur Markierung einer Substanz
Ryan Daylight fluorescent pigments and their applications
JPH02235678A (ja) 熱転写カラーリボン、その製造法および単一の耐引掻性相を形成する方法