JPS59119479A - 記号読取装置 - Google Patents

記号読取装置

Info

Publication number
JPS59119479A
JPS59119479A JP22913982A JP22913982A JPS59119479A JP S59119479 A JPS59119479 A JP S59119479A JP 22913982 A JP22913982 A JP 22913982A JP 22913982 A JP22913982 A JP 22913982A JP S59119479 A JPS59119479 A JP S59119479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
bar code
symbol
reader
mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22913982A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahisa Ogawa
雅久 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Kogyo KK
Original Assignee
Taiheiyo Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Kogyo KK filed Critical Taiheiyo Kogyo KK
Priority to JP22913982A priority Critical patent/JPS59119479A/ja
Publication of JPS59119479A publication Critical patent/JPS59119479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10881Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices constructional details of hand-held scanners

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は第1図に示したようなバーコードにより表示さ
れている記号を電子的に読みとるバーコードリーダーな
どの記号読取装置に関するものである。
第1図に例示したバーコードシートは、お菓子などの商
品の整理番号と売価をあられしており、(下部の数字は
その内容を目視できるように補助的にあられしている)
その商品の包装にはりつけておき、たとえば、セルフサ
ービスストアに陳列しそのストアの顧客が商品を勘定場
釦持参して、・店の計算係がバーコードリーダーにより
それを読みとると、バーコードリーダーに接続されたコ
ンピュータに商品の売上内容と金額が記憶され、同時に
顧客向の売上伝票が作成されるという手順で使用される
ものである。
このようなバーコードシートとバーコードリーダーを使
用した商品管理、売上管理方式は、小売業の合理化に大
変貢献している。しかしながら上記例でいえば、店の計
算係によってバーコードリーダー読みとり済の商品と、
読みとりされていない商品の区別が現品をみても判別で
きないので。
正当に代価を支払われた商品と、万引等の不正行為によ
り取得された商品との区別ができない問題があった。
本発明はこれらの問題点を除去したものであって、第2
図に示すようにバーコードなどの記号読取装置■の記号
読取部■の一部に、印写機構■を保有しており、この記
号読取装置■を第1図のバーコードシートに押しあてる
と、記号読取部■がバーコードの内容を光学的に読みと
り、その読みとりが終ると同時に印写機構■が作動して
バーコードシート上に第8図に示したようにマーク■を
印写し、読みとりがおこなわれたことを示す確認記号を
付するようにしたものである。
このように、印写することによって計算係が読みとり済
のものかどうかの判別が現品ごとにできるので、万引な
どの不正行為が心理的に起りにくくなる効果がある。ま
た、上記印写マークを日付表示にすれば、売買臼がわか
るので後日返品されたときの処理も適切におこなうこと
ができ、顧客に対するサービス性が向上するので信頼性
が向上する効果がある。
なお、記号読取部■は、在来の光学方式等の原理を利用
でき、また印写機構も在来使用されている印字機構等を
利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のバーコードシートの平面図、第2図は本
発明に係る記号読取装置の斜視図、第3図は本発明に係
る記号読取装置で読みとったあと印写されたパーコー・
ドシートの平面図。 ■=記号読取装置  ■=記号読取部 ■=印写機構    ■=印写マーク 特許出願人太平洋工業株式会社 某11フ、1゜ 菖21凹 x3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記号読取部の一部に印写機構を備え、読取確認と同時に
    印写すべく構成した記号読取装置。
JP22913982A 1982-12-27 1982-12-27 記号読取装置 Pending JPS59119479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22913982A JPS59119479A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 記号読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22913982A JPS59119479A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 記号読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59119479A true JPS59119479A (ja) 1984-07-10

Family

ID=16887369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22913982A Pending JPS59119479A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 記号読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59119479A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02112083A (ja) * 1988-08-25 1990-04-24 Symbol Technol Inc 監視タグ非活動化機能を備えたポータブル走査装置
JPH03154180A (ja) * 1989-11-10 1991-07-02 Niyuuron:Kk バーコード読取装置
JPH03232079A (ja) * 1990-02-07 1991-10-16 Nec Corp バーコード認識装置
US5457307A (en) * 1992-04-27 1995-10-10 Dumont; Charles Portable self-service bar code marker and reader for purchase monitoring
US5635698A (en) * 1994-02-22 1997-06-03 Fujitsu Limited Terminal device, data setting method and bar code creating method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02112083A (ja) * 1988-08-25 1990-04-24 Symbol Technol Inc 監視タグ非活動化機能を備えたポータブル走査装置
JPH03154180A (ja) * 1989-11-10 1991-07-02 Niyuuron:Kk バーコード読取装置
JPH03232079A (ja) * 1990-02-07 1991-10-16 Nec Corp バーコード認識装置
US5457307A (en) * 1992-04-27 1995-10-10 Dumont; Charles Portable self-service bar code marker and reader for purchase monitoring
US5635698A (en) * 1994-02-22 1997-06-03 Fujitsu Limited Terminal device, data setting method and bar code creating method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3959624A (en) Coded merchandising coupon
US5176224A (en) Computer-controlled system including a printer-dispenser for merchandise coupons
US5208445A (en) Method and apparatus for receiving, marking and retaining discount coupons
JPH01501738A (ja) セルフサービス・チエツクアウト・システム及び方法
US6325290B1 (en) Method and apparatus for checking out large items with a self-service checkout terminal
US6386448B1 (en) Method and apparatus for operating a self-service retail system in a department store
US5278396A (en) Printer slip table with integral scanner
WO2008079397A2 (en) Stored value card package with a combined upc and activation magnetic stripe
JP2005518582A (ja) 消費財販売用システム
JP2008041048A (ja) 商品登録装置
JPS59119479A (ja) 記号読取装置
JP2005149369A (ja) 商品情報報知システム
JPH0765242A (ja) クーポン機能付端末
JPH11174958A (ja) コード付ラベル、ラベル発行装置、商品処理装置および商品処理システム
JP3384798B2 (ja) ラベル発行装置、商品処理システムおよび商品の値引き方法
EP1039275A1 (en) Retail terminal having a product scale which has an overlay member secured thereto
JP3371821B2 (ja) 取り降ろし秤及び計量販売システム
JPS63311474A (ja) ク−ポン情報処理システム
JP3777658B2 (ja) レジスタ
EP0817140A2 (en) Conveyor-type fee payment system
JP2002150434A (ja) 値下ラベル及びその商品処理システム
JP2005050032A (ja) 商品処理システム
JPH08171675A (ja) 商品販売方法及び商品販売登録データ処理装置
JP3139600B2 (ja) 金銭登録装置
JP2000321120A (ja) 取り降ろし計量装置