JPS59118190A - ジグザグミシンにおける下糸たるみ量調節装置 - Google Patents

ジグザグミシンにおける下糸たるみ量調節装置

Info

Publication number
JPS59118190A
JPS59118190A JP57226790A JP22679082A JPS59118190A JP S59118190 A JPS59118190 A JP S59118190A JP 57226790 A JP57226790 A JP 57226790A JP 22679082 A JP22679082 A JP 22679082A JP S59118190 A JPS59118190 A JP S59118190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin thread
needle
sewing machine
thread
base line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57226790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0318916B2 (ja
Inventor
進 羽生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janome Corp
Original Assignee
Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janome Sewing Machine Co Ltd filed Critical Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP57226790A priority Critical patent/JPS59118190A/ja
Priority to DE19833346887 priority patent/DE3346887A1/de
Publication of JPS59118190A publication Critical patent/JPS59118190A/ja
Priority to US06/777,954 priority patent/US4693198A/en
Publication of JPH0318916B2 publication Critical patent/JPH0318916B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B63/00Devices associated with the loop-taker thread, e.g. for tensioning

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はジグザグミシンにおける下糸たるみ量調節装置
に係p、特に最左方針落下点に対し左側から下糸が供゛
ゝ給される水平全回転釜を装着したジグザクミシンにお
いて縫目形成時における下糸たるみ量量調節でるようK
し、ジグザグ縫を行った場合、被縫酸物の裏面における
ジグザグ縫目の下糸左方寄シ傾向を軽減するようにした
ジグザグミシンにおける下糸たるみ量自動調節装置に関
する。
(従来技術) 従来、第2図に示すように、上下方向に往復運動しかつ
左右方向に揺動運動する針(1)の手前に軸線が配設さ
れた水平全回転釜(2)を装着したジグザグミシンにお
いて、直線縫、特に針(])の最左方針落下点(以下[
左基線」という)Lで直線縫を行うと、絡み縫、いわゆ
るピッチステッチが発生することがある、この原因は、
ボビン(3)から引き出された下糸(4)が乱動して、
針(1)との又差時に該針の右側にくる場合があるから
でちゃ、この欠点を除くために、第2図に示すように下
糸(4)は、左基線りに対し左側に寄った下糸引出し口
(2a)から出るように設定されている。
これによって左基線りで直線路を行っても、ピッチステ
ッチが発生することはなくなった、この場合、第3図に
おいて、針(1)の最右方針落下点?:R(以下「右基
線」という)、針(1)の最大振幅をW、下糸引出し口
(2a)から左基線りまでの長さ@1..下糸引出し口
(2a)から右基線Rまでの長さをt、とすると、下糸
引出し口(2a)が左基線りに対し左側に寄っているの
で、最大振幅Wでジグザグ縫を行った場合、左基線り側
の縫目形成時における下糸たるみ量は近似的にt、+W
 であるのに対し、右基線R側の縫目形成時における下
糸たるみ量は近似的にt1+W であり、左基線り側の
下糸たるみ量が右基線R側の下糸たるみ量よシ多くなっ
ている。このため左基線L l’lllの下糸(4)の
方が、第4図に示すように上糸(5)によって引き上げ
られやすくなっておυ、被縫酸物のジグザグ縫目(6)
は、同図に示すように。
左側の縫目結節点(6L)は左系M (L)に接近し、
右側の縫目結節点(6R)は中央に寄った状態となシ、
左側の縫目結節点(6L)と左基線(L)との幅W1に
対して右側の縫目結節点(6R)と右基線(R)との幅
W、がかなシ大きくなシ、上糸(5)の張力が僅かに大
きくなっても左基線(L)佃の下糸(4)が被縫酸物の
表面に出現しゃすくなυ、ジグザグ縫目(6)が見苦し
くなるという欠点がおった、 (目  的) 本発明は、上記した従来技術の欠点を除去するためにな
されたものであって、回転方向を拘束されて水平方向に
配設さil、た内釜を収容しかつ針の前方に軸線が配設
された左基線に対し左側から下糸が供給される水平釜と
、針の通過付近に配設され上下方向及び水平方向に運動
する送シ歯とを備えたミシンにおいて、送シ歯の左右の
歯部を連結する梁部の下、糸接触部又は内釜の下糸接触
部に下糸繰出し用のカム部を設けることによって、ジグ
ザグ静時における左基線及び右基線における下糸繰出し
量を適正にし左基線及び右基線における縫目形成時にお
ける下糸たるみ量を適正にすることであシ、また他の目
的は、針板の下糸接触部rC下糸の通路を変える下糸案
内用のカム部を設けることによって、左基線及び右基線
における縫目形成時における下糸たるみ−1;1を適正
にすることであり、最大振幅時における被縫酸物の裏面
におけるジグザグ縫目の下糸の配列を良好にし、体裁の
良いジグザグ縫目にすることである。
(丈流側) 以下本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。本
発明に係る下糸たるみ量調節装置αQは、水平全回転釜
(2)と、送り歯(11)とからなっておシ、水平全回
転釜(2)は針(1)前方にミシン機枠(6)に支承さ
れた垂直軸(図示せず)を中心として矢印Aの方向に全
回転運動する外釜a1と該外釜に回転方向及び軸方向の
運動を拘束されて収容された内釜αaとからなっている
。該内釜の下糸接触部には、第5図及び第6図に示すよ
うに、左基線り側から石基線RIllに向って右下が夛
に段階的に傾斜した下糸繰出し用のカム部(14&)が
形成されている。
送シ歯α〃は針(1)の通過付近に配設され上下方向及
び水平方向に運動するよう設定されており、送り歯へ復
の左右の歯(ll&)(xib)を連結する梁部(ii
c)の下面、即ち下糸接触部には、第8図に示すように
下糸繰出し用のカム部(Ua)が形成されている。該カ
ム部の左基線L Illには、左上が9に傾斜したカム
面(lie)が、該カム面から右基線Rillに向って
右上が9に傾斜したカム面(uf)が形成されている。
疫お第2図において、9時はミシン機枠(6)に載置さ
れた針板である。
本発明は上記のように構成されてトリ、以下その作用に
ついて説明する、下糸(4)は、送り歯αMの上下運動
と内釜αΦとの協働作用によって縁p出されるもので、
第8図及び第9図に示すように、左基線りにおいては、
下糸(4)が実線で示す曲線り、の如く、送り歯α℃の
カム部(lid)の最下点(a)と内釜(141のカム
部(14a)の最上点(b)K接触しており、これに対
して右基線Rにおいては、下糸(4)が破線で示す曲線
り、の如く、送多歯0〃のカム部(lid)の最上点(
’c)と内釜(14のカム部(14a)の最下点(d)
 K接触しており、左系mLの場合の下糸経路は右基線
Rの場合の下糸経路より長くなっている。この場合、左
基線りの縫目形成時における下糸繰出し量は、曲PJL
tの長さに対応する量がある、これに対して右基線Rの
縫目形成時における下糸繰出し量は、曲11JL、の長
さに対応する量であシ、左基線りの場合より太きい。従
って綴目形成時における右基線Rにおける下糸たるみ量
は、左基線りにおける下糸たるみ量より多くなシ最大振
幅でジクザグ縫を行った場合、核縫成物の裏面から見た
ジグザグ縫目(6)は、第10図に示すように、左側の
縫目結節点(6L)と左基線(L)との幅W、と、右l
+jの縫目結節点(6R)と右基線(R)との幅W4 
とは、はぼ等しくなり、体裁の良い美麗なジグザグ縫目
となる、 なお、送シ歯αルのカム部(lid)のカム面(lie
)によって、左基線りにおいて直線縫を行った場合、下
糸(4)が針(1)の右側に移動しないので、ピッチス
テッチが発生することはない。
なお、本実施例では、内釜◇襟と送勺歯aηとの協働作
用で下糸繰出し量を調節したが、夫々単独で行っても良
い・ また、第11図に示すように、針板Ofjの下糸接触部
に下糸案内用のカム部(18a)i形成し該カム部によ
って、左基線り側妬おける下糸(4)全同図で示すよう
に屈曲させることにより第3図に示す下糸(4)の長さ
t、ヲ大きくすることによって、下糸(4)の長さt、
に近似させ、左系iL及び右基線Rの縫目形成時にかけ
る下糸たるみ量を近似させるようにしたもので、その作
用は、内釜H又は送り歯α℃の夫々のカム部Q4a) 
、 Qld)とほぼ同一なので説明は省略する。
また、針板(11は第11図に示すように、梁部(li
e)にカム部(lid) k形成した送り歯(11と組
合せてもよく、また、針板a→、内釜(1→及び送l■
1)を適宜組合せてジグザグ縫目形成時における下糸た
るみ量を調節することができる。
(効 果) 本発明は、上記のように構成され、作用するものであり
、回転方向を拘束されて水平方向に配設された内釜を収
容しかつ針の前方に軸線が配設され左基線に対し左側か
ら下糸が供給される水平釜と、針の通過刊近に配設され
上下方向及び水平方向に運動する送シ歯とを備えたミシ
ンにおいて、送り歯の左右の歯部を連結する梁部の下糸
接触部又は内釜の下糸接触部に下糸繰出し用のカム部が
設け′ られているので、ジグザグ静時における左基線
及び右基線における下糸繰出し量が適正となり、左基線
及び右基線における縫目形成時における下糸たるみ負が
適正となる。
また、針板の下糸接触部に下糸の通路を変える下糸案内
用のカム部が設けられているので、左基線及び右基線に
おける縫目形成時におけるたるみ量が適正となり、最大
振幅時における枝縫成物の裏面におけるジグザグ縫目の
下糸の配列が良好とな9、体裁の良いジグザグ縫目が得
られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例に係り、第1図は水平全回転釜と
送り歯との相互関係を針板をとって示したミシンの部分
斜視図、第2図は第1図に示すものに針板を載置した状
態のミシンの部分斜視図% 8” 3図は左基線及び右
基線における下糸たるみ量の関係を示す説明図、第4図
は不良な場合のジグザグ縫目の斜視図、第5図は内釜の
平面図、第6図は第5図のVl−Vl矢視における下糸
繰出し用カム部を示す正面図、第7図は送や歯の平面図
、第8図は第7図の■−■矢視正面図、第9図は送υ歯
と内釜の各下糸繰糸し用カム部の相互関係を示す模型図
、第10図は良好な場合のジグザグ縫目の斜視図、第1
1図は針板と送p回との協働作用による状態を示す斜視
図である。 図中、(1)は針、(2)は水平全回転釜、α〔力は下
糸たるみ量調節装置、CI優は送)歯、(lid)は該
送り歯のカム部、0→は内釜、(14a)は該内釜のカ
ム部、a枠は針板、(18a)は該針板のカム部である
。 特許出願人  蛇の目ミシンエ粟株式会社発  明 者
   羽   生       進□3い   第5図 第7図 11     第9図 ) 第8!@

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 垂直方向に往復運動しかつ左右方向に揺動運動する針が
    貫通する針板と、回転方向を拘束されて水平方向に配設
    された内釜を収容しかつ前記針の前方に軸線が配設され
    最左方針落下点に対し左側から下糸が供給される水平釜
    と、前記針の通過付近に配設され上下方向及び水平方向
    に運動する送り歯とを備えたジグザグミシンにおいて、
    縫目形成時における最右方針落下点における下糸たるみ
    量を最左方針落下点における下糸たるみ量よシ多くする
    ように前記送り歯、内釜及び針板のうち少なくとも1つ
    の下糸接触部に前記最右方針落下点及び最左方針落下点
    における下糸接触態様を変化させるカム部を設け、ジグ
    ザグ縫目の下糸左方寄り交差を軽減するように構成した
    ことf特徴とするジグザグミシンにおける下糸たるみ量
    調節装置。
JP57226790A 1982-12-27 1982-12-27 ジグザグミシンにおける下糸たるみ量調節装置 Granted JPS59118190A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57226790A JPS59118190A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 ジグザグミシンにおける下糸たるみ量調節装置
DE19833346887 DE3346887A1 (de) 1982-12-27 1983-12-23 Vorrichtung zum einstellen des masses an spannungslosigkeit des unterfadens fuer eine zickzack-naehmaschine
US06/777,954 US4693198A (en) 1982-12-27 1985-09-19 Adjusting device of slack amount of lower thread in zigzag sewing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57226790A JPS59118190A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 ジグザグミシンにおける下糸たるみ量調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59118190A true JPS59118190A (ja) 1984-07-07
JPH0318916B2 JPH0318916B2 (ja) 1991-03-13

Family

ID=16850652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57226790A Granted JPS59118190A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 ジグザグミシンにおける下糸たるみ量調節装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4693198A (ja)
JP (1) JPS59118190A (ja)
DE (1) DE3346887A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59125593A (ja) * 1983-01-07 1984-07-19 蛇の目ミシン工業株式会社 ジグザグミシンにおける下糸たるみ量調節装置
JPS60262134A (ja) * 1984-06-11 1985-12-25 Canon Inc 液晶素子の駆動法
JPS60262135A (ja) * 1984-06-11 1985-12-25 Canon Inc 液晶素子の駆動法
JPS60262133A (ja) * 1984-06-11 1985-12-25 Canon Inc 液晶素子の駆動法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH676478A5 (ja) * 1988-11-29 1991-01-31 Mefina Sa
CN103696164A (zh) * 2013-12-19 2014-04-02 吴江市菀坪宝得利缝制设备机械厂 一种缝纫机立柱式曲折缝旋梭座

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5153167A (ja) * 1974-11-02 1976-05-11 Kyobumi Sasaki Choryokuseigyosochi
JPS551462A (en) * 1978-11-28 1980-01-08 Fuji Heavy Ind Ltd Secondary air supplying device to exhaust system in internal combustion engine
JPS5784086A (en) * 1980-11-06 1982-05-26 Singer Co Device for drawing out cotton from bobbin

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1105968A (en) * 1912-11-18 1914-08-04 Singer Mfg Co Sewing-machine pull-off.
US2900940A (en) * 1954-11-29 1959-08-25 Singer Mfg Co Sewing machines with bobbin thread controlling means
US3390653A (en) * 1966-08-29 1968-07-02 Singer Co Loop taker for sewing machines
US3693563A (en) * 1969-12-26 1972-09-26 Janome Sewing Machine Co Ltd Ornamental cam selecting device for zig zag sewing machine
US3894499A (en) * 1974-07-05 1975-07-15 White Sewing Mach Bobbin thread guide means
US4215639A (en) * 1979-02-02 1980-08-05 The Singer Company Selectively controllable bobbin thread pull-off mechanism
JPS561193A (en) * 1979-06-20 1981-01-08 Janome Sewing Machine Co Ltd Regulator for cotton clamping in final sewing machine
JPS56151088A (en) * 1980-04-24 1981-11-21 Janome Sewing Machine Co Ltd Regulator for tension of lower cotton of sewing machine
JPS608852Y2 (ja) * 1980-06-27 1985-03-29 蛇の目ミシン工業株式会社 ミシンの送り歯
US4437421A (en) * 1980-11-06 1984-03-20 The Singer Company Variable pull off for bobbin thread

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5153167A (ja) * 1974-11-02 1976-05-11 Kyobumi Sasaki Choryokuseigyosochi
JPS551462A (en) * 1978-11-28 1980-01-08 Fuji Heavy Ind Ltd Secondary air supplying device to exhaust system in internal combustion engine
JPS5784086A (en) * 1980-11-06 1982-05-26 Singer Co Device for drawing out cotton from bobbin

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59125593A (ja) * 1983-01-07 1984-07-19 蛇の目ミシン工業株式会社 ジグザグミシンにおける下糸たるみ量調節装置
JPS60262134A (ja) * 1984-06-11 1985-12-25 Canon Inc 液晶素子の駆動法
JPS60262135A (ja) * 1984-06-11 1985-12-25 Canon Inc 液晶素子の駆動法
JPS60262133A (ja) * 1984-06-11 1985-12-25 Canon Inc 液晶素子の駆動法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3346887A1 (de) 1984-06-28
DE3346887C2 (ja) 1988-09-22
US4693198A (en) 1987-09-15
JPH0318916B2 (ja) 1991-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59118190A (ja) ジグザグミシンにおける下糸たるみ量調節装置
US3040681A (en) Thread control device for sewing machines
US1988789A (en) Stitch-forming mechanism for sewing machines
US1549081A (en) Rotary take-up for sewing machines
JPS59125593A (ja) ジグザグミシンにおける下糸たるみ量調節装置
US1020090A (en) Thread-controlling mechanism for sewing-machines.
US1775913A (en) Needle-thread-controlling device for sewing machines
US2184929A (en) Thread controlling device for sewing machines
JPH0510795Y2 (ja)
US745580A (en) Thread-controller for sewing-machines.
US703812A (en) Stitch-forming mechanism for sewing-machines.
US967804A (en) Overseam sewing-machine.
US215841A (en) Improvement in sewing-machines
JPH0522557B2 (ja)
US4757776A (en) Thread pull-out mechanism for a sewing machine
US703941A (en) Sewing-machine needle.
US2138774A (en) Thread controller for sewing machines
US1433000A (en) Thread-controlling machanism for sewing machines
US1061645A (en) Needle-loop take-up for sewing-machines.
JPS5939987Y2 (ja) ジグザグミシンにおける水平全回転釜の糸案内装置
US427026A (en) Thread-controlling device for sewing-machines
JPS62611Y2 (ja)
US615647A (en) Thread-controlling mechanism for sewing-machines
US4348969A (en) Sewing machine with a horizontal-type loop taker
US771081A (en) Slack-thread controller for sewing-machines.