JPS5911781B2 - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPS5911781B2
JPS5911781B2 JP8623979A JP8623979A JPS5911781B2 JP S5911781 B2 JPS5911781 B2 JP S5911781B2 JP 8623979 A JP8623979 A JP 8623979A JP 8623979 A JP8623979 A JP 8623979A JP S5911781 B2 JPS5911781 B2 JP S5911781B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print head
printing
mass
print
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8623979A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5610475A (en
Inventor
薫 濱田
正孝 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP8623979A priority Critical patent/JPS5911781B2/ja
Publication of JPS5610475A publication Critical patent/JPS5610475A/ja
Publication of JPS5911781B2 publication Critical patent/JPS5911781B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は往復運動により印字ヘッドを左右に掃引しなが
ら印字を行うプリンタに関し、特に印字ヘッドの掃引に
起因する振動の吸振方法を有するプリンタに関する。
計算機等の出力装置として数多くのプリンタが使用され
ているが近年多種類の文字を高速に印字するものとして
第1図Aに示す如く各文字をドットの集りとして印字す
るドット式プリンタがその高速性と多くの文字種を扱え
るという利点のために、広く使用される傾向にある。
印字ヘッドは例えば同図Bに示す如く第1行左端の位置
から出発して右方へ掃引されて右端に至5 り次は方向
転換をして第2行を右端から左端へ掃引され再び方向転
換をして第3行を左端から右端へ掃引が行なわれ、かか
る動作を繰返して文字全面の掃引が行われる。
そしてこの間印字エレメントが同図Aに示すように黒丸
の位置に来た時毎に10印字エレメントを作動せしめて
たとえば5列7行のドットマトリックで構成される数字
″3″の印字が行われる。この全面掃引の動作は印字用
紙の移動と印字ヘッドの左右往復運動で行われるが上記
の印字経過の説明から明らかなように印字速度15は印
字エレメントの連続作動の繰返し周期と印字ヘッドの左
右往復運動との関係で主として決定される。従つて高速
度のプリンタの実現にはこれらの時間短縮が要求される
。特に数多くの印字エレメントで構成される印字ヘッド
は軽量化が困難で20あり、後者の時間短縮には印字ヘ
ッドを含む移動体の慣性力が大きいため装置の振動源や
騒音源となり高速化に対する弊害となつていた。たとえ
ばドット式プリンタとしては第2図に示すように印字用
紙1を送る紙送り機構3と、印字25用紙に文字等を印
字する印字ヘッド2と、該印字ヘッド2を左右往復運動
せしめる駆動装置8と、前記印字ヘッド2を含む移動体
につり合う質量を持ち且つ左右往復運動し得る質量体6
と、前記印字ヘッド2と前記質量体6とを弾性体で結合
した30第1の系4、4’と、前記質量体と固定体とを
弾性体で結合した第2の系5、5’とから構成されてい
る。
この印字ヘッド2は印字エレメント2−1、2−2、・
・・2−nを有し、各印字エレメント2−1、2−2、
・・・2−nは等間隔に位置付けら35れている。この
印字エレメントは、たとえばドット印字し得る1本のワ
イヤを前後に移動させる駆動手段を有しており印字信号
により1ドット毎印字するようになつている。この印字
ヘツド2は駆動装置8に連結されており、掃引方向(矢
印A方向)に左右の往復運動を行なうように構成されて
いる、この左右の往復運動する距離は印字エレメント配
列間の間隔にほぼ等しくなるように設計されている。印
字ヘツド2はその左右両側部が第1の板バネ4,4′を
介してつり合い質量体6に取付けられており、更につり
合い質量体6は第2の板バネ5,5′を介して固定体7
に取付られているごとき構成である。
第1の板バネ4および第2の板バネ5は第3図に示すよ
うにE型状に形成されており、それぞれ両側に脚部4a
および5aがあり、中央に脚部4bおよび5bがある。
第1の板バネ4は両側にある脚部4aを印字ヘツド2の
側面にネジ4a′により取付け、中央の脚部4bをつり
合い質量体6の側面にネジ4b′により取付けることに
より弾性体の第1の系を構成し、更に第2の板バネ5は
両側にある脚部5aを固定体7にネジ5a′により取付
け中央の脚部5bをつり合い質量体6にネジ(図示せず
)により取付けることにより弾性体の第2の系を構成し
たものである。再び第2図を参照すると、紙送り機構3
は紙送りモータ3′と用紙を送るピンフイードトラクタ
3″とにより構成されている。
ピンフイードトラクタ3″は紙送りモータ37の軸に対
して左右に移動可能で、用紙の幅に調整し得るようにな
つており、且つトラクタ3″の円周部に複数のピンが設
けられ、用紙の送り穴に係合するようになつている。次
に動作を説明すると、印字ヘツド2の各印字エレメント
毎に印字用紙1に第1図Aに示した如くドツト構成によ
る文字を印字するが第1図Bに示したように用紙に対す
る掃引は紙送りモータ3′による用紙1の上方への移動
と駆動装置8による印字ヘツド2の左右往復運動とによ
つて行われる。第4図を参照すると、印字ヘツド2の往
復運動の時間的変化は時刻t1における印字ヘツド2の
印字エレメントが位置D1すなわち第1図Aの左上のド
ツトの位置に対応し、この点から時刻T,,t3に変化
すると、印字エレメントが右方へ掃引されて位置D,,
D,,D,の点を通つて右方へ移動しT3の時刻にはD
,の位置に達する。第1図Aに示す文字″3Iの場合に
は第1行目において時刻t1ノ〜Tsの間では位置D1
〜D4でドツトが印字され位置D5にはドツトが印字さ
れない。
次に駆動装置8によつて印字ヘツド2の掃引は急速に方
向転換を行いT5の時刻には印字エレメントが再び位置
D5に戻る。この間に紙送りモータ3′は印字用紙1を
1ドツト行分の距離だけ上方へ移動させるので印字ヘツ
ド2は第2行目の右端に位置することになり、この点か
ら今度は左方に向つて掃引が行われ時刻T,にはD1の
位置即ち第1図Bにおける2行目の左端に達し、位置D
,にドツトが印字され、位置D4〜D,には印字されな
い。かくて印字ヘツドは上記の動作を繰返すことにより
第1図Bに示されるように掃引が行われ、第1図Aに示
す文字全体の所望の位置にドツトが印字され文字I3/
′を形成する。なお、印字ヘツド2の掃引の中心位置即
ち第4図におけるD3位置では、板バネ4および5の各
面が互に平行面をなし、第1および第2の弾性体の中立
点をなすように構成されている。
次にこのドツト式プリンタの動作原理をわかりやすく説
明すると、第5図に示すように、印字ヘツドAは第2図
に示す印字ヘツド2を含む移動体に相当し、つり合い質
量体Cは第2図に示すつり合い質量体6に相当する。
一端が印字ヘツドAに固定される弾性体B,B′は第1
の系を構成し、一端がつり合い質量体Cに固定される弾
性体D,D′は第2の系を構成している。これらの印字
ヘツドAとつり合い質量体Cはその質量を例えば等価と
し、かつ弾性体B,B′と弾性体D,D′が同一バネ定
数とした場合に、印字ヘツドAを第2図に示す駆動装置
等により左右の往復運動させ、例えば掃引振幅がXO角
速度がWOのもとに外力F=XOSlnwOtが作用す
ると、印字ヘツドAに取付けられた第1の系と、つり合
い質量体Cに取付けられた第2の系とが同一固有振動数
wで振動する〇即ち、等価質量の二つの物体(印字ヘツ
ドA、つり合い質量体C)が互に逆位相で動作すること
により固定部Eから前記第1および第2の系を見た場合
に、これらの二つの物体が動作していないと同じ状態に
見える。したがつて、つり合い質量体Cを含む印字ヘツ
ドは駆動装置による掃引周波数を理論的には固有振動数
に選べば印字ヘツドAの高速掃引や、その方向転換時に
発生する振動を完全に吸振することができる。これを第
6図〜8図を参照して具体的に説明する。
印字ヘツドAの重量とつり合い質量体Cの重量を各々6
00f!、第1の系の弾性体B,B′と第2の系の弾性
体D,D′のバネ定数を1.279Kf/闘、掃引振幅
XOを314闘とし、印字ヘツドAを外力F=XOSl
WOtで掃引した場合に印字ヘツドAとつり合い質量体
との関係は第6〜8図に示すような特性となる。すなわ
ち第6図においては左図に印字ヘツドAを掃引振幅XO
=3.14一定で位相0とした場合に右図につり合い質
量体Cの応答特性(振幅、位相)を示す。第7図におい
ては左図に印字ヘツドAの掃引速度一周波数特性と位相
一周波数特性を示し右図につり合い質量体Cの応答特性
である掃引速度一周波数特性と位相一周波数特性を示す
第8図においては左図に印字ヘツドAの掃引加速度一周
波数特性と、位相一周波数特性を示し、つり合い質量体
6の応答特性である掃引加速度一周波数特性と、位相一
周波数特性を示す。
第6図〜第8図において、40Hzの周波数に着目すれ
ば印字ヘツドAに対して、つり合い質量体Cの応答特性
である振幅、速度、加速度が全く同一で、かつその位相
が逆位相になつている。
この周波数(40Hz)は印字ヘツドA側に取付けられ
た第1の系(弾性体B,B′)と、つり合い質量体C側
に取付けられた第2系(弾性体D,D′)10の固有振
動数のf丁倍の周波数である。このことは印字ヘツドA
とつり合い質量体Cとが周波数40Hzで、同じ振幅(
変位量)、同じ速度同じ加速度であり且つ互に逆位相で
動作していることを意味し、極めて安定する。なお、第
6図〜第8図において、位字ヘツドAとつり合い質量体
Cは固有振動数のf丁倍に達する前に共振点を有するが
、この共振点は印字ヘツドAとつり合い質量体Cとの位
相が同位相から逆位相に変化する点で、印字ヘツドAに
異常振動等の悪影響を及ぼす。
本発明の目的は移動体の掃引によつて生じる振動をおさ
え更に騒音や摩耗がなくかつ注油の必要のない動的つり
あいのとれた高速プリンタを提供することにある。
本発明の更に他の目的は移動体の掃引を行う駆動時の異
常振動を除去し動的つりあいのとれた高速プリンタを提
供することにある。
本発明によれば、印字用紙に隣接し、かつこれを横切る
方向に複数個の印字エレメントを配置した印字ヘツドを
左右に掃引しながら印字を行うプリンタにおいて、印字
ヘツドを含む移動体と、つりあい質量体とを弾性体で結
合した第1の系と、前記つりあい質量体と固定体とを弾
性体で結合した第2の系と、前記第1の系と前記第2の
系とを逆位相で同期するように連結したレバーとを含む
ことを特徴とするプリンタが得られる。
次に本発明の実施例について図面を参照に説明する。
第9図は本発明の第1の実施例を示す。
第9図において、印字ヘツド12は第2図に示す印字ヘ
ツド2に相当するが、中央部に角穴12/が設けられて
いる。
つり合い質量体16は第2図に示すつり合い質量体6に
相当するが、中央部に凹状の部材16aがあり、その中
は角穴16′が設けられる。すなわち、印字ヘツド12
、つり合い質量体16、および固定体の両端は第3図に
示したと同様の板ばねで結合されている。すなわち、印
字ヘツド12とつり合い質量体16とは前述した第一の
系を構成し、つり合い質量体16と固定体とは第二の系
を構成する。従つて印字ヘツド12とつり合い質量体1
6とは第9図の左右方向に摺動可能である。印字ヘツド
12とつり合い質量体16とは連結レバー11で結合さ
れており、それぞれ揺動可能に支持されている。すなわ
ち連結レバー11の一端11aは印字ヘツド12の角穴
12′に挿入され、弾性ゴム13,13′はビス17に
より印字ヘツド12に取付けられている。同様に連結レ
バー11の他端11bはつり合い質量体16の角穴16
′に挿入され、弾性ゴム14,14′に挟みつけられて
いる。弾性ゴム14,14′もビス17′によりつり合
い質量体16に取付けられている。連結レバー11はそ
の中心部において回転可能に支えられた軸15を有し、
この軸15は図示されないが固定体(第2図に示す7に
相当)に取付けられている。
このような構成においては印字ヘツド12とつり合い質
量体16とが連結レバー11によつて強制的に逆位相に
なつて揺動する。従つて、本印字ヘツドは駆動装置によ
つて左右に掃引され、固有振動数のf丁倍の周波数(安
定周波数)に達するまでに共振点を有するが、連結レバ
一11によつて予め印字ヘツド12と、つり合い質量体
16とが逆位相になつているので何ら異常振動を生ずる
ことがない。尚、本印字ヘツドは掃引周波数である系の
固有振動数のjで同期するが、印字ヘツド12に取付け
られた複数個の印字エレメントによりドツトを印字する
時の抵抗等で掃引周波数が変動した場合でも連結レバー
11により印字ヘツド12を含む移動体とつり合い質量
体16とが必ず逆位相となる為、安定した高速掃引が可
能となる。以上のように本発明は衝突部分や嵌合部分が
少なく、従つて騒音、摩耗がなく、注油を必要としない
更に印字ヘツドの駆動装置は弾性体の固有振動数のf『
倍で掃引が行なわれるので、印字の際の抵抗を補うため
のわずかな力があれば十分であり、半永久的に理想的な
印字ヘツドの高速掃引を達成できる。更に本発明の説明
においては弾性体として板バネに限定して説明したが他
の弾性体例えばコイルスプリング、ゴム等に変えても同
様の効果を達成できることは言うまでもない。又更に本
実施例では印字ヘツドを含む移動体とつりあい質量体と
はほゾ等価質量でかつ板バネのバネ定数も同じと限定し
て説明したが前記双方の質量比を変えてもそれに見合う
バネ定数より求まる固有角速度を駆動装置からの外力の
角速度に近似させることにより上記に説明したと同項の
効果を達成できることも言うまでもない。本発明は以上
説明したように印字ヘツドを含む移動体とほゾ等価質量
体とを弾性体で結合した第一の系と、更に前記等価質量
体と他の固定体とを弾性体で結合した第2の系とを逆位
相で同期して変位させるように構成することにより固定
体から見た系全体の振動を防止し、かつ衝突部分や嵌合
部分はないので騒音、摩耗がなく、従つて注油を必要と
せず更に駆動装置を小型化でき、半永久的に印字ヘツド
の理想的な高速掃引を可能とし、その効果は極めて大で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図A,Bは本発明の対象とするプリンタの印字にお
ける文字のドツト構成および印字ヘツドの掃引を示す図
、第2図は本発明によるプリンタの一実施例を示す構成
図、第3図は第2図における板バネの固定方法の一実施
例を示す部分断面詳細図、第4図は第2図における印字
ヘツドの時間的移動を示すための時間図、第5図は本実
施例における原理図を示す図、第6図〜第8図は本発明
による印字ヘツドを含む移動体の駆動装置からの外力に
対するつり合い質量体の運動解析図、第9図は本発明の
一実施例における移動体とつり合い質量体の機械的連結
を示す図である。 1・・・一・・印字用紙、2,12・・・・・・印字ヘ
ツド、3・・・・・・紙送り機構、4・・・・・・第1
の板バネ、5・・・・・・第2の板バネ、6,16・・
・・・・つりあい質量体、7・・・・・・固定体、8・
・・・・・駆動装置、11・・・・・・連結レバー15
,13,13′,14,14′・・・・・・弾性ゴム、
15・・・・・・軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 印字用紙に隣接し、かつこれを横切る方向に複数個
    の印字エレメントを配置した印字ヘッドを左右に掃引し
    ながら印字を行い、印字ヘッドを含む移動体とつりあい
    質量体とを弾性体で結合した第1の系と、前記つりあい
    質量体と固定体とを弾性体で結合した第2の系とを有す
    るプリンタにおいて、前記第1の系と前記第2の系とを
    逆位相で同期するように連結したレバーとを含むことを
    特徴とするプリンタ。
JP8623979A 1979-07-06 1979-07-06 プリンタ Expired JPS5911781B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8623979A JPS5911781B2 (ja) 1979-07-06 1979-07-06 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8623979A JPS5911781B2 (ja) 1979-07-06 1979-07-06 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5610475A JPS5610475A (en) 1981-02-02
JPS5911781B2 true JPS5911781B2 (ja) 1984-03-17

Family

ID=13881241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8623979A Expired JPS5911781B2 (ja) 1979-07-06 1979-07-06 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911781B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6334480U (ja) * 1986-08-26 1988-03-05
JPS63109182U (ja) * 1987-01-06 1988-07-13

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4941405A (en) * 1987-12-16 1990-07-17 Dataproducts Corporation Driving mechanism for reciprocating print shuttle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6334480U (ja) * 1986-08-26 1988-03-05
JPS63109182U (ja) * 1987-01-06 1988-07-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5610475A (en) 1981-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100439043C (zh) 冲击式电动手操纵工具机
US5982075A (en) Ultrasonic linear motor
US4921365A (en) High speed shuttle printer
US4306497A (en) Dot matrix type printer
JPS5911781B2 (ja) プリンタ
JPS63130174A (ja) アクチユエ−タ・ユニツト
US5099167A (en) Vibration wave driven motor
US4127334A (en) Dot printer
US4446789A (en) Dot matrix printer
US2905301A (en) Cam operated code setup mechanism
JPH0596754A (ja) 圧電素子型印字エレメント
JPH0261909B2 (ja)
JPH0577445A (ja) 印字機構部
US4106406A (en) Print hammer apparatus
US6471425B1 (en) Preloaded stabilizer mechanism in a dot matrix printer
JPS59176063A (ja) ドツトプリンタ
JPS63130175A (ja) ム−ビング圧電素子アクチユエ−タ・ユニツト
US4189998A (en) Print hammer and interposer captivating linkage
JPH05122951A (ja) 駆動機構
JPS63122562A (ja) シヤトル型ドツトラインプリンタ
JPH10156066A (ja) 往復式電気かみそり
JPS6299175A (ja) プリンタ
JP4020073B2 (ja) 振動型リニアアクチュエータ及びこれを駆動源とする往復式電動切断器具
RU2090043C1 (ru) Привод режущего аппарата
SU735445A1 (ru) Устройство дл амортизации литерных рычагов пишущей машины