JPS591173B2 - つまみの製造用金型 - Google Patents

つまみの製造用金型

Info

Publication number
JPS591173B2
JPS591173B2 JP3875379A JP3875379A JPS591173B2 JP S591173 B2 JPS591173 B2 JP S591173B2 JP 3875379 A JP3875379 A JP 3875379A JP 3875379 A JP3875379 A JP 3875379A JP S591173 B2 JPS591173 B2 JP S591173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
knob
groove
piece
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3875379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55130740A (en
Inventor
勝文 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3875379A priority Critical patent/JPS591173B2/ja
Publication of JPS55130740A publication Critical patent/JPS55130740A/ja
Publication of JPS591173B2 publication Critical patent/JPS591173B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はボリウムの操作片等に取付けられるつまみを製
造することができる金型に関するものであり、つまみに
設けられる凸部を確実に作ることができる金型を提供し
ようとするものである。
第1図に示すように、ボリウム等の操作片1に凹部2a
、2bを設け、この操作片1にかぶせられる樹脂製のつ
まみ3の凸部4a、4bが上記凹部2a32bVC嵌入
するようにしている。このように凹部2a、2bにつま
み3の凸部4a、4bを嵌入すると、つまみ3が確実に
操作片1に取付けられるのでよい。ところが、つまみ3
を金型を用い、この金型に樹脂を流し込んで製造する場
合、’ つまみ3を金型より引き抜くときに凸部4a、
4bが金型によつてつぶされてしまう欠点がある。そこ
で本発明はつまみに設ける凸部がつぷされることがない
金型を提供しようとするものであり、以下本発明の実施
例について図面を参照して説明する。この実施例におい
ては、ボリウム等の操作片がはめ合わされる穴部を有し
、また操作片の側面にこの操作片の長さ方向と直角な方
向にして形成されている溝状の凹部と嵌入する凸部をこ
の穴部の側面に有するようなつまみを製造するための金
型において、第3図、第4図に示すように、まず、一方
の金型5にはつまみの外形に沿つた形状の凹部6を設け
、他方の金型Tにはこの一方の金型5の凹部6にはめ合
わされ穴部を形成するための突片8を設ける。この突片
8と凹部6の内壁間に樹脂が人る空間が形成される。9
は注人された樹脂である。
樹脂は金型T側から注人される。突片8の対向する一対
の側壁には、つまみの凸部14a、14bを形成するた
めの凹溝10a、10bを突片8の長さ方向と直角な方
向にして設ける。
さらに、この突片8の凹溝10a、10bを設けた側壁
とは別の側壁に、つまみの穴部で凸部14a、14bが
形成される側面と別の側面に穴部からつまみの外面に達
する切込部を形成するための台部11を設ける。この台
部11は突片8の根本から凹溝10a、10bが形成さ
れる位置よりも先端側の位置まで設ける。そして、この
台部11の側壁のうち凹溝10a、10bが形成される
側壁と同じ方向に向いた側壁には、切込部の側面に凸部
14a,14bよりも大きい凸部15a,15bを形成
するために凹溝10a,10bより大きい凹溝12a,
12bを設けるようにしている。突片8の他面にも台部
11に相当する台部が設けられ、ここにも凹溝12a,
12bVC相当する凹溝が形成されている。なお、台部
は突片8の−面あるいは他面の一方だけに設けてもよい
。第3図に示すように樹脂9を注人して固化し、金型5
を左方へ引き抜く。次に金型7を貫通している棒13a
,13bを押してやると成形されたつまみは突片8より
外れる。この外れる過程において、凹溝12a,12b
に嵌人した樹脂が台部11の側壁に乗り上げるので、つ
まみの右端部は上下方向に少し開くことになる。このと
き、凹溝10a910bに嵌人した樹脂も突片8の側壁
に乗b土げることになるが、この凹溝10a,10bに
嵌人している樹脂は凹溝12a,12bに嵌人している
樹脂より小さいので、突片8の側壁に強く当らず、その
ままつぷれることなく抜け出る。凹溝12a,12b1
fC嵌人している樹脂は強く、台部11の側壁に当接す
るのでつぷれることになる。しかし、この台部11に当
接してつぷれた樹脂社その後使用されることはないので
、つぶれても何ら問題はない。凹溝10a,10bVc
嵌入している樹脂がボリウムの操作片の凹部1/C嵌人
するが、この樹脂はつぷれていないので良好な嵌合状態
が得られる。第2図A,bは製造されたつまみを示して
おり,凹溝10a,10b1fC嵌人していた樹脂によ
り形成されている凸部14a,14b,および、凹溝1
2a,12bに嵌人していた樹脂により形成された凸部
15a,15bが存在する。
以上のように本発明の金型によれば、ボリウムの操作片
等に設けられた凹部に嵌人する凸部をつぷすことなく製
造することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のつまみと操作片の結合状態を示す一部断
正面図、第2図A,bは本発明の金型によつて製造され
たつまみの一部断正面図および底面図、第3図は本発明
の一実施例における金型の断正面図、第4図は同金型の
一部分の斜視図である。 5・・・・・・一方の金型、6・・・・・・凹部、7・
・・・・・他方の金型、8・・・・・・突片、9・・・
・・・樹脂、11・・・・・・台部、10a,10b,
12a,12b・・・・・・凹溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ボリウム等の操作片がはめ合わされる穴部を有し、
    上記操作片の側面に上記操作片の長さ方向と直角な方向
    にして形成された溝状の凹部と嵌入する凸部を上記穴部
    の側面に有するつまみを製造するための金型において、
    一方の金型には上記つまみの外形に沿つた形状の凹部を
    設け、他方の金型には上記一方の金型の凹部にはめ合わ
    され、上記穴部を形成するための突片を設け、上記突片
    の側壁には上記凸部を形成するための凹溝を上記突片の
    長さ方向と直角な方向にして設け、上記突片の上記凹溝
    を設けた側壁と別の側壁には、上記突部が形成される側
    面と別の側面に上記穴部から上記つまみの外面に達する
    切込部を形成するための台部を、上記突片の根本から上
    記凹溝が形成される位置よりも先端側の位置まで設け、
    上記台部の側壁のうち上記突片の上記凹溝が形成される
    側壁と同じ方向に向いた側壁に、上記切込部の側面に上
    記凸部より大きい凸部を形成するための上記凹溝より大
    きい凹溝を設けたつまみの製造用金型。
JP3875379A 1979-03-30 1979-03-30 つまみの製造用金型 Expired JPS591173B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3875379A JPS591173B2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30 つまみの製造用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3875379A JPS591173B2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30 つまみの製造用金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55130740A JPS55130740A (en) 1980-10-09
JPS591173B2 true JPS591173B2 (ja) 1984-01-10

Family

ID=12534047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3875379A Expired JPS591173B2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30 つまみの製造用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591173B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737029B2 (ja) * 1987-11-07 1995-04-26 株式会社東郷製作所 係止爪付き袋形部材の成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55130740A (en) 1980-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920007770A (ko) 플라스틱 하우징과 그의 제조방법 및 이 제조방법에 사용되는 주형
JPS591173B2 (ja) つまみの製造用金型
JP3027690B2 (ja) 繊維強化プラスチック成形品の製造方法
US4283613A (en) Construction for attaching knob to manipulation rod of push-button type mechanism
JP2001110499A (ja) インサート樹脂成形品の端子金具
JPS5952101B2 (ja) 合成樹脂製中栓
JPH07193405A (ja) 誘電体共振器装置、その結合係数調整方法及びその製造装置
JPH01210322A (ja) 射出成形金型
JPH08138472A (ja) 押ボタン装着孔の構造及びその部分の成形金型の構造
KR20000047711A (ko) 점토 조형장치
JP2001322109A (ja) 粘土造形装置及び型
JP2007040394A (ja) バンパーラバーおよびバンパーラバーの製造方法
JPH0335639Y2 (ja)
JPS58251Y2 (ja) 可変抵抗器
JPH0261789B2 (ja)
JP2579641Y2 (ja) スイツチ
JPH028739Y2 (ja)
JPS5854758Y2 (ja) リレ−
JPH0132263Y2 (ja)
JP2807945B2 (ja) テープスナップとその成形方法
US7111816B1 (en) Mold for integrated mold and casting structures
JP2021181159A (ja) 供試体型枠、及び、供試体製造方法
US6205659B1 (en) Method for forming push rod for switch
JPH018343Y2 (ja)
JPS61146512A (ja) インサ−ト部材を備えた一体成形品およびその製法