JPS59117161A - 光半導体装置 - Google Patents

光半導体装置

Info

Publication number
JPS59117161A
JPS59117161A JP57230852A JP23085282A JPS59117161A JP S59117161 A JPS59117161 A JP S59117161A JP 57230852 A JP57230852 A JP 57230852A JP 23085282 A JP23085282 A JP 23085282A JP S59117161 A JPS59117161 A JP S59117161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive
region
light
electrode layers
film thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57230852A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinori Kuwano
桑野 幸徳
Kaneo Watanabe
渡邊 金雄
Shinya Tsuda
津田 信哉
Noboru Nakamura
昇 中村
Takeshi Takahama
豪 高濱
Michitoshi Onishi
大西 三千年
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57230852A priority Critical patent/JPS59117161A/ja
Publication of JPS59117161A publication Critical patent/JPS59117161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産条」二の利用か封 本兜明は特に屯市ζjツリを可能ならしめる所謂カラー
センサとしてイ]ン11.な光半梶体於n−,に+Al
 ’rる。
([7)  1ノri  来  士支  ンΔ(1オプ
トエレクトロニクス並びKず導体技術の発達に件lよい
6種のセンサか要求されでいる。
色誠別を口■nw ’よらしめるカラーセンサは人渦ヨ
ク)l称せられる牛41本ベレットにH1宮くのカン−
にのみ1峰光゛yへく光字的に入射光をカットするカラ
ーフィルタをその人射曲に配置せしめたものである。
より具体的しでは例えば元の三原色であるレッド(i<
)、クリーン(へ))、フル〜い)の光のみケ犬々Jδ
週せしめルjJラーフィルり全容1は元唄駅母(′(1
己Iイゼしの、[F]艙遣となっている。
&lJ チ、従来のカラー−センサにめっ−Cはカッ−
フィルタはイ・リン(な在社であり、コスト1ノゾの屓
因とtよると%f’こ、千)棒体ベレットの入側1釦ン
こ鵠を付ケることなく、−また入射光を散逸させること
がないよ″)にカラーフィルタを収着しはけnばlよら
ないために、作業ンこ熟練度が妥べされる等の欠点を刊
している。
(ハ)発明の目的 木光明は祈る入点を解消すべく為されたものであって、
その目的は、人魚の原因どtよるカラーフィルりr持た
ずしてカラーセンサとじ−C如j作口」能li元牛傅体
製直を提供ず2.ことをである。
に)発明の傅1戊 本晃明光牛躊体3AIGi、は、同−組1戊のt]帽滉
非晶質半尋体を含み?i故の感光須坂ケ形吠する光γ占
性盾と、該う゛C韻汀j1昏を綬、んで各h6光饋城旬
:に対向配置されンC男1・′悟32の′屯他j沿と、
を備え、上fi己光粘住層り映ノν、(r、r、その感
光饋職毎Cζ相異する愼j戊にりる。
(]9 矢   弛   6J ・、4)11メic′よ不発り]光牛慢体云11◇′)
−去施例笛示し、tiltゴ刀ラス 冊1?+?’χフ
′ラスケーツノ舒の庖)゛C性f館縁示板、(2J< 
)C2G)(2B’)はし絶縁糸板ill k支持体■
びiC休体俸として一方の玉出jに被着されブじの二犀
色Re G * i5の波長に1み光のビークD・大々
0荘する第1・第2・第6の感光領域で、ri+’+ 
it顔元姐域(2k)(2に)12B)は光入射面のη
1へ縁基伏tl)側〃・ら、酸化スズ5n02−酸化イ
ンシソムスズ1 n2 (、、l 3−5 n O2等
の谷頭域毎に分割された第1題&層(3N)(5(jン
(3B回っで1′I・々Vし敵小する膜上の非晶負半j
4f坏から成る光活性tcvtuと、各唄域毎にt〕1
グ(」15れ妬1屯械層(5t<)(5U  )(5B
)  と共Vご上り己2占・1生ml<lを挾んで対向
するアルミニウム、金、銀、チタン等の金属から収る第
2電極層(5RJ(5G)(5B)と、が順次積層され
た構造にある。
第2図は光活性層(4)の膜厚と分光感度波長とのしI
d係を実験的に求めたものである。実験に供せられた光
半塀体ν随の柄本構造は第6図に示す如く、ガラス製絶
縁泳扱(1)上に、5n(J2の第1′屯極層(3)、
P型層(4P)、■型層(4I)及びNp層(4N)を
有するPIN接合型の光活性層(4)、そしてアルミニ
ウムの第2′屯権層(6)を積層したものである。上g
已P I N接合型の光活性層(4)は周知のプラズマ
反応により形成され、P型層(4P)が非晶質シリコン
カーバイド(a−8i o、6Co、4)、l 7Il
+7層(41)xJf<びにN型層(4N)が非晶質シ
リコン(a−5i)の#1戚を挿ち、P型層(4P)並
びにN型層(4N)の夫々にはP型N型の各ドーパント
が微量に含捷れており、その膜厚はP型層(4P)を2
0OA、Np層(4N)を、400 Aと一定どじ、光
活性層(4)としでh4も里要f、g l iJ層(4
I)の膜厚のみ、試料(a)’i 1000OA、1r
iJ (b7をEi O[10A、10)(C)を30
1]OX、 と町父長とし/と。
この実屹91から捜jらかな如く、非a白y支シリコン
を主体と1−る光活性7d141の分光感度波長はその
膜厚eζ依存することが判り1し、上述の如き試料(b
)は約540 n rnにそのムリCの中心が右゛仁L
1従ってグリーン((1)のカラーを担当する。−万試
P+・(HI)は約600nrnKiQ光の中心が仔在
し上記試料(b)より長波長1itll P(於いて高
感度r封するために橙乃至はレッド沢)の;フラーを1
11肖する。1同様に1℃料CCJの感光の中心は約4
60nmに存在し試rHc>より短波長側のグルーい)
乃至は木のカラーを担当する。尚、第2図中、斡)6)
の)け献t1・(的乃至(C)の担当波長’+jf域金
示す。
HH+ら、憾112]に汀ζした本発明γ嵐例於11イ
どり、て、」−述のi!/i、I <光A’i 1!E
 J齢14 iをPIN接合型非晶質シリコンr主体と
すると共に、各感光領域(2R)(2G)(2B)に及
りるa−8il型h→(4■)の中心1拉j≠に100
0L]A、5oooX、3000Aと順次減小せしめる
ことにより、第2図の如きR(at・G−BVCrd3
r光の中心か存在しカラーセンサとして動作日、T’能
な光半導体装置力・得られる。
尚、光活性層(4)の膜厚は第4図の如く第1図の実施
例とは巣なり各感光領域(2R)(2G)(2B)毎に
共通とし、全体的には段階状としても良い。
葦た、光活性J@+4)は分光感度波長がその膜厚に依
存する非晶買牛萼体を少くともその一部に含んでおれば
本発明の目的を遠吠することかでき、例えば微結晶との
混相若しくは多結晶との組合せでも良く、更にPIN接
合の如き光起電力を発生する接合形態を持たず導電率が
便化する光躊電効果を利用することも田゛能である。
(へ)シCす]の幼果 本発明は以上の説り」から明らかな卯<、媛数の16光
領域全杉我する光活性層の1戻厚はそのj鵠光1貝域毎
に相異するので、各々の感光領域はその(1”i4厚に
応じた波長に感光のピークを何することによって、カラ
ーフィルタを持たずして#Jaの色脈別を可能ならしめ
るカラーセン+jを提供することができる。
4・ 凶111 (1)囲417よ祝す]第1凶は本発
すJ光牛得坏装置の一天施例断向図、第2凶はか光悉度
の涙厚依仔性を仄験的に求めたA’ij尿忙示す稲性図
、第6図はその天験に供せられた試料の断1角図、弔4
図は本発明の他の実施例〜11川囚で、(2R)(2G
)(2B)fd感感光職域(6I< )<5G)< 3
B)は第1′市極、(4)ぼ元粘性層、(5R)(5G
)(5B)は第2軍4Ifを大々不している。
第1図 どR 第2図 ?麦  −&  (ytm) 一図 ! 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)向−組1祝の膜伏非晶質半博体と茜み復改のAル
    ソC唄域をIし戚する尤活性臓と、1核光活性層を挟ん
    で各1市九=ル、毎に対向配置された第1・弔2のIL
    轍、1・島とをInえ、1,9己丸i占性ノ内の膜j緊
    (まぞの1市尤領域ツー5に41j異することを特徴と
    した光半寺体、に置。
JP57230852A 1982-12-23 1982-12-23 光半導体装置 Pending JPS59117161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57230852A JPS59117161A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 光半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57230852A JPS59117161A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 光半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59117161A true JPS59117161A (ja) 1984-07-06

Family

ID=16914299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57230852A Pending JPS59117161A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 光半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59117161A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS628648U (ja) * 1985-06-29 1987-01-19
JP2014130982A (ja) * 2012-11-29 2014-07-10 Kyocera Corp 光電変換装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5736877A (en) * 1980-08-15 1982-02-27 Canon Inc Solid state color photosensor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5736877A (en) * 1980-08-15 1982-02-27 Canon Inc Solid state color photosensor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS628648U (ja) * 1985-06-29 1987-01-19
JP2014130982A (ja) * 2012-11-29 2014-07-10 Kyocera Corp 光電変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6953925B2 (en) Microlens integration
CN101075626B (zh) 彩色传感器、彩色传感器的制造方法、传感器以及电子仪器
US10566377B2 (en) Self-aligned optical grid on image sensor
JP2995960B2 (ja) 赤外線ccd
JPS59117161A (ja) 光半導体装置
CN107403845A (zh) 半导体装置以及半导体装置的制造方法
CN108573985A (zh) 图像传感器及其形成方法、图像传感器母板、指纹成像模组
JPH0433147B2 (ja)
JPS6223161A (ja) マイクロレンズ付固体撮像装置
JPS561318A (en) Photoelectric conversion device
JPS61203668A (ja) イメ−ジセンサ
JPH11121728A (ja) 固体撮像素子
JPH01309370A (ja) 固体撮像素子
JPS61148870A (ja) 固体撮像装置
TWI322917B (en) Active matrix type liquid crystal display
JPH02143558A (ja) 赤外線撮像装置
JPS62144354A (ja) 固体撮像装置
JPS6184862A (ja) 光電変換装置の製造方法
JPH04177877A (ja) マイクロレンズ付き固体撮像装置
JPS62142375A (ja) 光半導体装置
JPS61181158A (ja) 密着型イメ−ジセンサ
JP2538252B2 (ja) 光センサの製造方法
JPS59172766A (ja) 固体撮像装置
JPH04155964A (ja) 固体撮像素子
JP2013041208A (ja) 分光センサー及び角度制限フィルター