JPS5911639B2 - 作動流体 - Google Patents

作動流体

Info

Publication number
JPS5911639B2
JPS5911639B2 JP50087443A JP8744375A JPS5911639B2 JP S5911639 B2 JPS5911639 B2 JP S5911639B2 JP 50087443 A JP50087443 A JP 50087443A JP 8744375 A JP8744375 A JP 8744375A JP S5911639 B2 JPS5911639 B2 JP S5911639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glycol
boric acid
acid ester
boiling point
working fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50087443A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5135682A (ja
Inventor
リイ コフマン ロバ−ト
ウエルテイ シフラ− リチヤ−ド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Union Carbide Corp
Original Assignee
Union Carbide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Union Carbide Corp filed Critical Union Carbide Corp
Publication of JPS5135682A publication Critical patent/JPS5135682A/ja
Publication of JPS5911639B2 publication Critical patent/JPS5911639B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M3/00Liquid compositions essentially based on lubricating components other than mineral lubricating oils or fatty oils and their use as lubricants; Use as lubricants of single liquid substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/087Boron oxides, acids or salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/024Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having at least two phenol groups but no condensed ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/026Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/04Ethers; Acetals; Ortho-esters; Ortho-carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/04Ethers; Acetals; Ortho-esters; Ortho-carbonates
    • C10M2207/046Hydroxy ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/32Esters of carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/104Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing two carbon atoms only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/105Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing three carbon atoms only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/107Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of two or more specified different alkylene oxides covered by groups C10M2209/104 - C10M2209/106
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • C10M2215/065Phenyl-Naphthyl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/26Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/02Macromolecular compounds obtained from nitrogen containing monomers by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/028Macromolecular compounds obtained from nitrogen containing monomers by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a nitrogen-containing hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/06Macromolecular compounds obtained by functionalisation op polymers with a nitrogen containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/10Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
    • C10M2219/104Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring containing sulfur and carbon with nitrogen or oxygen in the ring
    • C10M2219/108Phenothiazine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2227/00Organic non-macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2203/00, C10M2207/00, C10M2211/00, C10M2215/00, C10M2219/00 or C10M2223/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2227/02Esters of silicic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2227/00Organic non-macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2203/00, C10M2207/00, C10M2211/00, C10M2215/00, C10M2219/00 or C10M2223/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2227/06Organic compounds derived from inorganic acids or metal salts
    • C10M2227/061Esters derived from boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/045Siloxanes with specific structure containing silicon-to-hydroxyl bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/046Siloxanes with specific structure containing silicon-oxygen-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/047Siloxanes with specific structure containing alkylene oxide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/048Siloxanes with specific structure containing carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/08Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水分に露出されるか、または水分で汚染されて
も高い湿潤平衡沸点(wet equilib−riu
m boiling point)を保持する作動流体
に関する。
作動流体はその固有の吸湿性のため、または空気中の水
分の凝縮から、或は油圧系における水の侵入のような物
理的な漏洩もしくは欠陥から生ずる水分の汚染にさらさ
れ易い。
作動流体のこのような水分汚染から生ずる有害な影響と
して、沸点の低下、ペーパーロッキング(vapor
locking)、腐食、加水分解、発泡、スラッジ
化、凍結などがある。
作動流体として非石油型物質の利用は、例えば自動車の
ブレーキ系油圧筒のような油圧系統に使用される天然ゴ
ムや合成ゴムのシールとの適合性に応する必要性から始
まった。
これらの吸湿性物質は、大気中から水分を吸収し、この
水分が該作動流体の沸点の低下を生じさせるのである。
これら流体の沸点低下は、油圧系応用における該流体の
安全性を低下させる。
米国、ナショナル、ハイウェイ安全局(United
5tates NationalHighway 5
afety Bureau)の要求条件は、米国連邦公
報(Federal Regi 5ter)第35巻、
第190号(1970年9月30日)に公示されており
、それには湿潤平衡還流沸点(ERBP)の測定方法が
概説されている。
米国、ナショナル、ハイウェイ安全局は現行の規格を改
訂して、特にブレーキ液の物理的および化学的性質に関
して更に厳格な要件を求めることを提案した。
この改訂案は自動車用ブレーキ液の生産を2種類の特定
等級、すなわちDOT3およびDOT4(DOTとは米
国運輸省(Department of Transp
or −tation)の略称〕に限定するものであっ
て、1972年3月1日に発効した。
上述のことから、本発明の目的は高い湿潤平衡還流沸点
を有する作動流体を提供することにある1更にまた本発
明の目的は、ゴムに対する影響が米国連邦自動車安全規
格(Federal MotorVehicle 5a
fety 5tandard)第116号(34F、R
,113)の要件を満足する作動流体を提供することで
ある。
かくて本発明によって、水分汚染の有害な影響に耐えう
る下記作動流体が提供される。
(1)一般式 (式中aおよびbはそれぞれ2ないし4の値を有する整
数であり、そしてXは1,2または4である)で表わさ
れるホウ酸エステルの約40重量%ないし約ioo重量
%と (2)一般式 (式中R″′は−CH3、−C2H5または−C4H0
である)で表わされるモノアルコキシトリエチレングリ
コールのOないし約59重量%と(3)一般式 (式中R////は−CH3または−C4H9である)
で表わされるジエチレングリコールのモノアルキルエー
テルのOないし約25重量% とより成る作動流体。
本発明の作動流体の主要成分であるホウ酸エステルは、
縮合水の除去および測定の手段と共に、水と共沸する不
活性な溶剤の存在において、ホウ酸とモノグリコールエ
ーテルおよびグリコールとの相互反応による当業者に周
知の方法によって製造することができる。
これらホウ酸エステルの合成に有用で適当なモノグリコ
ールエーテル類としては、ジエチレングリコール、トリ
エチレングリコール、テトラエチレングリコール等のメ
トキシモノエーテル、エトキシモノエーテル、プロポキ
シモノエーテルおよびブトキシモノエーテルならびにそ
れらの類似物などが掲げられる。
これらホウ酸エステルの合成に使用しうる適当なグリコ
ール前駆体としては、エチレングリコール、ジエチレン
グリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレン
グリコール、ペンタエチレングリコール、エチレン−プ
ロピレングリコール、ジエチレン−プロピレングリコー
ル、ジエチレンーシフロピレングリコール、トリエチレ
ン−プロピレングリコール、テトラエチレン−プロピレ
ングリコールなどが掲げられる。
本発明の特有かつ予想外の特徴は、該使用ホウ酸エステ
ルにおいて、その一つの有機部分がアルコキシ基ではな
くて遊離の水酸基を末端としている構造を選択したこと
により、標準のスチレン−ブタジェンゴム製のカップを
これらそれぞれのエステルに露出させたときに最小のゴ
ム膨潤が生ずるという点である。
このホウ酸エステルは上記のようなエステル塞化されて
いない残部があるために、例えば3分子のグリコールが
ホウ酸でエステル化されたものである場合のように粘度
が過度に高くなく、しかも高度のゴム膨潤性を示すこと
もないホウ酸エステルである。
本発明の作動流体の処方においては全組成物の重量を基
準として約40重量鐘ないし約100重量%の該ホウ酸
エステルを使用する。
本発明の作動流体における第2の配合成分として使用す
るのに好適なモノアルコキシトリアルキレングリコール
には、メトキシトリエチレングリコール、エトキシトリ
エチレングリコール、フロホキシトリエチレングリコー
ル、ブトキシトリエチレングリコール、メトキシトリプ
ロピレングリコール、エトキシトリプロピレングリコー
ル、プロポキシトリプロピレングリコール、ブトキシト
リプロピレングリコール、メトキシジエチレントリフロ
ピレングリコール、エトキシジエチレンプロピレングリ
コール、メトキシエチレンジプロピレンクリコール、エ
トキシエチレンジフロピレングリコールなどが包含され
る。
また本発明の作動流体の第3配合成分としての例示的な
ジエチレングリコールのモノアルキルエーテルとしては
、メトキシジエチレングリコール、エトキシジエチレン
グリコール、プロポキシジエチレングリコール、ブトキ
シジエチレングリコール、イソプロポキシジエチレング
リコール、イソブトキシジエチレングリコールなどが包
含される。
本発明の作動流体には公知の作動流体添加物をその組成
分の合計重量を基準として約5重量%の濃度まで使用す
ることができるー。
、この目的に使用することのできる代表的な酸化防止剤
としてはたとえばフェニルα−ナフチルアミン、フェニ
ルβ−ナフチルアミン、フェノチアジン、3,7−シオ
クチルーフエノチアジン、重合したトリメチルジヒドロ
キノリン〔エイジ ライト レンジD(AGE Ri
te Re5ine D ) )等のような芳香族アミ
ン類、ならびに2,6−ジーt−ブチル−パラ−クレゾ
ール、2,4−ジメチル−6−を−ブチルフェノール、
2.6−ビス(2′−ヒドロキシ−3−t−ブチル−5
′−メチルベンジル)−4−メチル−フェノール等のよ
うなフェノール系化合物が包含される。
また所望により、適当な腐食防止剤たとえばホウ砂、ま
たはジプロピルアミン、ジブチルアミン、ジペンチルア
ミン、ジブチルアミンなどのようなジアルキルアミン類
、ならびにヘキサ−2−エチルブトキシジシロキサンな
どのようなシロキサン類を単独、または組合せて使用す
ることができる。
本発明の具体化に於ては作動流体の性質に、例えばゴム
膨潤などのような悪い影響を与えることなしに粘度を減
少させる粘性改質剤たとえばグリコールエーテル、クリ
コールエーテルカーホネート、アセタールおよびエステ
ルもまた使用することができる。
本発明の作動流体の配合成分は、当業者に公知の普通の
混合装置によって配合することができる。
本発明を次の実施例によって更に具体的に説明する。
これらの実施例において特に定めない限り下記に使用す
る部および%はいずれも重量によるものとする。
実施例 1 CH3(OCH2CH2)40H1665,84g(8
モル)、オルトホウ酸247.2g(4モル)およびト
ルエン800rrLlを、空気かきまぜ機を備えた51
の丸底3頚フラスコの中で混合し、窒素にてパージを行
なった。
次にこれを還流温度に加熱撹拌し、その間に縮合水を共
沸混合物として除去した。
該反応混合物から144′IfLl(8モル)の縮合水
が分離された時点で構造式 で表わされる中間体ホウ酸エステルを含有する該反応混
合物を還流温度よりも低い温度に冷却した。
次にこれにテトラエチレングリコール H(OCH2CH2)40H776,2&(4モル)を
添加し、その反応混合物を撹拌し、再び還流温度(11
0°〜120°C)に加熱した。
かくて72H4モル)の縮合水が除去された後に、この
反応混合物からトルエンを蒸留し去り、次いでその反応
生成物を含有する残留物を2〜4mmの圧力および12
0〜150℃の温度で真空ストリップした。
かくて合計2470gのホウ酸エステル生成物を収得し
た(実質的に理論値の100%)。
このホウ酸エステルは一40℃の温度で32000セン
チストークの粘度を示した。
このホウ酸エステルは下記の構造式 %式% 上記のホウ酸エステルを、米国連邦自動車安全規格第1
16節S4.1.13項の規定に従い標準スチレン−ブ
タジェンゴム製試験用カップに露呈した場合の該ゴムカ
ップの膨潤は0.005インチ(0,0125cm)で
あった。
実施例 2 CH3(OCH2CH2)40Hの代りに、メチルカル
ピトール(これはジエチレングリコールのモノメチルエ
ーテルの商品名である)を使用した点を除いて前記実施
例1を反復した。
これによって得られたホウ酸エステルは下記の構造式 で表わされる。
前記実施例1に述べたようにして測定したこのエステル
のゴム膨潤は0.00 ツイフチ(約0.0175CR
)であった。
対照例 A テトラエチレングリコールを当モル量の CH3(OCH2CH2)40Hで置き換えた点を除い
て前記実施例1を反復した。
こうして得られたホウ酸エステルは下記の構造式 %式% 上記実施例1に記載のようにして測定したこのエステル
のゴム膨潤は0.01フインチ(約0.0425 cI
rL)であった。
対照例 B CH3(OCH2CH2)40Hおよびテトラエチレン
グリコールを、当モル量のメチルカルピトールで置き換
えた点を除いて前記実施例1を反復した。
こうして得られたホウ酸エステルは下記の構造式%式% 上記実施例1に述べたようにして測定したこのエステル
のゴム膨潤は0.085インチ(約0.2125Cff
L)であった。
実施例 3 上記実施例1に述べたようにして製造したホウ酸エステ
ル50%と、メトキシトリグリコールH(OCH2CH
2)30CH330%とブチルカルピトール(ジエチレ
ングリコールのモノブチルエーテル、ユニオンカーバイ
ド社製の商品名)20%とを配合することによって試験
用ブレーキ液を調製した。
この混合物は水4%を添加した後で湿潤平衡還流沸点が
169℃(338’F)、また水添加以前には−400
0にて粘度1209センチストークを示した。
これは米国の自動車安全規格第116号仕様書に記載さ
れている蒸発試験によって43%の残留率を示した。
なお該水5%の添加後におけるこのブレーキ液の外観は
透明であった。
実施例 4 上記実施例2に述べたようにして製造したホウ酸エステ
ル50%を、メトキシトリグリコール30%およびブチ
ルカルピトール20%と配合することによって試験用ブ
レーキ液を調製した。
このブレーキ液の一40℃の温度における粘度は884
センチストークであり、また米国連邦仕様書に従う蒸発
試験における残留率は26.3%であった。
この試験液に水4,0%添加した場合の湿潤平衡還流沸
点は160℃(320’F)であった。
なお水を5%添加した後のこの試験液の外観は透明であ
った。
実施例 5 テトラエチレングリコールの代りにエチレングリコール
を使用した点を除いて前記実施例2を反復してホウ酸エ
ステルを製造した。
このホウ酸エステル60%、メトキシトリグリコール2
5%およびブチルカルピトール15%を配合することに
よって試験用ブレーキ液を調製した。
どの混合物は乾燥沸点が約214°C(417°F)、
−40℃における粘度が714センチストークおよび水
4%添加後における湿潤平衡還流沸点が約154℃(3
10°F)であった。
実施例 6 テトラエチレングリコールの代りにジエチレングリコー
ルを使用した点を除いて前記実施例2を反復してホウ酸
エステルを製造した。
このホウ酸エステル60%、メトキシトリグリコール2
5%およびブチルカルピトール15%を配合することに
よって試験用ブレーキ液を調製した。
この混合物は乾燥沸点が約229°C(444°F)、
−40℃における粘度が1003センチストークおよび
水4%添加後における湿潤平衡還流沸点が約168°G
(334°F)であった。
実施例 7 下記のように上記実施例1に記載のホウ酸エステル50
%に他成分をそれぞれ配合して試験用ブレーキ液を調製
した。
ホウ酸エステル 50%エトキシト
リエチレングリコ−/L’ 310%ブチカルピト
ール 20%ホウ酸エステル
50%ブトキシトリエチレングリコール
30%ブチルカルピトール 20%C ホウ酸エステル 50%ブトキシト
リエチレングリコール 25%メチルカルピトール
25%ホウ酸エステル
60%エトキシトリエチレングリコール 25%
ブチカルピトール 15%これらの配
合物はいずれも好適なブレーキ液であって、水5%添加
した後でもいずれも透明であった。
実施例 8 メトキシテトラエチレングリコールの代すにメトキシト
リエチレングリコールを中間体ホウ酸エステルの製造に
使用した以外は実施例1を反復した。
こうして得られたホウ酸エステルから次の成分割合から
なる試験用ブレーキ液を調製した。
ホウ酸エステル 40%メトキシト
リグリコール 59%防止剤 1
% ホウ酸エステル 50%メトキシト
リグリコール 49%防止剤 1
% ホウ酸エステル 60%メトキシト
リグリコール 39%防止剤
1% これらの混合物はそれぞれ次の特性を有した。
混合物A −40℃における粘度 1254センチスト一ク乾燥沸
点 858′F(約460℃)湿潤沸点(
4%水添加)330°F(約165.5℃)混合物B −40℃における粘度 1249センチスト一ク湿潤沸
点 356°F(180°C)混合物C −40℃における粘度 1873センチスト一ク湿潤沸
点 366°F(約185.5°C)実施
例 9 中間体ホウ酸エステルの製造にメトキシトリグリコール
を使用し、またテトラエチレングリコールの代りにジエ
チレングリコールを使用して最終ホウ酸エステルを製造
した以外は実施例1を反復した。
こうして得られたホウ酸エステルの一40℃における粘
度は9099センチストークであり、その乾燥沸点は4
89°F(約254°C)であって、標準SBRゴムの
膨潤は0.009インチ(約0.0229crrL)で
あった。
実施例 10 実施例9で得たホウ酸エステルを使用して次の組成物を
調製した。
ホウ酸エステル 85%エトキシト
リグリコール 15%この3組成物は測定の
結果、次の特性を示した。
−40℃における粘度 (センチストーク) 4739乾燥沸
点 (’F) 482(’C)
約250 湿潤沸点 (’F) 349(’
C) 約176

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(1)一般式 (式中aおよびbはそれぞれ2ないし4の値を有する整
    数であり、そしてXは1.2又は4である)で表わされ
    るホウ酸エステルの約40重量%ないし約100重量%
    と (2)一般式 (式中R″′は−CH3、−C,H,よたは−C4H。 である)で表わされるモノアルコキシトリエチレングリ
    コールのOないし約59重量%と(3)一般式 (式中R″″は−CH3または−C4H0である)で表
    わされるジエチレングリコールのモノアルキルエーテル
    のOないし約25重量% とより成る作動流体。
JP50087443A 1974-07-19 1975-07-18 作動流体 Expired JPS5911639B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US489890 1974-07-19
US489890A US3925223A (en) 1974-07-19 1974-07-19 Hydraulic fluids based on borate esters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5135682A JPS5135682A (ja) 1976-03-26
JPS5911639B2 true JPS5911639B2 (ja) 1984-03-16

Family

ID=23945703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50087443A Expired JPS5911639B2 (ja) 1974-07-19 1975-07-18 作動流体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US3925223A (ja)
JP (1) JPS5911639B2 (ja)
BE (1) BE831542A (ja)
CA (1) CA1047480A (ja)
DE (1) DE2532228C3 (ja)
FR (1) FR2278759A1 (ja)
GB (1) GB1523333A (ja)
IT (1) IT1039954B (ja)
SE (1) SE413142B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1518669A (en) * 1974-06-07 1978-07-19 Ici Ltd Hydraulic fluid compositions
JPS52145675A (en) * 1976-05-28 1977-12-03 Sanyo Chemical Ind Ltd Brake liquid having high boiling point
JPS5354664A (en) * 1976-10-28 1978-05-18 Chuo Kagaku Kougiyou Kk Operated fluid for liquid pressure machines
US4260505A (en) * 1978-10-25 1981-04-07 Olin Corporation Tris-(polyalkoxyalkylated) isocyanurate compounds and their use as functional fluids
DE2945094A1 (de) * 1979-11-08 1981-05-21 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Hydraulische fluessigkeit mit verbesserten eigenschaften
US4303445A (en) * 1980-07-18 1981-12-01 Exxon Research & Engineering Co. Ink jet printing formulations
KR100600100B1 (ko) * 1999-12-31 2006-07-13 현대자동차주식회사 자동차용 브레이크액 조성물
JP5784115B2 (ja) 2010-07-01 2015-09-24 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 低粘度機能性流体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4863979A (ja) * 1971-11-29 1973-09-05

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2255515A (en) * 1939-02-23 1941-09-09 Automatic Turbine Drive Compan Turbine drive and fluid flywheel and means for transmitting power therein
US3080412A (en) * 1959-03-31 1963-03-05 Dow Chemical Co Borate esters of glycol monoethers
US3316287A (en) * 1964-04-06 1967-04-25 Gen Aniline & Film Corp Organic polyalkyleneoxy borates
US3635825A (en) * 1967-07-14 1972-01-18 Olin Corp Water-insensitive hydraulic fluids containing bis-borate esters or bridged-borate esters
US3637794A (en) * 1967-04-13 1972-01-25 Olin Mathieson Borate esters prepared by successive reactions of boric acid with glycol monoethers and polyols
GB1518669A (en) * 1974-06-07 1978-07-19 Ici Ltd Hydraulic fluid compositions

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4863979A (ja) * 1971-11-29 1973-09-05

Also Published As

Publication number Publication date
DE2532228A1 (de) 1976-01-29
CA1047480A (en) 1979-01-30
US3925223A (en) 1975-12-09
DE2532228C3 (de) 1986-07-31
SE413142B (sv) 1980-04-21
DE2532228B2 (de) 1981-04-09
IT1039954B (it) 1979-12-10
GB1523333A (en) 1978-08-31
BE831542A (fr) 1976-01-19
FR2278759B1 (ja) 1979-05-11
JPS5135682A (ja) 1976-03-26
SE7508251L (sv) 1976-01-20
FR2278759A1 (fr) 1976-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3625899A (en) Water-insensitive hydraulic fluids containing borate esters
JP2004514024A (ja) 低粘度機能性流体組成物
US3972822A (en) Water-insensitive and stable hydraulic fluid compositions
JPS5911639B2 (ja) 作動流体
KR101679930B1 (ko) Osp를 함유하는 자동차용 브레이크액 조성물
KR830001095B1 (ko) 수압용 액체 조성물
EP0119026A2 (en) Coalescing agents
US4141851A (en) Silane derivatives
IE41422B1 (en) Hydraulic fluids
US4219434A (en) Hydraulic fluid compositions based on mixed glycol ether-glycol boric acid esters
US4298488A (en) Hydraulic fluid composition containing glycol ethers and borate ester
EP0617116B1 (en) Hydraulic fluid composition
JPH0458520B2 (ja)
US2270352A (en) Fluid containing silicyl derivatives
US3563893A (en) Chemical composition
JPS5930759B2 (ja) 新規なブレ−キ液組成物
US3970574A (en) Hydraulic brake fluid composition
KR101449156B1 (ko) 자동차용 브레이크액 조성물
JPH0214958B2 (ja)
RU2295560C2 (ru) Тормозная жидкость и способ ее получения
CN112480992A (zh) 一种硼酸酯型制动液的制备方法
US3338835A (en) Glycol based, hydraulic fluid additive
RU2147605C1 (ru) Тормозная жидкость
US3635825A (en) Water-insensitive hydraulic fluids containing bis-borate esters or bridged-borate esters
GB1577715A (en) Hydraulic fluids