JPS59116381A - 亜鉛および亜鉛合金面の表面処理法 - Google Patents

亜鉛および亜鉛合金面の表面処理法

Info

Publication number
JPS59116381A
JPS59116381A JP22641982A JP22641982A JPS59116381A JP S59116381 A JPS59116381 A JP S59116381A JP 22641982 A JP22641982 A JP 22641982A JP 22641982 A JP22641982 A JP 22641982A JP S59116381 A JPS59116381 A JP S59116381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
film
soln
tannic acid
white rust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22641982A
Other languages
English (en)
Inventor
Koshu Yamamoto
山本 光修
Mitsuo Suzuki
光夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP22641982A priority Critical patent/JPS59116381A/ja
Publication of JPS59116381A publication Critical patent/JPS59116381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2222/00Aspects relating to chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive medium
    • C23C2222/20Use of solutions containing silanes

Landscapes

  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は亜鉛および亜鉛合金向の表1頗処理方法f関す
る。更に詳し7くを工、亜鉛および亜鉛合金面に耐白錆
性および塗料密着性の良好な皮膜を形成fろ方法に関す
る。
亜鉛および非錯合金面は乾燥大気中では表面に塩基性炭
醒唾鉛の皮膜を形成(2素地を保護するか、水分が有−
在する環境下では表(8)にいわゆる白錆が発生[2、
部品価値が低下する。
ヤ゛E来より、亜鉛おにび亜鉛合金向の色調を損わない
白錆防IE法としてシ工、1亥表向を六価クロムイオン
を言んだクロメート処理γ仮で処理(2、該表面にクロ
メート皮膜を形成させる方法が一般的で、ちり、亜鉛め
っき鋼板上等に広く採用さ2tている。しかし1工がら
、このクロメート処理法は人体に有害な六価クロムを使
用するため、作業環境汚染が問題となっている。また、
公害対策上の点からも六価クロムを使用した処理l夜の
使用は次第に困難な状況にある。
これらの状況に鑑み、最近六価クロムを使用しない亜鉛
および亜鉛合金の白錆防止用の処理剤の研究が各所で行
なわれ実用て供されている。代表的なものはタンニン酸
を含む水浴液中で処理する力・、も1.<は前記水浴液
にチオ尿素、リン酸塩水溶性無機恵合体を添加し7た水
浴液で処理する方法である。
1、かしこれもの方法で亜鉛および亜鉛合金向に形成し
、た皮膜は塗料密着性がきわめて恣い。
本発明は従来の方法のρ・L−ろ火点を改良することを
目的としてなされたものである。すなわら本発明の目的
は耐白錆性および塗料布層・註の1愛tした亜鉛および
亜鉛合金面の衣囲処坤法ン提洪することを目的とす^。
本発明の方法はタンニン酸およびシランカップリング介
りを言付′fる水rb准で亜鉛および亜鉛合金面を処理
して核間に皮膜を形成fることを特徴とする徂鉛および
亜鉛合金面の衣曲処坤方法であう。
本発明fいう1jllj鉛又は亜鉛合金面とは亜鉛又(
工114i拍合金地金を始め、亜鉛以外の金祖、非金g
h’c物理的、化学的もしくは電気化学的π曲鉛および
唾鉛合金面を形成させt二ものをいう。
−iム:、本発明に使用さnろタンニン酸とはポリオキ
シフェニルを姑本構造としだもα〕で、たとえばテプシ
ド、中1.Sl産タンニン、トルコ産タンニン、ハマメ
リタンニン、スマックタンニン、ケフリンaR、s 信
子タンニン、エラーグ酸タンニン、カテキン、カテキュ
ー、ガンビアおよびケプラチョタンニン等が挙げもオt
 イ〕 。
一方、7ランカツプリング剤としてはその分子中に無機
質と結合する反応基および有機質と結合する反応基を持
つプこ有機けい素単儀体ゾ〕中で酸性水溶液に町俗な化
合物が使用できる。こ几らに&工たとえばγ−メタアク
リロキシグロピルトリメトキシシラン、γ−グリシドギ
シグロビルトリメトキシシラン等か挙げろオ上る。
処理水浴液中のタンニン酸濃度’t′j、0−5?/l
〜5.Of/lが好ましい。0.5?/を以下では、耐
白錆性てつき期待1−るほどの効果があがらない。5.
Of / を以上では陣鉛および亜鉛合金面には黄色の
皮膜が形成され、亜鉛および亜鉛合金面自体か有する銀
白色の金属元沢を損なってしまう。
7ランカツプリング剤の#度は帆052//=−10f
/lが好ましイ、  0.05 f/ を以下では耐白
錆性が低下する。またl OflL頃上では表面の乾燥
に時間を要するよう尾なり工程的に望ましくない。
タンニン酸1dよびシランカップリング剤を含有(また
水を合液は非錯および亜鉛合金面自体し、浸漬による方
法、ハケ等で塗布する方法、スフレ−(−ろ方法のいJ
れの方法てても使用することができる。処理ン秋の温度
は′76°温か1つ1000までの範囲で使用できるが
、ル)まり欣畠が低いと耐食性が若干低下し、−万80
〜1oucとい5高温では処理液か次第に劣化4るので
、:30〜8()℃のIII口囲で使用するのが望まし
い。
ハお皮膜形成後は水洗することなく乾燥を行なうことが
できろ。
本発明は以上のよう7こfM成しTこσ)で、0鉛およ
び曲鉛合金I用て耐白錆性および塗料密着性の複ttt
、二皮弾を形成することかできる。プ工お、タンニン酸
の濃度γ52/を以Fに1−オしは無色の皮膜を形成す
ることができる。
以1・に実施例および比較例を゛挙げて発明を史&′c
評細に説明するか本発明は以fの例に限冗びれるもので
はない。
実施例によび上し較例 鉄板に冶融亜始めつぎを20μm 施したものを処理系
材とした。Cの供試料を谷樵の組成σ2処坤久で処理し
たものを用いて耐臼fijt ’II、団料市看性、皮
膜の已調欠試験し1こ。
耐白錆性は、供試材を糾ノ1(に72時間反賃1〜た後
の白錆発生′4−により絆1曲した。白錆発生率は目視
により観察し1こ。
塗料密看1生41基盤目テープb人ル契により評1曲し
た。
皮膜の色調は目祝似祭により評価した。
糸占果を表−1VcンJ〈す。
*l タンニン酸は市販の5信子タンニン使用 *2 シランカップリング剤としては、γ−グリシド千
ジプロピルトリメトキシシ ラン丈用 *3 判屋は純水浸漬72時間伐 (■・・白@発生率1%未満 り・・  I  1〜5チ未満 Δ・・・     5〜20%未満 ×・・     20%以上 *43咽間隔に4不縦横にスクラッチぞ人オシデーグに
エリ刷j市(7全面剥離をO/9とし無剥離を9/1(
と標下した。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  タンニン酸およびシランカップリング剤を含
    有する水浴液で亜鉛および弦鉛合金面を処理【2て核部
    に皮膜を形成することを特徴とfろ亜鉛および由ス鉛合
    金面の表面処理法。
  2. (2)  タンニン酸の0度が52/を以下である荷i
    f請求の範囲第1項記載の方法。
JP22641982A 1982-12-24 1982-12-24 亜鉛および亜鉛合金面の表面処理法 Pending JPS59116381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22641982A JPS59116381A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 亜鉛および亜鉛合金面の表面処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22641982A JPS59116381A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 亜鉛および亜鉛合金面の表面処理法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59116381A true JPS59116381A (ja) 1984-07-05

Family

ID=16844822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22641982A Pending JPS59116381A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 亜鉛および亜鉛合金面の表面処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59116381A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5292549A (en) * 1992-10-23 1994-03-08 Armco Inc. Metallic coated steel having a siloxane film providing temporary corrosion protection and method therefor
WO1995021277A1 (en) * 1994-02-03 1995-08-10 Henkel Corporation Surface treatment agent for zinciferous-plated steel
JP2002275641A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Kawasaki Steel Corp 表面処理鋼板
WO2003027354A1 (fr) * 2001-09-19 2003-04-03 Nippon Steel Corporation Feuille metallique preenrobee possedant une excellente aptitude au formage a la presse et procede de production
WO2003035723A1 (en) * 2001-10-24 2003-05-01 Omnichem S.A. Complexating systems, intermediates for their production and method for obtaining and using the same
JP2006316342A (ja) * 2005-04-15 2006-11-24 Nippon Steel Corp 金属部材、防錆処理剤、及び防錆処理方法
CN105218847A (zh) * 2015-09-14 2016-01-06 北京化工大学 一种基于多酚类化合物的材料表界面功能化改性方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5292549A (en) * 1992-10-23 1994-03-08 Armco Inc. Metallic coated steel having a siloxane film providing temporary corrosion protection and method therefor
WO1995021277A1 (en) * 1994-02-03 1995-08-10 Henkel Corporation Surface treatment agent for zinciferous-plated steel
JP2002275641A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Kawasaki Steel Corp 表面処理鋼板
WO2003027354A1 (fr) * 2001-09-19 2003-04-03 Nippon Steel Corporation Feuille metallique preenrobee possedant une excellente aptitude au formage a la presse et procede de production
CN1304639C (zh) * 2001-09-19 2007-03-14 新日本制铁株式会社 具有优异的压制成型性的预涂覆金属板及其制造方法
WO2003035723A1 (en) * 2001-10-24 2003-05-01 Omnichem S.A. Complexating systems, intermediates for their production and method for obtaining and using the same
EP1306402A1 (en) * 2001-10-24 2003-05-02 Omnichem S.A. Immobilised polyphenols such as tannin, intermediates for their production and processes for obtaining the same
JP2006316342A (ja) * 2005-04-15 2006-11-24 Nippon Steel Corp 金属部材、防錆処理剤、及び防錆処理方法
CN105218847A (zh) * 2015-09-14 2016-01-06 北京化工大学 一种基于多酚类化合物的材料表界面功能化改性方法
CN105218847B (zh) * 2015-09-14 2018-06-26 北京化工大学 一种基于多酚类化合物的材料表界面功能化改性方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3279611B2 (ja) 非毒性、無機、耐食性コーティングで鋼をコーティングする方法
RU2110610C1 (ru) Металл, предварительно обработанный водным раствором, содержащим растворенный неорганический силикат или алюминат, органофункциональный силан и нефункциональный силан с целью повышения коррозионной стойкости
KR100735595B1 (ko) 피씨엠용 논크로메이트 금속표면처리제, 피씨엠표면처리방법 및 처리된 피씨엠 강판
US5356492A (en) Non-toxic corrosion resistant conversion process coating for aluminum and aluminum alloys
JPS6352114B2 (ja)
GB1501225A (en) Coated steel and processes for its preparation
JPH02305972A (ja) 金属の燐酸塩処理液組成物及びその処理方法
CN100378246C (zh) 用于金属表面处理的组合物和方法
FI874059A (fi) Skiktbildande passivering vid multimetallfoerfarande.
JPS59116381A (ja) 亜鉛および亜鉛合金面の表面処理法
JPS60208479A (ja) 金属表面のリン酸塩処理方法
CA2309581C (en) Corrosion protection of steel strips coated with zinc or zinc alloy
US4563253A (en) Method of making corrosion inhibited metal
EP0048718A1 (en) PROCESS FOR PREVENTING CORROSION OF METAL SURFACES.
EP0074211B1 (en) Coated metal substrate and method of coating a metal substrate
US3752708A (en) Corrosion resistant composition and method
US4036667A (en) Process for producing improved, protective conversion coatings on aluminum and its alloys, wherein aluminum is the principal constituent
JPH04198491A (ja) 金属表面処理方法
US4681814A (en) Corrosion inhibited metal
JPS63109177A (ja) 亜鉛およびカドミウム表面の不動化膜
JPS5934234B2 (ja) アルミニウム表面処理組成物およびアルミニウム表面処理方法
JPS6137974A (ja) 耐蝕性に優れるステンレス鋼の着色処理方法
JPS5834178A (ja) めつき鋼板のクロメ−ト処理法
US4089707A (en) Method of improving corrosion resistance of lead and lead alloy coated metal
WO2017214777A1 (zh) 镀锌钝化剂及镀锌工件表面钝化处理方法