JPS5911427Y2 - 配線ダクト - Google Patents

配線ダクト

Info

Publication number
JPS5911427Y2
JPS5911427Y2 JP11987279U JP11987279U JPS5911427Y2 JP S5911427 Y2 JPS5911427 Y2 JP S5911427Y2 JP 11987279 U JP11987279 U JP 11987279U JP 11987279 U JP11987279 U JP 11987279U JP S5911427 Y2 JPS5911427 Y2 JP S5911427Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
conductive wire
opening
side walls
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11987279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5637386U (ja
Inventor
修 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP11987279U priority Critical patent/JPS5911427Y2/ja
Publication of JPS5637386U publication Critical patent/JPS5637386U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5911427Y2 publication Critical patent/JPS5911427Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は屋内に露出取付して使用し、例えは照明器具
、掃除機などの負荷へ任意の場所から電源を供給するこ
とができる配線ダクトに関する。
従来この種のダクトは第1図及び第2図に示す如く、断
面コ字状に形威した溝体の両方の側壁イの内部に導電線
口を露出して装着してダクトハを形或し、このダクトハ
をねし二で人の手が届かない天井Xへ取り付けた後、第
1図の如く接続器ホをダクト八の溝へから挿入し、そし
て略90度ひねることによって接続器ホの端子板トが導
電線口と接触しダクト八から負荷へ電源を供給するもの
である。
しかしこのものは溝へを通して導電線口か外部へ露出し
ているので幼児などが誤まって指やピンチなどで触れて
感電事故が発生する恐れがあるから、人の手が届かない
天井Xに取り付けるものであり例えば、床面や壁面など
の使用し易い造営面に取り付けることが安全上不可能で
あると共に、溝へを通してダクト八の内部に塵埃が侵入
し導電線口の相互間が短絡することもある。
この考案は上記の事情に着目してなされたものであり、
その目的とするところは床面や壁面など使用し易い定の
届く造営面に取り付けることができると共に、塵埃によ
る導電線の相互間が短絡することを防止した配線ダクト
を提供するにある。
以下この考案の一実施例を第3図乃至第5図に基づいて
説明する。
1はダクトであり、断面コ字状に形戊した溝体の底面2
から伸びる両方の側壁3に導電線4の片側を内部6に露
出してインサート戊型により装着すると共に、夫々対応
する突出壁5を前記両方の側壁3の端部3aに設けて内
部6よりも開口部7が小さいT字状の溝8を形威してな
っている。
9は支持片であり導電線4が側壁3から離脱することを
防止している。
尚、ダクト1は導電線4を装着する部分のみを絶縁性能
を有する合或樹脂として、金属により形戒してもよい。
10はカバーであり、前記開口部7より小さく形威し、
ダクト1を床面や壁面などの造営面Yにねじ11で取り
付ける際にダクト1の底面2に固定する底板12と、こ
の底板12から突出壁5の端面5aに向かって伸びてこ
の端面5aと平行に近接して対応する係止片13を有し
、前記導電線4を隠蔽する傾斜板14とを例えばゴムや
塩化ビニルなどの弾性を有する合戒樹脂の塑造戒型によ
り一体形威している。
このカバー10はダクト1の端面から挿入しなくても溝
8に直接押し込むだけで傾斜板14が撓みダクト1の内
部6に挿入できる。
尚、カバー10とダクト1は塑造戒型により底板12を
底面2に一体的に形或して固定してもよい。
而して、第3図に示す如く手の届く床面や壁面などの造
営面Yにねじ11でカバー10と同時に取り付けたのち
、導電線4と接触する端子板15を有し、負荷へ電源を
供給する接続器16を係止片13と同一方向であるN1
方向へ押し込むことによって第4図aに示す如く、接続
器16の矩形突部17が導電線4を隠蔽しているカバー
10の傾斜板14に当たり係止片13は突出壁5の端面
5aに当接することなく傾斜板14を撓ませる。
そして、傾斜板14を押し広げ導電線4を露出し、接続
器16の端子板15は溝8を通してダクト1の内部6に
挿入する。
そして、N1方向へ略90度ひねることにより第4図b
に示す如く、端子板15は導電線4に接触すると共に、
端子板15は支持片9に係止し、更に矩形突部17はい
っそう傾斜板14を押し広げて突出壁5に係止して接続
器16はダクト1に接続して保持し、負荷へ電源を供給
している。
その後、接続器16をN2方向と反対のN3方向へひね
ることにより接続器16はダクト1がら外れそれにとも
なって、カバー10は第5図に示す如く弾発力により復
現し傾斜板14の係止片13は突出壁5の端面5aと平
行に近接して対応し傾斜板14は導電線4を隠蔽してい
る。
ダクト1の端部はキャップを冠着している。
この状態で幼児などが誤まって指やピン18を溝8から
突っ込んでも第5図に示す如く、斜めからでは係止片1
3が突出壁5に当接し導電線4が露出することは無い。
また係止片13と同一方向であるN1方向がら突っ込む
と導電線4は露出するが指やピン18などを側壁3に装
着した導電線4に近づけようと一度離すと係止片13は
弾発力によって復現し導電線4は隠蔽されるものである
この考案は以上説明した如く、両方の側壁3に導電線4
を内部6に露出して装着すると共に、夫々対応する突出
壁5を側壁3の端部3aに設けて内部6よりも開口部7
が小さいT字状の溝8を形戊したダクト1と、この開口
部7より小さく形或しダクト1の底面2に固定する底板
12と、この底板12から前記突出壁5の端面5aに伸
びてこの端面5aと平行に対応する係止片13を有し、
前記導電線4を隠蔽する傾斜板14とを弾性を有する合
戊樹脂の塑造戊型により一体形威したカバー10とから
なり、係止片13は突出壁5の端面5aと平行に近接し
て対応し傾斜板14は導電線4を隠蔽しているから、指
やピン18などを幼児が誤まって導電線4に触れること
が防止できるので、床面や壁面など使用し易い手の届く
造営面Yに取り付けることができると共に塵埃による導
電線4の相互間が短絡することを防止した配線ダクトが
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来例を示し、第1図は斜視図、第
2図は横断面図である。 第3図乃至第5図はこの考案の一実施例を示し、第3図
は斜視図、第4図aは接続器の挿入状態を示す横断面図
、第4図bは接続器の接続状態を示す横断面図、第5図
は横断面図である。 1・・・ダクト、2・・・底面、3・・・側壁、4・・
・導電線、5・・・突出壁、5a・・・端面、6・・・
内部、7・・・開口部、8・・・溝、9・・・係止片、
10・・・カバー、11・・・ねじ、12・・・底板、
13・・・係止片、14・・・傾斜板、15・・・端子
板、16・・・接続器、17・・・矩形突部、18・・
・ピン、Y・・・造営面である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 断面コ字状に形成した溝体の底面から伸びる両方の側壁
    に導電線を内部に露出して装着すると共に、夫々対応す
    る突出壁を前記両方の側壁の端部に設けて内部よりも開
    口部が小さいT字状の溝を形威したダクトと、この開口
    部より小さく形或しダクトの底面に固定する底板と、こ
    の底板から前記突出壁の端面に伸びてこの端面と平行に
    近接して対応する係止片を有し、前記導電線を隠蔽する
    傾斜板とを弾性を有する合或樹脂の塑造或型により一体
    形威したカバーとからなる配線ダクト。
JP11987279U 1979-08-30 1979-08-30 配線ダクト Expired JPS5911427Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11987279U JPS5911427Y2 (ja) 1979-08-30 1979-08-30 配線ダクト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11987279U JPS5911427Y2 (ja) 1979-08-30 1979-08-30 配線ダクト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5637386U JPS5637386U (ja) 1981-04-09
JPS5911427Y2 true JPS5911427Y2 (ja) 1984-04-07

Family

ID=29352067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11987279U Expired JPS5911427Y2 (ja) 1979-08-30 1979-08-30 配線ダクト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911427Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5288392B2 (ja) * 2007-06-11 2013-09-11 コクヨ株式会社 給電レール、給電システム、及び陳列棚
JP5155605B2 (ja) * 2007-06-27 2013-03-06 パナソニック株式会社 配線システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5637386U (ja) 1981-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6468095B2 (en) Electrical plug and receptacle having safety features
JP2670590B2 (ja) 電気プラグ
CN109004477B (zh) 一种电力轨道及其电力分配方法
US3676974A (en) Baseboard molding incorporating cover sections for concealing electrical wall outlet receptacles
US2805405A (en) Detachable electrical connector unit
JPS5911427Y2 (ja) 配線ダクト
US3102922A (en) Electrical cord plug retainer
JPS6126272U (ja) 電気コネクタ
JP3084092B2 (ja) ハーネスコネクタ
US3204212A (en) Electrical connector
KR960011107B1 (ko) 전선연결용 콘넥터
JPS5816147Y2 (ja) 配線ダクト
KR900001064A (ko) 원형 딘-타입 코넥터의 걸림형 단일편 차폐물
JP3140343B2 (ja) コネクタ装置
WO2001057980A1 (en) Waterproof enclosures
KR101009362B1 (ko) 커넥터 어셈블리
JP3314956B2 (ja) ハーネスプラグ
JPH0168625U (ja)
JP3076413B2 (ja) ハーネスプラグ
JPH0227459Y2 (ja)
JPH067586Y2 (ja) 電気コネクタのロツク装置
JPS5934040Y2 (ja) 回路しや断器の端子カバ−
JPH06203914A (ja) マグネットプラグ及びその製造方法
KR0126383Y1 (ko) 콘센트 고정장치
JPH02172167A (ja) 電気コネクタ