JPS59112824A - 硫化水素湿式除去法 - Google Patents

硫化水素湿式除去法

Info

Publication number
JPS59112824A
JPS59112824A JP57222300A JP22230082A JPS59112824A JP S59112824 A JPS59112824 A JP S59112824A JP 57222300 A JP57222300 A JP 57222300A JP 22230082 A JP22230082 A JP 22230082A JP S59112824 A JPS59112824 A JP S59112824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chelate
ferric
sulfur
acid
hydrogen sulfide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57222300A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6254050B2 (ja
Inventor
Masaki Kondo
正樹 近藤
Akira Suzuki
公 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP57222300A priority Critical patent/JPS59112824A/ja
Publication of JPS59112824A publication Critical patent/JPS59112824A/ja
Publication of JPS6254050B2 publication Critical patent/JPS6254050B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は第2鉄キレート吸収液を使用する硫化水素湿式
除去法に関する。
硫化水素(Ht s )は、悪臭が強く、燃焼によって
SOxとなり、又パルプ廃液等の嫌気性消化(メタン発
酵)を阻害する等の問題があるため、従来よりガス中の
H,Sの除去法が種湯検討されてきた。
従来提案されたいわゆる湿式酸化法は、例えばNa2C
O,やアンモニアの水溶液にピクリン酸や水酸化鉄等の
触媒を添加したものを吸収液とし、通常p■B〜9で使
用される。先ず、吸収塔でH2Sを吸収液に反応吸収さ
せ、酸化塔で空気酸化により吸収液の再生と硫黄の析出
を行い、硫jlフィルター等で分離するプ四セスである
この湿式酸化法は種々の変法があるが、例えばフエロツ
クス法では脱硫剤に硫酸第1鉄と炭酸ソーダを用いる。
即ち、炭酸ソーダ水溶液に硫酸第1鉄を加えるとF a
 C03HF e (OH)i * Fll (OH)
!+となるか、酸化塔で第1鉄は第2鉄に変化し、吸収
液はN a、Co8水溶液中にFe(oH)sが治;濁
した状態になる。主な反応は次の通りである0しかしな
がら、このフエ四ツクス法をはじめとする従来の湿式酸
化法では、チオ硫酸塩等の副生が多いため、排水処理量
が増加し多くの薬剤を消費している。又、脱硫率も十分
とは言えない上、回収されるS純度は90%が限度であ
る0 本発明の目的は、上記の如き従来の湿式酸化法の欠点を
一気に解決する所にある。
即ち、本発明は吸収液として、第2鉄塩にヒドロキシ酢
酸とクエン酸及び/又はギ酸を混合したキレート剤を添
加して得られる第2鉄キレート水溶液を更にpH5,5
〜8に調整した水溶液を用い、これをH,S含有ガスに
反応させてガス中のH,Sを除去するものである。又、
本発明は、第1鉄塩にヒドロキシ酢酸とクエン噌及び/
又はギ酸を混合したキレート剤を添加し、pH7〜8に
調整された第1鉄キレートを空気酸化して得られる第2
鉄キレート水溶液を更にpfl 5.5〜8に調整した
水溶液を吸収液として用いるものである。
第2鉄塩(通常、硫酸第2鉄水溶液)に上記キレート剤
を添加して生成する第2鉄キレート液は、pH(5〜5
.5である。このpH域ではH,Sの除去が十分ではな
いため、NaOHやアンモニア水等でpH5,5〜8好
ましくはpfl 6〜7に調整してHtS除去に用いる
。又、第2鉄キレート水溶液の第2鉄濃度はo、ooi
〜0.2 mo l/)か好ましく、第2鉄とキレート
剤のモル比はl:0.5〜1:2.5が好ましい。ヒド
ロキシ酢酸と他の酸(クエン酸及び/又はギ酸)との混
合割合は1:4〜4:lが好ましい。
第2鉄キレート吸収液によるH、S吸収と吸収液再生反
応は主として次のように考えられる。
吸収 2 (F e X2 〕+3H!S −+Fe2
53 + 4X +6H■再生 Fet Ss +4X
″″+6 H” + 3720.−+z(:FexJ 
+38+3H,0■ (式中、Xはキレートを示す。) 上記反応は、常温常圧で起こるが、適用温度は0〜80
Cである。
図は本発明によるH、S除去プロセスの一例を示すフレ
ーシートである。Hz S含有ガスをラインlより吸収
塔2に導き、H,Sとライン3より供給される第2鉄キ
レート吸収液とを反応させる。前記0式の如き反応によ
り極めて微細なFe、281粒子が析出しガス中のH,
Sが除去される。
このとき褐色透明な吸収液は黒色のF e2 s、懸濁
液に変化する。除去後の精製ガスはライン4より排出さ
れる。吸収塔2には、公知のいずれの気液接触装置が使
用できる。
吸収塔2にて生成したFe1SB懸濁液(一部又は全部
)はライン5により再生槽6に送られる。
Fe25B懸濁液の1部を再生槽6に送給する場合には
、残部はライン5′よりライン3に送られる。
再生槽6でライン7により導入される再生用空気により
Fe=Ss懸濁液は、主として前記■式の反応によって
硫黄と第2鉄キレートとなる。排ガスはライン8により
排出されるが、本発明では吸収塔2内で溶解したH、S
はただちに第2鉄キレートと反応するため、吸収液中の
H!Sが常に極めて低濃度に維持される。従って、再生
槽排ガスにはほとんどH,Sは存在せず、そのまま大気
に放出できる。
硫黄の懸濁している再生吸収液は、ライン9により硫黄
分離機10へ送られ、硫黄スラッジをライン11より糸
外に出す。硫黄分離機lOには公知の固液分離機が使用
できる。硫黄分離後の再生吸収液はライン3により吸収
塔2へ送られ再利用されるが、前述したように吸収塔導
入前にpnを5.5〜8に調整しておく必要がある。
吸収液原料として第1鉄キレートを使用する場合には、
第1鉄塩(通常、硫酸第1鉄水溶液)に該キレート剤を
添加し、アルカリでpH7〜8に調整された第1鉄キレ
ートをライン12により再生槽6へ送り空気酸化して第
2鉄キレートに変化させれば良い。この場合も吸収塔2
導入前にpHを5.5〜8に調整する。
なお、被処理ガス中に酸素を含む場合や被処理ガスに空
気又は酸素を供給する場合には、吸収液は吸収塔2内で
再生され、再生槽6を省略することができる。
以上の説明から明らかなように本発明によるH、S除去
法は以下に挙げたような優れた特長を有する。(順不同
) (1)  高いH2S除去率が得られ、吸収液の再生が
容易で副反応が少なく、吸収液の補給量が少量で良い。
(2)  吸収液が安価(Feイオン濃度0.05 m
ol/A!で約5〜9円/l )で無害である。
(3)  吸収及び再生は常温常圧で出来、スチーム等
の熱源を必要としないため、ランニングコストが低床で
ある。
(4)  吸収液が中性〜弱酸性であるため、被処理ガ
ス中にCO2が含まれていてもCO3の吸収は少ない。
(5)彼処31ガス中にHCNが含まれていても、吸収
液中のFeイオンにより安定無害なフェロシアン酸塩や
ベルリンブルーとなり、排水処理の困難なチオシアンの
生成は極めて少ない。
(6)硫黄懸濁液からの硫黄の分離が容易で、生成硫黄
の純度が高い。
(7)再生槽排ガス中のH,Sは極めて少ない。
(8)構造簡単・操作容易である。
以下、実施例を示す。
実施例 ヒドロキシ酢酸75 mo1%+クエン酸25 mo1
%の混合液とFeSO40,05molをモル比l:2
で調製し、空気酸化後、更にpH4〜8に調整して吸収
液を得た。各々の吸収液を実容量1.0ノの吸収ピンに
入れ、吸収液をマグネチツクスターラーで攪拌しながら
Ha Sl−Ov o 1%(N、基準)の合成ガスを
1..0 //Mで供給してガス中のH,Sを除去した
。結果は下記に示す通りであった。
H,Sと反応させる際のpH値を始発pHとした。
吸収液始発pIIH2S除去率(灼 4              23〜475    
           55〜855.5      
        93〜986           
    93〜997              9
2〜988               92〜95
始発pH(s、 5では反応初期にH,Sにより第2鉄
キレートが第1鉄キレートに還元される現象が見られ、
H2S除去機構がやや複雑になる。又、H,S除去率も
始発pH5,5〜8に比べ低くなっている。
次に上記H,S除去反応後、空気酸化により吸収液を再
生した結果、始発p■<5.5では第1鉄キレートヲ第
2鉄キレートに酸化することが困難r アラy、:が、
始発pH:) 5.5ではFezSBを第2鉄キレート
と硫黄粒子にすることは容易であった。
一方、一般的に湿式酸化法によるH、S除去では吸収液
再生時にチオ硫酸や硫酸生成の副反応が問題となるため
、再生吸収液中の82−とso、””濃度を測定してこ
れらの生成量を求めた。結果は下記に示す通りであった
。再生は常温常圧下で行ったものである。
吸収i始発pH52−(Rvz)  SCk?On9/
A)4            37.6     1
1505      15.7   520 5.5トレース    100 6      12.5    to。
7            l O30200813,
535・0 これより始発p)l 5.5〜8で82−(但しNa2
SとS、0.2−の合計)及びs O4”−の生成が最
も少ない。
又、始発pH6の場合、除去したH、SからSへの転化
率は97.5%以上で非常に良い値を示した。
生成した硫黄粒子は濾紙5Aで完全に濾過でき、硫黄ス
ラッジは水洗により黄市色〜灰白色の純度99%以上の
ものが得られた。又、吸収液再生時に硫黄による発色は
ほとんど見られなかった。−一
【図面の簡単な説明】
図は本発明によるH、S除去プルセスの一例を示すフ四
−シートである。 2・・・吸収塔     6・・・再生槽lO・・・硫
黄分離機

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 第2鉄塩にヒドロキシ酢酸とクエン酸及び/又は
    !f酸を混合したキレート剤を添加して得られる第2鉄
    キレート水溶液を更にptl 5. s〜8に調整した
    水溶液を、硫化水素含有ガスに反応させてガス中の硫化
    水素を除去することを特徴とする硫化水素湿式除去法。 2、 第2鉄キレート水溶液の第2鉄濃度が0.001
    〜0.2 mol/ lである特許請求の範囲第1項記
    載の除去法。 3、 第2鉄とキレート剤のモル比が1:0.5〜1:
    2.5である特許請求の範囲第1項又は第2項記載の除
    去法。 4、第1鉄塩にヒドロキシ酢酸とクエン酸及び/又はギ
    酸を混合したキレート剤を添加し、p■7〜8に調整さ
    れた第1鉄キレートを空気酸化して得られる第2鉄キレ
    ート水溶液を更にp■5.5〜8に調整した水溶液を、
    硫化水素含有ガスに反応させてガス中の硫化水素を除去
    することを特徴とする硫化水素湿式除去法。
JP57222300A 1982-12-18 1982-12-18 硫化水素湿式除去法 Granted JPS59112824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57222300A JPS59112824A (ja) 1982-12-18 1982-12-18 硫化水素湿式除去法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57222300A JPS59112824A (ja) 1982-12-18 1982-12-18 硫化水素湿式除去法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59112824A true JPS59112824A (ja) 1984-06-29
JPS6254050B2 JPS6254050B2 (ja) 1987-11-13

Family

ID=16780196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57222300A Granted JPS59112824A (ja) 1982-12-18 1982-12-18 硫化水素湿式除去法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59112824A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105817130A (zh) * 2016-05-10 2016-08-03 四川西油致诚石油技术有限公司 一种高效废气硫化氢处理装置
JP2016539799A (ja) * 2013-12-12 2016-12-22 北京博源恒升高科技有限公司Beijing Boyuan−Hengsheng High−Technology Co., Ltd. エチレングリコール類複合溶液でガス中のSOxを除去する方法
JP2017500197A (ja) * 2013-12-12 2017-01-05 北京博源恒升高科技有限公司Beijing Boyuan−Hengsheng High−Technology Co., Ltd. ポリオール複合溶液でガス中のSOxを除去する方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016539799A (ja) * 2013-12-12 2016-12-22 北京博源恒升高科技有限公司Beijing Boyuan−Hengsheng High−Technology Co., Ltd. エチレングリコール類複合溶液でガス中のSOxを除去する方法
JP2017500197A (ja) * 2013-12-12 2017-01-05 北京博源恒升高科技有限公司Beijing Boyuan−Hengsheng High−Technology Co., Ltd. ポリオール複合溶液でガス中のSOxを除去する方法
US9815017B2 (en) 2013-12-12 2017-11-14 Beijing Boyuan Hengsheng High-Technology Co., Ltd. Method for removing SOx from gas using ethylene glycol composite solution
US10207218B2 (en) 2013-12-12 2019-02-19 Beijing Boyuan Hengsheng High-Technology Co., Ltd Method for removing SOx from gas using polyol composite solution
CN105817130A (zh) * 2016-05-10 2016-08-03 四川西油致诚石油技术有限公司 一种高效废气硫化氢处理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6254050B2 (ja) 1987-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE31236E (en) Method of removing sulfur dioxide from combustion exhaust gas
EP2383030A1 (en) Method for removing h2s from gaseous stream at normal temperature
BG61069B1 (bg) Метод за отделяне на серни съединения от газове
GB2077249A (en) Removing carbon oxysulphide from gas streams
US3701824A (en) Method of removing odoriferous sulphur compounds from vapours or gas streams
JP3283266B2 (ja) 廃水からの硫黄化合物の嫌気的除去
US3959452A (en) Process for removing hydrogen sulfide from contaminated gas
KR0174794B1 (ko) 배기가스의 탈황방법
CN111495148B (zh) 一种络合铁法脱硫用螯合剂
CN102284238A (zh) 一种双碱法烟气脱硫工艺
CN206940821U (zh) 络合铁脱硫装置
CN115463539A (zh) 一种络合铁脱硫剂及其应用
CN102639211B (zh) 烟气脱硫
JP3572223B2 (ja) 吸収液スラリの処理方法および排煙脱硫システム
KR101254129B1 (ko) 혐기성 소화가스로부터 황화합물을 제거하기 위한 액체형 탈황조성물
JPS59112824A (ja) 硫化水素湿式除去法
CA1071613A (en) Removal of hydrogen sulfide from gases
JPH06228573A (ja) 石炭ガス化プラントのテールガス処理法
US4364918A (en) Separation of thiosulfate from Stretford solution
JPH0218129B2 (ja)
CN106731833B (zh) 一种湿法脱硫富液的再生工艺
JPS5836619B2 (ja) 排ガス中の硫黄酸化物の処理方法
US4014983A (en) Removal of hydrogen sulfide from gases
US1719762A (en) Gas-purification process
EP0271203A1 (en) Method of stabilizing solutions of chelated polyvalent metals