JPS59112568A - 電池用正極活物質の製造法 - Google Patents

電池用正極活物質の製造法

Info

Publication number
JPS59112568A
JPS59112568A JP57222319A JP22231982A JPS59112568A JP S59112568 A JPS59112568 A JP S59112568A JP 57222319 A JP57222319 A JP 57222319A JP 22231982 A JP22231982 A JP 22231982A JP S59112568 A JPS59112568 A JP S59112568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active material
positive electrode
electrode active
manganese dioxide
conductive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57222319A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS648899B2 (ja
Inventor
Yoshinori Umeo
梅尾 良之
Akira Fujiwara
旭 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57222319A priority Critical patent/JPS59112568A/ja
Publication of JPS59112568A publication Critical patent/JPS59112568A/ja
Publication of JPS648899B2 publication Critical patent/JPS648899B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/06Electrodes for primary cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は粉状で用いる電池の正極活物質に関するもので
ある。
従来例の構成とその問題点 電池、例えばアルカリ金属またはアルカリ土類金属より
なる負極活物質と、有機電解液と、二酸化マンガンより
なる正極活物質とにより構成された有機電解質電池系に
おいて、正極活物質としての二酸化マンガンには導電材
として、例えば重量比で二酸化マンガン100部に対し
て、アセチレンプラックまたはアクシカ−ボンを3〜6
部添加して用いられるために、導電材の添加分だけ実質
的に正極活物質としての二酸化マンガンの使用量が減量
し、電気容量の低下をまねいていた。
発明の目的 本発明は、正極活物質粒子の表面を導電−材で被覆する
ことにより該正極活物質の充填量を増加し上記のような
従来の欠点を解消して電餐容r1λを増加させた電池を
提供することを目的とする。
発明の構成 本発明は、上記目的を達するため、粉末状正極活物質、
例えば二酸化マンガン粉末の表面にあらかじめ炭素被膜
を蒸着等に−より形成して使用することにより、正極活
物質としての二酸化マンガンの充填量の実質的な減少を
少なくできると同時に、正極活物質内における内部抵抗
の増大も防止して電池性能の向上をもたらすものである
実施例の説明 以下本発明の詳細な説明する。本発明の実施例としての
正極活物質としては、二酸化マンガン(MnO2)を使
用した。この二酸化マンガン粉末を減圧また直空中にお
いて加熱して、これに例えばヌパノクリングにより炭素
を二酸化マンガン粉末表面に蒸着する。この二酸化マン
ガンにバインクーを加えて正極合剤どし、負極活物質と
してリチウム、電解質として過塩素酸リチウム寸たはホ
ウフッ化リチウムを溶媒としてのブロピレンヵーボイ・
イト、シメトキシエクン、γ−ブチロラクトン、テトラ
ヒドロフラン等の単独液あるいは混合液に溶解した有機
電解液を用いて直径23mm。
厚さ2.5 mm のコイン形の電池Aを構成し、比較
例として負極活物質と電解質とは上記電池Aと同じで正
極活物質として二酸化マンガン100部に対して導電材
としてのアセチレンブラックまたはアクシカ−ボンを重
量比で4部を添加してなる電池Bとについて、20℃に
おける610Ω定抵抗負荷連続放電で終止電圧2.oV
迄の放電持続時間を比較したところ図のような結果が得
られた。すなわち、本実施例における電池Aの持続時間
il″l:45時間であり、一方従来の電池Bは42時
間で、本発明の電池Aの方が放電性能的に浸れている。
その理由としては電池Aの場合は、電池Bのような導電
材4部が混合状態で添加されているのではなく、粒子表
面を被覆した状態で存在し、導電材が実質的に減少した
分だけ正極活物買増が多量に充填でき、かつ正極活物質
の表面が炭素膜により蒸着きれているため正極活物質で
ある二酸化マンガンと炭素との間の接触抵抗が電池Bの
二酸化マンガンと、導電材であるアセチレンブラックま
たはアクゾカーンとの間の接触抵抗よりも小ζいからと
考えられる。なお本発明は、正極活物質が二酸化マンガ
ン以外の活物質の場合も同等の効果が11)られるもの
である。
発明の効果 以上の実施例からも明らかなように正極活物質粉末表面
を直接導電材で被覆することにより、活物質と導電材と
の間の接触抵抗を小きくし、かつ実質的な正極活物質の
充填量が増加できることにより、放電性能を向上せしめ
ることが可能な電池を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実砲例における電池と、従来の電池の放電
持続時′間を示す。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名−眉
斬顯巳

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)粉末の表面を導電材で被覆した正極活物質を備え
    た電池。
  2. (2)正極活物質として二酸化マンガン粒子を用い、そ
    の表面に炭素層を形成した特許請求の範囲第1項記載の
    電池。
JP57222319A 1982-12-17 1982-12-17 電池用正極活物質の製造法 Granted JPS59112568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57222319A JPS59112568A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 電池用正極活物質の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57222319A JPS59112568A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 電池用正極活物質の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59112568A true JPS59112568A (ja) 1984-06-29
JPS648899B2 JPS648899B2 (ja) 1989-02-15

Family

ID=16780492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57222319A Granted JPS59112568A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 電池用正極活物質の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59112568A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011019364A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Tokyo Weld Co Ltd ステッピングモータの励磁電流切替方法および励磁電流切替装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS648899B2 (ja) 1989-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1131508A (ja) 非水電解液二次電池
JPS59112568A (ja) 電池用正極活物質の製造法
JPS62213064A (ja) リチウム合金負極及びその製造方法
JP2871077B2 (ja) 非水電解質二次電池用負極の製造法
JPS58137975A (ja) 非水電解液二次電池
JPH03192663A (ja) 非水電解液二次電池
JPH0450707B2 (ja)
JPH05182657A (ja) リチウム二次電池用負極及びその製造方法
JPH113706A (ja) リチウム二次電池
JPS62290070A (ja) 有機電解質電池
JPH02239572A (ja) ポリアニリン電池
JP3030149B2 (ja) 非水系電解液電池
JPS58111276A (ja) 有機電解液二次電池
JPS6089075A (ja) 非水電解液二次電池
JPH0582026B2 (ja)
JPH01313861A (ja) 有機電解質二次電池
JPH04160766A (ja) 非水電解液二次電池
JPH01320780A (ja) 有機電解質二次電池
JPH10106582A (ja) 電池用集電体、電池及び非水電解質電池
JPH07312221A (ja) 正極合剤
JPH0636759A (ja) リチウム二次電池
JP2002231226A (ja) 非水電解質二次電池、およびその製造方法
JPS62117268A (ja) 非水電解液二次電池
JPH06124706A (ja) 密閉形ニッケル−亜鉛蓄電池
JPS58206059A (ja) 有機電解質電池