JPS59112537A - 螢光面形成方法 - Google Patents

螢光面形成方法

Info

Publication number
JPS59112537A
JPS59112537A JP22231582A JP22231582A JPS59112537A JP S59112537 A JPS59112537 A JP S59112537A JP 22231582 A JP22231582 A JP 22231582A JP 22231582 A JP22231582 A JP 22231582A JP S59112537 A JPS59112537 A JP S59112537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming
stripe
phosphor
printing method
preferable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22231582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0234408B2 (ja
Inventor
Toshiichi Murata
敏一 村田
Noboru Aikawa
相川 昇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22231582A priority Critical patent/JPS59112537A/ja
Publication of JPS59112537A publication Critical patent/JPS59112537A/ja
Publication of JPH0234408B2 publication Critical patent/JPH0234408B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/20Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel
    • H01J9/22Applying luminescent coatings
    • H01J9/227Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines
    • H01J9/2277Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines by other processes, e.g. serigraphy, decalcomania

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子ビームで螢光体面を発光させる表示装置に
おけるプラックストライプおよび螢光体ス1−ライブの
形成方法に関する。
従来例の構成とその問題点 現在、タングヌテン線上に酸化バリウム、酸化ヌトロン
チウム、酸化カルシウムの3成分からなる酸化生成物を
塗布し、この酸化生成物の表面からでる電子ビームを加
速、減速さらに集束、偏向等の制御動作を行う各種電極
によって制御して螢光体面に衝突させテレビジョン信号
を表示させる薄型の表示装置が開発されてきている。こ
の表示装置において従来のプラックストライプおよび螢
光体ストライプの形成は、湿式法を採用して行っていた
即ち、従来は、その構成として、次の通りである。先ず
、その製造工程から説明すると、露光−現像のくシ返し
が多いため多量の水を使用しており、 (1)、ガラス表面のフッ酸洗浄、(フッ酸液濃度約6
チ) に))、中性洗剤でガラス表面を洗浄、(3)、アルコ
ール洗浄後、60℃の温度で乾燥し、(4)、大型スラ
リーマシンに、て、PVA前処理液を回転塗布し、赤外
線ランプにて乾燥し、(5へ露光機にて、所定のパター
ンを露光し、(6)、温水噴霧にて現像後、60℃温度
にて乾燥し、(7)、アクダック液を回転塗布後、80
℃温度にて乾燥し、 (8)、過酸化水素水でエツチング後、温水噴霧にて現
像。更に、60’C温度にて乾燥させてプランクヌI・
ライブを形成し、 (9)、次に、B、  C,Hの順序に、螢光体液を大
型スフリーマシンにて回転塗布し、赤外線ランプにて乾
燥させ、 (1(2)、露光機にて所定のパターンのみ露光し、(
11)、温水噴霧にて現像後、60℃温度にて乾燥しく
9〜11を螢光体液:B−>G→Rの順にφ布。
露光、現像乾燥して各B、G、Hの螢光体ストライプを
形成する。) (12)、次に、ラッカー液を回転塗布し、80℃温度
にて乾燥し、(ラッカー膜形成) (13)、アルミ蒸着し、厚み1500〜2000人に
調整する。(メタルバック膜形成) 工程となる。
以上(7)(1) 〜(13) ノ工程により、CRT
 +7g1iJ而パネルの内側に、ブラノクヌトライプ
形成、螢光例・ヌトライプ形成、ラッカー膜形成、更に
、メタツノバンク膜形成を行ない螢光面構成を完成する
発明の目的 本発明の目的は、前記の(1)〜(13)の複雑な工程
を持たず、又多量の水を要しない螢光体の形成法を得る
ことにある。
発明の構成 本発明は、ブラックストライプをオフセット印刷法にて
形成し、螢光体ストライブをスクリーン印刷法にて形成
することにょシ螢光面を平面ガラス面上に精度良く形成
するもので、工程の簡略化と生産性の向上を図ることが
できる。
実施例の説明 本発明の一例において、ブラックストライプ1v。
み、螢光体ストライプ厚みは、それぞれ約10μ。
約25μであシ、ストライプ巾はそれぞれ50〜70μ
、100〜150μである。このため、プラノクヌトラ
イプ形成は、各種の印刷方式のうち、オフセット印刷法
が適している。特に、クラビアオフセット印刷法が好ま
しい。但し、厚みが不足の時は、重ね刷りが必要である
。一方、螢光体ストライブ形成は、厚みが極めて厚いた
め、シルクスクリーン印刷法が適している。また、螢光
体の場合は、Ry  G2.Bがそれぞれ10〜2oμ
程度の白色の微粉末のため、インキにするのも極めて回
加であるが、ペースト状にするのは適している。
この而からも、螢光体はシルクスクリーン印刷法にてヌ
l−ライブ状に形成するのが適している。螢光体ストラ
イブ形成において、シルクスクリーン印刷法は厚みの而
では通しているが、精度面からは一般的に悪い。そこで
、本発明者は、印刷面に対してシルクスクリーン版を少
なくとも面積比で、25倍以上、理想的には81倍にし
て、ストライブパターン精度を向上させることにして解
決した。
尚、ラッカー膜、メタルバック膜形成は、従来方式の回
転塗布、蒸着方式を採用している。
〈実施例〉 ブラックストライブ形成工程:平台オフセット印刷機に
て、パターン巾、67μ、長さ210品を厚み:3肱の
平面ガラヌ面上に印刷した。厚みが2〜5μのため、2
〜3回重ね刷シを実施した。
そして、80°C×1Q〜16分乾燥した。
次に、螢光体ストライブ形成工程:シルクスクリーン印
刷機のシルクスクリーン版(≠300jノシュ)にて、
パターン巾、150μ、長で。
10俯、を厚み、30μになるように印刷した。そして
、60°C×20〜30分乾燥した。次に、ラッカー塗
布、乾燥更に、アルミ蒸着を実施して、ラッカー膜、メ
タルバック膜を形成して完成した。
前述の実施例に示すように、印刷法を用いてブラックヌ
トライプ、螢光体ストライプを形成すると、生産性の向
上、公害対策が簡単となり、壕だ品質も安定して生産可
能となる。従って、本発明はその工業的価値は極めて大
なるものかあり、1誠にイ曲値あるものである。
発明の効果 本発明によれば、多量の水を用いることなく、寸だ公害
源の発生に対しても容易に対処することができるように
なり、生産性が向上し、品質も安定したものとなる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 平面ガラスの片面にオフセット印刷法によシブラノクヌ
    トライプを形成し、その後シルクヌクリーン印刷法によ
    り螢光体ストライプを形成することを特徴とする螢光面
    形成方法。
JP22231582A 1982-12-17 1982-12-17 螢光面形成方法 Granted JPS59112537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22231582A JPS59112537A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 螢光面形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22231582A JPS59112537A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 螢光面形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59112537A true JPS59112537A (ja) 1984-06-29
JPH0234408B2 JPH0234408B2 (ja) 1990-08-03

Family

ID=16780428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22231582A Granted JPS59112537A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 螢光面形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59112537A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0286848A2 (de) * 1987-03-20 1988-10-19 Nokia Unterhaltungselektronik (Deutschland) GmbH Herstellverfahren für den Leuchtschirm einer Bildwiedergabevorrichtung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5483367A (en) * 1977-12-16 1979-07-03 Hitachi Ltd Formation method of color braun tube fluorescent film
JPS5633820A (en) * 1979-08-29 1981-04-04 Toshiba Corp Device for ion implantation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5483367A (en) * 1977-12-16 1979-07-03 Hitachi Ltd Formation method of color braun tube fluorescent film
JPS5633820A (en) * 1979-08-29 1981-04-04 Toshiba Corp Device for ion implantation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0286848A2 (de) * 1987-03-20 1988-10-19 Nokia Unterhaltungselektronik (Deutschland) GmbH Herstellverfahren für den Leuchtschirm einer Bildwiedergabevorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0234408B2 (ja) 1990-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3025161A (en) Method of forming patterns
US3632339A (en) Method of screening a color cathode-ray tube
JPH031421A (ja) プラズマ表示素子の製造方法
GB2028525A (en) Process for forming patternwise coated powder layer
CA1052673A (en) Method for producing an apertured work piece
JPS59112537A (ja) 螢光面形成方法
US4247612A (en) Method of forming fluorescent screens of color picture tubes
US4505999A (en) Photographic process for applying phosphor pattern to color CRT shadow mask
US3658530A (en) Process for forming an opaque interstitial web in a color crt screen structure
US2873189A (en) Cathode ray tube screen process
US4288513A (en) Photoresist of polyvinyl alcohol and ferric dichromate
US4572880A (en) Method of manufacturing fluorescent screens
JPH0227636A (ja) 受像管螢光面の形成方法
JPS6020425A (ja) 螢光面製作方法
JPS5973834A (ja) シャドウマスクの製造方法
GB655032A (en) Improvements in or relating to the deposition of material according to a pattern
US4230781A (en) Method for making etch-resistant stencil with dichromate-sensitized alkali-caseinate coating
US3667986A (en) Opaque composition for forming a windowed web in a cathode ray tube screen structure
US3484240A (en) Method of manufacturing screens for cathode-ray tubes
JP2746876B2 (ja) シヤドウマスクの製造方法
KR100351857B1 (ko) 칼라음극선관의 블랙매트릭스막 형성 조성물
JPS5889682A (ja) けい光膜の形成方法
JPH07230763A (ja) カラーブラウン管の製造方法及び水溶性ポリマ含有組成物膜の積層体の形成方法
KR100241156B1 (ko) 포지티브형 감광성 고분자를 이용한 형광면의 제조방법
JPS607339B2 (ja) 陰極線管のけい光面形成方法