JPS5911108B2 - シ−トハンソウソウチ - Google Patents

シ−トハンソウソウチ

Info

Publication number
JPS5911108B2
JPS5911108B2 JP50151141A JP15114175A JPS5911108B2 JP S5911108 B2 JPS5911108 B2 JP S5911108B2 JP 50151141 A JP50151141 A JP 50151141A JP 15114175 A JP15114175 A JP 15114175A JP S5911108 B2 JPS5911108 B2 JP S5911108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
roller
discharge
brush
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50151141A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5274345A (en
Inventor
勝 山口
将雄 有賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP50151141A priority Critical patent/JPS5911108B2/ja
Publication of JPS5274345A publication Critical patent/JPS5274345A/ja
Publication of JPS5911108B2 publication Critical patent/JPS5911108B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシート原稿又は複写材(以下合せてシートとも
いう)を搬送するシート搬送装置に関するもので、特に
複写機本体又はオートフィーダー等からシートをスムー
ズかつ確実に排出できるシート搬送装置に関するもので
ある。
従来、この種の装置においては例えば電子複写機におい
て、シート原稿又は複写材等のシート類は対ローラ又は
ベルト等によつて搬送されていた。
しかし、複写速度の高速化に伴いシート搬送速度の高速
化が必然的になり、それと共に搬送ローラやベルトによ
る静電気が発生し、そのような静電気が帯電されたシー
トは周辺のガイド板あるいはカバー等と互いに静電吸引
し合つたり、又はシート同士が反発し合つたりしてスム
ーズなシート排出ができないという欠点を有していた。
また、そのようなシートにユーザーが手を接触するとリ
ークしてユーザーに不快感を与えたりすることもあつた
そこで、これらの点を取り除くために帯電したシートを
アースされた金属箔や除電テープ等に接触せしめたり、
あるいはシートの案内板に帯電防止剤のコーテングを施
す等の方法が行なわれているが耐久性等の面で問題があ
る等の欠点を有していたものである。
そこで、本発明はこれらの欠点に鑑みて改良された新規
なシート搬送装置を提供することを目的とするものであ
る。
本発明の別の目的は耐久性のすぐれたシート搬送装置を
提供することである。
上記目的を達成できる本発明の主要な構成はシートを挾
持して回転移送させることによりシートを搬送するシー
ト搬送装置で、導電性ブラシを搬送ローラーに接触させ
るようにしたことを特徴としたシート搬送装置である。
以下、本発明の具体的実施例について図に従つて詳細に
説明する。
第1図は本発明を適用した複写機の実施例の断面図、第
2図・第3図及び第4図はその主要部を示した断面図で
ある。まず複数なるシート原稿1をコピーしようとする
面を下側に向け、下側からページ順に置き、終わりのペ
ージを最上にし積載台23上に置く。
互いに逆方向にシート原稿を送るべく回転する分離ロー
ラーTと送りローラー6により、積載されたシート原稿
の一番上のものが、つまり原稿の終わりのページのもの
が分離され搬送され連続的に引出しローラー8を通り原
稿台91に内蔵されている搬送ローラー9の間に送り込
まれランプ21と受光素子22によつて、シート原稿の
先端が検出され、一旦停止する。感光ドラム24が所定
の位置まで回転するとシート原稿1は再び搬送ローラ9
,10によつてドラム24と同期しながら案内ガラス1
6、案内板17の間を搬送され、スリツト露光されたシ
ート原稿はガイド板14の案内により排出ブラシローラ
11と排出ローラ12の方へ導かれる。シート原稿vは
その時点で帯電されていて、紙質や湿度の条件により異
なるが、表面電位計で測定すると最大20Kに達するも
のもある。ガイド板14によつて導かれたシート原稿1
は導電性のブラシ50(第2図)が植毛された排出ブラ
シローラ11によつて搬送され、導電性のブラシ50に
接触することによつて静電気が除電される。さらにシー
ト原稿vは排出ブラシローラ11と排出ローラ12によ
りシート受皿15の方へ搬送され、シート原稿vの後端
はブラシ50に引掛けられ、ブラシの弾性(バネ性)で
シート受皿15に押し出される。オートフイダ一の引出
口ーラ8の搬送速度は送りローラ6よりも大きく、分離
兼送りローラによつて連続的に確実に分離し送り込まれ
た第1枚目のシート原稿vの後端と第2枚目の原稿先端
との間に、間隙をつくる。この間隙により第2枚目の原
稿は第1枚目と区別され同様に一旦停止し感光ドラム2
4と関連して制御される。シート原稿が照明部25のガ
ラス板16上を通過するとランプで照射され、原稿の像
は反射ミラー27・ミラーレンズ28により露光部29
で感光ドラム24上に結像する。
感光ドラム24は矢印の方向に回転していて先ず高圧電
源30から高電圧が供給される一次帯電器31で…に帯
電させられる。次いで、露光部29において原稿像をス
リツト露光されると同時に電源30からAC高電圧が供
給される除電器32によりAC除電作用を受け次にラン
プ33による全面露光のプロセスによつて露光ドラム表
面上に静電潜像を形成する。現像器34において現像液
35により液体現像顕画された後、ポスト帯電器36に
加えられた(ハ)高電圧によるコロナ帯電を受けて像を
乱すことなく余分な現像液が絞り取られる。給紙部より
ローラ37等で送られた複写材Pは分離ベルト39で分
離され乾燥定着部40に導かれる。複写材Pは定着部4
0で加熱定着され、表面上に電荷を残したまま排出ブラ
シローラ48、と排出ローラ60へ導かれる。
複写機の排出ブラシローラ48は、オートフイダ一の排
出ブラシローラ11と同様、導電性のブラシが植毛され
ており先に述べたオートフイダ一の排出ブラシローラ1
1と同様に、複写材Pに残された電荷を除電しながら搬
送し、ブラシの弾性(バネ性)で複写材Pの後端を押出
し、トレー49上に送り出す。なおオートフイダ一の排
出ブラシローラ11は軸受55(第3図)とレバー51
に支えられていて、トーシヨンバネ53(第2図)によ
つて常に排出口ーラ12に圧接されている。又ブラシの
過度の変形を防ぐと同時に,駆動力を伝達するために排
出ブラシローラ11の中心軸に突出部(リング状になつ
ている)13を設けてもよい。複写機本体の排出ローラ
ブラシローラ48と排出ローラ60はオートフイダ一の
排出ローラ装置と基本的には同じ構成なので説明を省略
する。第4図は別の実施例を示すものであり、排出ブラ
シローラ1Vは針金をねじりながら導電性のブラシをは
さみ込みローラ状にしたものである。
排出ローラ12よりギヤ61,62を介して、排出ブラ
シローラ11′は駆動される。他の構成は前述の実施例
と同様である。以上説明したように本発明の構成によれ
ば搬送されるシートの帯電を耐久性よく除去することが
でき、シート搬送をスムーズかつ確実に行なうことがで
きるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した複写機の断面図、第2図は排
出ローラの拡大断面図、第3図は排出口ーラの縦断面図
、第4図は他の実施例の断面図である。 11,48は排出ブラシローラである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シートを搬送するシート搬送装置において、搬送ロ
    ーラと、該搬送ローラと対向して設けられ、導電性ブラ
    シを周面に有したブラシ回転体とを有し、シートを上記
    両ローラ間で挾持搬送しつつ除電することを特徴とする
    シート搬送装置。
JP50151141A 1975-12-17 1975-12-17 シ−トハンソウソウチ Expired JPS5911108B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50151141A JPS5911108B2 (ja) 1975-12-17 1975-12-17 シ−トハンソウソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50151141A JPS5911108B2 (ja) 1975-12-17 1975-12-17 シ−トハンソウソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5274345A JPS5274345A (en) 1977-06-22
JPS5911108B2 true JPS5911108B2 (ja) 1984-03-13

Family

ID=15512249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50151141A Expired JPS5911108B2 (ja) 1975-12-17 1975-12-17 シ−トハンソウソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911108B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59186844A (ja) * 1983-04-05 1984-10-23 Fuji Xerox Co Ltd 用紙除電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5274345A (en) 1977-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5149077A (en) Hybrid nudger roll
US4571054A (en) Post-fuser copy sheet decurler
JP2665290B2 (ja) 分離装置
JPS59133566A (ja) 紙粉除去装置
JP2002162857A (ja) 定着装置
JPS6197677A (ja) 静電写真装置
JPS5911108B2 (ja) シ−トハンソウソウチ
JPH0531148B2 (ja)
JPS62168171A (ja) 帯電装置
JPS6055831B2 (ja) 電子写真型複写機のための用紙分離装置
JP3145267B2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送構造
JPH0478994B2 (ja)
US3612681A (en) Electrophotographic copying device
JPH06149012A (ja) ローラ帯電装置
JPS606839Y2 (ja) 電子複写機等における転写紙搬送装置
JPS58137864A (ja) 複写機の給紙案内装置
JPS5926947B2 (ja) 湿式カラ−電子写真複写機におけるコピ−地肌汚れ防止装置
KR830001114B1 (ko) 전자 사진 복사장치의 원고 반송장치
JP3410805B2 (ja) 画像形成装置
JPS6312356Y2 (ja)
JP3556413B2 (ja) 画像形成装置
JPH0373750A (ja) 記録紙へのカール付け装置及び画像形成装置
JPH08262887A (ja) 画像形成装置
JPS6091364A (ja) 画像形成装置
JPH03100566A (ja) 電子写真装置