JPS5910940A - 像形成装置 - Google Patents

像形成装置

Info

Publication number
JPS5910940A
JPS5910940A JP7585383A JP7585383A JPS5910940A JP S5910940 A JPS5910940 A JP S5910940A JP 7585383 A JP7585383 A JP 7585383A JP 7585383 A JP7585383 A JP 7585383A JP S5910940 A JPS5910940 A JP S5910940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
exposure
copy
copying
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7585383A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Ishida
石田 雅人
Katsuyoshi Maejima
前島 克好
Hisashi Sakamaki
久 酒巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7585383A priority Critical patent/JPS5910940A/ja
Publication of JPS5910940A publication Critical patent/JPS5910940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/043Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for controlling illumination or exposure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子複写機等の露光用光源を有した像形成装置
に関する。この種の露光用光源には、従来より放電燈(
主として螢光燈)、白熱電球(主としてハロゲンランプ
)が多く用いられている。
適正なコピーを得るためには、帯電舎露光会現像手段等
の条件がそれぞれ関連を持っているので、それ等の手段
を個別に調整する必要がある。しかし帯電・現像手段を
ユーザに調整させることは困難である。故に帯電器・現
像器等の条件は固定又はサービスマン等の専門者のみが
調整できるようにして、原画(オリジナル)の状態(例
えばジアジ・色文字)に合わせて露光星を変えて、即ち
感光体面」二での光学像の明るさを調整して見易い良質
のコピーを得るようにする。
この様な装置において操作者は、濃度調節のためのダイ
アルがどの位置にあるか確認せずに複写を行う場合がし
ばしばあり、従って不適当な濃さのコピーを無駄に行っ
てしまうことがあった。
本発明は以りの点に鑑みてなされたもので、原稿像を露
光するための光源と、上記光源の光量を設定するキー人
力手段と、l記キー人力手段の設定光Mに応し上記光源
に供給する電力の位相制御を行う手段と、l二記キー人
力手段で設定された光b1で露光された原稿像に基づき
像形成する手段と、像形成終了により、L記光源の先輩
を基準値に復帰せしめる手段とを有する像形成装置を提
供するものである。そして、この構成により、新たな像
形成に際して富に所定光量にて露光するので光量の設定
忘れによる無駄なコピー等の発生をi止することができ
るものである。
以下、本発明を図面を用いて更に詳細に説明する。
第1図は本兄明を雇用した鶴写俵Vすの略I1.1rl
IIi図、第2図はその操作部平面図であり、以下その
動作を間車にル2関する。
オリジナル1は光学系グラテン2に置く。第2図ノキー
ホタンSW1〜SW5を蔵や〈シて、ラングの蕗光泣を
所安臓にした鋏、図示はないがコピーボタンを押すとス
イッチSW6がOLlとなυ2ンプLは点燈する。bi
J記りによるオリジナル10反射光は赤外−カット(μ
J祝元以外をカット)するフィルタ6を辿してレンズ4
eミラー5を辿って繰光体6にに元される7、綴光体6
の衣四はコOt漕・−器7(こヨリ既に一杉ハこ’:I
i祇され°Cし)るので、MjlMtjAllを元によ
シ静・μ冶律が作られる。これを現律癖8で銅体化し、
その1律を紙9に転写し定M器11で足屓した後に俵外
に排出し新装のコピーを得る。
第2図中キーボタンに、i−rLオンした佼は自偵帰す
るボタンで1,5W30オンにょルウ間N(似早)に睦
/&設短、  SWIでw<sw5でt&’/ <設足
する如くスデッグ式に濃度−足するものである。そり設
足は先光ダイオード71〜75により戎がされる。メイ
ンスイッチ80なオンして収写俵谷部に′峨陣投入され
たとさもしくは同−原一からダイアル81によリセット
した枚献のコ色°−を終了してtyi足時間仮(数分)
は自制的に釦光ダイオード76を点燈して中間調の舗v
設定を行う。
第6,4図は4光−」仰回路の一例であ如以下Φ6す」
する。
第6図中に1〜に5は蕗光調節用級点に1−1〜に5−
1(第4図)を作製するためのリレーで、釦光ダイオー
ド71〜75とともにドクィパアンプ41〜45によ#
)励動される。27,51.52BCび66すよキーボ
メンSW1〜SW5のオンによる入力1,4号のδ端子
への入力でセットされ11yilli子へのイハ号でリ
セットされるフリップフロップ、26.28.290 及び計11このフリップフロップへリセットイη号を居
るためのオγゲート回繕、2Bは入力(f4−りの立下
シでタイマ始動し時1機出力をするタイマ回線、21.
22はスイッチSWI〜SW5にょるイ1g乞タイVに
送るオアゲート、24はアンドゲート、54はノアゲー
ト、25.51〜55はインバータ、61はコピー終了
1」号ENDを入力し、62.はコピー災行中信号OM
Oを入力するラインであり、第4図りはハロゲンラング
、Qlはトライアック、Q2はこのトライアックを起動
スるためのトリガダイオード、八G及びvfi1〜VF
15はトライアック91の皿電角を決めるための一定抵
抗とプンデンサ及び口」純抵抗、SW6は爪2図のコピ
ーボタン(コピー終了まで動作保持される)であυ、【
iJ変抵抗■h1〜VR5は蚊写俄内部のものであるが
第2図の操作部にて#−W1川能となるl141 <設
けることもできる0 動作脱明すると、今、弔3図において8Wiが押された
場合について述べる。SWlが押されると、インバータ
51から1が出力される。他のスイツナ部のインバータ
52〜55の出力は全て0であるインバータ51からの
1信号はライン60を介してフリップ7uツグ27をセ
ットし、その出力Qを1にする。これによつ゛Cリレー
に1を駆動し、第4図中のに1−1  を1dしるとと
もにりi光ダイオード71を点麓する。さらにツイン6
0上の1信号は、オアゲー)28.29.30に入力し
、その出力を1にし、7リツプフロツプ61,32.3
5をリセットする。これによってリレーに2. K4.
 K5  は0Fll’とする。また、ソリツブフロッ
プ270出方が1となっているため、ノアゲート64の
出ツバま0となりに6 はオンしない。また、これらの
状繕はSWlが開い′〔も保持される。このようにdW
lな押すとに1  のみがオンし、接点に1−1  が
閉じ−(jtに光鼠を録祷関がiくなるよう設足する。
第4図の接点に1−1. K2−1. K3−1. K
4−1. K5−1  は蕗元址をステップ式に1&>
ピするための接点で、常にどれか1つの14点が閉じて
いるものである。
i+J  U  4m M  Vf(1、VF2.VF
3.VM、VF5  tよ hi B己fn 点 と 
Wbされてい゛〔、谷接点が閉じたときに一元址を別1
−にW4整できるようにしたものである1、今、r点に
1−1  が閉じたのでコピーボタンSW6 b5オン
になつ−た時、「すに抵抗■川によシ分圧された+fr
 茨の・成圧が固定抵抗11を辿してコンデンサGをチ
ャージする。そのM(i&が所定の値に趨すると、ダイ
キードQ2  を仙してトライアックQlのゲートに放
電され、そJ)Ql  がオンとなる。このqlのオン
するタインング(通゛−位相角)は、AClooVの交
61t、牛歇波形毎に時だ畝l路vn1 、八Gの時定
数によって犬凍るものである、ここではその位相丸は極
めて大に収足され、すなわち、V、t(i、 R,C,
(、!2゜ランフ’Lへの供44・鴎力な多くしてラン
プLの%光重を篩めている。
SW2〜SW5を選択した場合は、ゲート26の出力に
よシフリソプフ關ツブ27をリセットしリレーに1を不
作動にする。そしてリレーに2〜に5が動作し、同様に
してトライアックQ1を川に抵bi V)+2〜VR5
による時定数で決まる所定の相位角で皿゛−せしめる。
抵抗vi−t5はVRlよυ大であり、便ってトライア
ックQ1の通′祇位相yりは小さく、よってランフL+
のり6光には少なくなる。
次にキーボタンSWIの蕗元猛によるコピーを終了した
体の動作をωI!明する。
キーSWIによるライン60上の1#i、オアデート2
1.22の出力を1にする。タイマ26はキーSW1の
オンの恢それが囲#= ノLると、オアゲート22の出
力かOに立下がるため、こり時点からある一短時聞T恢
1の〜ルスを出力する。従ってこの時ロビーボタンをオ
ンせず故1ハスると、イd・号2イン62にはコピー信
号CMCは出ていないので、アンタイマtLJI M 
25の出力*ルスによって1となる。
この*ルスはオアゲー)26,28,29.30に人力
さi゛+、 、その出力馨1としフリッグ7CIノ/2
7.31,52. 65をリセットし出力(馨Uにする
。このためリレーKl 、 K2. K4. K5はオ
ンとなり、ノアゲート64の出力tよ1となってリレー
に6がオンとなる。
1方キーsw1が押され−Cから、Flt16ピタイマ
の時限時開T以内にコピーボタンSw6をオンしてコピ
ーを開丸じrると、2イン62にコヒ゛−イ目号GMG
 aJlが入力され、アンドゲート24をし1じる。こ
のため時眠時ILLI Tが社過した仮も、リレーに1
はオンを持続する。
所定数のコピーが終了すると、コピー経T1目弓END
が人力され、1d号ライン61にイ1,8号1から【]
がたぢオアゲゲート2を経て削l5IllSタイマ1L
41錯26を動作せしめ・、またライン62はOとなっ
ているため、タイマ時1−板上述の説明と全く同一にし
てフリップフロッグ27,31,32.55をリセット
し、リレーに1をオフしリレーに6をオンし96元ダイ
オード76を点灯する。便って譲4図の接点に6−1が
閉じ、悼”/’露光状態にセットされる。
このようにして、コピーが終ってからある一定時間後に
又コピーをしなかった場合には、キーSW1をオンにし
てからある一定時1141後に一光重を儂皐状雇にする
接点に6−1を閉じ、丹び4Ij4準蕗光に尿すっヤ−
SW2〜SW5を押した時も全く同様の動作なして、−
延時l!l匈に椋早総元に戻すので操作が容易とな如、
ミスコピーが少なくなるのである。又各キーボタンの琺
定により所定の露光値な得るように、それぞれの用陵抵
抗■用、 ”1llB2. VF(4,Vit5を1堅
できるが、この−J4も上は第4図の如くすることによ
シ全く、互いに影曽(t″与えずに独立に岐1魁できる
さらに、これらの[り数紙わしにより、ランプLの時性
パ2ツキや系子U、 Q2. Qlの特性−(2〕中を
袖正できる。
一計24の出力価に投入するように郁成することで、メ
インスイツナオン後は祷に+jX準−光にセットするこ
とができる。。
又、矩格寛圧100■のハロゲンランプLに加える実効
・紙圧を変化させると第5図のように、2ンプLの色温
反も貧化する。色温屁(Kl〜に牟」順に尚くンが変化
すると第6図にボず如くLの分光分布特性も変化する。
又オリジナルが多色の物であった場合、−に元址大のと
きと小のときではオリジナルからの反射光址が多色谷I
Mの6巳において全体的に均一な比例をして大きくなっ
た如、小さくなったシするのでtよなく谷波長で凸凹が
生ずる。
このことは露光祉の大小1時によシ侶られるコピーの践
淡が貝なることになる。例えば早1!!、複写慎におい
て、赤−黒文字のオリジナルのコピーヲシタい場合、し
かもオリジナルの色が全体的に薄いので固面全(、仁を
睦<シた;ピーが欲しい。このようなII:!Ilよラ
ンプLへの実効電圧を低くし−cH光麓を少なくする必
軟がある。その結釆前記の如くランプの色編綻が錠わる
ため、その分光分布特性も変わり、(11対的にuJ祝
光のエネルギが少なくなるが、赤外光に近い波長のエネ
ルギをよ相対的に大きくなる修向があるのでiIcオリ
ジナルの黒文字の部分tよ反射元址は一11記動作に比
例して少なくなったが、赤い文字の反射光証は前配坦出
て前記動作に比例し′〔小さくはならない◇結局M経的
に得られる一体は赤文芋部分が縛いコピーとなる。即ち
亦に近い又tよ赤い色(波長の長い)のスビーー律は薄
くなる。
この様に位(1制岬にょ如光碑の明るさを変える場合は
光線の分光分布特性が変化するために、憤与律に恕影響
を及ぼす。これを改豊するために琳1図にボず知く、赤
外様をカットするフィルタ6(長波長をカットする)を
光学系め光路中に仲人すゐ。第7図はオ/アイカル7ア
イパ1oにょシ絽光する核写績においてその光路中に仲
人したものであり、凶中仙のwr Q tま第1図に同
じである。
4、図面のf1fI框な脱till 第1図tよ本発明の通用できる接写−の略助面図9ms
 2図は第1図の操作部平面図、第6図、第4図は本発
明による蛎先制御装置のu略図、第5図は光σメ電圧と
光源色温度の関係をボすグラフ図、第6図は色温度によ
る分光分布特性を示すグラフ図、々47図は本発明の通
用できる他の抜写機の陥防1川図であシ、tA2図中s
w1〜sw5は窮光Nk1キー、71〜75は光光夕′
イオード、第4図中L#ま光妹、Qlはトライアックで
ある。
第40 t 匝 遺 表

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿像を露光するiめの光源と、上記光源の光量を設定
    するキー人力手段と、上記キー人力手段の設定光量に応
    じに記光源に供給する電力の位相制御を行う手段と、に
    記キー人力手段で設定された光量で露光された原稿像に
    基づき像形成する手段と、像形成終了により上記光源の
    光量を基準値に復帰せしめる手段とを有することを特徴
    とする像形成装置。
JP7585383A 1983-04-28 1983-04-28 像形成装置 Pending JPS5910940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7585383A JPS5910940A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7585383A JPS5910940A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 像形成装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7930778A Division JPS557709A (en) 1978-06-30 1978-06-30 Exposure control unit of copying machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5910940A true JPS5910940A (ja) 1984-01-20

Family

ID=13588190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7585383A Pending JPS5910940A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910940A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3200723A (en) Shutter timing apparatus
JPS59140428A (ja) 閃光装置
USRE31446E (en) Manual or automatic camera and electronic flash for use therewith
US4065776A (en) Camera with automatic flash exposure system
US4288514A (en) Method for controlling image formation in electrophotography by pre-exposure step
JPS5910940A (ja) 像形成装置
US4384238A (en) Electronic strobe flash apparatus for indirect and direct flash
US4455069A (en) Camera with EE lock
US4441797A (en) Electronic flash device capable of automatically controlling the quantity of a flash of light
US4636056A (en) Electrical power supply circuit in a camera
US4317621A (en) Exposure control apparatus for use with a camera having electronic flash controlling capability
JPS6224775B2 (ja)
JPS5910955A (ja) 画像濃度制御装置
JPS5910954A (ja) 像形成装置
GB2225106A (en) Colour temperature measurement for photography
US4047375A (en) Darkroom timer
US4350438A (en) Light dosing device
JPS5910941A (ja) 露光制御装置
US4491405A (en) Camera suitable for flash photography
JPS597937A (ja) 複数の閃光放電管を有する電子閃光発光装置
JPS58150942A (ja) フオ−カルプレ−ンシヤツタ付カメラ
JPH0214029Y2 (ja)
DE3003275C2 (de) Belichtungssteuerschaltung für automatische oder B-Belichtung bei einer Kamera
JPS6078430A (ja) カメラの給電回路
JPS58224334A (ja) 閃光撮影装置