JPS59107240A - 水質計器 - Google Patents

水質計器

Info

Publication number
JPS59107240A
JPS59107240A JP21715982A JP21715982A JPS59107240A JP S59107240 A JPS59107240 A JP S59107240A JP 21715982 A JP21715982 A JP 21715982A JP 21715982 A JP21715982 A JP 21715982A JP S59107240 A JPS59107240 A JP S59107240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbidity
measured
light source
output
photocell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21715982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6360856B2 (ja
Inventor
Kazuo Takashima
和夫 高嶋
Toshihiko Sasaki
利彦 佐々木
Hisashi Tonegawa
戸根川 寿志
Hatsuo Yotsumoto
初男 四元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP21715982A priority Critical patent/JPS59107240A/ja
Publication of JPS59107240A publication Critical patent/JPS59107240A/ja
Publication of JPS6360856B2 publication Critical patent/JPS6360856B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/59Transmissivity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 □ 木琴明は、上水場あるいは下水処理場で用いられる
濁度、MLSS、UV等の水質計器に関する。
第1図は従来の光学式濁度計の一例を示す断面図であり
、第2図はその斜視図である。区においてノは被測定液
、2は光源、5は光源2からの光束■を平行するための
レンズ、4は光源2からの光束■のうち被測定液1を通
過してきた透過光θを受光する第1のフォトセル、5は
光源2の光強度をモニターする第2のフォトセル、6は
第1.第2のフォトセル4.5の出力X、Yにより所定
の演算処理を行い濁度比例信号2を送出する演算器、7
は測定管である。
上記のように構成した濁度計の作用は以下のとおりであ
る。レンズ6の焦点位置に置かれた光源2からの光束■
は平行光束@となって被測定液1に入射する。光束@は
被測定液1の濁度成分によって吸収あるいは散乱される
。透過光Oを検出する第1のフォトセル4の出力Xは、
 ランベルトペール の法則に従って次の(1)式で示
される。
X = Y exp [−tax 〕−・−・−(11
ここに、Yは光源(2)の光強度、Cは被測定#1の吸
光係数、tは被測定液1の泪11定長、xJd濁度であ
る。
fi1式から濁度Xは、次の(2)式で表わされる。
Y X=−−An −、・・・・・・・・・・・・(2)(
t    X ここで、吸光係数Eと測定長tは、通常変化しナイので
、定斂cIl!:Rける。そこで、第1のフォトセル4
の出力Xと光源2の光強度をモニタしている第2のフォ
トセル出力Yから濁度比例値Zが(3)式のように求ま
る。
Z = C・・An −x−・・・・・・・・・・・・
(3)演算器は(3)式に示す演算を行ない濁度比例値
Zを出力する。しかしながらこの場合は、6+11定長
tが固定されているだめ、測定のダイナミックレンジが
狭いという欠点があった。
本発明は上記のような欠点を解決するためになされたも
ので11111定長が可質゛できる水り計器を得ること
を目的とするものである。
本発明は上記の目的を達成するためになされたもので、
被測定体を油壷する光、ガ1音彼等の透過率によシ被淵
1定体の濁度、ML、58.UV 等を計測する水質計
器において、被測定液をサンプリングする測定管の一部
を蛇腹状に構成したことを特徴とする水質計器を提供す
るものである。さらに本発明は、被測定体を通過する光
、超音波等の透過率によシ被測定体の濁度、MLSS、
UV等をMf測する水質計器において、被測定液をサン
プリングする測定管の一部を蛇腹状にし、測定長を訓整
する手段として被測定体よりの透過信号が常に一定の範
囲内に入るよう測定長を制御し、測定長の値を参照する
ことにより濁度比例値を出力することを特徴とする水質
計器を提供するものである。
以下図面をもちいて本発明を説明する。
第6図(a)、(b)は本発明の一実施例を示す断面図
である。図において、被4測定液1がら第2の7オトセ
ル5までは、従来の濁度計の説明で述べたものと同様で
あるが、測定管7は管の一部が自由に伸縮できるように
蛇腹状■となっている点が異なる。8は第1・第2のフ
ォトセル4.5の出力X、Yおよび光源ヘッド9の位置
に対応した電気出力を発生する位置検出器11の出力り
を入力し、所定の演算処理をおこない、濁度比例値Zと
モーター10の制御信号を発生する演9−器である。9
は光源2、レンズ6、@2のフォトセル5を塔載し。
モータ10によって林動これる光源ヘッド9を移動さぜ
るモータである。
次に上Heのように構成した本発明の詳細な説明する。
従来の濁度81の説明で述べたように1.光源2からの
光束01件レンズ6により一平行光束@となの出力が前
:4r2(11式に示す1ダ4f一式で表わされること
も全く同様である。本イれ明による濁度計では、…11
定管7の一部分を蛇腹状■としているので、光源ヘッド
9の位置が測定管7の長手方向に自由に移動できる。光
源ヘッド9のf〜”r iFjは測定長tに対応してお
り、位置検出器11の出力Lで捧知できる。
演a、器8け第1.第2の7オトセル4,5の出力X、
Yと上記りとを入力し1次の(4)式によって濁度比例
(11: 7.を演舞、シて出力する。
また、演算器8は第1のフォトセル出力Xをモニタリン
グし、適正な出力が得られるようモーター0を制御して
測定長を変える。
第3図(a)は被測定液1の濁度が低い場合を示しへ ており、出力Xが大きい分だけ光源へノド9が後退し測
定長t1が長くなる。また、第6図(b)は濁度の高い
場合を示しており、前述のtlでは出力Xが小さい場合
光源ヘッド9を前進させ測定長t2を短かくすることに
より出力Xを増大させる。
このように、  ゛     ■助、X−が勿\−さ−
1い場合。
測定長tが常KR適制御された状態で(4)式によるp
17比例値を出力することができる。
以上、本発明を濁度計に実施した実施例について説明し
たが、測定長の効果が生じるMLS S 計やUV計等
の水質計、および煙濃度計等であってもよく、また光学
式のみならず超音波方式等にも適用することができる。
さら・に、光源−\ノドを固定し第1の7オトセル側か
1両方のフォトセルを移動させてもよく、移動方式はモ
ータに限らないことは言う寸でもない。
以上の説明から明らかなように1本45切に係る水質計
器によれば、」11定のダイナミックレンジが拡大し、
検出信号のS/Nが向上し、安定した出力が得られる等
、実施による効果大である。
【図面の簡単な説明】
第11¥1は従来の濁度計の一例を示す断面図、第2図
はその警部を示す斜視図、第6図(a)、 (b)はそ
れぞえし木琴間の実施例を示す断面図である。 1・・・′#、測定冶、2・・・光源%4・・・第1の
7オトセル、5・・・第2のフォトセル、7・・・4川
定1i、   8・・・演算器、9・・・光源ヘッド、
 10・・・モータ、  11・・・(Xγ装検出器 第 3 図 (a)   −−4

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)枦測定休を通過する光、超音波等の透過率により
    前記被測定体の濁度、MLSS、UV等を計測する水質
    計器において、前記被測定液をサンプリングする?1l
    ll定管の一部を蛇腹状に構成したことを特徴とする水
    η計器。
  2. (2)  被計1定休を通過する光、超音波等の透堝率
    により前記被l1I11定休の濁度、MLSS 、 U
    V等を計測する水質計器において、前記被測定液をサン
    プリングする測定管の一部を蛇腹状にし、測定長を調整
    する手段として前記被測定体よりの透過信号が常に一定
    の範囲内に入るよう前記測定長を制御し、前記測定長の
    値を参照することにより濁度比例値、を出力することを
    特徴とする水質計器。
JP21715982A 1982-12-10 1982-12-10 水質計器 Granted JPS59107240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21715982A JPS59107240A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 水質計器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21715982A JPS59107240A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 水質計器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59107240A true JPS59107240A (ja) 1984-06-21
JPS6360856B2 JPS6360856B2 (ja) 1988-11-25

Family

ID=16699774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21715982A Granted JPS59107240A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 水質計器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59107240A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110086717A (ko) * 2008-11-04 2011-07-29 일렉트로룩스 홈 프로덕츠 코오포레이션 엔.브이. 탁도 센서

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01274838A (ja) * 1988-04-25 1989-11-02 Nok Corp 過冷却液体の任意固化装置
JPH01272686A (ja) * 1988-04-26 1989-10-31 Nippon Denso Co Ltd 発熱装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110086717A (ko) * 2008-11-04 2011-07-29 일렉트로룩스 홈 프로덕츠 코오포레이션 엔.브이. 탁도 센서

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6360856B2 (ja) 1988-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS57139607A (en) Position measuring equipment
US4192614A (en) L/C detector cell assembly
US2878388A (en) Gas analyzing system
JPS59107240A (ja) 水質計器
GB1024255A (en) Improvements in or relating to apparatus for the measurement or control of refractive index
JPS5630630A (en) Foreign matter detector
JPS6360857B2 (ja)
GB1271172A (en) An arrangement for measuring the refractive index of liquids
JPS55142220A (en) Device for measuring wavelength
US3103546A (en) Photorefractometer
US4273449A (en) Radiation measuring apparatus
US3706497A (en) Method and apparatus for determining colorimetric concentrations
JPS5666738A (en) Spectrometer for gas measurement
JPS5899733A (ja) 濁度計
JPS57171271A (en) Measuring device for quantity of electricity
SU1318861A1 (ru) Способ определени концентрации твердой фазы в угольной пульпе на выходе радиального сгустител и устройство дл его осуществлени
JPS57157105A (en) Device for measuring thickness of thin film
JPS60201236A (ja) 屈折率測定素子
JPS57175904A (en) Distance measuring device
JPS642888B2 (ja)
SU1305600A1 (ru) Устройство контрол относительной деформации текстильных материалов
SU1562793A1 (ru) Устройство дл измерени абсолютных коэффициентов зеркального отражени
GB1128446A (en) Measurement of turbidity of fluids
RU1770850C (ru) Способ определени спектральных направленно-полусферических коэффициентов отражени образцов
JPS61138146A (ja) 分光螢光分析装置