JPS59104182A - 太陽電池のフインガ−電極構造製造方法 - Google Patents
太陽電池のフインガ−電極構造製造方法Info
- Publication number
- JPS59104182A JPS59104182A JP58217046A JP21704683A JPS59104182A JP S59104182 A JPS59104182 A JP S59104182A JP 58217046 A JP58217046 A JP 58217046A JP 21704683 A JP21704683 A JP 21704683A JP S59104182 A JPS59104182 A JP S59104182A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- manufacturing
- solar cell
- layer
- electrode structure
- tin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 14
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims description 11
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 claims description 10
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 9
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 9
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 7
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 7
- VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N chromium nickel Chemical compound [Cr].[Ni] VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 5
- RSWGJHLUYNHPMX-ONCXSQPRSA-N abietic acid Chemical class C([C@@H]12)CC(C(C)C)=CC1=CC[C@@H]1[C@]2(C)CCC[C@@]1(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-ONCXSQPRSA-N 0.000 claims description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 3
- 229910001128 Sn alloy Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 2
- 239000005028 tinplate Substances 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 27
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 229910018487 Ni—Cr Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/02—Details
- H01L31/0224—Electrodes
- H01L31/022408—Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
- H01L31/022425—Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
- H01L31/022433—Particular geometry of the grid contacts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/02—Details
- H01L31/0224—Electrodes
- H01L31/022408—Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
- H01L31/022425—Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/04—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
- H01L31/06—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
- H01L31/075—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PIN type, e.g. amorphous silicon PIN solar cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/548—Amorphous silicon PV cells
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は非晶質シリコン層からなる太陽電池の表面にマ
スクを使用して金属層を蒸着し、太陽電池の電気接触体
としてのフィンガー電極構造を製造するための方法に関
する。
スクを使用して金属層を蒸着し、太陽電池の電気接触体
としてのフィンガー電極構造を製造するための方法に関
する。
従来技術
従来非晶JCCクリン(−a −Sl、 )および単結
晶シリコンからなる太陽電池のフィンガー電極構造は、
約1μmの厚さの銀層の蒸着によって作られてきた。そ
のような方法は、例えばドイツ連邦共和国特許出願公告
第2411690号明細書により単結晶シリコンから々
る太陽電池に対して公知である。
晶シリコンからなる太陽電池のフィンガー電極構造は、
約1μmの厚さの銀層の蒸着によって作られてきた。そ
のような方法は、例えばドイツ連邦共和国特許出願公告
第2411690号明細書により単結晶シリコンから々
る太陽電池に対して公知である。
単結晶シリコンからなる太陽電池は比較的高価はほとん
ど問題にならない。一方、太陽電池の半導体材料として
非晶質シリコンを用いろことによって、特に低価格の薄
膜太陽電池を製造する可能性が与えられている。しかし
ながらこの場合は、電流導出に使用するフィンガー電極
の価格が大きな比重を占めることになり、それに銀を使
用することは価格上問題がある。
ど問題にならない。一方、太陽電池の半導体材料として
非晶質シリコンを用いろことによって、特に低価格の薄
膜太陽電池を製造する可能性が与えられている。しかし
ながらこの場合は、電流導出に使用するフィンガー電極
の価格が大きな比重を占めることになり、それに銀を使
用することは価格上問題がある。
発明の目的
本発明の目的は、非晶質シリコンからなる太陽電池のフ
ィンガー電極構造をできるだけ低抵抗に、かつできるだ
け低価格で作ることにある。ざらに本発明の目的は、p
1n/■TO(インジウム・スズ・酸化物)型の太陽電
池において、電気接触体を作っている間に、反射防止膜
として役立つITO層に損傷が生じず、太陽電池素子に
熱的負荷がかかることのないようにすることにある。
ィンガー電極構造をできるだけ低抵抗に、かつできるだ
け低価格で作ることにある。ざらに本発明の目的は、p
1n/■TO(インジウム・スズ・酸化物)型の太陽電
池において、電気接触体を作っている間に、反射防止膜
として役立つITO層に損傷が生じず、太陽電池素子に
熱的負荷がかかることのないようにすることにある。
発明の構成
この目的は本発明によれば、以下の工程によって達成さ
れる。
れる。
a)クロム・ニレケル層の蒸着、
h)純ニッケル層の蒸着、
C)蒸着マスクの除去、
d)弱活性化コロフオニウム溶剤中への太陽電池の浸漬
、 e)210ないし230℃において融解しているスズ合
金中への浸漬。
、 e)210ないし230℃において融解しているスズ合
金中への浸漬。
本発明の一実施態様においては、浸漬スズ被覆のために
3=2の割合のスズおよび鉛からなり2係の分量の銀を
加えた融体が用いられ、スズ被覆の際の温度は220℃
に調整される。
3=2の割合のスズおよび鉛からなり2係の分量の銀を
加えた融体が用いられ、スズ被覆の際の温度は220℃
に調整される。
銀による公知の蒸着方法と比較して、スズ被覆のだめの
基層としてニッケル・クロム/ニッケル層を用いる本発
明による浸漬スズ被覆法は、原価の基準および低抵抗性
の規準に関して技術的に進歩している。付着の媒介のた
めに、20:80の組成を有するクロム・ニッケル層を
膜厚100μmないし200℃m、望ましくは17 (
l n mの厚さの二゛ツケル層を蒸着すると有利であ
る。
基層としてニッケル・クロム/ニッケル層を用いる本発
明による浸漬スズ被覆法は、原価の基準および低抵抗性
の規準に関して技術的に進歩している。付着の媒介のた
めに、20:80の組成を有するクロム・ニッケル層を
膜厚100μmないし200℃m、望ましくは17 (
l n mの厚さの二゛ツケル層を蒸着すると有利であ
る。
ニッケル層の酸化を防ぐために、特に有効な実施態様に
よれば]、 00 n mのjqさの銀層を付加的に蒸
着することができる。
よれば]、 00 n mのjqさの銀層を付加的に蒸
着することができる。
浸漬スズ被覆の際の11値厚(は0.01ないし0.5
顧に調整すると有利である。
顧に調整すると有利である。
弱活性化コロフオニウム溶剤として、特にpin/■T
O型太陽電池に対しマルチコア(Multic−Orθ
) 538 ]、 (マルチコア社(Multicor
e TJtcl、)製)が用rられる。より強く活性化
された溶剤(は110層を腐食させ、活性化されない溶
剤はニッケル層の十分な濡れをもたらさない。
O型太陽電池に対しマルチコア(Multic−Orθ
) 538 ]、 (マルチコア社(Multicor
e TJtcl、)製)が用rられる。より強く活性化
された溶剤(は110層を腐食させ、活性化されない溶
剤はニッケル層の十分な濡れをもたらさない。
本発明の利点はフィンガー電極を低価格で作ることがで
きるとともに、電気的特性値を最適値にできることにあ
る。結果として生じた抵抗は20nの長さで0.1ない
しく)、2δの幅の枝部で1オーム、2ないし4Uの幅
の中央幹部で90ミリオーられた値のほぼ3分の1に相
当する。
きるとともに、電気的特性値を最適値にできることにあ
る。結果として生じた抵抗は20nの長さで0.1ない
しく)、2δの幅の枝部で1オーム、2ないし4Uの幅
の中央幹部で90ミリオーられた値のほぼ3分の1に相
当する。
発明の実施例
次に第1図ないし第3図を引用して本発明をさらに詳し
く説明する。
く説明する。
第1図は浸漬スズ被覆の電気接触体系(フィンガー電極
構造)を有する大面積のpjn太陽電池の斜視図、第2
図は本発明による方法を有利に用することができる太陽
電池(p jn / T T O型電池)の構造の断面
図、第3図は太陽電池の特性曲線図を示す。第:1図お
よび第2図におhで同じ要素には同じ符号が用いられて
いる。
構造)を有する大面積のpjn太陽電池の斜視図、第2
図は本発明による方法を有利に用することができる太陽
電池(p jn / T T O型電池)の構造の断面
図、第3図は太陽電池の特性曲線図を示す。第:1図お
よび第2図におhで同じ要素には同じ符号が用いられて
いる。
第1図に示されるフィンガー電極パターンに従った蒸着
層の構造化は、蒸着マスクを用いて作られる。スズ被覆
(層32)(d:太陽電池11を59係のスズ、39%
の鉛、2%の銀の組成の融体中に220℃の温度におい
て浸漬することにより行われる。p i n / I
T O型太陽電池(11)はそのために予め弱活性化コ
ロフォニウム溶剤中に浸漬された。
層の構造化は、蒸着マスクを用いて作られる。スズ被覆
(層32)(d:太陽電池11を59係のスズ、39%
の鉛、2%の銀の組成の融体中に220℃の温度におい
て浸漬することにより行われる。p i n / I
T O型太陽電池(11)はそのために予め弱活性化コ
ロフォニウム溶剤中に浸漬された。
第2図において各符号は次のとおりである。
1=例えばガラスからなる基板、
2;アルミニウム/シリコンないしアルミニウム/シリ
コン/チタンからなる背面接触層(750n m ) 3−非晶質シリコン層(p形、20 n m )4−非
晶質シリコン層(真性、5+1 (l n m )5−
非晶質シリコン層(n形、1 (l n m )6−イ
ンジウム・スズ・酸化物層(ITO層二反射防止膜、7
11 n m )、 7−ニッケル・クロム−ニッケル(27Of1m)およ
びg (100n m )からなるフィンガー電極構造
。
コン/チタンからなる背面接触層(750n m ) 3−非晶質シリコン層(p形、20 n m )4−非
晶質シリコン層(真性、5+1 (l n m )5−
非晶質シリコン層(n形、1 (l n m )6−イ
ンジウム・スズ・酸化物層(ITO層二反射防止膜、7
11 n m )、 7−ニッケル・クロム−ニッケル(27Of1m)およ
びg (100n m )からなるフィンガー電極構造
。
第3図、は本発明による方法によって製作された太陽電
池のAMI照射(ソーラシεユレータ使用)の下での特
性曲線を示す。その太陽電池(曲線11)は短絡なしく
弱い照射における開放電圧のわずかな減少に対応)であ
り、平行ではあるが電極構造なしに製作された小さい面
積上の太陽電池(曲線■参照、6us2)と同じ効率を
示す。そのことから電極構造中での出力損失は無視でき
るほど小さいという結果が生ずる。電極格子、中央梁お
よびITO層の抵抗が関与する出力損失が計算され、蒸
着された銀層(1μm)による電極構造から得られる値
と対照された。その結果を次の表1に示す。
池のAMI照射(ソーラシεユレータ使用)の下での特
性曲線を示す。その太陽電池(曲線11)は短絡なしく
弱い照射における開放電圧のわずかな減少に対応)であ
り、平行ではあるが電極構造なしに製作された小さい面
積上の太陽電池(曲線■参照、6us2)と同じ効率を
示す。そのことから電極構造中での出力損失は無視でき
るほど小さいという結果が生ずる。電極格子、中央梁お
よびITO層の抵抗が関与する出力損失が計算され、蒸
着された銀層(1μm)による電極構造から得られる値
と対照された。その結果を次の表1に示す。
表 1
a ) 0.2 :vl、m Sn浸漬7破覆電ID
]、33% 0.1% 0.7% 2.4%b)
] 111mA5+蒸着電極 1,3% 08%3
% 5.1チこれから、4倍の電池面積の場合に(は中
央梁の寄与が倍増する、すなわち全出力損失がa)およ
びb)において3%もしくは8%に増大する、それ故a
)の場合に有利に推移するであろうことが明らかになり
、そのことは浸漬スズ被覆接触体の使用をなお重要にす
る。
]、33% 0.1% 0.7% 2.4%b)
] 111mA5+蒸着電極 1,3% 08%3
% 5.1チこれから、4倍の電池面積の場合に(は中
央梁の寄与が倍増する、すなわち全出力損失がa)およ
びb)において3%もしくは8%に増大する、それ故a
)の場合に有利に推移するであろうことが明らかになり
、そのことは浸漬スズ被覆接触体の使用をなお重要にす
る。
表2は第3図の特性曲線Iおよび11に属する効ベース
ファクタFFに対する値を示す。
ファクタFFに対する値を示す。
表2
η 7715 %
vOC839800mV
工sc I 3.78 1 og mfi
、7cm2F7” s/157 % 発明の効果 本発明によれば、従来フィンガー電極に使用してbた銀
を使用する必要がなく、フィンガー電極に要する費用を
低減できるとともに、電極の抵抗を最適値に調整するこ
とができ、安価で能率のよい太陽電池の製作に大きく寄
与するものである。
、7cm2F7” s/157 % 発明の効果 本発明によれば、従来フィンガー電極に使用してbた銀
を使用する必要がなく、フィンガー電極に要する費用を
低減できるとともに、電極の抵抗を最適値に調整するこ
とができ、安価で能率のよい太陽電池の製作に大きく寄
与するものである。
第1図、および第2図は、それぞれ本発明方法によるフ
ィンガー電極をゼする太陽電池の斜視図および側面図、
第3図は本発明方法による太陽電池の電圧−電流特性曲
線崗である。 リコン層、5”’n形非晶質シリコン層、6・・・IT
O層、7・・・フィンガー電極構造、11・・・非晶質
シリコン太陽電池、12・・・スズ被覆層。
ィンガー電極をゼする太陽電池の斜視図および側面図、
第3図は本発明方法による太陽電池の電圧−電流特性曲
線崗である。 リコン層、5”’n形非晶質シリコン層、6・・・IT
O層、7・・・フィンガー電極構造、11・・・非晶質
シリコン太陽電池、12・・・スズ被覆層。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)非晶質ンリコン層からなる太陽電池の表面にマスク
を使用して金属層を蒸着し、太陽電池の電気接触体とし
てのフィンガー電極構造を製造するための方法において
、 a)クロム・ニッケル層の蒸着 b)純ニッケル層の蒸着 C)蒸着マスクの除去 d)弱活性化コロフオニウム溶剤中への太陽電池の浸漬 e)210な贋し230Cにおいて融解しているスズ合
金中への浸漬 の各工程からなることを特徴とする太陽電池のフィンガ
ー電極構造製造方法。 2)スズ板物のために3:2の割合のスズおよ用い、温
度を220℃に調整することを特徴とする特許請求の範
囲第1項記載の製造方法。 3)工程a)において20 : 8 (lの組成を有す
るクロム・ニッケル層を用い、膜厚を1100n[調整
することを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2
項記載の製造方法。 4)工程b)において純ニッケル層の厚さを15()な
いし200℃m(/i:調整することを特徴とする特許
請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載の製造
方法。 5)工程1))に続いて銀島を1 (10n mの膜厚
に蒸着することを特徴とする特許請求の範囲第1項ない
し第4項のいずれかに記載の製造方法。 6)工程θ)による浸漬スズ被覆の際の膜厚を0、(1
1ないしC)、5朋に調整することを特徴とする特許請
求の範囲第1項ないし第5項のいずれかに記載の製造方
法。 らなる反射防止膜を有するpin型の非晶質シリコン太
陽電池の製造に使用することを特徴とする特許請求の範
囲第1項ないし第6項のいずれかに記載の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE32427913 | 1982-11-19 | ||
DE19823242791 DE3242791A1 (de) | 1982-11-19 | 1982-11-19 | Verfahren zum herstellen von elektrische kontakte bildende fingerelektrodenstrukturen an amorphen silizium-solarzellen |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59104182A true JPS59104182A (ja) | 1984-06-15 |
Family
ID=6178499
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58217046A Pending JPS59104182A (ja) | 1982-11-19 | 1983-11-17 | 太陽電池のフインガ−電極構造製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4543443A (ja) |
EP (1) | EP0111749B1 (ja) |
JP (1) | JPS59104182A (ja) |
DE (2) | DE3242791A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4950614A (en) * | 1984-05-15 | 1990-08-21 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method of making a tandem type semiconductor photoelectric conversion device |
US4878097A (en) * | 1984-05-15 | 1989-10-31 | Eastman Kodak Company | Semiconductor photoelectric conversion device and method for making same |
DE8423469U1 (de) * | 1984-08-07 | 1986-01-30 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Solarzelle mit einem aus amorphem Silizium bestehenden Halbleiterkörper der Schichtenfolge pin |
AU583423B2 (en) * | 1985-09-21 | 1989-04-27 | Semiconductor Energy Laboratory Co. Ltd. | Semiconductor device free from the electrical shortage through a semiconductor layer and method for manufacturing same |
US4847210A (en) * | 1988-08-05 | 1989-07-11 | Motorola Inc. | Integrated pin photo-detector method |
US5130775A (en) * | 1988-11-16 | 1992-07-14 | Yamatake-Honeywell Co., Ltd. | Amorphous photo-detecting element with spatial filter |
JPH02186636A (ja) * | 1989-01-12 | 1990-07-20 | Seiko Epson Corp | 集積回路装置の配線法 |
US7216423B2 (en) * | 2003-11-26 | 2007-05-15 | General Electric Company | Manufacturing process for smaller active areas in flat panel X-ray detectors |
ES2365904T3 (es) * | 2004-01-13 | 2011-10-13 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Dispositivo fotovoltaico. |
US7048800B2 (en) | 2004-02-17 | 2006-05-23 | Asml Holding N.V. | Semiconductor substrate processing apparatus |
US20080128020A1 (en) * | 2006-11-30 | 2008-06-05 | First Solar, Inc. | Photovoltaic devices including a metal stack |
US20090229667A1 (en) * | 2008-03-14 | 2009-09-17 | Solarmer Energy, Inc. | Translucent solar cell |
US8367798B2 (en) * | 2008-09-29 | 2013-02-05 | The Regents Of The University Of California | Active materials for photoelectric devices and devices that use the materials |
US8368654B2 (en) * | 2008-09-30 | 2013-02-05 | Apple Inc. | Integrated touch sensor and solar assembly |
US20100276071A1 (en) * | 2009-04-29 | 2010-11-04 | Solarmer Energy, Inc. | Tandem solar cell |
US8440496B2 (en) * | 2009-07-08 | 2013-05-14 | Solarmer Energy, Inc. | Solar cell with conductive material embedded substrate |
US8372945B2 (en) | 2009-07-24 | 2013-02-12 | Solarmer Energy, Inc. | Conjugated polymers with carbonyl substituted thieno[3,4-B]thiophene units for polymer solar cell active layer materials |
US8399889B2 (en) | 2009-11-09 | 2013-03-19 | Solarmer Energy, Inc. | Organic light emitting diode and organic solar cell stack |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1283975B (de) * | 1965-03-26 | 1968-11-28 | Siemens Ag | Verfahren zur sperrfreien Kontaktierung von p-leitendem Galliumarsenid |
US3846258A (en) * | 1971-12-30 | 1974-11-05 | Communications Satellite Corp | Process for solder coating silicon solar cells |
US4171989A (en) * | 1976-01-27 | 1979-10-23 | Motorola, Inc. | Contact for solar cells |
GB1497741A (en) * | 1976-02-02 | 1978-01-12 | Ferranti Ltd | Formation of contacts for semiconductor devices |
DE3001463C2 (de) * | 1980-01-17 | 1984-06-20 | Asahi Kasei Kogyo K.K., Osaka | Halbleiterphotoelement |
CA1164734A (en) * | 1980-07-11 | 1984-04-03 | Michael Schneider | Method for applying an anti-reflection coating to a solar cell |
US4417092A (en) * | 1981-03-16 | 1983-11-22 | Exxon Research And Engineering Co. | Sputtered pin amorphous silicon semi-conductor device and method therefor |
FR2514565B1 (fr) * | 1981-10-09 | 1985-11-29 | Exxon Research Engineering Co | Ensemble a pile solaire et procede de fixation d'une barre omnibus a une pile solaire |
US4387116A (en) * | 1981-12-28 | 1983-06-07 | Exxon Research And Engineering Co. | Conditioner for adherence of nickel to a tin oxide surface |
-
1982
- 1982-11-19 DE DE19823242791 patent/DE3242791A1/de not_active Withdrawn
-
1983
- 1983-08-16 US US06/523,597 patent/US4543443A/en not_active Expired - Fee Related
- 1983-11-14 EP EP83111369A patent/EP0111749B1/de not_active Expired
- 1983-11-14 DE DE8383111369T patent/DE3379303D1/de not_active Expired
- 1983-11-17 JP JP58217046A patent/JPS59104182A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4543443A (en) | 1985-09-24 |
DE3379303D1 (en) | 1989-04-06 |
EP0111749A3 (en) | 1986-12-03 |
EP0111749A2 (de) | 1984-06-27 |
DE3242791A1 (de) | 1984-05-24 |
EP0111749B1 (de) | 1989-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59104182A (ja) | 太陽電池のフインガ−電極構造製造方法 | |
US5391235A (en) | Solar cell module and method of manufacturing the same | |
AU647286B2 (en) | Improved solar cell and method of making same | |
US5676766A (en) | Solar cell having a chalcopyrite absorber layer | |
US5428249A (en) | Photovoltaic device with improved collector electrode | |
JP3486543B2 (ja) | 酸化第1銅膜の堆積法及び該酸化第1銅膜堆積法を用いた半導体デバイスの製造方法 | |
JPH0449790B2 (ja) | ||
JP3619681B2 (ja) | 太陽電池及びその製造方法 | |
JPS63245964A (ja) | 集積型太陽電池 | |
US4064522A (en) | High efficiency selenium heterojunction solar cells | |
CA1236224A (en) | Multilayer ohmic contact for p-type semiconductor and method for making same | |
JP2983746B2 (ja) | 太陽電池の製造方法 | |
JPS59208789A (ja) | 太陽電池 | |
JP2786600B2 (ja) | 薄膜太陽電池及びその製造方法 | |
JPH01307278A (ja) | 太陽電池 | |
JP3006711B2 (ja) | 太陽電池モジュール | |
US4463215A (en) | Cadmium sulphide solar cell | |
JPS5950576A (ja) | 太陽電池の電極の形成方法 | |
JP2771651B2 (ja) | 光起電力素子の製造方法 | |
JPS62290184A (ja) | 光蓄電池 | |
JPS58209169A (ja) | アモルフアスシリコン太陽電池 | |
JPS62113483A (ja) | 薄膜太陽電池 | |
JPS6317343B2 (ja) | ||
JPS5884468A (ja) | 太陽電池の製造方法 | |
JP2001148490A (ja) | 化合物半導体太陽電池及びその製造方法 |