JPS5910384Y2 - 点火配電器の換気装置 - Google Patents

点火配電器の換気装置

Info

Publication number
JPS5910384Y2
JPS5910384Y2 JP1979000678U JP67879U JPS5910384Y2 JP S5910384 Y2 JPS5910384 Y2 JP S5910384Y2 JP 1979000678 U JP1979000678 U JP 1979000678U JP 67879 U JP67879 U JP 67879U JP S5910384 Y2 JPS5910384 Y2 JP S5910384Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
ventilation path
ignition
ventilation
mounting seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979000678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55100065U (ja
Inventor
慎一 信藤
章 高瀬
繁己 山本
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP1979000678U priority Critical patent/JPS5910384Y2/ja
Publication of JPS55100065U publication Critical patent/JPS55100065U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5910384Y2 publication Critical patent/JPS5910384Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は点火配電器の換気装置の改良に関する。
通常、点火配電器の内外部の換気を行なうためにハウジ
ングの下方部にその内外部を通過するT字状の排出用換
気路を設け、またハウジングの上方部に同じく内外部を
通過するT字状の吸入用換気路を設けている。
その換気作用は配電器内に装着されたガバナ進角装置等
の回転作用により吸入用換気路から新鮮な空気が吸入さ
れ、そしてこの空気と有害ガスとの混入物が排出用換気
路から排出されて行なわれる。
然るに、上述の排出用換気路の排出用開口はハウジング
の内周面と同一であるため空気と有害ガスとの混入物は
ほとんど排出用開口からは排出せず、配電器内に滞留す
るといった欠点がある。
この考案は上記欠点を解消する優れた点火配電器の換気
装置を提供する。
以下、第1図第2図に示す実施例を参照して詳述するに
各図に於で、1は配電器本体、2はそのハウジングで、
2aは側部に形或された取付座、2bはハウジング2の
内底部で取付座1aに隣接した位置に形威された排出用
換気路、2Cはこの換気路2bに近接してハウジング2
に形威された防風板で、所定の高さを有する。
3はハウジング2に回転自在に支承された回転軸、4は
この回転軸3に遊嵌された筒体、5はハウジング2内に
装着された点火信号源である磁石発電機で、そのステー
タ6に筒体4に固着されたシグナルロータ7が接近、対
向、離隔する回転動作により点火信号電圧が発生する。
8は回転軸3と筒体4との間に装着されたガバナ進角装
置、9はこのガバナ進角装置8に装着された椀状の配電
ロータ、10はハウジング2の開口を閉塞するべく嵌合
固定されたキャップ、11はこのキャップ10の上方部
に固定されT字状の換気路を有する吸入用換気栓、12
はハウジング2の取付座2aに固定され磁石発電機5の
点火信号を受けて図示しないが点火コイルの1次電流を
断続してその2次側に点火電圧を発生させる点火ユニッ
トである。
この点火ユニット12は大なる1次電流(8〜IOA程
度)を断続するため極めて大きい発熱を呈し、この発熱
は取付座2aからハウジング2の外表面を通じて放熱さ
れる。
以上の通り構威された実施例に於て、配電ロータ9の配
電作用による火花放電によってオゾン、酸化窒素、硝酸
亜硝酸等の有害ガスが生或され、この有害ガスによって
配電器本体1内のシグナルロータ7、ステータ6等の構
或部品が腐蝕する恐れがある。
さて、ここで本考案実施例に於ける換気作用について詳
述するに、ジグナルロータ7、ガバナ進角装置8及び配
電ロ・一夕9の回転作用により吸入用換気栓11から新
鮮な外気が矢印方向に吸入され、この外気は上述した有
害ガスと混入され、更にこれら外気と有害ガスは回転作
用によってハウジング2の下部まで回転しながら押し下
げられる。
而して、外気と有害ガスはハウジング2の外周側部2d
を沿って第2図に示す矢印方向に通流し防風板2Cに当
接して排出用換気路2bから第1図の矢印方向に示す通
り、配電器本体1外部に強制的に排出される。
第3図は他の実施例で、防風板2Cの形状をL字状とし
、このL字状防風板2Cによって外気と有害ガスを抱き
込むようにして排出用換気路2bから排出させるもので
、排出効率が著しく向上する。
特に第4図に示す如くL字状防風板2Cをハウジング2
の開口部まで延長させればその効果は絶大である。
以上の各実施例は外気と有害ガスとが排出用換気路2b
から強制的にスムーズに排出でき、配電器本体1内の換
気が効率よく行なえると同時に、排出用換気路2bを点
火ユニット12が固定される取付座2aに隣接して配置
したので取付座2aの反点火ユニット12側は常時に外
気と有害ガスが通流することになり、従って取付座2a
の冷却、即ち発熱を抑制することができ点火ユニット1
2の温度上昇が低くでき、安定した点火機能が得られる
ものである。
尚、排出用換気路はハウジングに形或せず、T字状換気
路を有する換気栓をハウジングに圧入してもよい。
また、換気路の形威位置は実施例に限定されるものでは
なくハウジングの如何なる位置でもよく、それに対応し
て防風板の形戊位置も変更すればよい。
更に、防風板2cの形状は各実施例以外に第3図に示す
L字状のものの上部を閉塞する形状でも同様の効果が得
られ、また第1図、第2図に示す防風板を換気路を覆い
被るような形状にすればその効果は顕著となる。
以上の通りこの考案によればハウジングの内外部を連通
して配電器内の有害ガスを外部に排出させる換気路の外
部への開口近傍で、ハウジング内で回転を与えられた空
気流(有害ガスも含む)が上記開口を通過した側に防風
板を設けたので、この防風板に上述の空気を当接させる
ことにより換気路から強制的に排出させることができる
実用上顕著なる効果が得られる。
また、上記換気路は点火ユニットを取付ける取付座近傍
に位置して設けているので、点火ユニットの冷却効果も
有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す断面図、第2図は排
出用換気路2bを示す要部平面図、第3図は他の実施例
を示す要部平面図、第4図は第3図の断面図である。 図に於て、1は配電器本体、2はハウジング、2aは取
付座、2bは排出用換気路、2Cは防風板、3は回転軸
、4は筒体、11は吸入用換気栓、12は点火ユニット
である。 尚、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 配電器のハウジングの側壁に形威した点火ユニット取付
    用の取付座、この取付座近傍のハウジングに形威され上
    記ハウジングの内外部を連通ずる換気路、及び上記換気
    路の外部への開口近傍で、ハウジング内で回転を与えら
    れた空気流が上記開口を通過した側に設けられた防風板
    を有し、上記回転空気流を上記防風板に当接させて上記
    換気路から排出させるようにした点火配電器の換気装置
JP1979000678U 1979-01-06 1979-01-06 点火配電器の換気装置 Expired JPS5910384Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979000678U JPS5910384Y2 (ja) 1979-01-06 1979-01-06 点火配電器の換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979000678U JPS5910384Y2 (ja) 1979-01-06 1979-01-06 点火配電器の換気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55100065U JPS55100065U (ja) 1980-07-11
JPS5910384Y2 true JPS5910384Y2 (ja) 1984-04-02

Family

ID=28802151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979000678U Expired JPS5910384Y2 (ja) 1979-01-06 1979-01-06 点火配電器の換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910384Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922295Y2 (ja) * 1976-07-19 1984-07-03 三菱電機株式会社 機関点火用配電器の換気装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55100065U (ja) 1980-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0893585B1 (en) Engine-operated generator
JPS5910384Y2 (ja) 点火配電器の換気装置
GB2047470A (en) Ventilator of distributor for engine ignition system
JPS614869A (ja) 点火用配電器の換気装置
JP2004351031A (ja) ヘアードライヤー
JPS5922295Y2 (ja) 機関点火用配電器の換気装置
JPH07139369A (ja) エンクロージャの防音冷却換気構造
JPH01203660A (ja) 点火用配電器の換気装置
JPH0723024Y2 (ja) 磁石発電機の冷却装置
US4793298A (en) Ventilator for ignition distributor
JPH0644292Y2 (ja) カバー付き電動機
JPS6355368A (ja) 点火用配電器
GB1146401A (en) Improvements in mowers
CN212029746U (zh) 一种带有离子发生器的除湿机
CN220234330U (zh) 一种电机的控制器安装结构
JPH072582Y2 (ja) 送風機兼用型オゾン発生装置
JPS5528468A (en) Ventilating device
JPH0361825U (ja)
JPH057928U (ja) ラジエータ・燃料タンク上載式水冷横型エンジンのセミエンクロージヤ
JP2554587Y2 (ja) 配電キャップ
JPH0740495Y2 (ja) 回転型オゾナイザ
JPS6138825Y2 (ja)
JPS5934070Y2 (ja) 電子レンジ用ビルトイン装置
JPH02538U (ja)
JPS5936449U (ja) 熱風吹き出し方向変更装置付熱風発生装置