JPS59103785A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPS59103785A
JPS59103785A JP21353382A JP21353382A JPS59103785A JP S59103785 A JPS59103785 A JP S59103785A JP 21353382 A JP21353382 A JP 21353382A JP 21353382 A JP21353382 A JP 21353382A JP S59103785 A JPS59103785 A JP S59103785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
print head
protective member
platen
printing head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21353382A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Kurabayashi
倉林 孝明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP21353382A priority Critical patent/JPS59103785A/ja
Publication of JPS59103785A publication Critical patent/JPS59103785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/46Applications of alarms, e.g. responsive to approach of end of line
    • B41J29/48Applications of alarms, e.g. responsive to approach of end of line responsive to breakage or exhaustion of paper or approach of bottom of paper

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、多種類の厚さ、横幅の媒体に情報を印字する
ため、印字ヘッドあるいはキャリエツジに設けた接触部
材が媒体の表面をなぞシながらスペーシングすることに
よって媒体と印字ヘッドの間隔を常に一定にしかつ媒体
横幅を検出するプリンタに関する。
従来、この種のプリンタにおいては、印字すべき媒体の
大きさを操作者が誤った場合、媒体外の位置に印字L7
、印字ヘッドを損傷させたシ、印字結果が欠落するとい
う欠点があった。
これを防止するだめの一方策として、光学的センサを所
定の位置に配置し、媒体の幅を何種類かに分類する等の
手段がとられた。この場合媒体の種類が多くなればなる
程センサの数が増え信頼性の低下及びコストアップとい
う欠点があった。
本発明の目的は、媒体の横幅全簡易な方法で検出し、誤
操作等による印字ヘッドの破損を防止するとともに、誤
った幅の媒体に印字しないプリンタを提供することにあ
る。
次に本発明の一実施例について図面に従って説明する。
第1図において、キャリッジlは軸2a、2bに滑動自
在に装着されておQ1印字ヘッド3はキャリエツジ1に
搭載され、プラテン4に対し上下方向に滑動自在に構成
されている。媒体5はプラテン4に置かれた状態で、保
護部材6を介して印字ヘッド3に装着された接触部材7
により押付けられている。キャリエツジl上に取付けら
れたインクリボンカセット8は、図示しない5駆動系に
ょジ駆動される。
印字ヘッド3が媒体5へ印字する際、スプリング9の偏
倚力によフ、印字ヘッド3上の接触部材7は保護部材6
を介して媒体5を押圧しつつ摺動するので、媒体5と印
字ヘッド3との距離は一定に保たれ均一濃度の印字を行
なうことができる。
改行及び紙送り時には、印字ヘッド3を復帰するが、軸
2aをモータ10.ベル)11にょシ一定量回転させ軸
2a上で印字方向に摺動可能でかつ回転方向には固定さ
れているカム12を所定の位置にしレバー13を介して
スプリング9の偏倚力に抗してプラテン4から遠ざける
この様な方法により厚さの異なる媒体に鮮明な印字を行
なうプリンタにおいてプラテン4と保護部材6を他の構
造物から電気的に絶縁し、かつ接触部材7によシ押付け
られた時、保護部材6とプラテン4が導通する様に両者
の相対する面を導電性材あるいは導電性被膜とする。媒
体は通常の印刷用紙であり、電気的には絶縁に近く、こ
れにより媒体上に印字ヘッド3がある場合は、保護部材
6とプラテン4間に電気が流れず、一方媒体がない場合
は両者間に電気が流れる。
第2図において、検出回路14は保護部材6とプラテン
4間の抵抗値を検出する回路であり、印字ヘッド下の媒
体の有無が検出できる。これを印字ヘッド3の横方向動
作させるステップモータ等の電動機17のドライブ信号
と対応させることによシ、印字横方向位置が判明し媒体
の巾を検出することができる。゛これにより、媒体が無
い所に印字を行なうことを防止したフ、媒体の横巾種類
を誤ってセットしたことを検出し当該媒体を排出したシ
、ランプ表示等によシ操作者に知らせることができる。
本発明は、以上説明したように簡単な構造で媒体の横幅
及び有無を検出することができ、印字ヘッドを損傷した
り他横巾の媒体に印字することなく多種類の横巾媒体に
印字できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略的な斜視図、第2
図は動作説明図である。 1・・・・・・キャリエツジ%、2a、2b・・川・軸
、3・・川・印字ヘッド、4・旧・・プラテン、訃・l
・・媒体、6・・・・・・保護部材、7・・・・・・接
融部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 印字ヘッドあるいは印字ヘッドを搭載したギヤレッジが
    その進行方向と直角に移動できると共に印字ヘッドある
    いはギヤレッジに接触部材を設は前記接触部材が媒体と
    接触するように上記印字ヘッドあるいはギヤレッジにス
    プリングなどで偏倚力を与え、印字ヘッドあるいはギヤ
    レッジのスペーシングに対して前記媒体が傷ついたQす
    るのを防ぐための可撓性の保護部材を前記接触部材と媒
    体の間に配置させ、媒体に接しながら印字ヘッドを移動
    させ印字を行なうプリンタにおいて、プラテン及び可撓
    性保護部材の少なくとも相対する側を電導性とし、媒体
    がない場合前記プラテンと前記保護部材の間に電流を流
    すことを特徴としたプリンタ。
JP21353382A 1982-12-06 1982-12-06 プリンタ Pending JPS59103785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21353382A JPS59103785A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21353382A JPS59103785A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59103785A true JPS59103785A (ja) 1984-06-15

Family

ID=16640757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21353382A Pending JPS59103785A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59103785A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4915525A (en) * 1984-11-27 1990-04-10 Omron Tateisi Electronics Co. Slip issuing apparatus
WO2019005028A1 (en) * 2017-06-28 2019-01-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. DEVICE FOR MITIGATION OF BRANDS

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4915525A (en) * 1984-11-27 1990-04-10 Omron Tateisi Electronics Co. Slip issuing apparatus
WO2019005028A1 (en) * 2017-06-28 2019-01-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. DEVICE FOR MITIGATION OF BRANDS
CN110546011A (zh) * 2017-06-28 2019-12-06 惠普发展公司,有限责任合伙企业 痕迹减轻装置
US10864756B2 (en) 2017-06-28 2020-12-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mark mitigating device
CN110546011B (zh) * 2017-06-28 2021-05-28 惠普发展公司,有限责任合伙企业 痕迹减轻装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4195772A (en) Mark sensing apparatus
US4387380A (en) Printer
EP0042950B1 (en) Current collector for resistive ribbon printers
US3787886A (en) Advancing mechanism for thermal print apparatus
JPS59103785A (ja) プリンタ
US20030063174A1 (en) Sheet conveying device and image forming apparatus including the same
JPS61141580A (ja) 感熱転写プリンタ
EP0467424B1 (en) Print media handling system for compact printer with traversing, multiple print head carriage
EP0116382B1 (en) Printing method and apparatus
US2246969A (en) Typewriting machine
JPS61146583A (ja) サ−マルプリンタ
JPH03254979A (ja) インクリボンカセット
JP2576330B2 (ja) 記録装置の制御方法
US20180037035A1 (en) Printer
US4789873A (en) Thermal transfer printer
JPS5941286A (ja) プリンタの用紙案内装置
JP2839559B2 (ja) 印刷装置
JPH0720641A (ja) 印刷版パンチ装置の調整方法及び印刷版位置決め用基準ピン部材
JPS60151068A (ja) サ−マルヘツド
JPH02209284A (ja) 記録装置の記録材検出装置
JP3091379B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP2678078B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH0316745A (ja) プリンタ
JPH08188308A (ja) 印刷用紙の位置決め方法
JP3453500B2 (ja) 記録装置