JPS59102758A - 紙葉類群の搬送装置 - Google Patents

紙葉類群の搬送装置

Info

Publication number
JPS59102758A
JPS59102758A JP20964882A JP20964882A JPS59102758A JP S59102758 A JPS59102758 A JP S59102758A JP 20964882 A JP20964882 A JP 20964882A JP 20964882 A JP20964882 A JP 20964882A JP S59102758 A JPS59102758 A JP S59102758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport
tray
box
signal
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20964882A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Ryu
龍 三津夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20964882A priority Critical patent/JPS59102758A/ja
Publication of JPS59102758A publication Critical patent/JPS59102758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C3/00Sorting according to destination
    • B07C3/02Apparatus characterised by the means used for distribution
    • B07C3/06Linear sorting machines in which articles are removed from a stream at selected points

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はたとえば郵便物を区分する自動区分装置から
押出された集積郵便物をトレイを用いて次工程へ搬送す
る紙葉類群の搬送装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般、郵便物は自動区分装置により、その郵便番号が自
動的に読取られて、その読取情報に基づいて区分集積さ
れるようになっている。そして、区分集積された郵便物
は所定量に達すると、払出装置により搬送トレイに払出
されて搬送装置によって搬送されることにより、次工程
の宛先カード付与装置に供給されるようになっている。
しかしガから、上記搬送装置では、区分装置からのスト
ップ信号により、自由なタイミンクテ、搬送動作の停止
が行われていた。このため、終了位置がいつも異なり、
操作者から見て動作終了がわかりにくいという問題があ
った。
〔発明の目的〕
この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、終了動作がわかり易く、操作者が見易
い紙葉類群の搬送装置を提供するこtにある。
〔発明の概要〕
この発明は、停止指令信号と動作状態の終了とに応じて
、搬送箱を搬送する搬送機構を停止せしめ、常に初期状
態の搬送箱位置で終了せしめるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図〜第3図を参照しながら
説明する。図中1は読取部2にて区分情報が読取られた
紙葉類としての郵便物Aを、その区分情報にもとづいて
区分集積する区分機本体であり、3は情報が読取り不能
などの郵便物Aを区分機本体1側に搬送することなく予
め集積する臨時集積部である。
上記区分機本体1は籾数台の区分機ユニット4・・・を
連設したもので、水平方向に連設した集積箱群5a・・
・、5b・・・、5c・・・、5d・・・を鉛直方向に
4段に配置した構成となっているとともに各集積箱5a
 l 5b 、 5CI 5d には適量の郵便物A・
・・が集積されると自動的に郵便物群λ′を区分機本体
1の背面側に押出す自動押出機構(図示しない)が設け
られている。
まだ、区分機本体1にはこれに区分集積された郵便物A
を集積箱5a、5h、5c、5d毎に自動的に次工程へ
搬送する搬送装置6が並設されている。この搬送装置6
は上記区分機ユニット4・・・に対応してその背面側に
設けられた複数台の横送沙ユニット7・・・によって構
成される第1の搬送機構8と、上記横送りユニット7・
・・の−最端側に連設された下降リフタユニット9に内
装される合流機構10と、上記横送りユニット7・・・
の信置端側に連設された上昇りフタユニット11に内装
される分配機構12と、上記下降りフタユニット9に連
設された郵便物移替ユニット13に内装される第2の搬
送機構14と、上記横送りユニット7・・・、下降リフ
タユニット9、上昇リフタユニット11および郵便物移
替ユニット13により構成される第3の搬送機構15と
を有して構成されている。
上記第1の搬送機構8は上記区分機本体1の上記集積箱
群5a・・・、5b・・・、5C・・・、5d・・・の
各集積箱5 a + 5b * 5 c o 5 d 
から押出された郵便物群A’・・・を受入れるトレイ1
6・・・を順次隣の集積箱5a15b、5C#5dに対
向するように水平方向へ間欠搬送するトレイ水平搬送路
17a、17b、17c、17d  を有している。
上記合流機’1m10は上記第1の搬送機構8の上記ト
レイ水平搬送路17a、17b、17C*17d から
送り出されるトレイ16を受取って合流させるもので、
上記トレイ水平搬送路17B、17b、17C,17d
 のそれぞれの終端に対応して設けられた合流用乗継搬
送路18a。
18b、18c、IFIdと、上m’r2合流用乗継搬
送路18a*18b、18Cから送り出されるトレイ1
6・・・を合流用乗継搬送路111dと同位置まで下降
させ、この状態で合流用乗継搬送路18dから送り出さ
れるトレイ16とともに上記第2の搬送機l114に送
り込む下降エレベータ19a、19b、19c  とを
有している。
上記第2の搬送機構14は上記合流機構1゜により合流
されたトレイ16・・・を水平方向へ搬送する合流トレ
イ搬送路20を有している。
また、この合流トレイ搬送路20の終端近傍にはトレイ
16・・・内の郵便物群A′・・・を次工程である宛先
カード付与装置(図示しない)および把束装置(図示し
ない)を配置した把束ピンライン21に移替える郵便物
移替装置22が配置されている。さらに、合流トレイ搬
送路20の終端には上記郵便物移替装置22により郵便
物Aが移替えられた空トレイ16・・・を上記第3の搬
送機構15の後述する空トレイ搬送路23に移替える第
1の空トレイ移替装置24が配置されている。ガお、2
5は異なるトレイ16・・・に収容された同じ区分情報
を有する郵便物A・・・を同一のトレイ16に所定枚数
以上にまとめるまとめ部、26は排除すべき郵便物Aの
りジエクト部である。
・ 上記第3の搬送機構15は上記第2の搬送機構14がら
空トレイ16を受取って上記トレイ水平搬送路17a、
17h、17c、17dの起端側へ返送する空トレイ搬
送路23を有している。捷だ、この空トレイ搬送路23
の終端には上記空トレイ搬送路23から上記分配機構1
2に空トレイ16を移替える第2の空トレイ移替装置2
8が配置されている。
上記分配機構12は上記第3の搬送機構15により返送
された空トレイ16を上記トレイ水平搬送路17a、1
7b、17c、17dの起端部に分配供給するもので、
上記トレイ水平搬送路17a、?7b、17C,J7d
のそれぞれの起端に対応して設けられた分配用乗継搬送
路29a、29b、29G、29dと、分配用乗継搬送
路29dと同位置に位置した状態で分配用乗継搬送路2
9dとともに上記第2の空トレイ移替装置28により移
替えられるトレイ16・・・を受取り、分配用乗継搬送
路29a、29b。
29c に供給する上昇エレベータ、? o a * 
J Ob *30c  とを有している。
なお、上記1〜3の搬送機!14B、14.15および
上昇・下降エレベータ soa、sob。
30C,19a 、19b 、19Cはトレイ16を横
送りする無端搬送ベルト、トレイ16を搬送ベルト上で
滑らせつつ所定位置に停止させるストッパ機構および各
トレイ16の搬送位置を検知する搬送検知器3ノを有し
て構成されている。
上記搬送検知器31・・・はたとえば第4図に示すよう
に、トレイ水平搬送路17a、17b。
17c、17d上に上記ストッパ機構(図示しない)に
対応して設けられ、搬送ベルト32によって搬送される
パレット16の底板16aでオンされるマイクロスイッ
チによ抄構成されている。
しかして、区分機本体1の各集積箱5a。
5b、5c、5d  に適量の郵便物A・・・が集積さ
れると自動押出機構が動作して背面側に押出し、集積箱
5a・・・、5b・・・、5C・・・、5d・・・に対
応して形成された第1の搬送機構8のトレイ水平搬送路
17a、17h、17G、17d内の空トレイ16・・
・に郵便物群A′・・・が移替えられる。
一方、トレイ水平搬送路17a、17b、17c。
17d のトレイ16・・・は順次術の集積箱5a。
5b、5C15d に対向するように1ピツチずつ移動
し、終端部に位置するトレイ16・・・が合流機構10
の合流用乗継搬送路18a、18b。
18c、18d にそれぞれ移替えられ、合流用乗継搬
送路18a、18b、18cのトレイ16・・・はさら
に下降用エレベータ19a、19b。
19cにそれぞれ移替えられ下降用エレベータ19a、
19b、19cの下降動作により合流用乗継搬送路18
dのトレイ16と同位置に位置される。そして、これら
トレイ16・・・はこれらトレイ16・・・の共通の搬
送路である合流トレイ搬送路20に送り込まれる。
合流トレイ搬送路20に送り込まれたトレイ16・・・
は郵便物移替装置22により郵便物Aが把束ビンライン
21に移替えられる。そして、郵便物人が移替えられた
空トレイ16・・・は第1の空トレイ移替装置24によ
り空トレイ搬送路23に移替えられてトレイ水平搬送路
J7a 、J7b、J7C,J7(lの起端側へ返送さ
れる。
返送された空トレイ16・・・は第2の空トレイ移替装
置28によって上昇エレベータ30a。
30b、3θCおよび分配用乗継搬送路29dに移替え
られ、上昇エレベータ、90a、30b。
30cに移替えられたトレイ16・・・はさらに上昇エ
レベータ30a 、 30b、30cmの上昇動作によ
り分配用乗継搬送路29a 、29b、29Cにそれぞ
れ移替えられる。そして、分配用乗継搬送路29a 、
29b、29c、29d上のトレイ16・・・はトレイ
水平搬送路17 a + J 7 b +17c、17
dのそれぞれの起端部に供給される。
なお、第3の搬送機構15の空トレイ搬送路23での空
トレイ16・・・の返送動作は間欠送り動作でもよGが
、常時動作して空トレイ16・・・の返送を速くしても
よく、?のようにすれば空トレイ16・・・の数を少く
することが1 できる。
前記集積箱5a、5h、5c、5dを第5図を用いて説
明する。す々わち押出し部40は前面カバーを兼ねた押
出し板40a、側板40b、底板40cおよび傾斜維持
部40dから構成され、底板40cがガイドレール41
.4)に支承されていることにより往復動自在に動くよ
うになっている。
上記押出し板40aは、把手40eを持ち上げることに
より、矢印a方向へ開くものである。この押出し板40
aが開かれるととによし、把手40eの裏側に設けられ
たカバースイッチ4ofがオンするようになっており、
このカバースイッチ40fはたとえばマイクロスイッチ
で構成されている。
上記押出し部40の底板40cには、押出し部組動用パ
ルスモータ42を駆動源として走行スるベルト43が連
結されていて、上記駆動用パルスモータ42が正方向あ
るいは逆方向に駆動されることにより、押出し部402 が載置台44の長手方向に沿って往動あるいは復動する
ようになっている。!、た、上記ガイドレール41.4
1を支持している一方の板体45の近傍には上記押出し
部40が停止位置(郵便物Aの集積位置)であるかを検
知する停止位置検知器46が設けられ、他方の板体47
の近傍には上記押出し部40がリターン位置(押出し完
了位置)であるかを検知するリターン位置検知器48が
設けられている。上記検知器46.48は、上記押出し
部40の底部40cに設けられた突起部(図示しない)
によってオン−オフすることにより、押出し部40の移
動位置を検知するようになっている。上記板体47のガ
イドレール4ノ、4ノと反対側には集積箱5a・・・に
対応するトレイ16に郵便物Aが入っているか否かを検
知する空検知器49が設けられており、この空検知器4
9はたとえば発光素子と受光素子とによって構成されて
いる。
上記載置台44は略中夫に前記傾斜維持部材40dをガ
イドするガイド溝50a、50aが設けられた板体50
とこの板体50のガイド溝50a、50a以外の上部で
かつ前記押出し板40a側に設けられた傾斜部材51に
よって構成されている。上記載置台44上には搬送され
てきた郵便物Aが載置されるようになっている。また、
駆動用パルスモータ55が正方向あるいは逆方向に駆動
されることにより、載置台44が降下あるいは上昇する
ようになっている。また、上記押出し部40の下部には
集積箱5a 、 5b l 5C、5d  全体を制御
する制御回路57が設けられている。
第6し1は電気回路の要部を示すものであゆ、たとえば
次のように構成されている。すなわち、61は前記搬送
検知器31・・・からのトレイ位置検知信号を読込む検
知信号読込回路である。62はコマンドレジスタであり
、これはCPU(セントラル・プロセッシング・ユニッ
ト)63からの駆動信号を記憶し、その配憶内容に応じ
て出力端621、・・・から信号を出力するものである
。641、・・・はナンド回路であり、これらはそれぞ
れ上記コマンドレジスタ62の出力端62I、・・・か
らの信号と後述するモータ駆動回路75の出力端751
がらのモータ駆動信号に応じて前記各搬送路17a、1
7b、17c、17d、11?a、18b。
18c、18d、20.29a、29b、29c、29
dを駆動するモータ(図示しない)へドライブ信号を出
力するものである。上iir:CPU63はステップカ
ウンタ65のカウント数つまり処理ステップ(動作状態
監視情報)に応じて全体の制御を行うものである。また
、上記CPU63は前記区分機1の制御部(図示しない
)からのスタート信号に応じて処理を開始するものであ
る。上記ステップカウンタ65は発振器66によって発
振回路67がら出力されるs o o (msec) 
 ごとのカウント信号に応じてカウォトアップされるも
のである。68は比較回路で、これは上記ステップカウ
ンタ65のステップ数と終了の処理ステップ数とを比較
するものであり、ステップカウンタ65のステップ数が
終了ステップ数に達しないとき、出力端681より信号
を出力し。
終了ステップ数以上のとき出力端682より信号を出力
し、一致したとき出力端683より信号を出力するよう
になっている。69はオア回路で、これは上記比較回路
68の出力端6g1,682からの信号の論理和を出力
するものである。70はアンド回路で、これは比較回路
68の出力端681からの信号と前記区分機1の制御部
(図示しない)からのストップ信号との論理積を出力す
るものである。71゜72はオア回路で、オア回路71
はアンド回路70の出力信号と前記カバースイッチ40
fからの信号との論理和を出力するものであり、オア回
路72は上記アンド回路73の出力信号と前記区分機1
の制御部(図示しない)からのスタート信号との論理和
を出力するものである。上記アンド回路73は上記オア
回路69の出力信号とインバータ回路74を介して供給
されるカバースイッチ40fからの信号との論理積を出
力するものである。
一方、75はモータ駆動回路であり、これは上記オア回
路72からの信号に応じて出力端751からモータ駆動
信号を出力し、上記オア回路7ノからの信号に応じて出
力端751からのモータ駆動信号の出力をしゃ断するも
のである。
次に、このよう力構成において動作を説明する。たとえ
ば今、前記区分機1の制御部(図示しない)からのスタ
ート信号が CP U 6.qに供給されるとともに、オア回路72
を介してモータ駆動回路75に供給されたものとする。
すると、CPU6.9はステップカウンタ65のカウン
トを開始し、そのカウント数に応じた駆動信号をコマン
ドレジスタ62に記憶せしめる。また、モータ駆動回路
75はモータ駆動信号を出力端751より出力すること
により、ナンド回路641・・・のゲートを開いている
。これにより、ナンド回路641・・・はコマンドレジ
スタ62の出力端62I・・・からの出力信号に応じて
ドライブ信号を出力することにより、前記各搬送路17
a・・・。
18a・・・、20.29a・・・のモータ(図示しな
い)を駆動せしめる。以後、CP U 63は検知信号
読込回路61からのトレイ位置検知信号とステップカウ
ンタ65の処理ステップ数に応じて処理を判断し、この
判断結果に応じた駆動信号をコマンドレジスタ62に記
憶せシメ、このコマンドレジスタ62の出力端62し・
・からの信号に応じて前記各搬送路の駆動制御を行う。
このような状態において、前記区分機1の制御部よりス
トップ信号が供給されると、アンド回路70のゲートが
開く。このとき、ステップカウンタ65のカウント数が
終了カウント数でない場合、比較回路68の出力端5g
t、6112から信号が出力される。この信号はオア回
路69、アンド回路73、および72を介してモータ駆
動回路75に供給される。これにより、モータ駆動回路
75がモータ駆動信号を出力してナンド回路641・・
・のゲートを開くことにより、コマンドレジスタ62の
出力端621・・・からの信号に応じたドライブ信号を
出力し、前記各搬送路の駆動を行わせしめる。この結果
、各搬送路の駆動により搬送路上のトレイが移動し、こ
の移動に応じたトレイ位置検知信号が検知信号読込回路
61に読込まれ、CP U 6 、?に供給される。
これにより、CP U t; 、qはその検知信号に応
じて処理を判断し、この判断結果に応じてステップカウ
ンタ65をカウントアツプするとともに、コマンドレジ
スタ62の内容を更新する。以後、比較回路68の出力
端681゜682から信号が出力されている間上記同様
な動作が行われる。
そして、ステップカウンタ65のカウント数が終了カラ
ン叶数と一致したとき、比較回路68の出力端683か
ら信号が出力される。
すると、この出力端683からの信号はアンド回路70
およびオア回路71を介してモータ駆動同@75に供給
される。これにより、モータ駆動回@75はモータ駆動
信号の出力をしゃ断することにより、ナンド回路641
・・・のゲートが閉じ、ドライブ信号を出力しなくなる
。この結果、前記各搬送路17a・・・。
18a・・・、 20.298・・・のモータが停止さ
れ、その各搬送路に載置されるトレイ16・・・が第3
図に示すような位置状態つまり初期位置状態で停止され
る。このとき、CP U 6.?はトレイ位置検知信号
が変化しないため処理を停止している。
また、上記通常の動作において、前記集積箱5 a 、
5 b * 5c + 5 dにおける押出し板40a
が操作者により開かれ、カバースイッチ40fがオンす
る。すると、その信号はオア回路7ノを介してモータ駆
動回路75へ供給する。これにより、モータ駆動回路7
5がモータ駆動信号の出力をしゃ断することにより、ナ
ンド回路641・・・のゲートが閉じ、ドライブ信号を
出力しなくなる。この結果、前記各搬送路17a・・・
、18a・・・、 20.29a・・・のモータを停止
せしめ、その各搬送路上に載置されているトレイ16・
・・が初期位置でない状態で停止される。このとき、C
P U 6.qはトレイ位置検知信号が変化しないため
、処理を停止している。
そして、上記押出し板40aが閉じられ、カバースイッ
チ40fがオフする。すると、その信号はインバータ回
路74を介してアンド回路73に供給され、アンド回路
73のゲートを開く。これによゆ、ステップカウンタ6
5のカウント数が終了ステップ数でない場合、比較回路
68の出力端6B!、68t からの出力がモータ駆動
回路75に供給される。
したがって、モータ駆動回路75がモータ駆動信号を出
力してナンド回路641・・・のゲートを開くことによ
り、コマンドレジスタ62の出力端621・・・からの
信号に応じたドライブ信号を出力し、前記各搬送路の駆
動を行わせしめる。この結果、各搬送路の駆動により搬
送路上のトレイが移動し、この移動に応じだトレイ位置
検知信号が検知信号読込回路61に読込捷れ、CPU6
3に供給される。これにより、CP U t; 、9は
その検知信号に応じた処理を判断し、この判断結果に応
じてステップカウンタ65をカウントアツプするととも
に、コマンドレジスタ62の内容を更新する。
以後、比較回路68の出力端681,682 から信号
が出力されている。
そして、ステップカウンタ65のカウント数が終了カウ
ント数と一致したとき、比較回路68の出力端681,
682から信号が出力されなくなる。すると、モータ駆
動回路75はモータ駆動信号の出力をしゃ断することに
より、ナンド回路641・・・のゲートが閉じ、ドライ
ブ信号を出力しなくなる。この結果、前記各搬送路17
a・−、lRa−,20,29a・・・のモータが停止
され、その各搬送路に載置されるトレイ16・・・が第
3図に示すよう々初期位置状態で停止される。
上記したように、区分機10制御部からのストップ信号
に応じて停止するとき、必らずトレイ16・・・の位置
が初期位置となってから各トレイ16・・・の搬送系を
停止するようにしたので、停止時に下降部のトレイの残
留がなく、トレイなどの破損を防止できる。また、集積
箱5 a * 5 b 、5 c * 5 dの押出し
板40aが開かれて、搬送系を停止したとき、再び押出
し板40bが閉じられた際、各トレイ16・・・の搬送
系を駆動して初期位置に設定するようにしたので、操作
者から見て動作終了が分かり易すくなる。
なお、前記実施例では、ストップ信号が区分機の制御部
から供給されるようになっているが、これに限らず操作
パネルの停止スイッチからの信号をストップ信号として
用いた場合も同様に動作す♂ようになっている。
3 〔発明の効果〕 以上畦述したようにこの発明によれば、終了動作がわか
り易く、操作者が見易い紙葉類群の搬送装置を提供で六
る。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は搬送
装置を上方から見たときの平面図、第2図は搬送装置を
正面から見たときの平面図、第3図は搬送装置における
トレイの状態を示す載置状態図、第4図はトレイの搬送
検知器を説明するだめの斜視図、第5図は集積箱の構成
を示す斜視図、第6図は電気回路の要部を示す図である
。 16〜・・・搬送トレイ(搬送箱)、17a。 17b、17c、17d、18a、IFlb、18c、
18d。 20.29a、29b、29C,29d−搬送路(搬送
機構)1.? 1−・・搬送検知器、5a、5b、5c
。 5d・・・集積箱、A・・・郵便物(紙葉類)、40a
・・・押出し板、40f・・・カバースイッチ、63・
・・CPU、64+〜・・・ナンド回路、6S・・・ス
テラ4 プカウンター、68・・・比較回路、69 、71 。 721.・オア回路、70.73・・・アンド回路、7
4・・・インバータ回路、75・・・モータ駆動回路。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦昭和 年 月
 日 特許庁−宮 若杉和夫  殿 1、事件の表示 (1’!i願昭57−209648号 2、発明の名称 紙葉類群の搬送装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (307)  東京芝;15電気4′!;弐会社4、代
理人 6、補正の対象 明細書全文 7、補正の内容 明細書の浄′3(内容に変更なし) 手続補正書 1゜+ 458.1臀。−2B 特許庁長官 若 杉 和 夫  殿 ■、事件の表示 特願昭57−2(19648号 2、発明の名称 紙葉類群の搬送装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (307)  東京芝浦電気株式会社 46代理人 住所 東京都港区虎ノ門1丁[126番5号 第17森
ビル6 補正の対象 明細書 7、補正の内容 特許請求の範囲を別紙の通り訂正する。 2特許請求の範囲 (+)  鉛直方向に複数段に配置された集積箱群に区
分情報にもとづいて区分集積された紙葉類を集積箱毎に
自動的に次工程へ搬送するようにしたものにおいて、前
記各集積箱からの積層された紙葉類を収容して搬送する
搬送箱と、この搬送箱を搬送路上に載置することにより
搬送する搬送機構と、前記搬送路上に設けられ、前記搬
送箱の搬送位置を検知する検知器と、前記搬送機構の駆
動制御を動作状態監視情報に応じて行う制御回路と、停
止指令信号と動作状態の終了とに応じて前記搬送機構を
停止せしめる停止手段とを具備したことを特徴とする紙
葉類群の搬送装置。 (2)鉛直方向に複数段に配置された集積箱群に区分情
報にもとづいて区分集積された紙葉類を集積箱毎に自動
的に次工程へ搬送するよう−−−−−−−・ にしたものにおいて、前記各乗積箱からの積層された紙
葉類を収容して搬送する搬送箱と、この搬送箱を搬送路
上に載置することにより搬送する搬送機構と、前記搬送
路上に設けられ、前記搬送箱の搬送位置を検知する検知
器と、前記搬送機構の駆動制御を動作状態監視情報に応
じて行う制御回路と、前記集積箱の力/?−スイッチが
オンしたとき、前記動作状態を中断し、カバースイッチ
の復帰後、そのの復帰後、動作状態の終了まで搬送機構
の駆動制御を行う手段とを具備したことを特徴とする紙
葉類群の搬送装置。 出願人代理人 弁理士・鈴 江武 彦 397

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鉛直方向に複数段に配置された集積箱群に区分情
    報にもとづいて区分集積された紙葉類を集積箱毎に自動
    的に次工程へ搬送するようにしたものにおいて、前記各
    集積箱からの積層され九紙葉類を収容して搬送する搬送
    箱と、この搬送箱を搬送路上に載置することにより搬送
    する搬送機構と、前記搬送路上に設けられ、前記搬送箱
    の搬送位置を検知する検知器と、前記搬送機構の駆動制
    御を動作状態監視情報に応じて行う制御回路と、停止指
    令信号と動作状態の終了とに応じて前記搬送機構を停止
    せしめる停止手段とを具備したことを特徴とする紙葉類
    群の搬送装置。
  2. (2)鉛直方向に複数段に配置された集積箱群にしたも
    のにおいて、前記各集積箱からの積層され九紙葉類を収
    容して搬送する搬送箱と、この搬送箱を搬送路上に載置
    することにより搬送する搬送機構と、前記搬送路上に設
    けられ、前記搬送箱の搬送位置を検知する検知器と、前
    記搬送機構の駆動制御を動作状態監視情報に応じて行う
    制御回路と、前記集積箱のカバースイッチがオンしたと
    き、前記動作状態を中断し、カバースイッチの復帰後、
    動作状態の終了まで搬送機構の駆動制御を行う手段とを
    具備したことを特徴とする紙葉類群の搬送装置。
JP20964882A 1982-11-30 1982-11-30 紙葉類群の搬送装置 Pending JPS59102758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20964882A JPS59102758A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 紙葉類群の搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20964882A JPS59102758A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 紙葉類群の搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59102758A true JPS59102758A (ja) 1984-06-13

Family

ID=16576274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20964882A Pending JPS59102758A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 紙葉類群の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59102758A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001349094A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Sekisui House Ltd 同調振り子式制振装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001349094A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Sekisui House Ltd 同調振り子式制振装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5547063A (en) Apparatus and method of sorting objects
JPH0260398B2 (ja)
JPS5836810A (ja) 紙葉類群の搬送装置
EP0066186B1 (en) A method for sorting mail
JP2647305B2 (ja) 紙葉類処理装置
US20040153208A1 (en) Method for sorting flat mail items in delivery sequence order
US4482059A (en) Sorter with automatic push-out mechanism
JPH0322231B2 (ja)
US4494655A (en) Sorter with automatic removal mechanism
US4479187A (en) Classifying apparatus with automatic removal device
US8142133B2 (en) Integrated tray converter
JPS59102758A (ja) 紙葉類群の搬送装置
JPH07285616A (ja) 物品の搬送装置
JPS6115753B2 (ja)
JPS59225780A (ja) 搬送装置
JPS59173173A (ja) 搬送装置
JPS6115752B2 (ja)
JPS59228983A (ja) 紙葉類処理装置
JPS59173174A (ja) 紙葉類の搬送装置
JPS5992076A (ja) 仕分け搬送コンベヤ−装置
JPS58207978A (ja) 自動取出装置付区分機
JPS60257887A (ja) 搬送装置
JP2003181382A (ja) 紙葉類集配システムおよび紙葉類分類区分装置
JPS6115754B2 (ja)
JPS6326364Y2 (ja)