JPS59102589A - 収穫用ロボットハンド - Google Patents

収穫用ロボットハンド

Info

Publication number
JPS59102589A
JPS59102589A JP21353082A JP21353082A JPS59102589A JP S59102589 A JPS59102589 A JP S59102589A JP 21353082 A JP21353082 A JP 21353082A JP 21353082 A JP21353082 A JP 21353082A JP S59102589 A JPS59102589 A JP S59102589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fruit
robot hand
case
finger
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21353082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6242759B2 (ja
Inventor
吉弘 上田
信幸 西口
寺田 喬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP21353082A priority Critical patent/JPS59102589A/ja
Publication of JPS59102589A publication Critical patent/JPS59102589A/ja
Publication of JPS6242759B2 publication Critical patent/JPS6242759B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はロボットハンドの構造に関する。
本出願人は、果実収穫作業、の機械化か進んでいない実
情に鑑み、先願である特許111i3 j7− /グ0
02/号等に於て、マニピュレータを応用した果実収穫
装置を既に提案して^るが、本発明は、目標果実を確実
にしかも速やかに捕える必要のあるロボットハンドとし
て特に好適に利用できるものを提供することを目的とす
るものである。
即ち、傷付き易い果実を捕捉するハンド部としては、果
実を挾持する様なものでないことが好まし^。 その理
由は、挾持する力の制御を行うことで果実を挾持捕捉す
ることが不可能ではないにしても、正しく果実を挾持す
るためには力の制御の他に、正しい果実の箇所を挾持す
る必要から、ノ・ンドの位置制御並びに姿勢制御に極め
て高い精度か請求され、この様な高度な制御を行うとす
れば制御装置での判断ステップが複雑化し、そのために
ハンドの動作が鈍化し、作業能率の低下を招くことにな
る。 この様な理由から前記先願の果実収穫装置のハン
ド構造は、ハンドを容器形状とし、その内に果実を導入
し、容器の果実導入口に設けたカッタでホゾを切断する
様な構造を採用したのであるが、この先願のハンド構造
ではみかんの様に密集して実る果実を収穫する場合には
、目標果実を容器内に導入する1祭にその周囲の果実が
果実導入口に引つ掛シ目標果実を容器内の適正位置に導
入出来な^と^う不都合が生じる。
以上の様なこと力島ら、密集して実る果実の場合にもひ
とつずつ確実に収穫可能なロボットハンドの構造として
は、果実を挾持するものではなく、しかも、目標果実を
捕捉する際にその周囲の果実を排除出来る様に構成する
ことが技術的課題となる。
この課題を解決するために、本発明のロボットハンドは
、アームの先端に基端部ケースを連設するとともに、そ
のケース内に収納される状態とそのケースから突出する
状態とに切換可能な円弧状指部材を複数本前記ケースに
環状に配設しであることを特徴とするものである。
力為かる構成故に、目標果実に接近する際には指部材を
基端部ケース内に収納♂纂き、目標果実が環状に配され
た指部材の中央間隙部に位置する様にロボットハンドの
位置制御を行い、目標果実がこの位置に至った時に前記
指部材を突出させることによって目標果実のみを確実に
捕捉することが出来る。 即ち、目標果実に接近する際
には指部材に周囲の果実が引っ掛って接近運動の邪魔に
なることがなく、速やかにハンドを移動させることが出
来ると共に、目標果実を捕捉する1祭には、その果実を
覆う様に円弧状指部材が突出してぐるので、この突出運
動と指部材の円弧状形状との相乗作用によって環状に配
設された指部材の中央間隙部に位置する目標果実のみが
突出した指部材が形成する内部空間に捕捉され、周囲の
果実や葉はたとえその一部が突出軌跡上に掛っていても
その空間の外側へ排斥される。 従って、目標果実のみ
を確実にしかも速やかに捕捉できるに至ったものである
尚1本発明のロボットハンド(コ、果実収穫装置のみな
らず、捕捉対象物の近くにある異物を排斥して対象物を
捕捉する必要があるロボットに−R的に利用できるもの
である。
以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
本実施例のロボットハンド(2)r/′i、第1図に示
す様な多関節アームfl若しくけ伸縮アームといった果
実収穫装置のアームの先端に、椀状基端部ケース(3)
が取シ付けられている。 第2図に示す様にこの基端部
ケース(3)の前面には1旨部材(4)・・の突出口(
6)・拳が環状に配設されて設番すられでいると共に、
その基端部ケース(3)の外壁部(6)は指部材(4)
・・の運動を規制する規$り部材とされていて、その内
側摺動面上を指部材(4)・・が活動して、円弧状指部
材(4)・・が、この基端部ケース(3)から突出した
シ、その内部に収納されたりする。 この指部材(4)
・・の括動運励はモータ(7)で行なわれるべく、モー
タ(7)と指番瓜材(4)の間にはワイヤ(8)が掛は
渡されている。
そして、基端部ケース(3)の前面の環状に配設された
突出口(5)の中央間隙部の底部に接触センf(9)が
設けられ、目標果実がその位置にきたことを検出して指
を突出させるべく制御される。
この目標となる果実の捕捉は、第3図(イ)〜(5)に
示す様に、ノ・ンド(2)を目標果実に接近させ(イ)
、前記接触センf(9)が果実を検出すると@In・・
を突出させ(ロ)、次にノ・ンド(2)をノ・ンド(2
)の軸芯■周りに回転させる(/−)ことで、指部材(
4)・・の側面に設けられたホゾ検出用感圧センサ(図
示せず)によってホゾ位置の検出を行なうは)のである
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るロボットハンドの実施例を示し、第
1図は果実収穫装置のアーム部斜視図、第2図は要部の
一部破断図、第3図は果実の捕捉の様子を示す図である
。 +1)・・・・・・アーム、(2)・・・・・・ノ・ン
ド、(3)・・・・・基端部ケース、(4)・・・・・
・指部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 アーム(1)の先端に基端部ケース(3)を連設すると
    ともに、そのケース【3)内に収納される状態とそのケ
    ース(3)から突出する状態とに切換可能な円弧状指部
    材(4)・・を複数本前記ケース(3)に環状に配設し
    であることを特徴とするロボットハンド。
JP21353082A 1982-12-06 1982-12-06 収穫用ロボットハンド Granted JPS59102589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21353082A JPS59102589A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 収穫用ロボットハンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21353082A JPS59102589A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 収穫用ロボットハンド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59102589A true JPS59102589A (ja) 1984-06-13
JPS6242759B2 JPS6242759B2 (ja) 1987-09-09

Family

ID=16640710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21353082A Granted JPS59102589A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 収穫用ロボットハンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59102589A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022097587A1 (ja) * 2020-11-05 2022-05-12 TechMagic株式会社 物品取り分け装置
JP2022075464A (ja) * 2020-11-05 2022-05-18 TechMagic株式会社 物品取り分け装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022097587A1 (ja) * 2020-11-05 2022-05-12 TechMagic株式会社 物品取り分け装置
JP2022075464A (ja) * 2020-11-05 2022-05-18 TechMagic株式会社 物品取り分け装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6242759B2 (ja) 1987-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04166013A (ja) 果菜類収穫機等の視覚装置
JPS59102589A (ja) 収穫用ロボットハンド
JP3333621B2 (ja) 果菜類の収穫ハンド装置
JPS59107889A (ja) 農作物収穫用ロボットハンド
JPS59220115A (ja) 果実収獲用ロボツトハンド
JPH0255003B2 (ja)
JPH0154973B2 (ja)
JP3564750B2 (ja) キュウリ等の収穫ロボット
JPS59102324A (ja) 果実収穫用ロボツトハンド
JPS5929131U (ja) 収穫装置
JPH0223131B2 (ja)
JPS6054612A (ja) 果実収穫用ロボツトハンド
JPS59210827A (ja) 果実収穫用ロボツトハンドの果実捕捉方法
JPH0223133B2 (ja)
JPS62285722A (ja) 果菜類の収穫用ハンド
JPS59106219A (ja) 果実収穫用ロボツトハンド
JPH0129670B2 (ja)
JPS5853522U (ja) 刈取機
JPS6324815A (ja) 果菜類収穫用ハンド
JPS60133810A (ja) 果実収穫用ロボツトハンド
JPS58146432U (ja) コンバイン
JPS63119614A (ja) 果菜類用作業機の誘導装置
JPS59106216A (ja) 果梗切断方法
JPS5944228U (ja) コンバインにおけるサイドデバイダ−の出し入れ自動調節装置
JPS59213324A (ja) 果実収穫用ロボツトハンド