JPS59102525A - 歯切機械の定寸自動補正装置 - Google Patents

歯切機械の定寸自動補正装置

Info

Publication number
JPS59102525A
JPS59102525A JP21040182A JP21040182A JPS59102525A JP S59102525 A JPS59102525 A JP S59102525A JP 21040182 A JP21040182 A JP 21040182A JP 21040182 A JP21040182 A JP 21040182A JP S59102525 A JPS59102525 A JP S59102525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
cutter
gear
cut
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21040182A
Other languages
English (en)
Inventor
Seigo Nakai
中井 誠吾
Motoo Nishimoto
西本 基生
Shigeru Fujishima
藤島 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP21040182A priority Critical patent/JPS59102525A/ja
Publication of JPS59102525A publication Critical patent/JPS59102525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q15/00Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work
    • B23Q15/007Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work while the tool acts upon the workpiece
    • B23Q15/18Compensation of tool-deflection due to temperature or force

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear Processing (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカッタ軸とワーク軸との相対位置を数値制御す
るようにした歯切機械の定寸自動補正装置に胸する。
第1図は、テーブル移動型の歯車形削盤の主軸近辺の概
略構成を示したもので、ワーク(W)の切込み深さ淀寸
)はテーブル(T)の移動位置(左進最終端)とカッタ
(C)外径との相対距離によって決定される。従来、と
の槙t&械の運転を機械の潤滑油温かまだ暖まっていな
い低温時からスタートさせた場合(いわゆるコールドス
タート)で、しかも同一ワークを繰返し加工する場合、
最初にテーブルの定寸位置(左進端)を決めていても、
潤滑油温か上昇するにつれコラムが熱変形し、その影響
を受けてカッタとワークとの相対距離が変化し、正規の
切込み深さまで達しない事がある。その為に従来の機械
では、尚滑油温が定常状態になるまで30〜60分程度
のならし運転を行なう必要があり、作業性の面で問題が
あった。
本発明は上記芙悄に鑑みなされたもので、カッタ軸とワ
ーク軸との相対位置を数値制御するようにした歯切機械
において、該歯切機械の所定部分の温度を測定する手段
と、加工開始時に測定された温度をあらかじめ記憶する
とともに、歯切加工中の温度を入力し、これら加工開始
時の温度と加工中の温度とを比較して該温度差にもと弓
く補正波によりカッタ軸とワーク軸との相対位置を補正
する手段とを具備して、ならし運転時間を大幅に低減さ
せ、稼働率を大幅に向上させることのできる歯切機械の
定寸自動補正装置を提供することを目的とする。
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。本発明の
第1の実施例は、コールドスタート時の機械の代表点(
例えばカットヘッド、コラム、潤滑油等)の温度と定寸
位置を制御装置内部罠記憶させ、その後の運転中におい
て温度が上昇すると、その温度を上記記憶された温度と
比較し、温度差分に相当する定寸位置補正量を制御装置
内に設けた演算式により計算し、駆動部の入力蓋を補正
するようにしたものである。
本発明の第2の実施例は、制御装置に設けられた演算部
内に、あらかじめ実験で得られた機械の代表点の温度と
定寸位置補正量の関係をテーブル(表)にして内蔵させ
ておき、加工時に常に機械の代表点の温度を測定しテー
ブルと対比する事により、熱変形補正量をテーブルから
読みだし、駆動部の入力量を補正するものである◇この
実施例は特に摺動体をデジタル制御可能なアクチュエー
タ(例えは仄モータ、 ACサーボモータ、パルスモー
タ、デジタルサーボシリンダ等)で動かす場合に適用可
能である。
第2図はテーブル移動型の一車形削盤(ギヤシェーバ)
の正面図、第3図は同fl11面図を示す〇カッタ9は
カッタヘッド4に内蔵され、コラム1に支持されている
。被削歯車8はテープ/I/3に固定されワークキャリ
ア2によって、ラジアル方向(被削歯車8がカッタ9に
切込まれていく方向)に移動する。カッタ9と被削歯車
8はそれぞれの刃数、歯数に反比例した比で回転し、し
かもカッタ9は上下にストロークし、被削歯車8は定寸
位置までラジアル方向に送られてい(。テーブル3は被
削歯車8を堆付具を固定し、ワークキャリア2はヘッド
5に固定されたガイドレール10に泊って移動する。カ
ッタ9の中心と被削歯車8の中心間の距離は、リミット
スインチもしくは近接スイッチ7とドッグ6によって定
まる原点を基準にして定まるもので、カッタ9中心と原
点間の距離(L;第4図参照)はあらかじめ固定されて
いる。
第4図は、ラジアル送り制御装置の構成を示すブロック
図であり、大別すると、操作mzz、制御装置12、ア
クチュエータ(例えばDCモータ)ZS、及び機械代表
点を測定する温度上/す14等から成っている。尚、制
御装置12内の15及16は演算部、17はメモリであ
る。
貌5図は被削歯車8が定寸位置にある状態を示1−oこ
の位置でカッタ9が上下にストロークすると被削歯車8
が歯たけ分削られる。カッタ9はカッタアーバ22によ
り主軸23に結合されている。被削歯車8は取伺具21
に取付けられテーブル3に固定される。
ここで実施例の作用を説明する。先ず第1の実施例にお
ける作用を説明する。連続して同じ被削歯車をコールド
スタートから加工する場合、作業者は、まず第4図に示
す操作盤11上のリセットボタンを押す。このリセット
ボタ/操作により、自動的にその時点における機械の代
表点の温度(To)を温度センサ14で測定し、制御装
置12内のメモリ17に記憶する。その後、温度が上昇
すると、その時点の機械の代表点の温度(T)を同じく
温度センサ14で測定し、メモリ17に記憶されたリセ
ット時の温度(To)と比較して、その演算結果(T−
To)を第1演算部16に送る。ここでは、あらかじめ
近似の熱変形による定寸補正量Xo=K(T −To 
) (K:比例定数)を演算し、その結果をさらに第2
演算部15に送る。更にこの第2演算部15には上記X
o  の他に操作盤11がら送られてくるカッタ外径(
D)、被削歯車外径(d)、被削歯車歯たけ(H)によ
り、アクチュエータ13に定寸位置までの移動型(AX
)に対応する信号(パルス数)を計算して送る。尚、リ
セットボタンを押さないで使用した場合、定寸位置まで
の移動量(AX)には熱変形補正量(Xりは含まれない
次に第2の実施例における作用を説明する。
被MIJ歯車を加工する場合、あらかじめ実験によって
得られた機械代表点の温度(T)と熱変形補正量(Xo
)の胸係を第1演算部16に設けたメモリにテーブル(
表)として記憶させてお(。任意の加工時において、作
業者が操作盤11の運転ボタンを押すと、自動的に機械
の代表点の温度(T)を測定し、(T)に相当する熱変
形補正量(Xのを上記テーブルより呼びだし、集2、演
算部15にその結果を送る。以下は上記した一実施例と
同様である。上記した第1.あ2の実施例は単独に使用
しても良く、又は両方同時にケースバイケースにより使
い分けても良い。その場合、操作盤11には熱変形補正
量を算出する上記した2つの実施例のための切替スイッ
チが盛装となる。
上述したような構成をもっことにより、熱変形が生じて
定寸状態のカッタ外径とワーク外径の相対位置が変化し
ても、補正量をアクチュエータ(DCモータ)に入れる
事により、近似的に(ある範囲内)被削歯車の切込まれ
る量(歯たけ(H))が一定になるので、従来のように
機械代表点の温度が定常状態になるまで機械を暖機させ
る事が不要となる。
以上詳記したように、本発明によればカッタ軸とワーク
軸との相対位置を数値制御するようにした歯切機械にお
いて、該歯切機械の所定部分の温度を測定する手段と、
加工開始時に測定された温度をあらかじめ記憶するとと
もに、歯切加工中の温度を入力し、これら加工開始時の
温度と加工中の温度とを比較して該温度差にもとづく補
正量によりカッタ軸とワーク軸との相対位置を補正する
手段とを具えたことにより、ならし運転時間を大幅に低
減でき、稼働率を大幅に向上させることのできる歯切機
械の定寸自動補正装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を説明するためのテーブル移動型の歯車
形削盤の主軸近辺の概略構成を示す側面図、あ2図乃至
第5図は本発明の詳細な説明するためのもので、比2図
は上記歯車形削盤の構成を示す正面図、第3図は同側面
図、第4図は定寸自動補正機能をもつ制御装置の構成を
示すブロック図、第5図は上記歯車形削盤において被削
歯車が定寸状態にある際の状態を示す側面図である。 3・・・テーブル、8・・・被削歯車、9・・・カッタ
、II・・・操作盤、12・・・制御装置、13・・・
アクチュエータ、14・・・温度セ/す、15.16・
・・演算部、17・・・メモリ。 出願人復代理人 弁理士  鈴 江 武 彦151−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カッタ軸とワーク軸との相対位置を数値制御するように
    した歯切機械において、該歯切機械の所定部分の温度を
    測定する手段と、加工開始時に測定された温度をあらか
    じめ記憶するとともに、歯切加工中の温度を入力し、こ
    れら加工開始時の温度と加工中の温度とを比較して該温
    度差にもと弓く補正量によりカッタ軸とワーク軸との相
    対位置を補正する手段とを具備してなることを特徴とす
    る歯切機械の定寸自動補正装置0
JP21040182A 1982-11-30 1982-11-30 歯切機械の定寸自動補正装置 Pending JPS59102525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21040182A JPS59102525A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 歯切機械の定寸自動補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21040182A JPS59102525A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 歯切機械の定寸自動補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59102525A true JPS59102525A (ja) 1984-06-13

Family

ID=16588701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21040182A Pending JPS59102525A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 歯切機械の定寸自動補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59102525A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011255433A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ギヤシェーパ、及びギヤシェーパの制御方法
CN112620823A (zh) * 2020-12-31 2021-04-09 南京二机齿轮机床有限公司 一种数控剃齿机的齿轮齿厚尺寸偏差自动补偿加工方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4862093A (ja) * 1971-09-30 1973-08-30
JPS51115378A (en) * 1975-04-03 1976-10-09 Shin Nippon Koki Kk Method and apparatus for correcting thermal deformation in machine too l

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4862093A (ja) * 1971-09-30 1973-08-30
JPS51115378A (en) * 1975-04-03 1976-10-09 Shin Nippon Koki Kk Method and apparatus for correcting thermal deformation in machine too l

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011255433A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ギヤシェーパ、及びギヤシェーパの制御方法
CN112620823A (zh) * 2020-12-31 2021-04-09 南京二机齿轮机床有限公司 一种数控剃齿机的齿轮齿厚尺寸偏差自动补偿加工方法
CN112620823B (zh) * 2020-12-31 2022-04-01 南京二机齿轮机床有限公司 一种数控剃齿机的齿轮齿厚尺寸偏差自动补偿加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0093955B1 (en) Control apparatus for a grinding machine
JPS6321922B2 (ja)
US6450740B1 (en) Mechanical gear hob with stock divide by differential gear box
JPS59102525A (ja) 歯切機械の定寸自動補正装置
JP2805119B2 (ja) 非円形ワーク加工用数値制御装置
JPH0615547A (ja) 工作機械における1本もしくは1本以上の軸線を制御する方法ならびに装置
JP2772450B2 (ja) 非円形ワークの加工方法
JPH0248393B2 (ja)
JPS6147652B2 (ja)
JPH0258053B2 (ja)
JPS637444Y2 (ja)
JPS5851017A (ja) 歯切機械の歯厚自動補正方法
JP2731268B2 (ja) 折曲機のストッパ位置演算装置
JPS60201852A (ja) マシニングセンタにおける自動工具交換位置の制御方法
US20020025758A1 (en) Tool path preparing method and machining method
JP2685832B2 (ja) 数値制御研削盤
JP3300384B2 (ja) 研削盤の制御方法
JPS6242941U (ja)
SU878540A1 (ru) Способ адаптивного управлени
KR0123856B1 (ko) 공작기계용 수치제어장치 및 방법
JP3185464B2 (ja) 研削装置
JPS60150949A (ja) 開先加工装置
JPH1029115A (ja) かさ歯車の歯切段取り修正方法並びに歯切盤
JPH07164243A (ja) 歯車加工装置およびその加工方法
JPH0429508B2 (ja)