JPS59101680A - 現像剤薄層形成方法及びその装置 - Google Patents

現像剤薄層形成方法及びその装置

Info

Publication number
JPS59101680A
JPS59101680A JP21232082A JP21232082A JPS59101680A JP S59101680 A JPS59101680 A JP S59101680A JP 21232082 A JP21232082 A JP 21232082A JP 21232082 A JP21232082 A JP 21232082A JP S59101680 A JPS59101680 A JP S59101680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
developer
holding member
blade
magnetic particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21232082A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Yoshikawa
吉河 雅雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP21232082A priority Critical patent/JPS59101680A/ja
Publication of JPS59101680A publication Critical patent/JPS59101680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、乾式−成分現像剤の薄層形成方法及びその装
置に関する。更には、非磁性現像剤の薄層形成方法及び
その装置に関する。
従来、乾式−成分現像装置としては各種装置が提案され
又実用化されている。
しかし、いずれの現像方式においても乾式−成分現像剤
の薄層を形成することは極めて難かしくこのため比較的
厚い層の形成で現像装置を構成していた。
しかるに現像画像の鮮明度、解像力、などの向」二が求
められている現在、乾式〜成分現像剤の薄層形成方法及
びその装置に関する開発は必須となっている。
従来知られている乾式−成分現像剤の薄層を形成方性と
しては特開昭54−43037号が提案されており、且
つ実用化されている。
しかし、これは磁性現像剤の簿形成に関するものであっ
た。磁性現像剤は磁性を持たせるため磁性体を内添しな
ければならず、これは転写紙に転写した現像像を熱定着
する際の定着性の悪さ、現像剤自身に磁性体を内添する
ためのカラー再現の際の色彩の悪さ等の問題点がある。
このため非磁性現像剤の薄層形成方法としてビーバーの
毛のような柔い毛を円筒状のブラシにして、これに現像
剤をイづ着塗布する方法や、表面がヘルヘント笠の繊・
維で作られた現像ローラにドクターブレード等により塗
布する方法が提案されている。
しかしながら」二記繊維ブラシにドクターブレードとし
て弾性体ブレードを使用した場合、現像剤量の規制は可
能であるが、均一な塗4jは行われず現像ローラ上の繊
維ブラシを摺擦するだけで、ブラシの繊維間に存在する
現像剤への摩擦帯電電荷1しく与は行われないため、ゴ
ースト等の発生しゃ、 すい問題点かあった。
本発明は」一連の従来方法の問題点を除き、現像剤を現
像剤保持部材表面に均一な薄層として形成し、11.つ
、十分な摩擦帯電を与え、塗布する新規な方法を提供す
ることを目的としている。
本発明はこの非磁性−成分現像剤の薄層形成方式につい
て画期的な方法及び装置について提案するものである。
本発明について以下詳細に説明する。
第1図において、1は円筒状電子写真感光体であり矢印
方向aに移動する。この感光体に対して間隙を介して現
像剤を保持する円筒状現像剤保持部材2を矢印す方向に
回転移動させる。この現像剤保持部材に現像剤を供給す
るために現像剤供給容器3が設けられている。また現像
剤容器の入1」側には包囲体か円筒状現像剤保持部材の
下方を包っておりこの包囲体4との間には現像剤が漏れ
ないようにシール部材5が設けられている。この現像剤
供給容器3の出口には磁性体よりなる磁性プレート6か
配置されている。この磁性ブレードに対する現像剤保持
部材の反対側には磁石7が設けられている。この磁石の
位置は磁性ブレード6の対向する位1δより円筒状現像
剤保持部材2の回転方向」電流側位置(円筒状現像剤保
持部材の中心から磁性ブレード及び磁石の磁極位置を見
た角度θ分上流側位置)に配置されている。
かかる構成の現像装置に磁性粒子Mと非磁性現像剤りと
を上記現像剤供給容器に供給することにより、磁性粒子
のブラシ8が磁性ブレードと磁石の対向する円筒状現像
剤保持部材表面との間に形成される。円筒状現像剤保持
部材の回転により磁性粒子とJ+磁性現像剤は攪拌混合
され更に磁性プレートによる阻Wによりその上流側にお
いて矢印Cの方向に循環回転運動する。これにより非磁
性現像剤は磁性粒子との混合により摩擦帯電される摩擦
帯電された非磁性現像剤は磁性プレート部に形成された
磁気ブラシ部より円筒状現像剤保持部材表面に鏡映力に
より均一に薄くコーティング5れる。一方、磁気ブラシ
8を構成している磁性粒子は磁石7による磁界の拘束力
が、円筒状現像剤保持部材2と磁性粒子の静電付着力、
機械的なJ¥擦力に依存する搬送力より大となるように
設定されるため、非磁性現像剤と共に円筒状現像剤保持
部材2上にコーティング搬送されることはないまた、通
常の状態では磁気ブラシ8部に非磁性現像剤があれば、
磁気ブラシ部での磁性粒子に対する非磁性現像剤の比率
は、はぼ一定値になっており、コーティングされた非磁
性現像剤が公知の手段により現像に使用消費された場合
も自動的に非磁性現像剤が磁気ブラシ8部に供給される
ため−に一定量のコーティングが11丁能である。
本発明の一実施例を第2図により説明する。
第2図に於いて、1は円筒状電子写真感光体であり矢印
a方向に回転移動する。2はφ32の5us304製の
現像剤保持部材である。この現像剤保持部材表面は#6
00アランタム砥粒により不定型サンドブラストを施し
、周方向表面粗度をRz=0.8pmにしている。この
現像剤保持部材2内には、フェライト焼結タイプの磁石
7が内在し、図示のようにN磁極を磁性ブレード6に対
し0−15度(磁性ブレードと磁石の円筒状現像剤保持
部材表面での対向位置間距離が4.2mm)傾けて配置
している。この磁極Nは表面磁束密)g s 50 c
、、半値幅8.4mm(円筒状現像剤保持部材表面にお
ける幅)でありは表面磁束密度650Gである。Sは現
像剤供給容器3の図示位置にあり非磁性現像剤には何ら
影響を及ぼさないがN磁極を強い表面磁束害度でかつ、
磁石製造上の都合により配置されている。磁性プレート
6は鉄製であり表面にサビ止めの為にニッケルメンキを
施している。また、先端形状を図示のようにくさび形状
としている。これは、例えば直方形断面形」−の如くエ
ツジ部分が他にもあるとそのエンシ部分にも磁界か集中
し、ここに磁性粒子を引きつける力が発生し、磁性粒子
がその部分からもれ出すう恐れがある為である。 この
磁性プレー!・6は円筒状現像剤保持部材2の表面に対
してその間隔を300gmに設定した。磁性粒子Mとし
ては粒径10〜124、最大62 e m u / g
の球形フェライト(TDK社製)を50g用意する。こ
れに、非磁性現像剤りとしてポリエステル系樹脂100
部に対し、銅フタロシアニン系顔料3部、負性荷電制御
剤5部(アルキルサルチル酸金属釦体)を内添し、シリ
カ0.6%を外添した平均粒径12gmのネカ現像剤を
30g加えて用意する。
この磁性粒子Mと非磁性現像剤りをよく混合した後、現
像剤供給容器内に入れる。これら磁性粒子とJ1磁性現
像剤は第2図の磁石N及びS極付近に磁力によりブラシ
を形成し、刺着する。 このような状態で円筒状現像剤
保持部材2を矢印a方向に回転せしめると、この円筒状
現像剤保持部材の回転に伴い、非磁性現像剤が磁性粒子
と共に攪拌循環し、円筒状現像剤保持部材上には非磁性
現像剤のみのコーティングが得られた。 この後、上述
の非磁性現像剤のみを更に200g補給し、円筒状現像
剤保持部材を回転させたところ、円筒状現像剤保持部材
上に良好な均一な非磁性現像剤のコーティングか得られ
た。
なお、第2図でN極と磁性プレートの成す角0を30度
(磁性ブレードと磁石の円筒状現像剤保持部材表面での
対向位置間距離が8.4 m m )にすると円筒状現
像剤保持部材上に比較的厚い非磁性現像剤コーティング
層が得られ現像に供したとき、更に濃度の高い画像を得
られるが、磁性ブレード位置での磁性粒子への拘束力が
弱くなるためその拘束状態は不安定となり、磁性粒子が
磁性プレートを通り抜けることがあった。また先に述べ
た如くあらかしめ非磁性現像剤の一部と磁性粒子を混合
することにより、初期より安定したコーティングを得る
ことができる。あらかじめ非磁性現像剤と磁性粒子を混
合せずに、磁性粒子のみを最初に投入した後、非磁性現
像剤を補給すると双方か充分に程合されるまで、コーテ
ィングに厚みムラが発生しやすい。また磁性粒子のみを
磁性ブレードの部分に拘束することは難しく非磁性現像
剤の存在かある場合に初めて磁性粒子の完全な拘束かi
+J能であった。これは、磁性粒子に刺着した非磁性現
像剤が円筒状現像剤保持部材と磁性粒子の摩擦を減じる
ためと考えられる。
なおS8i伺近にも磁性粒子を拘束させ、現像剤供給容
器3をこの部分で狭くすることにより、現像剤供給容器
下部からの非磁性現像剤漏れを防ぐことができる。
このようにして得られた非磁性現像剤コーティング層を
現像作用に供するため、静電潜像として11畠部+50
0v、明部−50Vを有する電子写真感光体に該表面と
円筒状現像剤保持部材表面間を300pmの間隔をおい
て、円筒状現像剤保持部材と電子写真感光体の間に周波
数800Hz 、ピーク対ピーク値1.8KV、中心値
+100vの電圧を電源Eにより加え、キャノン製NP
2O0J複写機により良好なゴーストやカブリ等のない
鮮明画像が得られた。
更に約3000枚コピー後非磁性現像剤の殆んと消費さ
れた状!匙まで画像濃度の変動はなく、磁性粒子か現像
に供せられることもなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の非磁性現像剤薄形成装置の説明図、第
2図は本発明の具体的実施例の非磁性現像剤薄形成装置
の説明図である。 図において l二電子写真感光体 2:現像剤保持体、3:現像剤供
給容器 4:包囲体 5:シール部材  −6:磁性ブ
レード 7:磁石 8:磁気ブラシ出願人: キャノン
株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 非磁性現像剤を保持する現像剤保持部材と、非磁性現像
    剤を現像剤保持部材表面に供給する現像剤供給手段と、 現像剤保持部材表面に間隙を形成して配置した磁性ブレ
    ードと。 磁性ブレードに対1し現像剤保持部材を介して反対側に
    配置され、且つ磁性ブレードの対向する位置より現像剤
    保持部材の移動方向上流側に配置された磁石と、 磁石と磁性ブレードとの間のに形成した磁性粒子よりな
    る磁気ブラシと、 を有することを特徴とする現像剤薄層形成装置
JP21232082A 1982-12-02 1982-12-02 現像剤薄層形成方法及びその装置 Pending JPS59101680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21232082A JPS59101680A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 現像剤薄層形成方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21232082A JPS59101680A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 現像剤薄層形成方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59101680A true JPS59101680A (ja) 1984-06-12

Family

ID=16620587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21232082A Pending JPS59101680A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 現像剤薄層形成方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59101680A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213792A (ja) * 1988-06-30 1990-01-18 Motoyama Seisakusho:Kk 熱交換器用温度調整装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213792A (ja) * 1988-06-30 1990-01-18 Motoyama Seisakusho:Kk 熱交換器用温度調整装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6023866A (ja) 現像剤薄層形成装置
JPH0527863B2 (ja)
JPS59187370A (ja) 現像装置
JPS59101680A (ja) 現像剤薄層形成方法及びその装置
JPH0143306B2 (ja)
JPS6186770A (ja) 現像剤薄層形成装置
JPH0220112B2 (ja)
JPS6296980A (ja) 現像剤薄層形成装置
JPH0220113B2 (ja)
JPS6041069A (ja) 現像剤薄層形成装置
JPS617862A (ja) 現像装置
JPH058825B2 (ja)
JPS6296977A (ja) 現像剤薄層形成装置
JPS59187371A (ja) 現像装置
JPS59187372A (ja) 現像装置
JPS61175661A (ja) 現像剤薄層形成装置
JPS6088973A (ja) 現像装置
JPS59197055A (ja) 塗布方法
JPS60159772A (ja) 現像装置
JPS61175664A (ja) 現像剤薄層形成装置
JPS5921028B2 (ja) 静電潜像現像方法
JPS59187369A (ja) 現像装置
JPH0229215B2 (ja) Genzosochi
JPS59229572A (ja) 現像剤薄層形成方法
JPS6042767A (ja) 画像形成方法