JPS59101351A - 外周面印刷食品容器の製造法 - Google Patents

外周面印刷食品容器の製造法

Info

Publication number
JPS59101351A
JPS59101351A JP57210352A JP21035282A JPS59101351A JP S59101351 A JPS59101351 A JP S59101351A JP 57210352 A JP57210352 A JP 57210352A JP 21035282 A JP21035282 A JP 21035282A JP S59101351 A JPS59101351 A JP S59101351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
layer
printed
outer circumferential
circumferential surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57210352A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0237255B2 (ja
Inventor
英夫 河合
山元 勇
進 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Altemira Co Ltd
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP57210352A priority Critical patent/JPS59101351A/ja
Publication of JPS59101351A publication Critical patent/JPS59101351A/ja
Publication of JPH0237255B2 publication Critical patent/JPH0237255B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、外周面印刷食品容器の製造法、さらに詳し
くは外周面に内容物表示のための印刷層を備えかつアル
ミニウム箔等によりつくられたレトルト食品包装用しわ
なし容器の製造法に関するものである。
一般に、この種の容器としては、アルミニウム箔、紙、
プラスチック、あるいはこれらの複合シートを素材とす
るものが知られているが、とくにアルミニウム箔および
これを含む複合シートによりつくられたものは金属光沢
があり、衛生的で清潔感を有するとともに、加工適性、
完全な遮光性、防湿性および気密性を有しており、とく
に重要視されている。
従来、このようなアルミニウム箔製食品容器の外周面に
印刷を施すには、アルミニウム箔より所定の容器を成形
したのちに、容器の外周面に直接印刷するか、または印
刷層を有する合成樹脂フィルムを貼り付けていた。しか
しながら、これでは非常に手間がか)す、容器の製造が
面倒で、コスト高となるという問題があった。
この発明の目的は、上記の問題を解決した外周面印刷食
品容器の製造法を提供しようとするにある。
この発明を、以下、図面を参照して説明する。
第1図〜第4図において、この発明の方法は、周壁(6
)と底壁(7)とよりなる食品容器(5)を製造するに
あたり、金属製容器成形用シート(1)の片面の所要部
分に、成形完了時の所期の印刷文字等(F2)の大きさ
よりも高さ方向において短くかつ水平方向において長い
文字等(Fl)を有する印刷層(Sl)を設け、この成
形用シート(1)の印刷層(Sl)を含む部分(1a)
を打ち扱き、打扱き片(4)をその印刷層(Sl)を外
側にして絞り加工することにより、外周面に所1!11
の大きさとなされた文字等(F2)を有する印刷層(S
2)を備えた食品容器(5)を形成することを特徴とす
るものである。
上記において、容器成形用シート(1)は、第2図に示
す、ように、アルミニウム箔(2)と、これの内側面に
設けられた熱可塑性合成樹脂被覆層(3)と、アルミニ
ウム箔(2)の外側面に設()られた多色印刷層(Sl
)と、印刷層(Sl)の外側に設けられた合成樹脂製保
護被覆層(8)とによって構成されている。
印刷層(Sl)は、容器(5)内容物表示の3− ための文字、記号、図形等(Fl)を有している。この
印刷m<s’+>は予め合成樹脂フィルムよりなる保護
被N層(8)に設けておき、この印刷層(Sl)を有す
る保護被覆層(8)を接着剤層(9)を介してアルミニ
ウム箔(2)の外側面に張り付ける。なお、第5図の変
形例に示すように、印刷層(Sl)をアルミニウム箔(
2)の所要部分に直接設けてもよい。またこのように印
刷層(Sl)をアルミニウム箔(2)の表面に設けたの
ちに、保護被覆層(8)を設けるようにしてもよい。
アルミニウム箔(2)を含む容器成形用シート(1)に
設ける印刷層(Sl)の文字等(Fl)の大ぎさは、絞
り加工によるシート(1)の変形度を考慮して、成形完
了時の食品容器(5)に所定の大きさの文字等(F2)
を有す5− 4− る印刷層(S2)が表われるように決定する。
すなわち、具体的には、たとえば円形に打ち抜かれた容
器成形用シート(1)の打抜き片(4)を絞り率55〜
65%で絞り加工し、7〜120の角度を有するテーパ
ー状周壁(6)と、底壁(7)とよりなる食品容器(5
)を形成する。
このとき、容器(°5)の周壁(6)を構成する成形用
シート(1)部分は高さ方向に1〜1゜5倍変形すると
ともに、円周方向すなわち水平方向に0.6〜1倍変形
する。ここで、周壁(6)は下縁より上縁に至るほど変
形度が大きくなるが、周壁(6)の下縁より1/4〜3
/4の高さでは高さ方向の変形度が約1.2倍程度で一
定しており、これより下側すなわち周壁(6)の下縁か
ら1/4までの高さでの変形度は1〜1.2倍、また同
上側すなゎら周壁(6)−〇− の下縁より3/4から上縁までの高さでの変形度は1.
2〜1.5倍と比較的変動が大きいものであるので、印
刷層(Sl)を周壁(6)の下縁より1/4〜3/4の
高さの範囲内に設けるのが望ましい。        
 容器成形用シート(1)に設ける印刷m(Sl)は、
成形による変形を考慮して、成形完了時の所期の印刷文
字等(F2)の大きさよりも高さ方向において0.7〜
1.0倍、水平方向において10〜1.6倍の文字等(
「1)を有するものとする。印刷層(Sl)は多色印刷
および単色印刷のいずれであってもよいが、前者の方が
容器〈5)に豪華性をもたせ得るので好ましい。
上記アルミニウム箔(2)は通常30〜200μmの厚
みを有するものである。このようなアルミニウム箔(2
)の代わりに他の金属箔を使用することもできる。また
上記のようなアルミニウム箔(2)よりも厚みの大きい
金属シートを用いてもよい。
なお、容器成形シート(1)は、上記のようなアルミニ
ウム箔(2)あるいは他の金属シートと合成樹脂フィル
ム(3)(8)との複合材料からなる場合と、アルミニ
ウム箔(2)あるいは他の金属シート単独によって構成
される場合とがある。したがってこの明細書において、
金属製容器成形用シート(1)というのは、これらの両
方の場合を意味するものとする。
上記熱可塑性合成樹脂波WI層(3)はたとえば約5〜
200μmの厚みを有しかつヒートシール性を有してい
る。このような熱可塑性合成樹脂としては、たとえばポ
リプロピレン樹脂、ポリエチレン樹脂、アクリル樹脂お
よび塩化ビアー ニル樹脂があげられる。合成樹脂被覆層(3)は、上記
熱可塑性合成樹脂の溶液を塗布して塗膜を形成する場合
と、合成樹脂フィルムを接着剤層を介して貼り付ける場
合とがある。前者の塗膜の場合には、薄い被覆層(3)
を形成することが可能である。後者の接着剤としては被
覆層(3)を構成する合成樹脂の種類に応じて適宜のも
のを使用することができる。
保護被覆層(8)としては、ポリプロピレン、ポリエス
テル、ナイロン等の熱可塑性樹脂よりなる厚み200μ
m以下のフィルムを使用する。
あるいはまた厚み10μm以下のエポキシ樹脂または熱
硬化型アクリル樹脂の塗膜を用いることもできる。この
ような保護被覆層(8)は透明または半透明であり、こ
れによって印刷層(Sl)が保護され、かつ容器(5)
の保形性9− 8− が高められるとともに、容器(5)外側からのアルミニ
ウム箔(2)の腐食が防止される。
上記接着剤層(9)としては、保護被覆層(8)を構成
する合成樹脂の種類に応じて適宜のものを使用し得る。
ここで、保護被覆層(8)がポリプロピレン、ポリエス
テル、ナイロン等の樹脂よりなるものである場合には、
たとえばポリエステルイソシアネートの2液反応型接着
剤を使用すればよい。なお、保護被覆層(8)が熱硬化
性合成樹脂の塗膜よりなるものである場合には、接着剤
層(9)を省略することも可能である。
この発明の方法は、上述のように、周壁(6)と底壁(
7)とよりなる食品容器(5)を製造するにあたり、金
属製容器成形用シート(1)の片面の所要部分に、成形
完了時の所期の印刷10− 文字等(F2)の大きさよりも高さ方向において短くか
つ水平方向において長い文字等(Fl)を有する印刷層
(Sl)を設け、この成形用シート(1)の印刷層(S
l)を含む部分(1a)を打ち抜き、打抜き片(4)を
その印刷層(Sl)を外側にして絞り加工することによ
り、外周面に所期の大きさとなされた文字等(「2)を
有する印刷11i7(82)を備えた食品容器(5)を
形成するものであるから、外周面印刷食品容器(5)を
手間がか)らずに作業性よく、非常に容易かつ安価に製
造し得るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法に使用する印刷層付き容器成形
用シートの平面図、第2図は第1図If−H線に沿う拡
大断面図、第3図は外周面印刷食品容器の斜視図、第4
図は同容器の拡大縦断面図、第5図は容器成形用シート
の変形例を示す拡大断面図である。 (1)・・・金属製容器成形用シート、(3)・・・熱
可塑性合成樹脂被覆層、(4)・・・打抜き片、(5)
・・・食品容器、(6)・・・周壁、(7)・・・底壁
、(8)・・・保護被覆層、(9)・・・接着剤層、(
81)(82>・・・印刷層、(Fl)(F2)・・・
文字等。 以  上 特許出願人  昭和アルミニウム株式会社11− 12−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 周壁(6)と底壁(7)とよりなる食品容器(5)を製
    造するにあたり、金属製容器成形用シート(1)の片面
    の所要部分に、成形完了時の所期の印刷文字等([2)
    の大きさよりも高さ方向において短くかつ水平方向にお
    いて長い文字等(Fl)を有する印刷層(Sl)を設け
    、この成形用シート(1)の印刷II(81)を含む部
    分(1a)を打ち抜き、打扱き片(4)をその印刷1i
    d(81)を外側にして絞り加I することにより、外
    周面に所期の大きさとなされた文字等(F2)を有する
    印刷層(S2)を備えた食品容器(5)を形成すること
    を特徴とする外周面印刷食品容器の製造法。
JP57210352A 1982-11-30 1982-11-30 外周面印刷食品容器の製造法 Granted JPS59101351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57210352A JPS59101351A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 外周面印刷食品容器の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57210352A JPS59101351A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 外周面印刷食品容器の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59101351A true JPS59101351A (ja) 1984-06-11
JPH0237255B2 JPH0237255B2 (ja) 1990-08-23

Family

ID=16587970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57210352A Granted JPS59101351A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 外周面印刷食品容器の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59101351A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6313810U (ja) * 1985-06-26 1988-01-29
JPH0211010U (ja) * 1988-07-06 1990-01-24
JPH02133116A (ja) * 1988-11-10 1990-05-22 Asia Kinzoku Kogyo Kk 金属容器の製造方法
JP2009202374A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Kyowa Leather Cloth Co Ltd 自動車用内装材及びその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5395870A (en) * 1977-02-02 1978-08-22 Hitachi Shomei Kk Method of boring work for deep drawing products
JPS5516241A (en) * 1978-07-20 1980-02-04 Sumitomo Metal Ind Ltd Scribed steel plate
JPS5731555A (en) * 1980-08-02 1982-02-20 Showa Aluminium Co Ltd Manufacture of aluminum foil vessel

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5395870A (en) * 1977-02-02 1978-08-22 Hitachi Shomei Kk Method of boring work for deep drawing products
JPS5516241A (en) * 1978-07-20 1980-02-04 Sumitomo Metal Ind Ltd Scribed steel plate
JPS5731555A (en) * 1980-08-02 1982-02-20 Showa Aluminium Co Ltd Manufacture of aluminum foil vessel

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6313810U (ja) * 1985-06-26 1988-01-29
JPH0211010U (ja) * 1988-07-06 1990-01-24
JPH02133116A (ja) * 1988-11-10 1990-05-22 Asia Kinzoku Kogyo Kk 金属容器の製造方法
JP2009202374A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Kyowa Leather Cloth Co Ltd 自動車用内装材及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0237255B2 (ja) 1990-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5069334A (en) Container
US4786534A (en) Disposable package for liquid material and method of making same
KR20070086143A (ko) 단열 용기
CA2191151C (en) Non-round easy-grip composite container
DE3903980C2 (ja)
JPS59101351A (ja) 外周面印刷食品容器の製造法
JP4087885B1 (ja) 三次元装飾物および三次元装飾物の製造方法
US3620871A (en) Method of making a plastic package with a label
US4887845A (en) Label for food-containing can or the like
JP2000344281A (ja) 断熱容器
JP2995458B2 (ja) 光隠蔽性を有するインモールドラベル
CN100564021C (zh) 特殊装饰印刷金属板及其制造方法
JP3471621B2 (ja) 広告ラベル及びその製造方法
JP2001163322A (ja) 発泡樹脂層を有する容器
JP3295375B2 (ja) 遮光性の食品用容器
KR101705111B1 (ko) 고급질감을 제공하는 화장품 용기 및 그 제조방법
CN218113343U (zh) 一种二维码标识铝箔易撕盖
JP7352431B2 (ja) アイキャッチラベル
JP2002179104A (ja) 容器のキャップ
JP5578407B2 (ja) 積層構造体
JP2518379Y2 (ja) 紙はさみホールダー
JP4221086B2 (ja) 遮光性の食品用容器
KR200222620Y1 (ko) 식품 및 제과용 플라스틱 포장재의 적층구조
JPS624530Y2 (ja)
RU2681194C2 (ru) Обертывающий ярлык с интегрированной съемной частью