JPS5910073A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS5910073A
JPS5910073A JP57118499A JP11849982A JPS5910073A JP S5910073 A JPS5910073 A JP S5910073A JP 57118499 A JP57118499 A JP 57118499A JP 11849982 A JP11849982 A JP 11849982A JP S5910073 A JPS5910073 A JP S5910073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
speed
image data
recording
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57118499A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Yoshida
正 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57118499A priority Critical patent/JPS5910073A/ja
Priority to US06/508,331 priority patent/US4609927A/en
Publication of JPS5910073A publication Critical patent/JPS5910073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/14Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by electrographic printing, e.g. xerography; by magnetographic printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S347/00Incremental printing of symbolic information
    • Y10S347/90Data processing for electrostatic recording

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 を記録する記録装置に関し、特に、静電記録装置などの
比較的低速の記録装置に比較的高速の画像信号を記録し
得るようにしたものである。
近来、ファクシミリ受信用あるいはコンピュータ出力装
置として静電記録装置が使われて来ている。しかして、
この種静電記録装置は、第1図に示すように構成されて
おり、導電材よりなるドラムlの表面層を形成する誘電
体層を一様に正に帯電させる一次帯電器2、正に帯電し
た誘電体層に静電潜像を形成するために負の電圧を印加
する針電極を多数配列したスタイラスヘッド3、誘電体
層上の静電潜像をトナーの付着により顕像にする現像器
グ、誘電体層上のトナー像を記録紙7に転写する転写帯
電器!および転写後の誘電体層上の残留トナーを除去す
るクリーニング装置6をドラム/の周囲に配置しである
。かかる構成においてドラムlを図中矢印の方向に回転
させ、一次帯電器λに士数百ボルトを印加して誘電体層
を一様に正に帯電させ、ファクシミリ受信信号あるいは
コンピュータ出力信号など、文字、記号、図形等を表わ
す画像信号をスタイラス)゛ライバ/lにより変換した
ー数百ボルトの負パルス電圧をスタイラス−・ラド3の
針電極に印加して、誘電体層上の正電荷のうち、文字、
記号、図形等に対応した位置の正πを荷を除電して静電
潜像を形成する。ついで、ドラム/をさらに矢印方向に
回転させて静電潜像が現像器グの位置に来たときに、磁
気ブラシ等により逆極性に帯電させた現像剤トナーを供
給して静電潜像に句着させ、可現像に顕像化させる。つ
いで、その可現像を転写帯電器jの位置に回転させ、給
紙ローラlおよび搬送ローラ10により送給した記録紙
7にコロナ放電により転写する。ついで、記録紙7を定
着ローラタの位置に送給して転写可現像を加熱加圧によ
り定着するとともに、転写後のドラムlの表面に残留し
たトナーをクリーニング装置乙により除去して次回の記
録動作に備える。
しかして、スタイラスヘッド3は、通例、高解像度の記
録を行なうために1本/即乃至/6本/ mmの間隔に
て、第1図に示すように、多数の針電極コーlを配列し
てあり、かかる高密度のスタイラスヘッド3により、例
えば、BIIサイズの短手方向に一挙に記録を行tjう
には、1g本/醍の密度にて1IOqt本の針電極を必
要とする。かかる多数の針電極に通例−200V〜−3
00Vの負パルス電圧を印加して静電潜像を形成するに
は、膨大な個数の高耐圧トランジスタやラッチ回路等が
必要であるので、最近では、第3図に示すように、シフ
トレジスタ3−/、ラッチ回路3−2、数十個ずつのア
ントゲ−)3−3−/〜3−3−nおよび高耐圧MO8
FETJ −It−/ 〜3−1−n  を集積回路化
したTTL直結可能の高耐圧MO8ICを複数個用いて
、つぎのように動作させている。
まず、データ入力端子D I N(1)から時系列の画
像データをシフトレジスタ3−/に供給し、クロック入
力端子CKρ)からのクロック信号により駆動して順次
に書込んだ後に、並列に読出してラッチ回路3−.2に
供給し、ラッチ入力端子LS(II)からのラッチ信号
により駆動して、並列に大束した画像データを一旦格納
したうえで、並列に読出して、各アンドゲートJ−3−
/〜3−.?−nを介し、高列に取出す。なお、シフト
レジスタJ−/  からの画像データの並列読出しは入
力端子Dout(3)がらのデータ読出し信号により制
御し、また、各アンドゲートは、入力端子CL(J)か
らのクリア信号により、開路して画像データを必要とし
ないときにその通過を阻止する。
−1−述のような高耐圧MO8ICにはMOSFETを
t〜3ノ個集積回路化したものがあるが、32個集積し
たモ(7) ニより76本/mmの密度にてBIIサイ
ズ用のスタイ少に・ラド3に備えたtloqt個の針電
極を駆動するには、かかるMO8ICを/J1個使用す
る必要がある。したがって、かかる多数のMO8ICを
直列に接続しなければならなくなる。
しかしながら、かかるMO8ICは、TTL等に比して
信号処理速度が格段に遅く、精々IIMH2とするのが
限度である。例えば、信号処理速度をlIMH7とする
と、ll00本の針電極を備えたスタイラスヘッドを駆
動するまでに要する時間は、4Z 094 X //&
MH2−約7ミリ秒であり、FETの駆動時間等を含め
て/ラインにへ!ミリ秒を要するものとすると、B4(
サイズの長手方向にlt本/ mmの割合いでsrλグ
ラインを記録するのにへjミリ秒XJ’f、2IIライ
ンーl。7秒の時間を要することになり、その高速化は
到底望めないことになる。
本発明の目的は、上述した従来の欠点を除去し、他の性
能上、記録速度が遅い記録装置を使用する必要がある場
合に、記録速度は遅いままであっても、格段に高速の画
像信号を記録し得るようにした記録装置を提供すること
にある。
すなわち、本発明は、第3図示のような構成のMO8I
Cにて駆動するスタイラスヘッドの多数並列配置した針
電極を複数群に区分してそれぞれの群に画像データを供
給して記録する場合など、比較的低速の記録素子に高速
の画像データを供給して記録する場合に、高低速の入出
力が可能のバッファメモリを複数個備え、それらのバツ
ファメモリを高速クロック信号により駆動して、高速画
像データを順次に高速にて書込むとともに、それらのバ
ッファメモリを低速クロック信号により駆動して、高速
にて書込んだ画像データを低速にて順次に続出し、低速
の記録素子に順次に供給するようにしたものである。
以下に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
本発明記録装置の回路構成の例を第り図に示す。
図示の回路構成において、クー/はバッファメモリ書込
み制御部であり、t−λはアドレス切換え制御部であり
、’l−3はバッファメモリ読出し制御部であり、クー
グは発振器であり、グー、1−/〜グーJ −vはいず
れもj/−ビット容態のバッファメモリであり、4Z−
/;−/〜tI−g−rはいずれもマルチプレクサであ
り、4’−7−/〜4’−7−4rはいずれも第3図示
のようなシフトレジスタ、ラッチ回路を有するMO8I
Cである。なお、図示の回路構成においては、マルチス
タイラスヘッドの針電極を総数QO9/、本とし、これ
をlプ四ツクに区分して、各ブロック毎に、32 X 
/4− J/、2本の針電極を備えるものとする。また
、各MO8ICII−7−/ 〜4’−7−Irは、第
3図の回路で、高耐圧MO8FETJ −II−/ 〜
J−II−nを32個集積した小ブロック(第3図中の
n−Jλ)をそれぞれ36個有し、&−/グとして示す
ように、第3図示の構成における各画像データ出力端子
Doutと画像データ入力端子Dinとを順次のMO8
IC相互間にて順次に縦続接続して、16個の小ブロッ
クを直列に接続し、各MO8ICブロック毎に32×l
乙−よ/、2の出力を取り出すようにする。
かかる構成の本発明記録装置に対して、外部がら、画像
データ信号(DATA)II−/θ、クロック信号(C
LKll、)4/−/へ水平同期信号(HCYNC) 
lI−/2を供給する。しかして、水平同期信号(Hs
yNc ) a −trは、lラインの画像データ有効
区間を表わす信号であり、画像データ信号(DATA)
Il−/θは、1I09tビツトの時系列画像データで
あり、例えば20MH2j−/−1−j−#に画像デー
タ信号(DATA)II−tryが順次に書込まれると
、例えば装置内に設けられている発振器(osc)<z
−gからの例えばコ。よMH2とするクロック信号(C
LKL)l−2/により駆動して、各バッファメモリ4
Z−j−/へ、p−、t−rに書込まれた画像データ(
DATA)II−/θをデータライング−73を介して
MO8IC4(−7−/ 〜t−7−1r(7)各画像
データ入力端子Dinニ順次に供給スル。各MO8IC
4/ −7−/ 〜り−7−1においては、コ、jへ用
2のクロック信号(CLKL)クーl/により画像デー
タ信号(DATA)4/−/θをシフトレジスタに順次
に書込み1.tI、2ビット分の画像データ信号(DA
TA)tI−/θを書込んだ後に、並列に読出してラッ
チ回路に−Hラッチし、ついで、MOSFETに供給し
て記録に供する。すなわち、各バッファメモリu−t−
/〜グー、t−4に20MH2の高速クロック信号(C
LKH)グー//により画像データ信号(DATA)ク
ー/θを順次に書込むとともに、λ。!;MHz の低
速クロック信号(CLKL)4Z−/3により順次に読
出すことにより、高速の時糸例画像データをtブロック
のMO8ICに//すの低速にて取出すことができる。
つぎに、各バッファメモリ4Z−,t−/〜p−t−r
における画像データ入出力の動作について、さらに詳細
に説明すると、ます、水平同期信号(H8YNC)l−
/2の立上りにてアドレス切換え制御部り−2により書
込み開始信号’I−Bをバッファメモリ書込み制御部ク
ー/に供給して作動を開始させる−0そのバッファメモ
リ書込み制御部り一/がらは、V!込みクロック信号(
WCLK)# −/7および書込みアドレス信号(AD
RW) 4/ −Il ヲ各7 # チ’7’ レクサ
lI−+/〜4/−g−,rをそわぞれ介して各バッフ
ァメモリ←1−/〜p−t−、!’に供給することによ
り、画像データ信号(DATA)ll−/θか信号ライ
ンg−/θを介して各バッファメモリ&4−/〜グー!
−サに順次に書込まれる。また、書込みクロック信号(
WCLK)グー/7は、高速クロック化J@(CLKl
l)l−//と同期して形成さ第1いマルチプレクサ&
−4−/〜グー6−サにて選択されたうえで、バッファ
メモリF−3−/〜p−t−、rにそれぞれ印加される
また、書込みアドレス信号(ADRW) 4(−7gは
、9ビツトラインを介し、O番地がらよl/番地までの
アドレスを、書込みクロック信号(WCLK) tI−
77に同期して更新し、S/、2ビット分の画像データ
(DATA)4/−/θを各バッファメモリグー3−/
〜弘−5−tにそれぞれ順次に書込む。各バッファメモ
リ&−J−/〜g−,t−rには、書込み時に、各マル
チプレクサlI−!;−/〜F−(−#がらのチップ選
択信号(O8)4j−2#に同期して、バッファメモリ
書込み制御部4(−/がら書込みエネーブル信号(WE
)II−nが印加され、さらに、各バッフアメ+ IJ
 +−(−/NF−t−1の書込みの選択は、アドレス
切換え制御部グー−からの−ビットの選択F号(SL。
QC)4Z−/4 により行なわれる。なお、この選択
信号(SL、QC)&−y’4に関しては、アクティブ
信号を17′とし、アクティブでない信号をo″とする
と、っぎのような態様によって選択が行なわれる。
(非選択)  (書込み信号選択)  (読出し信号選
択)選択信号(a)  x      o      
 t□出力制紳信号(αυ  0        / 
          /すなわち、ブロック/のバッフ
ァメモリ4Z−(−/に画像データを書込む場合には、
アドレス切換え制m Mグー−によりマルチプレクサグ
ーご一/に選択信号グー/ぶを(SL、’QC) −(
0、/)とする。この選択信号グー/乙により書込みク
ロック信号(WCLK) 4/ −/7がチップ選択信
号(cs)<z −2Fとして出力され、また、書込み
アドレス信号(ADRW)II−41がアドレス信号(
ADR)4Z−ZJ として出力される。
また、バッファメモリg−,t−/における書込みと読
出しとの選択はつぎのような態様によって行なわれる。
(l[)  (メモリ書込み) (メモリ読…し)書込
みエネーブル信号ωE)  X        /  
       (7チツプ選択信号(C8)  0  
    /        /なお、上述したX印は、
いずれも、不動作を示す。
したがって、メモリ書込みのときには、チップ選択信号
(CS )に同期して書込みエネーブル信号(至))1
−27を供給する。
以上のようにしてブロック/のバッファメモリ4/−!
;−/に!lλビット分の画像データ信号(DATA)
グ→θが書込まれると、アドレス切換え制御部を−2に
より選択信号(SL)をブロックコのマルチブレクザ+
−乙一、2に前述したと同様に出力して書込み動作を行
なう。
一方、ブロック/のバッファメモリ$−1−/の書込み
動作が終了した後、アドレス切換え制御部Hによりブロ
ック/のマルチプレクサ9−4−/が続出し状態に設定
される。すなわち、選択信号(SL)q−/6が(st
、、oc) −(/、/)の状態にて出力され、バッフ
ァメモリ読出し制御部グー3は読出し開始信号1I−2
6を受けて、マルチプレクサグーg−/に読出しクロッ
ク信号(RCLK)4’7’りおよび読出しアドレス信
号(ADRR) & −aを供給する。なお、読出しク
ロック信号(RCLK)4/−/9は発振器(oSC)
+−グからの低速クロック信号(CLKL)ll−2/
に同期した周波数2゜りMEzのクロック信号であり、
また、読出しアドレス信号(ADRR)II−Jは、畳
込み動作におけると同様にO番地からj11番地までの
画像データを読出すためのものであり、さらに、かかる
読出し動作時には、書込みエネーブル信号(WE)4Z
−27は10″になっている。
以上のようにして、バッファメモリF−J−/内の画像
データ信号がデータi l −/Jを介してMO8IC
1−7−/の画像デ〜り入力端子に供給される。なお、
MOS I Cu−7−/のシフトレジスタを駆動する
クロック信号lI−/Sは、前述したように、読出しク
ロック信号(RCLK)4Z−/9に同期した周波数−
0jMH2の低速クロツタ信号である。
以上のようにして、各バッファメモリ#−(−/〜グー
s−t (7,)書込みおよび読出しの動作が順次に切
換えられて、1所1像データ信号(DATA)4t→θ
の書込みが行なわれた順に画像データ信号の読出しが循
環的に行なわれ、MO8ICtI−7−/〜ll−7−
ざの各シフトレジスタに画像データ信号(DATA)り
−Oが順次に循環的に行なわれる。
上述のようにして、7242分の画像データ’109t
ビットがすべてMOS I Ca−7−7−4−7−1
に書込まれたうえで、第3図に示したように、ラッチ動
作によりスタイラス駆動出力信号4’−1−/−4−1
−tとして出力される。なお、7242分の画像データ
信号17096ビツトがMOS IC4/−7−/−4
−7−4に書込まれるに要する時間は、 バッファメモリ書込み時間//、217MHZ X r
i、2x r −203μB と /ブロックMO8ICシフト時mJ //、2JPmZ
 X t/j −,205μs との和であり、’1101#となる。
これに対し、従来の記録装置においては、Mo5Ic4
1−7−/〜4/−7−Jを直列に接続してll−09
/、ビットの画像データ信号をシフトさせた場合に要す
る時間が、//2 、jMH2X tI096− /6
31μBとなるのであるから、本発明を適用することに
より、約q倍の速度にてスタイラス駆動信号が得られる
ことになる。
なお、MO8ICのブロック区分数をさらに増大させね
ば、上述した速度増大は一層促進される。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、静m
gL!録などを行なうがために比較的低速の記録しか行
ない得ない記録装置であっても、比較的高速の画像信号
を円滑にリアルタイムにて記録することができるという
顕著な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1[9は静電記録装置の概略構成を示す線図、第一図
は同じくそのスタイラスヘッドの構成を示ず斜視図、第
3図は同じくそのスタイラスヘッド駆動回路の、構成を
示すブロック線図、第1I図は本発明記録装置の駆動回
路の構成例を示すブロック線図である。 /・・・ドラム、      −・・・−成帯電器、3
・・・スタイラスヘッド、   グ・・・現像器、!・
・・転写帯電器、   6・・・クリーニング装置、7
・・・記録紙、      ざ、9・・・給紙ローラ、
/θ・・・ローラ、 //・・・スタイラスヘッド駆動回路1.2−/・・・
針V、極、 3−/・・・シフトレジスタ、3−2・・・ラッチ回路
、J−3−/ 〜3−3−n  ・・・アントゲート、
  3−1I−/ 〜j−tl−n−・・高耐圧FET
。 クー/・・・バッファメモリ書込み制御部、クーコ・・
・アドレス切換え制御部、 ll−3・・・バッファメモリ読出し制御部、l−グ°
°発振器%    4’ j−IN’l−j r・・・
バッファメモリ)l−に−/−4−4−,2・・・マル
チプレクサ、#−7−/A−J4/−7−Ir・M O
S I C8第1図 375 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 /)記録素子に画像信号を供給して画像を記録する記録
    装置において、記憶用クロック信号により複数個のバッ
    ファメモリに順次に前記画像信号を一担記憶させるとと
    もに、それらvI数個のバッファメモリから前記記憶用
    クロック信号と異なる繰返し周波数の再生用クロック信
    号により順次に再生した前記画像信号を前記記録素子に
    供給し、画像記録する記録装置。 入力され、前記再生用クロッ儲前記記録装置内の発振手
    段から得ることを特徴とする記録装置。
JP57118499A 1982-07-09 1982-07-09 記録装置 Pending JPS5910073A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57118499A JPS5910073A (ja) 1982-07-09 1982-07-09 記録装置
US06/508,331 US4609927A (en) 1982-07-09 1983-06-27 Image recording apparatus with divided memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57118499A JPS5910073A (ja) 1982-07-09 1982-07-09 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5910073A true JPS5910073A (ja) 1984-01-19

Family

ID=14738178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57118499A Pending JPS5910073A (ja) 1982-07-09 1982-07-09 記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4609927A (ja)
JP (1) JPS5910073A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4882686A (en) * 1987-06-22 1989-11-21 Eastman Kodak Company Printing apparatus with improved data formatting circuitry
US5261046A (en) * 1988-12-27 1993-11-09 Eastman Kodak Company Resequencing line store device
JPH03503032A (ja) * 1988-12-27 1991-07-11 イーストマン・コダック・カンパニー 再順序付けライン記憶装置
JP3091324B2 (ja) * 1992-07-31 2000-09-25 ローム株式会社 印字素子駆動装置の駆動方法
JP3207003B2 (ja) 1993-01-20 2001-09-10 キヤノン株式会社 画像通信装置
US5612728A (en) * 1994-05-20 1997-03-18 Westinghouse Electric Corporation Full color TFEL edge emitter printing system
JP2001285605A (ja) * 2000-01-26 2001-10-12 Canon Inc 画像通信装置
US7085019B2 (en) * 2001-03-27 2006-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus
JP3652330B2 (ja) * 2002-07-02 2005-05-25 キヤノン株式会社 通信装置、通信方法およびプログラム
JP4095515B2 (ja) * 2002-10-15 2008-06-04 キヤノン株式会社 ファクシミリ装置及びファクシミリ通信方法
US10937348B2 (en) * 2017-11-23 2021-03-02 Facebook Technologies, Llc Analog data shifter for a current mode display
US10971061B2 (en) 2019-01-11 2021-04-06 Facebook Technologies, Llc Control scheme for a scanning display

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56106878A (en) * 1980-01-31 1981-08-25 Toshiba Corp Thermal head
JPS5778272A (en) * 1980-11-04 1982-05-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Drive method in recorder

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4000495A (en) * 1974-11-25 1976-12-28 Pirtle William W System for recording information on a photosensitive material
US4074319A (en) * 1976-12-13 1978-02-14 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Light emitting diode array imaging system - parallel approach
JPS54153516A (en) * 1978-05-25 1979-12-03 Ricoh Co Ltd Data processing system for facsimile
US4455578A (en) * 1982-08-30 1984-06-19 Eastman Kodak Company Electronics for arrayed photosources

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56106878A (en) * 1980-01-31 1981-08-25 Toshiba Corp Thermal head
JPS5778272A (en) * 1980-11-04 1982-05-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Drive method in recorder

Also Published As

Publication number Publication date
US4609927A (en) 1986-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0640068A (ja) 集積薄膜トランジスタ電子写真書き込みヘッド
US4430648A (en) Combination matrix array display and memory system
JPS5910073A (ja) 記録装置
US5386394A (en) Semiconductor memory device for performing parallel operations on hierarchical data lines
KR100331522B1 (ko) 기록드라이버장치,데이터기록방법,프리챠지장치및방법, 전하유지장치 및 방법
US6493807B1 (en) Updating flash blocks
US4882686A (en) Printing apparatus with improved data formatting circuitry
US4884104A (en) Image forming apparatus having multiple image information inputs
WO1990007753A1 (en) Resequencing line store device
AU644637B2 (en) Control system for ion projection printing and the like
JPH0239771B2 (ja)
US5261046A (en) Resequencing line store device
US3473074A (en) Ground electrode structure for electroprinting system
US4775860A (en) Control circuit for an alternating type plasma display panel
US5257072A (en) Discharging device for copying apparatus
US5081475A (en) Vertical line width control ionographic system
JPH0273379A (ja) Ledプリンタのヘッド装置
JPS60219069A (ja) 電子写真装置
JPH024021B2 (ja)
SU1425693A1 (ru) Запоминающее устройство
JP3088595B2 (ja) 半導体メモリ
JPS6260869B2 (ja)
JPS5853087A (ja) レジスタの読出制御方式
JP2917290B2 (ja) レジスタ制御回路
JPH04336557A (ja) 固体走査型光記録装置