JPS59100544A - 半導体素子樹脂封止体の成形装置 - Google Patents

半導体素子樹脂封止体の成形装置

Info

Publication number
JPS59100544A
JPS59100544A JP21160882A JP21160882A JPS59100544A JP S59100544 A JPS59100544 A JP S59100544A JP 21160882 A JP21160882 A JP 21160882A JP 21160882 A JP21160882 A JP 21160882A JP S59100544 A JPS59100544 A JP S59100544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
fixed
chamber
plate
lower mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21160882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6258657B2 (ja
Inventor
Koji Yanagiya
柳谷 孝二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP21160882A priority Critical patent/JPS59100544A/ja
Publication of JPS59100544A publication Critical patent/JPS59100544A/ja
Publication of JPS6258657B2 publication Critical patent/JPS6258657B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/02Transfer moulding, i.e. transferring the required volume of moulding material by a plunger from a "shot" cavity into a mould cavity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、リードフレームに装着された半導体素子部
を封止する半導体素子樹脂封止体の成形装置に関する。
〔従来技術〕
従来のこの種の成形装置は、第1図に正面図で示すよう
になっていた。(1)は台わくで、内部に油圧シリンダ
などからなる押上げ装置(2)が配設されている。(3
)は台わく(1)に下端部が固着され上方に出された4
本の支柱で、上端部に上定盤(4)を固定している。(
5)はこの上定盤(4)に対応し配置され支柱(3)に
上下動自在に案内された可動下定盤で、押上げ装置(2
)のピストン棒(2a)の上端に結合されていて上昇、
下降され、常時は図のように下降位置にある。(6)は
上定盤(4)の下面に取付けられた上型台で、下面に両
側1対からなる上金型(7)を取付けている。(8)は
下定盤(6)の上面に取付けられた下型台で、上面に止
金型(7)に対応する両側1対からなる下金型(9)を
取付けている。(101は油圧シリンダからなる射出シ
リンダで、上定盤(4)上に取付けられてあり、ピスト
ン棒(図示は略す)が下方に出されている。
上記第1図の装置の上型部及び下型部の詳細を、第2図
に縦断面図で示す。図は下定盤(5)が上昇され上金型
(7)に下金型(9)が当接している状態を示している
。上型台(6)は次のように構成されている。
取付板(11)と上板Q2)との間に側板Q3)が固着
され箱形に形成されである。
捷だ、下型台(8)は次のように構成されている。
取付板α4)と下板05)との間に側板06)が固着さ
れ箱形に形成されである。
次に、θ乃は上金型(8)側と取付板(11)とにまた
がりはめ込み固定された筒状のチャンバで、射出シリン
ダ(lO)のピストン棒(10a)の下端に取付けられ
たプランジャ(へ)が下降してきて内径部に差込まれる
(19)は1対の上金型(7)間にはめられ取付板(1
1)に取付けられた押え体で、チャンバ07)を固定し
ている。
上記上金型(7)の下面には、樹脂封止体の上半部を成
形するための複数のキャビティ(20)が設けられであ
る。上記下金型(9)の上面には、上記キャビティ(2
0)に対応し樹脂封止体の下半部を成形するための複数
のキャビティ(21)が設けられである。+23)は上
記押え体(19)に対応し1対の下金型(9)間にはめ
られ、摩付板Q4)上に取付けられた案内体で、上面に
はチャンバθ乃に対応するポット(2褐が設けられであ
る。
下金型(9)部には第3図に平面図で示すように、ボッ
) (241から封止用樹脂を導くランナ翰と、このラ
ンナから各キャビティ内)に連通し封止用樹脂を分配す
るゲート(社)がそれぞれ設けられている。(31)は
下金型(9)を下方から貫通しており、下金型(9)が
上死点位置では各上端が各キャビティ(21)の底面及
びボッ) (24!の底面にそろえられる複数本のエゼ
クタビンである。
第2図に戻り、(26jは上エゼクタ板で、複数のエゼ
クタビン(21)が下方に出され取付板(0) 、上金
型(7)をy(通している。(ハ)は上エゼクタ板しQ
を下方に押圧する圧縮ばね、(291は取付板(++j
上に固着された複数の受止め片である。上記下定盤(6
)が上昇し下金型(9)が図のように上死点に至った状
態では、下定盤(5)の上昇に連動する持上げ手段(図
示は略す)により、上エゼクタ板(26)は受止め片し
切上から少し持上げられた状態になり、各エゼクタビン
(271の下端は各キャビティC20)の上面にそろえ
られている。
下定盤(5)が下降を始めると、上エゼクタ板し6)は
持上げ手段による持上げが解除され、圧縮はね(281
により受止め片し9)上に下降され、各エゼクタピン休
ηの下端は各キャビティ翰内に突出し、成形された各樹
脂封止体(図示は略す)を下方に押下げ離型させる。(
3o)は下エゼクタ板で、上記複数のエゼクタビン(3
1)が上方に出されている。(9)は下エゼクタ板(2
))を下方に押圧する圧縮ばね、(33)は下板(【5
)上に固着された複数の受止め片である。下定盤(5)
が下降すると、下エゼクタ板例は持上げ手段(図示は略
す)により受止め片の3)上から少し持上げられ、各エ
ゼクタビン(31)の上端が各キャビティ(21)の底
面より突出し、成形された各樹脂封止体(図示は略す)
を押上げ離型させる。
上記従来の成形仮置による樹脂封止体の成形は、次のよ
うにする。まず、押上げ装置(2)により下定盤(5)
を下降し下金型(9)を上金型(7)から下げて間隔を
あけ、多数の半導体素子が装着されたリードフレーム(
図示は略す)を下金型(9)上に載せ、各半導体素子部
が各キャビティ(社)、(20に対応する位置にする。
下定盤(6)を上昇し下金型(9)と止金型(7)とで
リードフレームを挟み付は保持する。このとき、上金型
(7)部及び下金型(9)部は加熱している。タブレッ
ト状の封止用樹脂(図示してない)をA部からチャンバ
aη内に装てんし、射出シリンダ(lO)を作動させプ
ランジャα匂を下降する。チャンバO?)内の軟化した
封止用樹脂はプランジャ08)により押下けられて射出
され、ボットシ夷、ランナ翰を通り、各グートレ5)を
経て各キャビティ(7)o) 、 (gl)に圧入され
、R[定の形状の樹脂封止体が成形される。成形が完了
すれば、下定盤(6)を下降させ下金型(9)を上金型
(7)から下げると、リードフレームに一体に固着した
各4σj脂封止体は、まず、エゼクタビン伐ηに突子げ
られ、つづいてエゼクタビンの1)に突上げられて離形
される。
上記従来の装置において、チャンバθ7)内径りとプラ
ンジャ(18)外径dとの差が大き過ぎると、双方のす
き間から封止用樹脂が漏れ所定の樹脂封止体の成形がで
きない。このため、双方の差をできるたけ小さくし、0
.02〜0.05mmにしである。このように双方のす
き間が非常に小さいので、プランジャ(I8)の中心と
チャンバθカの中心とを極めて高精度に合わせる必要が
ある。この心合わせが精度高くできていないと、チャン
バθ乃やプランジャ(I8)の破損などが生じ、また、
所定の注入樹脂圧力(通常50 ”−100kσcm2
)が得られない。
従来の装置は、成形型部を取替えなどで装着するごとに
、上定盤(4)に上型台(6)を取付けるのに、プラン
ジャ(I8)とテヤンノ<(lηの精密な心合わせをし
なければならず、作業に熟練を要し、また、多大な時間
がかかり生産性を阻害していた。さらに、A部から樹脂
をチャンバα旧こ投入するため、その分だけ射出シリン
ダ(10)の行程が長いものになり、上型台(6)の高
さが大きくなり、シリンダ(lO)自体も長くなり、上
定盤(4)上の高さが大きくなり、装置全体が非常に高
いものとなり、設置工場への搬入が面倒であった。
〔発明の概要〕
この発明は、上記従来装置の欠点を除くためになされた
もので、射出シリンダを上型台と下型台のいづれか一方
に内蔵し、封止用樹脂を上金型と下金凰との間からチャ
ンノく内へ装てんできるようにし、射出シリンダの側周
壁を水冷却して周囲の高温から保獲し、取替への成形型
部を装着するのに、従来のようなその都度の射出シリン
ダ側のプランジャとチャンバとの心合わせ作業を要せず
、また、装置の高さが低くできる、半導体素子樹脂封止
体の成形装置を提供することを目的としてt、)るO 〔発明の実施例〕 第4図はこの発明の一笑施例による半導体素子樹脂封止
体の成形装置の俄部の縦断面図であり、ill 〜(3
) + f5i 、[15i + (20) 、 (2
1) 、(27)〜(29) 、(311、(2a)は
上6a従来装置と同一のものである。図は可動平物下定
盤(5)が下降位置状態を示す。←0)は支柱(3)上
端部に固定された上定盤、(41)はこの上定盤の下面
に取付けられた上型台で、次のように構成されている。
取伺板(42)と上板(43)との間に側板(44)が
固着され箱形に形成されである。
また、(45)は可動下定盤(5)上に取付けられた下
型台で次のように構成されている。取付板(46)と下
板(15)との間に側板(47)か固着され箱形に形成
されである。
次に、(48)は油圧シリンダからなる射出シリンダで
、取付具(51)を介し取付板(4i)の下面に取付り
られてあり、上方に出されたピストン棒(49)の先端
にフランシャ(50)が取付けられでいる。(52)は
取付板(46)にはめ込まれ上端が上方に延びた筒状の
チャンバで、内径部にプランジャ(50)が入っている
。(53)は取付板(42)下面に取付けられた両側1
対からなる止金型で、下面に複数のキャビティ(社)が
設けられである。(54)はl対の上4型(53)間に
はめられ取付板(42)下面に取付けられた案内体で、
下面にチャンバ(52)に対応するボッ) (55)が
設けられである。止金型(53)部には、第5図に下面
図で示すように、ボッ) (55)から封止用樹脂を導
くランナ(56)と、このランナから各キャビテイシ0
)に連通し封止用樹脂を分配するゲート(ロ)がそれぞ
れ設けられている。(271は上金型(53)、案内体
(54)を上方から貫通したエゼクタビンである。
第4図に戻D (57)は上金型(53)に対応し取付
板(46)上に取付けられた両9ijl 1対からなる
下金型で、上面に複数のキャビテイシj)が設けられで
ある。(犯)はl対の下金W (5’7)間にはめられ
、取伺板(46)上に取付けられた押え体で、チャンバ
(52)を押え付は固定している。下金型(57)部の
平面図を第6図に示ず。(31yは下金m (57)を
下方から貫通したエゼクタビンである。
再び第4図に返り、(60)は上エゼクタ板で、複重の
エゼクタピン(21)が下方に出され取付板(42) 
上金型(53)及び案内体(54)を頁通しでいる。こ
の上エゼクタ板(60)及びエゼクタピン(27)の作
用は上記従来装置i?jと同様である。(62)は下エ
セクタ板で、複数のエゼクタピン(3■)が上方に出さ
れ取付板(46)及び下金型(57)を貫通している。
可動定盤(6)が下降位1〆〔では、図のように、下エ
ゼクタ板(62)は圧扁(ばね(6ζ)により押上けら
れ、取付板(46)に固着された受止め片(65)に受
止められ、各エゼクタピン(311の上端が各キャビテ
ィ(21)底面から突出し、成形きれた各樹脂封止体を
押上げ離型させる。下定盤(61が上昇し下金型(57
)か上金型(53)に押し合わされた状態では、上昇に
連動する押下は手段(図示はl’!:’+ず)により、
下エゼクタ板(62)は受止め片(65)から下げられ
、各エゼクタピンイりの上端が各キャビティ(21)の
底面にそろえられ、封止用樹脂が充てんされる体勢にな
る。
」二記射出シリンダ(4B)の詳細をvJ’i図に拡大
縦断面図で示す。シリンダ本体(66)の側周14 (
66a)内には冷却水の流通路(66b)が設けられて
おり、入口穴(6′7)から冷却水が供給され出口穴(
68)から排出され、成形型部からの高温に対し水冷却
にょ9保獲している。(69)はシリンダ本体(66)
の上端に締付はポル) (70)により取付けられた端
カバー、(71) 、(72)はOリング、(73)は
ピストンで、上方に出されたピストン棒(49)の先端
のねじ部(49a)にプランジャ(5o)をねじ込み結
合している。(74)、 (75)は0リング、(76
)、 (77)は圧油穴で、一方の穴から高圧油を供給
し他方の穴がら排出することにより、プランジャ(5o
)を上昇、下降運動させる。
上記のように構成された一実施例の成形装置による作用
は、次のようになる。押上げ装置(2)により下定盤(
5)を下降し、第4図のように下金型(57)を下げる
。多数の半導体素子が装着されたリードフレーム(図示
は略す)を下金型(57)上に載せ、各半導体素子部が
各キャビティ(2Ql 、 (21)に対応する位置に
する。タブレット状の封止用樹脂をチャンバ(52)内
に装てんする。下定盤(5)を上昇し下金型(57)と
上金型(53)とでリードフレームを挟み付は保持する
。このとき、出金型(53)部及び下金型(57)部は
加熱している。次に、射出シリンダ(48)を作動させ
てプランジャ(52)を上昇し、軟化した封止用樹脂を
押圧しチャンバ(52)から射出しボッ) (55)を
経てランナ(56)に通し各ゲ−1−(25)から各キ
ャビティ(20) 、 Hに圧入する。つづいて、上金
型(53)、下金型(57)を冷却すると、所定の形状
の樹脂封止体が成形される。成形が完了すれば、下定盤
(6)を下降させ下金型(57)を下げると、リードフ
レームに固着した各樹脂封止体4−1、エゼクタピン(
27)及びOυの突下げ及び突」二けにより離形される
なお、上記実施例では、射出シリンダ(4日)を下型台
(45)に内蔵し、チャンバ(52)を取伺板(46)
と下金型(57)側とにまたがって固定した力(射出シ
リンダを上型台に内蔵し、チャンバを上型台の取付板と
上金型側とにまたがって固定し、下金型側にボット、ラ
ンナ及びゲートを設け、タブレット状の封止用樹脂をポ
ット上にはめることにより装てんするようにしてもよい
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、射出シリンダを上型
台と下型台のいづれか一方に内蔵し、この射出シリンダ
の方の型台と金型側とにまたがってチャンバをはめ込み
固定し、チャンバ内に封止用樹脂を装てんし、射出シリ
ンダのプランジャにより封止用樹脂を押付は射出し、上
金型及び下金型の各キャビティに圧入し成形するように
したので、上金型を上型台に固着した上型部及び下金型
を下型台に固着した下型部を、取替えなどで上定盤及び
可動下定盤に装着するのに、従来のようにその都度のプ
ランジャとチャンバとの高精度の心合わせ作業を太せず
、作業性を向上し、甘だ、装置の高さが低くなり搬入が
容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の成形装置の正面図、第2図は第1図の上
型部及び下型部を示す下型部が上昇状態の拡大縦断面図
、第3図は第2図の下金型の平面図、第4図はこの発明
の一実施例による成形装置の上型部及び下型部を示す下
型部が下降状態の拡太i:’i[断面図、第5図は第4
図の止金型の下面図、第6図は第4図の下金型の平面図
、第7図は第4図の射出シリンダの拡大縦断面図である
。 図において、1・・・台わく、2・・・押上げ装置、3
・・・支柱、5・・・可動下定盤、20・・・キャビテ
ィ、21・・・キャビティ、40・・・上定盤、41・
・・上型台、45・・・下型台、48・・・射出シリン
ダ、49・・・ピストン棒、50・・・プランジャ、5
2・・・チャンバ、53・・・上金型、57・・・下金
型、66・・・シリンダ本体、66a・・・側周壁、6
61)・・・流通路。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人   葛 野 信 −(外1名)第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 台わくに固定されていて上方に出された複数本の支柱上
    に固定された上定盤、下面に複数のキャビティが設けら
    れた上金型、この上金型を下面に固着し上記上定盤下面
    に取付けられた上型台、上記支柱に上下動可能に案内さ
    れ、上記台わく内に取付けられた押上げ装置により成形
    時は上昇され、成形後は下降される可動下定盤、上面に
    上記上金型のキャビティにそれぞれ対応する複数のキャ
    ビティが設けられた下金型、この下金型を上面に固着し
    上記下定盤上面に取付けられた下型台、上記上型台と下
    型台のいづれか一方に内蔵されており、シリンダ本体の
    側周壁が水冷却され、ピストン棒の先端にプランジャを
    結合した射出シリンダ、及びこのシリンダが設けられた
    方の型台と金型部に捷たがってはめ込み固定され、内径
    部に上記プランジャが差込1れたチャンバを備え、下降
    された上記下金型上にリードフレームを載せ、上金型と
    の間からタブレット状封止樹脂を入れ上記チャンバ内径
    部に装てんされるようにしてあり、下金型部を上昇して
    上記上金型に押付け、上記射出シリンダによりプランジ
    ャで上記封止樹脂を押込み、上記チャンバから射出して
    上記各キャビティに圧入するようにしたことを特徴とす
    る半導体素子樹脂封止体の成形装置。
JP21160882A 1982-11-30 1982-11-30 半導体素子樹脂封止体の成形装置 Granted JPS59100544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21160882A JPS59100544A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 半導体素子樹脂封止体の成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21160882A JPS59100544A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 半導体素子樹脂封止体の成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59100544A true JPS59100544A (ja) 1984-06-09
JPS6258657B2 JPS6258657B2 (ja) 1987-12-07

Family

ID=16608576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21160882A Granted JPS59100544A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 半導体素子樹脂封止体の成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59100544A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4641418A (en) * 1982-08-30 1987-02-10 International Rectifier Corporation Molding process for semiconductor devices and lead frame structure therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4641418A (en) * 1982-08-30 1987-02-10 International Rectifier Corporation Molding process for semiconductor devices and lead frame structure therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6258657B2 (ja) 1987-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5252051A (en) Resin-seal apparatus for semiconductor element
US3121918A (en) Molding apparatus
KR940002440B1 (ko) 반도체장치의 수지봉지장치
US5429488A (en) Encapsulating molding equipment and method
US5405255A (en) Encapsulaton molding equipment
US5316463A (en) Encapsulating molding equipment
US4388265A (en) Process and apparatus for molding plastics
JPS59100544A (ja) 半導体素子樹脂封止体の成形装置
US2487703A (en) Press for molding battery boxes
GB2277295A (en) Mould for encapsulation of multiple articles on a carrier strip
JP2001096588A (ja) 射出成形用型締装置
JPS5878433A (ja) 半導体装置の樹脂封止成形装置
JPS59110124A (ja) レジンモ−ルド装置
JPH0622335Y2 (ja) レジン製義歯床成形装置
KR960004351Y1 (ko) 반도체 팩키지 몰디용 사출기의 다단실린더
JPS6235630A (ja) 樹脂封止形半導体装置成形用モ−ルド金型
JP3351061B2 (ja) チップのモールドプレス装置
JPS6382717A (ja) トランスファー成形型の金型装置
JPS59231823A (ja) 半導体装置の樹脂封止成形装置
JPH06143379A (ja) 樹脂成形機における異物検出方法
JPS6112677Y2 (ja)
JP2528842Y2 (ja) 半導体素子の樹脂封止装置
JP2594413Y2 (ja) 樹脂製義歯の製造装置
JPH0342982Y2 (ja)
JPH02251400A (ja) 粉末成形プレス装置