JPS59100022A - トラクタの前部動力取出装置 - Google Patents

トラクタの前部動力取出装置

Info

Publication number
JPS59100022A
JPS59100022A JP20958582A JP20958582A JPS59100022A JP S59100022 A JPS59100022 A JP S59100022A JP 20958582 A JP20958582 A JP 20958582A JP 20958582 A JP20958582 A JP 20958582A JP S59100022 A JPS59100022 A JP S59100022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power take
shaft
drive shaft
gear
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20958582A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Murakami
良昭 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP20958582A priority Critical patent/JPS59100022A/ja
Publication of JPS59100022A publication Critical patent/JPS59100022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01BSOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
    • A01B71/00Construction or arrangement of setting or adjusting mechanisms, of implement or tool drive or of power take-off; Means for protecting parts against dust, or the like; Adapting machine elements to or for agricultural purposes
    • A01B71/06Special adaptations of coupling means between power take-off and transmission shaft to the implement or machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/28Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or type of power take-off

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、トラ〆りの前部動力取出装置に関し、動力
の取出形態を異なりせてトラクタの作業機に対する汎用
性を大ならしめようとするものである。
トラクタに連結すべき作業機への動力伝達形式は個々の
作業形態によって、トラクタの車速に比例させるべきも
の、又は車速に拘わりなく所定の回転数を必要とするも
のなど種々であり、当該作業形態によって切換できる!
成が要求される。
このためこの発明は次の技術的手段を請じた。
即ち、前車軸ケース(1)を揺動自在に支持する支持枠
部に伝動ナース(2)を講成し、この伝動ケース(2)
に、適宜走行系変速機構群を経て回転駆動される前輪用
ドライブ軸(8)の駆動力を入力させて前車軸(4)を
連動ずべく構成すると共に、前部動力取出軸(5)を突
出支架し、更に仁の伝動ナース(2)内には、外部動力
取出用変速機構群を経て回転駆動される□動力取出用ド
ライブ軸(6)の駆動力を入力させ、上記前部動力取出
軸(5)を前輪用ドライブ軸(8)又は動力取出用ドラ
イブ軸(6ンに選択的に切換連動可能に設けてなるトラ
クタの前部動力取出装置の構成とする。
この発明の一実施例を図面に基づき説明する。
(7)けトラクタ機体で、最前部がら前**出プ2ケッ
ト(8)、エンジンフレーム(9風前部ミッションケー
ス(至)、及び後部ミッションケースθυの順K H!
1 体結合されてフレーム構成され、前車軸プラケット
(8)と後部ミッションケース(10)とKは夫々前車
軸り一ス(1)と後車軸ナース0匂とが設けられ、各ナ
ース内の軸端に夫々左右前後輪θ3)(至)及び0□□
□に)を支架するものである。
前部ミッションケースα場には、夫々独立的に断継でき
るクラッチ機構(図示せず)を経てエンジン駆動力を伝
達する入力軸(+5) (+6)を同志的に設けると共
に、入力軸(1均回転を適宜変速する走行系の主変速機
構n(17) 、及び入力軸06)回転を適宜変速する
外部動力取出用変速機構群(18)を配設している。
後部ミッションケース(//))こは、上記走行系主変
速機構群(17)からの駆動力回転1更に高低2枚に変
速する副変速機構群(19)と後車軸に)のデフ機構部
に人力するドライブ軸Ql)とを有する。
尚、上記外部動力取出用変速機(棹群(至)の変速回転
力は後部ミッションケース(//)を貫通する後部動力
取出軸に)にて機体後部に動力取出可能の構成としてい
る。
上記ドライブ軸00には、ギヤに)を設け、後部ミッシ
ョンケース0@下のギヤ(財)と吻合させて前輪用ドラ
イブ軸(8)を回転連動可能に構成し、一方上記後部動
力取出軸ψ乃には、ギヤ(ハ)を設は前部ミッションケ
ース(10)下のギヤ(ハ)と噛合させて動力取出用ド
ライブ軸(6)を回転連動可能に設けている。
前車軸ケース(1)は、前車軸プラナット(8)に設け
る前後対の支枠(′7)(ハ)に、中央前部の支軸(イ
)と後部にあって入力軸(イ)を支持する筒体←υとを
嵌合支持させてあり、同芯状のこれら支軸(イ)及び筒
体0υの前後軸芯回りに揺動自在に設けられる。
筒体φρを嵌合支持する支枠(イ)は、適宜形状の凹入
部が形成されて伝動ケース(2)に構成され、前記前輪
用ドライブ軸(3)及び動力取出用ドライブ軸(6)の
前端部を支架して−る。この伝動ケース(g)内におい
て、前輪用ドライブ軸(8)にギヤ(ロ)を設け、前車
軸駆動用の上記入力軸−の呵ヤ■と常時噛合させている
。又、この伝動ケース(2)にはスプライン部が前方突
出すべく前部動力取出軸(5)を設け、この軸(5)上
に2個のギヤ輪及び−を回転自在に設けている。これら
遊転ギヤの一方のギヤーを、ギヤ(2)に常時吻合させ
、他方のギヤ■を、前記動力取出用ドライブ軸(6)に
設けるギヤーに常時噛合させ、ギヤ(ハ)(2)間に設
けた切換クラッチ体(社)の選択摺動により、前部動力
取出軸(6)を、前輪用ドライブ軸(8)又は動力取出
用ドライブ軸(6)と連動すべく構成している。
尚、■は伝動ナース(2)を密閉す・べく背面に層脱自
在に設ける蓋体、Φ傷はクラッチ体匂ηの切換レバーで
ある。
又、(6)は、前部動力取出軸(5)に着脱する中間軸
0υを介して連動される副取出軸である。
上剥の伶用について説明する。
エンジンの回転力は走行系及び外部動力取出系の入力軸
(15)(10)に伝えられ、このうち、入力軸(15
)側により高低2段のいずれかに選択されてドライブ軸
Q1)に伝達され、後輪0→04)が駆動されることと
なる。
一方、人力軸θ6)側の回転は、外部動力取出用変速機
構群(ホ)を経て高低2段に変速され後部動力取出軸に
)を駆動する。この駆動力は、トラクタ機体(7)後部
に装着する作業機、例えば、耕耘ロータリーの回転に供
される。
又、ドライブ軸Q1)の回転駆動力は、ギヤ(ハ)、ギ
ヤH1前輪用ドライブ軸(3)、ギヤ0坤、ギヤ輪、入
力軸−を経て前車軸(4)部に至り、前輪α3)α8)
を後輪α10優に比例した回転数で回転駆動するもので
ある。
伝動ケース(2)内には、上記の前輪用ドライブ軸(8
)の回転駆動力のほか、後部動力取出軸に)」二のギヤ
に)、ギヤHを介して外部動力取出用ドライブ軸(乙)
の回転駆動力が入力される。そして、前部動力取出軸(
5)には、切換クラッチ体(ロ)の切換作動によって前
輪用ドライブ軸(8)、ギヤ(2)、ギヤ■を介して変
速に比例する回転の得られる伝動形態と、外部動力取出
用ドライブ軸(6)、ギヤ■、ギヤ(2)を介して変速
に関係ない回転の得られる伝動形態とが選択的に取り出
し得るものである。
このため、トラクタ機体(7)前部に装着する作業機の
種類によって、例えば移植装置・播種機の駆動などでは
、クラッチ体(ロ)をギヤ(ハ)側に連動させて車速に
比例する動力取出とし、薬液散布のポンプ駆動などはク
ラッチ体(ロ)をギヤ←→側に連動させて車速に拘わり
なく一定の回転数を取り出すよう任意に選択するもので
ある。
尚、本実施例では4輪駆動用トラクタにおける前輪の伝
動経路を分岐して車速に比例する前部動力取出を可能と
したが、前輪03) (+3)を駆動しな一所謂2輪駆
動形態の場合でも、伝動ナース(2)、前輪用ドライブ
軸(3)をそのまま残すことによって、車速に比例する
動力取出の可能な構成とすることもできる。
この発明は前記の構成としたから次の技術的効果を有す
る。即ち、前輪用ドライブ軸の駆動力を前車軸に伝達す
べき伝!lII機構部を設けるために必要とされる伝動
ケースに、前部動力取出軸を設けるものであるから格別
の支持構成を不要ならしめて簡単化がはかれ、然も、こ
の伝動ケース内には、上記前輪用ドライブ軸の駆動力の
ほか、外部動力取出用ドライブ軸による駆動力をも入力
させて、これら駆動力の選択入力によって、前部動力取
出軸を車速に比例する動力取出形態と車速に拘わりない
動力取出形態とに任意に切換できるから、トラクタ前部
に装着すべき作業機の(厖動形態を種々変更することが
でき作業性の向上がはかれる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すもので、第工図は側面図
、fXS2図はその一部の拡大図、第3図はその正面図
、第4図は断面図、第5図は伝動機構図である。 図中、(りは前車軸ケース、(2)は伝動タース、(3
)は前輪用ドライブ軸、(4)は前車軸、(5)は前部
動力取出軸、(6)は動力取出用ドライブ軸、αηは走
行系主変速機構群、08)は外部動力取出用変連機構卵
、(191は走行系副変速機構群、(ロ)はクラッチ体
を示す。 特許出願人の名称 井関農機株式会社 代表者 井 関 昌 孝 手続補正書(自発) 昭和58年2月zz日 特許庁長官 若杉和夫 殿 1、事件の表示 特願昭57−409885号 2・発明の名称 トラクタの前部動力取出装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 郵便番号  1−η11夏11夏1→1171住  所
  愛媛県松山市馬本町700番地■ 補正の内容 (1)願書に添付の明細書第7頁第8行〜第9行の「前
進3段・後進・2段」を「前進3段又は後進」と訂正し
ます。 (2)  i書に添付の図面第3図を別紙のとおり訂正
しまず。 & 添付書類の目録 (1)訂正図面(第3図)     1 通板  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前車軸ケース(1)を揺動自在に支持する支持枠部に伝
    動ケース(2)を構成し、この伝動ケース(2)に、適
    宜走行系変速機構群を経て回転駆動される前輪用ドライ
    ブ軸(8)の駆動力を入力させて前車軸(4)を連動す
    べく構成すると共に、前部動力取出軸(5)を突出支架
    し、更にこの伝動ケース(2)内には外部動力取出用変
    速機構群を経て回転駆動される動力取出用座弁JJ−e
    −経÷11ト動4−4トろI・力・・取」ト用ドライブ
    軸(6)の駆動力を入力させ、上記前部動力取出軸(5
    )を前輪用ドライブ軸(8)又は動力取出用ドライブ軸
    (6)に選択的に切換連動可能に設けてなるトラクタの
    前部動力取出装置。
JP20958582A 1982-11-30 1982-11-30 トラクタの前部動力取出装置 Pending JPS59100022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20958582A JPS59100022A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 トラクタの前部動力取出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20958582A JPS59100022A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 トラクタの前部動力取出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59100022A true JPS59100022A (ja) 1984-06-09

Family

ID=16575266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20958582A Pending JPS59100022A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 トラクタの前部動力取出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59100022A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6392508U (ja) * 1986-12-03 1988-06-15
CN102742391A (zh) * 2012-06-10 2012-10-24 曾宪权 水田拖拉机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6392508U (ja) * 1986-12-03 1988-06-15
JPH0433691Y2 (ja) * 1986-12-03 1992-08-12
CN102742391A (zh) * 2012-06-10 2012-10-24 曾宪权 水田拖拉机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08240255A (ja) 5軸の遊星歯車装置を有する動力変速機
JPS59100022A (ja) トラクタの前部動力取出装置
US2464059A (en) Power take-off mechanism
JPS62147148A (ja) 油圧式無段変速機
JPS5911787Y2 (ja) 農機の変速操作装置
JP4376154B2 (ja) 移植機
JP5467887B2 (ja) 作業車輌用トランスミッション
JPS6262041A (ja) トラクタ−の動力取出軸伝動装置
KR20180085170A (ko) 트랙터의 hst 트랜스미션
CN201090676Y (zh) 微耕机行走的直传式三轴传动装置
JPH0234512Y2 (ja)
JPH065684Y2 (ja) 正逆転耕耘装置
JPH0611415Y2 (ja) 農用トラクタの変速装置
JPH0249138Y2 (ja)
JP2003002227A (ja) 走行装置
JP2023167201A (ja) 走行作業車の操縦装置
JPH0424121A (ja) トラクタの伝動装置
JP2892344B2 (ja) 水田作業機における操作装置
JP2543037Y2 (ja) トラクタの動力伝達装置
JPH0455128A (ja) 車両のパワートレイン構造とその組立て方法
JPS5853519A (ja) トラクタにおける前部動力取出装置
JPH0361406A (ja) 乗用苗植機における車輪の駆動装置
JPH0635722U (ja) トラクタの動力伝達装置
JPH03243425A (ja) トラクタの動力取出装置
JPH0781445A (ja) トラクタの動力伝達装置