JPS589951A - 電気接点材料の製造方法 - Google Patents
電気接点材料の製造方法Info
- Publication number
- JPS589951A JPS589951A JP56106448A JP10644881A JPS589951A JP S589951 A JPS589951 A JP S589951A JP 56106448 A JP56106448 A JP 56106448A JP 10644881 A JP10644881 A JP 10644881A JP S589951 A JPS589951 A JP S589951A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- electrical contact
- contact material
- manufacture
- mixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Powder Metallurgy (AREA)
- Manufacture Of Switches (AREA)
- Contacts (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は電気接点材料の製造方法、%に粉末冶金法によ
って製造されるAg−Ni系電気接点材料の製造方法K
llするものである。
って製造されるAg−Ni系電気接点材料の製造方法K
llするものである。
電気接点材料の内、Ag−Ni系電気接点材料はAg−
Cd0系電気接点材料と並んで極めて多くの電気機器、
電子機器等に使用されている。このAg−Ni系電気接
点材料の一般的な特徴としてFi、低接触抵抗特性や耐
消耗特性には優れているものの、耐溶着特性、特に初期
溶着を起仁し易い。たとえば、ワイプル分布パラメータ
ーで耐溶着性をみた場合、mく1で初期溶着型に分類さ
れ、この欠点が致命的欠点とされていた。
Cd0系電気接点材料と並んで極めて多くの電気機器、
電子機器等に使用されている。このAg−Ni系電気接
点材料の一般的な特徴としてFi、低接触抵抗特性や耐
消耗特性には優れているものの、耐溶着特性、特に初期
溶着を起仁し易い。たとえば、ワイプル分布パラメータ
ーで耐溶着性をみた場合、mく1で初期溶着型に分類さ
れ、この欠点が致命的欠点とされていた。
従来のAg−Ni系電気接点材料の製造方法は、Ag粉
とNi@を混合した後、圧縮、焼結、押出により所望形
状のワイヤーに成形していた一JbZ、このワイヤーの
Ni粒子は−10p m〜数10pmに凝集してしまっ
ていた。これは、Ag粉やNi粉の表面に多数のしわが
あシ、表面積flE大きく非常に表面エネルギーが高い
ため、混合時に同一金属粉同士が凝集してしまうからと
考えられる。つまハワイキー中のNi粒子の分散が均一
微細でないため初期溶着を起こすのである。
とNi@を混合した後、圧縮、焼結、押出により所望形
状のワイヤーに成形していた一JbZ、このワイヤーの
Ni粒子は−10p m〜数10pmに凝集してしまっ
ていた。これは、Ag粉やNi粉の表面に多数のしわが
あシ、表面積flE大きく非常に表面エネルギーが高い
ため、混合時に同一金属粉同士が凝集してしまうからと
考えられる。つまハワイキー中のNi粒子の分散が均一
微細でないため初期溶着を起こすのである。
そこで、本発明者等は鋭意攻究の結果、初期溶着を起こ
さない電気接点材料の製造方法を開発したものである。
さない電気接点材料の製造方法を開発したものである。
本発明の製造方法は、Ag粉末とNi粉末を混合して粉
末冶金法により電気接点材料を製造する方法において、
Ag粉末とNi粉末のいずれd−一方を金属酸化物とし
て混合した後還元す、ることをI¥IgLとするもので
ある。すなわち、同一金属粉末同士の凝集をすくなくと
も−の金属を金属酸化物とすることによJNi粉末同士
の凝集を強制的に防ごうとするものである。たとえば、
Ni粉末管NiO粉末とした場合にFi、NiO粉末の
形状はほぼ球体であシ、NiO粉末同士の凝集力はNi
粉末同士の凝集力よプ弱い。
末冶金法により電気接点材料を製造する方法において、
Ag粉末とNi粉末のいずれd−一方を金属酸化物とし
て混合した後還元す、ることをI¥IgLとするもので
ある。すなわち、同一金属粉末同士の凝集をすくなくと
も−の金属を金属酸化物とすることによJNi粉末同士
の凝集を強制的に防ごうとするものである。たとえば、
Ni粉末管NiO粉末とした場合にFi、NiO粉末の
形状はほぼ球体であシ、NiO粉末同士の凝集力はNi
粉末同士の凝集力よプ弱い。
Ag粉末をAgxO粉末とした場合にも同様である。し
たがって、AgとNi以外の他の金属を添加剤として添
加してもこれらの効果は阻害されない。
たがって、AgとNi以外の他の金属を添加剤として添
加してもこれらの効果は阻害されない。
なお、混合装置としては、■型混合機、ボールミル、粉
砕機などがあり、これらを併用して4良い。また、金属
酸化物の還元はH2ガス等の還元性雰囲気を用い予備焼
結時に還元を行うことが好ましい、したがって、予備焼
結温度としては500℃〜950℃の範囲が良い。
砕機などがあり、これらを併用して4良い。また、金属
酸化物の還元はH2ガス等の還元性雰囲気を用い予備焼
結時に還元を行うことが好ましい、したがって、予備焼
結温度としては500℃〜950℃の範囲が良い。
以下、実施例と従来例について説明する。
〔実施例1〕
Ag−Ni1Q−合金となるように#lIしたAggo
粉末とNiO粉末をvg混合機によ)3時間混合後、内
径507wの金型に充てんして温度800℃H!雰囲気
で還元処理した。次に、10tonne/の圧力で圧縮
し、焼結し、熱間押出し、線引して2JFsmの線材と
なした。この線材の断面を金属顕微鏡で観察したところ
、Ni粒子は全て7sm以下であった。
粉末とNiO粉末をvg混合機によ)3時間混合後、内
径507wの金型に充てんして温度800℃H!雰囲気
で還元処理した。次に、10tonne/の圧力で圧縮
し、焼結し、熱間押出し、線引して2JFsmの線材と
なした。この線材の断面を金属顕微鏡で観察したところ
、Ni粒子は全て7sm以下であった。
〔実施例2〕
Ag−Ni1O−合金となるようKp4整したAg粉末
とNi粉末をV型混合機にて3時間、さらに湿式ボール
ミルにて4時間混合後、内径501waの金型に充てん
して、温度800℃、Hz気流中で1時間還元処理を行
った。次にs l Q t On/cd’の圧力で圧縮
し、焼結し、熱間押出し、線引して21mの線材となし
た。この線材の断面を金属顕微鏡で観察し友ところ、N
i粒子は全て2sm以下であった。
とNi粉末をV型混合機にて3時間、さらに湿式ボール
ミルにて4時間混合後、内径501waの金型に充てん
して、温度800℃、Hz気流中で1時間還元処理を行
った。次にs l Q t On/cd’の圧力で圧縮
し、焼結し、熱間押出し、線引して21mの線材となし
た。この線材の断面を金属顕微鏡で観察し友ところ、N
i粒子は全て2sm以下であった。
Ag粉末4s o tとN i粉末so ttVJ混合
□機にて3時間混合後、内径501mの金型に充てん
して、温度800−T:真空中で1時間熱処理な行った
。次に、10 ton/cwIの圧力で圧縮し、焼結し
、熱間押出し、線引して2/mの線材となした。この線
材の断面を金属顕微鏡で観察したところ、Ni粒子はl
5 pm〜60−mの範囲であった。
□機にて3時間混合後、内径501mの金型に充てん
して、温度800−T:真空中で1時間熱処理な行った
。次に、10 ton/cwIの圧力で圧縮し、焼結し
、熱間押出し、線引して2/mの線材となした。この線
材の断面を金属顕微鏡で観察したところ、Ni粒子はl
5 pm〜60−mの範囲であった。
上記実施例1.2及び従来例で得たl#をヘッダー加工
して頭径4 / wa 、膨径2.8rメ■−全長2、
7 m 、脚長1.6 waの可動接点と頭径5メ藺1
脚径’l、、 5 / w 、全長5 wg 、脚長2
5諺の固定接点を製作し、下記の試験条件にて開閉試験
を行った。
して頭径4 / wa 、膨径2.8rメ■−全長2、
7 m 、脚長1.6 waの可動接点と頭径5メ藺1
脚径’l、、 5 / w 、全長5 wg 、脚長2
5諺の固定接点を製作し、下記の試験条件にて開閉試験
を行った。
そして、溶着発生までの動作回数を測定し、下表のよう
な結果を得た。
な結果を得た。
負 荷 : 抵抗負荷
電 圧 : AC100V
電 流 : 40A(突入)。
10A(定常)
開閉頻度 : 20@/分
通電時間 : 620m5
休止時間 : 2356m5
接触力 : 40f
開離力 =40を
試験台数 = 9台
上記の表で明らかなように、実施例1.2の接点は従来
例のものに比し、Ni粒子がワイヤーに均一微細に分布
しているため、特性寿命も2倍以上に伸び、ワイプル分
布パラメ′−ターm7も1以上で初期溶着の発生がなか
ったことがわかる。
例のものに比し、Ni粒子がワイヤーに均一微細に分布
しているため、特性寿命も2倍以上に伸び、ワイプル分
布パラメ′−ターm7も1以上で初期溶着の発生がなか
ったことがわかる。
以上詳述した通シ2本発明の電気接点の製造方法によれ
ば、Ag−Ni系電気接点材料の初期溶着を防止できる
という優れた効果がある。
ば、Ag−Ni系電気接点材料の初期溶着を防止できる
という優れた効果がある。
出願人 田中貴金属工業株式会社
手続補正書(自発)
昭和56年lθ刀1日
1、事件の表示
昭和56年特許願第106448号
2、発明の名称
電気接点材料の製造方法
3、補正をする者 事件との関係 出願人住所
東京都中央区日本橋茅場町2丁目14番地35、補正
の内容 (1)特許請求の範囲を別紙の通り訂正する。
東京都中央区日本橋茅場町2丁目14番地35、補正
の内容 (1)特許請求の範囲を別紙の通り訂正する。
(2)明細書第2頁第18行目に「Ni粉末のいずれか
」とあるを「Ni粉末の少なくとも」と訂正する、(3
)同第4頁9行目に「Ni粉末」とあるをrNio粉末
」と2、特許請求の範囲 Ag粉末とNi粉末を混合して粉末遣金法により電気接
点材料を製造する方法において、Ag粉末とNi粉末の
少なくとも一方を金属酸化物として混合した後還元する
ことを特徴とする電気接点材料の製造方法。
」とあるを「Ni粉末の少なくとも」と訂正する、(3
)同第4頁9行目に「Ni粉末」とあるをrNio粉末
」と2、特許請求の範囲 Ag粉末とNi粉末を混合して粉末遣金法により電気接
点材料を製造する方法において、Ag粉末とNi粉末の
少なくとも一方を金属酸化物として混合した後還元する
ことを特徴とする電気接点材料の製造方法。
Claims (1)
- Ag粉末とNi粉末を混合して粉末冶金法によ)電気接
点材料を製造する方法において、Ag粉末とNi粉末の
いずれか一方管金属酸化物として混合した後還元するこ
とを特徴とする電気接点材料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56106448A JPS589951A (ja) | 1981-07-08 | 1981-07-08 | 電気接点材料の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56106448A JPS589951A (ja) | 1981-07-08 | 1981-07-08 | 電気接点材料の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS589951A true JPS589951A (ja) | 1983-01-20 |
JPH0152458B2 JPH0152458B2 (ja) | 1989-11-08 |
Family
ID=14433890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56106448A Granted JPS589951A (ja) | 1981-07-08 | 1981-07-08 | 電気接点材料の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS589951A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0462617A2 (en) * | 1990-06-21 | 1991-12-27 | Matsushita Electric Works, Ltd. | Silver base electrical contact material and method of making the same |
RU2761858C1 (ru) * | 2021-02-25 | 2021-12-13 | Общество с ограниченной ответственностью «Электротехнический Завод «Эльком» (RU) | Материал для электрических контактов на основе серебра |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4928828A (ja) * | 1972-07-12 | 1974-03-14 | ||
JPS5465104A (en) * | 1977-11-02 | 1979-05-25 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Raw material powder containing molybdenum and tungsten for powder metallurgy and product of powder metallurgy |
-
1981
- 1981-07-08 JP JP56106448A patent/JPS589951A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4928828A (ja) * | 1972-07-12 | 1974-03-14 | ||
JPS5465104A (en) * | 1977-11-02 | 1979-05-25 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Raw material powder containing molybdenum and tungsten for powder metallurgy and product of powder metallurgy |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0462617A2 (en) * | 1990-06-21 | 1991-12-27 | Matsushita Electric Works, Ltd. | Silver base electrical contact material and method of making the same |
US5198015A (en) * | 1990-06-21 | 1993-03-30 | Matsushita Electric Works, Ltd. | Silver base electrical contact material and method of making the same |
RU2761858C1 (ru) * | 2021-02-25 | 2021-12-13 | Общество с ограниченной ответственностью «Электротехнический Завод «Эльком» (RU) | Материал для электрических контактов на основе серебра |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0152458B2 (ja) | 1989-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2470034A (en) | Electric contact formed of a ruthenium composition | |
US20150069020A1 (en) | Contact Materials for High Voltage Direct Current Systems | |
JP3359583B2 (ja) | 強化白金材料及びその製造方法 | |
US5338505A (en) | Silver base electrical contact material and method of making the same | |
JP4579348B1 (ja) | 電気接点材 | |
JPH0896643A (ja) | 電気接点材料 | |
JP2002313196A (ja) | 電気接点部材とその製法 | |
JP6719300B2 (ja) | Ag−Ni−金属酸化物系電気接点材料、その製造方法、遮断器及び電磁接触器 | |
WO1980001434A1 (en) | Electrical contacts | |
JPS589951A (ja) | 電気接点材料の製造方法 | |
JP2908071B2 (ja) | 真空バルブ用接点材料 | |
US5512240A (en) | Tungsten electrode material | |
US2189755A (en) | Metal composition | |
JPS637345A (ja) | 電気接点材料及びその製造方法 | |
JPH0813065A (ja) | 電気接点用焼結材料及びその製造方法 | |
JPH0475297B2 (ja) | ||
JPH111733A (ja) | Ag−Ni系電気接点材料及びその製造方法 | |
JPS5845301A (ja) | 電気接点材料の製造方法 | |
JPS58189304A (ja) | 電気接点材料の製造方法 | |
JPH11503559A (ja) | 銀ベースの接点材料からなる成形品の製造方法 | |
JPS6354770B2 (ja) | ||
JP2000319734A (ja) | 粉末冶金により製造された複合材料およびその製造方法 | |
Scheithauer Jr et al. | The Manufacture and Properties of High-Conductivity High-Strength Cu-ThO2 | |
KR820000167B1 (ko) | 진공 차단기의 제조방법 | |
JPH0122341B2 (ja) |