JPS5899054A - 通話中着信サ−ビス方式 - Google Patents

通話中着信サ−ビス方式

Info

Publication number
JPS5899054A
JPS5899054A JP19798181A JP19798181A JPS5899054A JP S5899054 A JPS5899054 A JP S5899054A JP 19798181 A JP19798181 A JP 19798181A JP 19798181 A JP19798181 A JP 19798181A JP S5899054 A JPS5899054 A JP S5899054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
called party
busy
caller
call
tone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19798181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0131749B2 (ja
Inventor
Hiroo Yamada
山田 啓夫
Shuhei Sakakibara
修平 榊原
Kazuo Enosawa
江野沢 和夫
Katsumichi Senba
仙波 健道
Isao Motoi
元井 勇雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Hoso Kyokai NHK
Nippon Electric Co Ltd
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Hoso Kyokai NHK, Nippon Electric Co Ltd, Japan Broadcasting Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP19798181A priority Critical patent/JPS5899054A/ja
Publication of JPS5899054A publication Critical patent/JPS5899054A/ja
Publication of JPH0131749B2 publication Critical patent/JPH0131749B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/20Automatic or semi-automatic exchanges with means for interrupting existing connections; with means for breaking-in on conversations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、蓄積プ冨ダラム制御方式の交換機における通
話中着信方式に関する。
従来の通話中着信方式は発呼者が話中状態の被呼者番号
をダイヤルし九場合、被呼者に対して通話中着信表示音
を一定時間送出し、発呼者は呼出音を聞いて被呼者がこ
の着信呼に対して応答操作をするまで呼出中の状態で待
つ方式をとっていた。そのため、従来の方式は下記のよ
うな欠点があった。
I)ステップコール(リセットコール)やキャンプオン
(コールバック)や割込サービス等の話中サービスとの
競合が発生し1通話中着信サービスを使用する場合には
上記話中サービスは使用できなかった。
H)  発呼者の意志に無関係に自動的に通話中着信サ
ービスが実行されてしまった。
111)発呼者が呼出音を聞いて待っている状態が被呼
者が空の状態で呼出されて−るのが、話中で通話中着信
サービス中なのか区別がつがず一話取扱い上混乱をきた
すことがあった。
IV)通話中着信サービスが実行される場合、被呼者に
対して一定時間表示音が送出されるが、この表示音は一
度だけであり、発呼者の意志により何度も表示音を被呼
者に送出できず。
被呼者が表示音を聞き損じた場合、または被呼者に対し
て終話の催促ができず本サービスを十分に活用できなか
った。
本発明の目的状ステップコール、キャンプオンおよび割
込本等の他の話やナービスとの併用が可能で、発呼者の
意志により通話中着信サービスを使用することができ、
さらKl!l扱い上の混乱も生じることのない通話中着
信サービス方式を提供することKTo:boさらに本発
明の他の目的は通話中着信サービス中に被呼者に終話の
催促ができる、効果的な通話中着信サービス方式を提供
することKある。
前記目的を達成するために本発明による通話中着信方式
は蓄積プログラム制御交換機において発呼者が被呼者番
号をダイヤルし、禎呼者話中和遭遇した時k、引き続き
発呼者のダイヤルを計数蓄積する手段と、発呼者が話中
音を聞い先後にする被呼者番号の末尾ダイヤルを計数蓄
積し、その11号と前記発呼者がダイヤルし九被呼者番
号の末尾と一致するかどうか比較する手段と1発呼者が
ダイヤルする特定番号を計数蓄積しその特定脅号が通話
中着信サービス番号であることを判断する手段とを設け
るととくより発呼者が被呼者話中時に被呼者番号の末尾
番号と通話中着信サービス番号をダイヤルすることで通
話中着信サービスを行なうように構成しである。
さらに蓄積プログラム制御交換機において被呼者話中時
に、発呼者が被呼者の末尾番号をダイヤルし、さらに%
定番号をダイヤルすることで前記末尾番号と頭初にダイ
ヤルした末尾番号が不一致であることを確認し、さらに
前記特定番号が登録された通話中着信サービス番号であ
ることを判断して行なう通話中着信サービス方式であっ
て、前記通話中着信サービス中での発呼者のフッキング
操作を検出する手段を設け、発呼者がフッキング操作し
た場合、被呼者に再度通話中増倍サービス表示音を送出
するように構成しである。
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明方式に従って構成した交換機のブロック
図である。
第1図においてスイッチングネットワーク8W(以下、
SWと云う)のライン側端子に内線電話機人、既に通話
中の内線電話機B、0.呼出音トランクRBTT (以
下、RBTTと云う)および通話中着信サービス表示音
トランク0IT(以下、OITと云う)が接続されてお
り、トランク側端子には発信音および話中音を中央制御
装置00(以下、00と云う)Kよって周辺制御装置5
po(以下、SPOと云う)を介して制御を受は送出で
きる発信レジスタトランク0RT(以下、ORTと云う
)および自局内相互トランクl0T(以下、IOTと云
う)が接続されている。内線電話機ムが発呼すると00
の制御により内線電話機AとORTが8Wで接続され、
ORTから発信音が送出される。発呼省人が発信音を確
認し丸後、被呼者Bの番号をダイヤルすると、ダイヤル
パルス信号はORTを介してレジスタRIilG(以下
%RIGと云う)で計数され、計数され丸数字はOOK
よってSPCを介して読み出され、メモリ制御部Me(
以下、MOと云う)を介して数字メモリ蓄積部DM(以
下、DMと云う)に順次蓄積される。
COは被呼者番号を全数字蓄積完了すると被呼iの話中
チェックを行ない話中の場合は8POを介してORTか
ら話中音を送出するように制御する。これにより発呼者
Aは被呼者Bが話中であることを知り1通話中着イdサ
ービスを実行するために被呼者Bの末尾番号を再度ダイ
ヤルするとORTを介してRgGで計数され、計数きれ
た数字はOCによってSPCを介して読み出され、MO
を介して被呼者番号が格納されているDMとは別のDM
付加メモリADM(以下、ADMと云う)に蓄積される
。次に90は今計数してA D Mに蓄積した番号とD
MK蓄積されている被呼者末尾番号とを比較し同一番号
である場合はステップコールサービスではないと判断し
てSPOを介してORTからの話中音を停止させて次の
発呼者からのダイヤルを引き続きORTで監視する。発
呼者が被呼者末尾番号に続いて通話中着信番号をダイヤ
ルすると前述のようにダイヤルパルスはREGで計数さ
れ、人DMK蓄積される。00は今蓄積した番号があら
かじめ保守者によって入力出タイプライタTTY(以下
、TTYと云う)を使用して通話中着信番号メモリOW
M(以下、OWMと云う)K格納されている通話中着信
番号と同一か否かを比較し、同一の場合は通話中着信を
行なうために00は内線電話機AとORTとの接続を8
POを介して切断し、ORTを復旧させ、新たに自局内
トランクl0T(E9を選択し内線電話11A −I 
OTfl)Thj−ヒ呼出f ) ラy/ RB T 
T−IOT@間のSWの接続を8POを介して行ない発
呼者AK呼出音を聞かせる。さらに既に加入者0とIO
T囚を通して通話中の被呼者BK対しては一定時間(例
えば2G0ffl’)加入者0−IOT(A)間のSW
の接続を切断し、通話中着信表示音) ラyりoIT−
IOTCM(2)8WO接続を8POを介して行ない被
呼者BK通話中着信表示音を聞かせ、この一定時間が過
ぎると00は加入者Bと00通話を元の通話中の状態に
戻し、従来の通話中着信サービスに移る。以上までの状
態遷移は第2図囚から第2図0までに示しである。さら
に第2図0において発呼者Aが被呼者Bに対して再度通
話中着信表示音を聞かせるために7ツキング操作を行な
うとこのフッキング操作はl0T(B)により検出され
、その情報はSPOを介してOCに転送される。
00は第2図0の状態で発呼者Aからのフッキング操作
の処理としてSPCを介して再度前述と同様に第2図(
ハ)の状態である通話中着信表示縫送出中の状態に移行
させ通話中着信表示音を一定時間被呼者Bに聞かせ第2
図(Qの状態に戻る。し九がって発呼者Aがこの第2図
(Qの状態においてはフッキング操作を行なう都度被呼
者Bに通話中着信表示音を一定時間聞かせることが―1
能となる。
本発明は以上詳しく説明したように1発呼者が被呼者話
中に遭遇した時に従来のように話中音f聞かずに通話中
着信サービスを行なうのではなく、一旦話中音を聞いて
から後、被呼者の末尾番号、通話中着信サービス番号の
ダイヤル操作で通話中着信サービスを行なうように構成
されてい石。
したがって、ステップコール、キャンプオン、割込み等
他の話中サービスとの併用が可能となる。また通話中着
信サービス中に発呼者のフッキング操作で被呼者に通話
中着信表示音を再度聞かせることにより被呼者に対して
終話を促すことも可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における交換機の機器構成プロッタ図、
第2図は本発明方式の状態遷移図である。 A・・・内線電話機(発呼者) B・・・  l  (被呼者) O・・・  l  (被呼者と通話中の加入者)SW・
・・スイッチングネットワーク ORT・・・発信レジスタトランク IOT・・・自局内トランク OIT・・・通話中着信表示音トランクRBTT・・・
呼出音トランク SPC・・・周辺制御装置 BEC・・・レジスタ  00・・・中央制御装置TT
Y・・・入出力タイプライタ Li O・・・メモリ制御部 1)M・・・数字メモリ蓄積部 AI)M・・・DM付加メモリ OWM・・・通話中着信番号メモリ 持許出−人 日本電気株式会社 同  日本放送協会 代理人 弁理士 井 ノ ロ   壽

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)蓄積プログラム制御交換機において1発呼者が被
    呼者番号をダイヤルし、被呼者話中に遭遇した時に引続
    き発呼者のダイヤルを計数蓄積する手段と1発呼者が話
    中音を聞い九後にダイヤルする被呼者番号の末尾番号を
    計数蓄積し、その番号と前記発呼者がダイヤルした被呼
    者番号の末尾と一致するかどうか比較する手段と発呼者
    がダイヤルする特定番号を計数蓄積し、その特定番号が
    通話中着信サービス番号であることを判断する手段とを
    設けることにより、発呼者が被呼者話中時に被呼者番号
    の末尾番号と通話中着信サービス番号をダイヤルするこ
    とで通話中着信サービスを行なうことを特徴とする通話
    中着信ナーピス方式。
  2. (2)蓄積プログラム制御交換機において被呼者話中時
    に1発呼者が被呼者O末尾番号をダイヤルし、さらに1
    %定番号をダイヤルすることで前記末尾番号と頭初にダ
    イヤルした末尾番号が不一致であることを確認し、さら
    に前記特定番号が登鍮された通話中着信サービス番号で
    あるヒとを判断して行なう通話中着信サービス方式であ
    って、前記通話中着信サービス中での発呼者の7ツ中ン
    グ操作を検出する手段を設け、発呼者が7ツキング操作
    した場合、被呼者に再変通話中着信サービス表示音を送
    出することを時機とする通話中着信サービス方式。
JP19798181A 1981-12-08 1981-12-08 通話中着信サ−ビス方式 Granted JPS5899054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19798181A JPS5899054A (ja) 1981-12-08 1981-12-08 通話中着信サ−ビス方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19798181A JPS5899054A (ja) 1981-12-08 1981-12-08 通話中着信サ−ビス方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5899054A true JPS5899054A (ja) 1983-06-13
JPH0131749B2 JPH0131749B2 (ja) 1989-06-27

Family

ID=16383524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19798181A Granted JPS5899054A (ja) 1981-12-08 1981-12-08 通話中着信サ−ビス方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5899054A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5982754A (en) * 1996-08-20 1999-11-09 Fujitsu Limited Method of charging for additional services, and additional-service communication system
US6122358A (en) * 1996-09-11 2000-09-19 Fujitsu Limited Operator connection control method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123266A (en) * 1979-03-16 1980-09-22 Nec Corp Service number discrimination system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123266A (en) * 1979-03-16 1980-09-22 Nec Corp Service number discrimination system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5982754A (en) * 1996-08-20 1999-11-09 Fujitsu Limited Method of charging for additional services, and additional-service communication system
US6122358A (en) * 1996-09-11 2000-09-19 Fujitsu Limited Operator connection control method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0131749B2 (ja) 1989-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4747124A (en) PBX telephone call control system
US4783796A (en) PBX telephone call control system
JPH01213094A (ja) キーテレホンシステム
US5555292A (en) Pabx with voice mail device
JPH01149650A (ja) 自動再発呼方式
JPS5899054A (ja) 通話中着信サ−ビス方式
JP2659959B2 (ja) 電子式構内交換システム
JPS5836065A (ja) 不応答呼処理方式
JP3174686B2 (ja) 電話装置
JPS6091754A (ja) 構内電話交換方式
JPS6166455A (ja) 内線代表群不応答転送方式
JP2933100B2 (ja) 電話用着信自動応答システム
JPH0465957A (ja) コールバック転送方式
JPH07273879A (ja) 電話装置の複数内線呼出方式
JPH0548740A (ja) 構内自動交換機
JPS63126347A (ja) 待合せ接続方式
JPS62245765A (ja) 電話システムの通話方式
JPS59229959A (ja) 通話転送方式
JPS6245262A (ja) 料金通知方式
JPH0832682A (ja) 使用者識別電話交換システム及びその通話中着信 制御方法
JPS60121865A (ja) ステツプコ−ル方式
JPS59104849A (ja) 再発呼式一般電話機
JPH02185155A (ja) 空き回線待ち自動発呼装置
JPS6041356A (ja) 追加ダイヤルコ−ルウエイテイング方式
JPS6212256A (ja) 自動交換装置における音声呼出方式