JPS5897837A - 光照射アニ−ル方法及びその装置 - Google Patents

光照射アニ−ル方法及びその装置

Info

Publication number
JPS5897837A
JPS5897837A JP19745681A JP19745681A JPS5897837A JP S5897837 A JPS5897837 A JP S5897837A JP 19745681 A JP19745681 A JP 19745681A JP 19745681 A JP19745681 A JP 19745681A JP S5897837 A JPS5897837 A JP S5897837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
sample
irradiation
processed
cut filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19745681A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yahano
矢羽野 俊
Ikuo Kobayashi
小林 郁郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP19745681A priority Critical patent/JPS5897837A/ja
Publication of JPS5897837A publication Critical patent/JPS5897837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/268Bombardment with radiation with high-energy radiation using electromagnetic radiation, e.g. laser radiation
    • H01L21/2686Bombardment with radiation with high-energy radiation using electromagnetic radiation, e.g. laser radiation using incoherent radiation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (11発明の技術分野 本発明は被処理試料表面に損傷を与えることのない光ア
ニール方法及びその装置に関する。
(2)  従来技術と問題点 一半導体−板表面に所望のイオンを注入した後、この半
導体基板表面に電子ビーム或いはレーザビーム等を照射
するごとによりイオン注入層の活性化を行う方法は、被
処理部に対する照射時間が短いので不純物の再分布を防
ぐことが出来ることから、微細パターン、を用いて構成
されるLS t、超LSI等の半導体装置の製造に多く
利用される趨勢にある。クセノン(Xe)ランプ等の光
を照射して行う光照射アニール方法は、上記アニール方
法の一つであって、これを用いて上記イオン注入層の活
性化を行うことが試みられている。
上記イオン注入層の活性化は、半導体装置表面の打ち込
み損傷の回復及び注入されたイオンの電気的活性化を目
的とするが、この光照射アニール方法においては、注入
されたイオンの活性化率は照射エネルギ密度と被処理試
料の温度に関係し、製作する半導体装置の電気的特性改
善のため照射エネルギ密度と被処理試料の温度を高める
と被処理試料表面が損傷を受ける。そこで被処理試料表
面に損傷を与えることなく十分な活性化を行うべく種々
検討がなされているが、未だ双方を両立し得る条件或い
は方法は見出されていない。
(3)  発明の目的 本発明の目的は上記問題点を解消して、被処理試料表面
に損傷を与えることなく照射エネルギ密度を高くするこ
とが出来る光照射アニール方法及びその装置を提供する
ことにある。
(4)発明の構成 本発明の光照射アニール方法の特徴は、被処理試料に照
射する光を、所定の波長より短い波長の成分を除去した
ものとすることにあり、また本発明の光照射アニール装
置の特徴は、光を照射する手段と被処理試料との間にシ
ャープカット・フィルタを設け、所定の波長より短い波
長の光成分を除去可能としたことにある。
(5)  発明の実施例 以下本発明の光照射アニール方法をその装置と共に一実
施例により説明する。
第1図〜第5図は本実施例の光照射アニール方法を説明
するための曲線図である。
第1図は、照射光のエネルギ密度と、厚さ約50(nm
)の二酸化シリコン(Stem )膜を透過してシリコ
ン(St)基板に、約100 (keV )の注入エネ
ルギにより注入したボロン(B+)の活性化率との関係
を示す図であって、同図に見られる如く光照射アニール
方法においては、注入イオンの活性化率は照射エネルギ
密度を高くする程大きくなる。一方第2図は種々の温度
における非晶質シリコン(St)の吸収係数の光子エネ
ルギに対する依存性を示す図で、同図に見られる如く光
子エネルギが大(即ち短波長光)となる桿吸収係数も大
となり、しかも図示はしていないがシリコン(Si)基
板表面の浅い領域における吸収が大きくなる。
第3図は通常用いられるクセノンランプの分光分布の一
例〔ウシオ電機■カタログより抜粋〕を示す図で、同図
に見られる如くクセノンランプの発光スペクトルには紫
外光域から赤外光域まで含まれる。
従来の光照射アニール方法において基板表面が損傷した
のは、上述の短波長成分が表面層で良く吸収されるため
である。そこで本実施例では短波長成分を除去した照射
光を用いてアニールを行った。短波長成分を除去するに
は後述する如く、光源と被処理基板との間に、所定のシ
ャープカット・フィルタを設けることにより実施し得る
。第4図は透過光の下限波長と被処理基板表面の損傷と
の関係を、照射光のエネルギ密度をパラメータとして示
す図である。同図に見られるように、照射光のエネルギ
密度を約13(J・ci2)  (破線A)としたとき
には、下限波長を約280(nm)まで広げても表面損
傷は殆ど生じないのに対し、エネルギ密度を約26 (
J<+w−23(実線B)とした場合には、下限波長を
約280(nm)まで広げると基板基板は著しく損傷す
るが、これを約480(nm)以上とすると、基板表面
の損傷は発生しない。
このように照射光の短波長成分を除去すれば、基板表面
の損傷を生じることなくエネルギ密度を大とし得るので
、第5図の実線Cに見られる如く活性化率を十分に高め
ることが可能である。一方前記従来方法の如く、下限波
長を約280(nm)迄広げ且つ表面損傷の発生を防ぐ
ためエネルギ密度を約13(Jcm2)に押えた場合に
は、同図の破線りに見られるように活性化率を高くする
ことが出来ない、なおこの両図とも基板2の温度は約5
80〔℃〕、照射時間は約400〔μS〕である。
以上の説明で明らかな如く本実施例の光照射アニール方
法においては、照射光の短波長成分を除去することによ
り、シリコン(St)基板に損傷を与えること、なく、
注入されたイオンを十分に活性化し得る。
第6図は上述の光照射アニール方法を実施するために用
いた光照射アニール装置の要部を示す図で、1は被処理
試料のシリコン、(St)基板、2は照射光源のクセノ
ンランプ、3はシャープカット・フィルタ、4は照射光
、45は透過光で、透過光5の下限波長を前述した如く
約480(nm)とするには、例えば保谷硝子社製のシ
ャープ、カット・フィルタY−48を用いることが出来
る。
本装置を用いれば、シャープカット・フィルタ3により
波長が約480(nm)以下の光成分は吸収され、透過
光5には短波長成分は含丈れない。
そのため本装置を用いることにより、照射光4の不要の
光成分を除去することが出来るので、高いエネルギ密度
を有する透過光5を用いて光照射アニールを実施するこ
とが可能となる。
従って本装置により光照射アニールを行えば、シリコン
(Si)一基板1表面に損傷を与えることなく、注入さ
れたイオンの活性化率を高くすることが出来る。
(6)発明の詳細 な説明した如く本発明により、被処理試料表面を損傷す
ることなく高い活性化率の得られる光照射アニール方法
及びその装置が提供される。
なお本発明は上記一実施例に限定されるものではなく、
被処理試料の槓頬或いは照射光の下限波長等は所望の如
く選択し得るものであることは特に説明するまでもない
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の光蘭射アニール方法の一実施
例を説明するための曲線図、第6図は本発明にかかる光
照射アニール装置の要部を示す要部断面図である。 図において、lは被処理試料、2は照射光源、3はシャ
ープカット・フィルタ、4は照射光、5は透過光査示す
。 第1図 第31!1 M、透通下F【層表ψm)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +1)  被処理試料表面に光を照射して前記被処理試
    料のアニールを行うに際し、前記被処理試料に照射する
    光を、所定の波長より短い波長の成分を除去したものと
    することを特徴とする光照射アニール方法。 (2)被処理試料に光を照射する光源を具備し、予め所
    定の温度に加熱された前記被処理試料表面に −光を照
    射してアニールを行う光アニール装置において、前記光
    源と前記被処理試料との間に、前記光源より放射された
    照射光に含まれる所定の波長より短い波長の光成分を除
    去するシャープカット・フィルタを設けたことを特徴と
    する光照射アニール装置。
JP19745681A 1981-12-07 1981-12-07 光照射アニ−ル方法及びその装置 Pending JPS5897837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19745681A JPS5897837A (ja) 1981-12-07 1981-12-07 光照射アニ−ル方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19745681A JPS5897837A (ja) 1981-12-07 1981-12-07 光照射アニ−ル方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5897837A true JPS5897837A (ja) 1983-06-10

Family

ID=16374807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19745681A Pending JPS5897837A (ja) 1981-12-07 1981-12-07 光照射アニ−ル方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5897837A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6011446U (ja) * 1983-07-04 1985-01-25 日本電気株式会社 半導体ウエハ−アニ−ル装置
JPS6180823A (ja) * 1984-09-28 1986-04-24 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPH05251377A (ja) * 1992-10-05 1993-09-28 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法
US6239413B1 (en) 1998-11-13 2001-05-29 Nec Corporation Light irradiation annealing apparatus having infrared radiation cut filter

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6011446U (ja) * 1983-07-04 1985-01-25 日本電気株式会社 半導体ウエハ−アニ−ル装置
JPS6180823A (ja) * 1984-09-28 1986-04-24 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPH05251377A (ja) * 1992-10-05 1993-09-28 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法
US6239413B1 (en) 1998-11-13 2001-05-29 Nec Corporation Light irradiation annealing apparatus having infrared radiation cut filter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102035619B1 (ko) 레이저 가공방법
JPS6412088B2 (ja)
WO2007148476A1 (ja) 半導体の熱処理方法
JP3185869B2 (ja) レーザ加工方法
JPS5939031A (ja) フオスフオシリケ−トガラスをリフロ−するための方法
JPH02294027A (ja) アニール方法およびアニール装置
JPH02152226A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3669384B2 (ja) 半導体基板中へのドーピング層の形成方法
JPH03266424A (ja) 半導体基板のアニール方法
JPS5897837A (ja) 光照射アニ−ル方法及びその装置
US5328855A (en) Formation of semiconductor diamond
US6383902B1 (en) Method for producing a microelectronic semiconductor component
US5763340A (en) Method for production of SiO2 glass material having regions changed in light refractive index and SiO2 glass material produced by the method
US6432278B2 (en) Method for controlling refractive index of silica glass
JPS6322453B2 (ja)
CA1129969A (en) Dual wavelength optical annealing of materials
JPH05206049A (ja) イオン打ち込み方法及びイオン打ち込み装置
JPH05206053A (ja) 結晶損傷除去装置
JPS58134430A (ja) 半導体装置の製造方法
Rodway et al. Laser cleaning of GaAs surfaces in vacuo
JP3104080B2 (ja) 半導体基体の処理方法
JPS61160939A (ja) ドライエツチング後Si表面損傷の乾式による除去方法
JPH07118444B2 (ja) 半導体薄膜の熱処理方法
JPS5534416A (en) Method of manufacturing semiconductor device
JPH06292988A (ja) 被膜加工装置および被膜加工方法