JPS589758A - ダイカスト法 - Google Patents

ダイカスト法

Info

Publication number
JPS589758A
JPS589758A JP10782881A JP10782881A JPS589758A JP S589758 A JPS589758 A JP S589758A JP 10782881 A JP10782881 A JP 10782881A JP 10782881 A JP10782881 A JP 10782881A JP S589758 A JPS589758 A JP S589758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
pin
cavities
forcing
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10782881A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Sakamoto
勝美 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ahresty Corp
Original Assignee
Fuso Light Alloys Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuso Light Alloys Co Ltd filed Critical Fuso Light Alloys Co Ltd
Priority to JP10782881A priority Critical patent/JPS589758A/ja
Publication of JPS589758A publication Critical patent/JPS589758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はダイカスト法の改良に関する。
一般にダイカスト鋳造において、キャビティ内へ射出充
填された溶湯の凝固は金型に接する表面部分から急速に
始まシ内部に及ぶものであり、その際に先に凝固する部
分は凝固未完了の肉厚部分から溶湯を引きつけながら凝
固するので、凝固完了時には肉厚部分の溶湯量が不足し
た状態、所謂収縮巣が発生する。
この収縮巣の発生を防止する方策は4G開昭50−13
6231号公!や%開閉50−62126号公報、特公
昭18−6061号公報等々多数提案されているが、要
するにキャビティ内の溶湯が・完全に凝固せず肉厚部分
の内部が溶融状態の時点において、その肉厚部分に押込
ビンを押込むか、或いは溶湯を追加することによシ凝、
固収縮に伴なう!積不足分を補ない、収縮巣の発生を防
止しようとするものである。
しかし乍ら、これら提案され喪方策は理論上では収縮巣
のない健全なダイカスト製品を得ることが出来るが、実
際上でFi竺揚湯温度金型温度、或いは鋳造サイクルに
よって溶湯の凝固状態が異なる為に、押込ビンを押込む
タイミングの取シ方が非常に難しい。
本発明はこの様な従来法の不便欠点に鑑み、金型温度又
はキャビティ内の溶湯温度をセンサーで検出し、この検
出温度をマイクロコンビ為−夕で処理して押込ビンの押
込みタイミングを決るようにしたもので、勘や熟練を全
く要することなく収縮巣のない健全なダイカスト鋳物が
得られるようにしたものである。
以下、本発明実施の一例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の方法を実施するための装置の概要を示
したものであって、(1)はひ1定金型、(2)は可動
金型であり 固定金型(1)と可動金型(2)の合接面
に所望の形状のダイカスト胸物をうるためのキャビティ
(3)が形成されている。そして、固定金型(1)には
押込ビン(4)と油圧シリンダー(5)を装備する。
押込ビン(4)は固定金型(1)を貫通してその先端を
キャビティ(3)内に臨ませ、この押込ビン(4)を油
圧シリンダー(5)で進退自在となしキャビティ(3)
内のダイカスト鋳物■の肉厚部分に押込み自在となすも
のである。
押込ビン(4)の押込みタイミング社センサー(6)で
感知し、マイクロコンビ、−タ(図示せず)の指令によ
って最適時に取るようにする。
センサー(6)は図示例の如くキャビティ(3)内に臨
ませて固定金型(υ内に取付けるか、或いは押込ビン(
4)の内部に組込んで、金型温度又はキャビティ内の溶
湯温度を感知検出するようになす。そして、この検出温
度をマイクロコンビーータで処理し、押込ビン(4)を
動作させる油圧シリンダー(5)にはたらきかけて押込
ビン(4)を動作させるものである。
本発明は斯様゛に、押込ビンをダイカスト鋳物の凝固直
前に押込むダイカスト法において、金型温度又はキャビ
ティ内の溶湯温度をセンサーで検出し、仁の検出温度を
マイクロコンビ凰−夕で処理して押込ビンの押込みタイ
ミングを決るようにしたので、鋳造毎に最適な押込みタ
イミングが得られ、勘や熟練を全く要することなく収縮
巣のない健全なダイカスト鋳物が容易に得られるように
なる。
しかも、押込みタイミングが生産工程の条件によって左
右されず一定である為、品質のバラツキが無くなる。
よって、所期の目的を達成し得る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の方法を実施するための装置の概要を示す
断函図であり、図中(すは固定金型、(2)は可動金型
、(3)はキャビティ、(4)は押込ビン、(5)は油
圧シリンダ、(6)はセンサー、である。 特許用麗人  扶桑軽合金株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 押込ビンをダイカスト鋳物の凝固直前に押込むダイカス
    ト法において、金型温度又はキャビティ内の溶湯温度を
    センサーで検出し、この検出温度をマイクロコンビ、−
    夕で処理して押込ビンの押込みタイミングを決るように
    した事を特徴とするダイカスト法。
JP10782881A 1981-07-09 1981-07-09 ダイカスト法 Pending JPS589758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10782881A JPS589758A (ja) 1981-07-09 1981-07-09 ダイカスト法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10782881A JPS589758A (ja) 1981-07-09 1981-07-09 ダイカスト法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS589758A true JPS589758A (ja) 1983-01-20

Family

ID=14469063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10782881A Pending JPS589758A (ja) 1981-07-09 1981-07-09 ダイカスト法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589758A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001246452A (ja) * 2000-03-03 2001-09-11 Toshiba Mach Co Ltd ダイカストマシンの制御装置およびダイカストマシンによる鋳造方法
JP6142953B1 (ja) * 2016-10-25 2017-06-07 株式会社アクティ 鋳造方法、および、一対の鋳型
TWI630042B (zh) * 2016-05-10 2018-07-21 東芝機械股份有限公司 Die casting machine and method for forming solid-liquid coexisting metal

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001246452A (ja) * 2000-03-03 2001-09-11 Toshiba Mach Co Ltd ダイカストマシンの制御装置およびダイカストマシンによる鋳造方法
TWI630042B (zh) * 2016-05-10 2018-07-21 東芝機械股份有限公司 Die casting machine and method for forming solid-liquid coexisting metal
US10493521B2 (en) 2016-05-10 2019-12-03 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Die casting machine
JP6142953B1 (ja) * 2016-10-25 2017-06-07 株式会社アクティ 鋳造方法、および、一対の鋳型

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100685233B1 (ko) 마그네슘 압력주조 시스템 및 방법
JPS61276762A (ja) 金属成品の製造方法
JPH0811279B2 (ja) ダイカスト鋳造方法
JPS589758A (ja) ダイカスト法
JP2783503B2 (ja) ダイカスト鋳造機の給湯方法およびダイカスト鋳造機
JP3323440B2 (ja) 金属射出成形機のノズル温度制御方法及びノズル温度制御装置
CN1369337A (zh) 冷室压铸铝合金无拔模斜度的压铸方法
SU1764783A1 (ru) Способ лить чугунных полых заготовок
JP2003048047A (ja) 薄肉ダイカスト製品の鋳造方法及びその鋳造装置
JPH08206814A (ja) 金型鋳造方法
JP2943487B2 (ja) 鋳ぐるみ鋳造装置
JP2000102850A (ja) 半凝固金属の成形方法および装置
JPS61135470A (ja) 低圧鋳造装置
JP2002153945A (ja) 半凝固金属スラリーの固相率管理方法
JPS5919550Y2 (ja) 溶湯充填用スリ−ブとプランジヤの組合せ構造
SU605680A1 (ru) Камера прессовани машины лить под давлением
JP2987115B2 (ja) 鋳造方法および鋳造物
SU700277A1 (ru) Устройство дл подачи металла в кристаллизатор
JPH024760Y2 (ja)
JP2567625B2 (ja) セルフインサート式鋳造方法
JPH05177331A (ja) 溶融金属の圧力成形方法
JPH01262058A (ja) 電磁ポンプ鋳造法
SU1507521A1 (ru) Устройство дл получени слитка
JPH06190528A (ja) ダイカスト鋳造方法
JPH02268954A (ja) 凝固キャビティを減少させる連続鋳造法